1: れいおφ ★ 2014/01/02(木) 09:54:22.19 ID:???0
1月5日、人気グループ「V6」の岡田准一を主演に起用したNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」がスタートする。
主人公の黒田官兵衛は、豊臣秀吉の軍師として活躍した戦国時代の武将。
ダウンタウンの松本人志が、かねてからテレビやラジオなどで「好きな武将」として紹介している人物でもある。
戦国時代を舞台にした作品は、歴代最高年間平均視聴率39.7%を記録した1987年放送の「独眼竜政宗」や歴代2位となる1988年放送の「武田信玄」を皮切りに、1965年放送の「太閤記」や1983年放送の「徳川家康」、1996年放送の「秀吉」と5作品が、年間平均視聴率30%超えを達成しており、いわば大河ドラマの王道とも言える。
その”戦国もの”で、人気巻き返しを狙う。
■前作は歴代ワースト4位の視聴率
女優・綾瀬はるか主演の前作「八重の桜」は昨年1月6日に放送された初回こそ、平均視聴率21.4%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)と好スタートを切ったものの、その後は低迷が続き、12月15日放送の最終回の
平均視聴率は16.6%という結果に。
全話の平均視聴率は14.6%で、歴代の大河ドラマの中では4番目に低い数字となった。
NHK大河ドラマ 視聴率上位10作品

主人公の黒田官兵衛は、豊臣秀吉の軍師として活躍した戦国時代の武将。
ダウンタウンの松本人志が、かねてからテレビやラジオなどで「好きな武将」として紹介している人物でもある。
戦国時代を舞台にした作品は、歴代最高年間平均視聴率39.7%を記録した1987年放送の「独眼竜政宗」や歴代2位となる1988年放送の「武田信玄」を皮切りに、1965年放送の「太閤記」や1983年放送の「徳川家康」、1996年放送の「秀吉」と5作品が、年間平均視聴率30%超えを達成しており、いわば大河ドラマの王道とも言える。
その”戦国もの”で、人気巻き返しを狙う。
■前作は歴代ワースト4位の視聴率
女優・綾瀬はるか主演の前作「八重の桜」は昨年1月6日に放送された初回こそ、平均視聴率21.4%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)と好スタートを切ったものの、その後は低迷が続き、12月15日放送の最終回の
平均視聴率は16.6%という結果に。
全話の平均視聴率は14.6%で、歴代の大河ドラマの中では4番目に低い数字となった。
NHK大河ドラマ 視聴率上位10作品

|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
近年のNHKの大河ドラマといえば、2012年に放送された松山ケンイチ主演の「平清盛」が年間平均視聴率12.0%でワースト記録を更新するなど、苦戦が続いている。
過去10年間の作品の年間平均視聴率を見てみると、2006年放送の仲間由紀恵主演の「功名が辻」、2008年放送の宮崎あおい主演の「篤姫」、2009年放送の妻夫木聡主演の「天地人」を除く7作品が平均視聴率20%を
切っているのが現状だ。福山雅治が主演し話題となった「龍馬伝」も、20%を切っている(18.7%)。
(>>2以降に続く)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140102-00000001-wordleaf-ent
2: れいおφ ★ 2014/01/02(木) 09:54:31.44 ID:???0
(>>1の続き)
■期待はずれだった「八重の桜」
NHKサイドとしても、前作の「八重の桜」に関して、大河ドラマの人気巻き返しを期待していたようだが、結果的には厳しい数字となった。
芸能評論家の三杉武氏は語る。
「過去の大河作品では『春日局』や『おんな太閤記』、『篤姫』など女性を主人公にした作品の健闘が目立つとはいえ、歴史上の人物としては知名度のそれほど高くない新島八重を主人公にしたのは、かなりの冒険だったのではないでしょうか。
『篤姫』の好結果を引きずり過ぎている感もありますね。主演の綾瀬さんは人気ドラマ『JIN-仁-』シリーズでの好演が評価されるなど、時代ものでの実績もあるだけに、なおさら惜しい印象です」
■ゲーマーや歴女に人気が高いジャンル
今作の「軍師官兵衛」は、2009年に放送され、上杉景勝に仕えた戦国武将の直江兼続の生涯を描いた「天地人」以来の“王道回帰”となるわけだが…。
「元々、戦国ものが安定した数字を取っていることに加えて、最近は戦国武将を題材にしたゲームやアニメなどが多数リリースされており、普段はあまり大河ドラマを見ない若い世代の関心もひけそうです。
また、“歴女”たちにも人気の高い時代ジャンルですし、岡田さんをはじめイケメン俳優を数多く起用しているあたりは、女性視聴者層も意識しているのではないでしょうか。官兵衛もそこそこ知名度はありますし、脇役として豊臣秀吉や織田信長といった有名武将が登場するのもプラスに働くはず。コアなファンが多いぶん、内容に対するツッコミは激しくなりそうですが、前2作と比べると話題性は十分だと思います」(三杉氏)
”負け戦”(いくさ)続きの大河ドラマだが、天才軍師の“岡田官兵衛”は見事勝利に導くことができるのか。
(おわり)
■期待はずれだった「八重の桜」
NHKサイドとしても、前作の「八重の桜」に関して、大河ドラマの人気巻き返しを期待していたようだが、結果的には厳しい数字となった。
芸能評論家の三杉武氏は語る。
「過去の大河作品では『春日局』や『おんな太閤記』、『篤姫』など女性を主人公にした作品の健闘が目立つとはいえ、歴史上の人物としては知名度のそれほど高くない新島八重を主人公にしたのは、かなりの冒険だったのではないでしょうか。
『篤姫』の好結果を引きずり過ぎている感もありますね。主演の綾瀬さんは人気ドラマ『JIN-仁-』シリーズでの好演が評価されるなど、時代ものでの実績もあるだけに、なおさら惜しい印象です」
■ゲーマーや歴女に人気が高いジャンル
今作の「軍師官兵衛」は、2009年に放送され、上杉景勝に仕えた戦国武将の直江兼続の生涯を描いた「天地人」以来の“王道回帰”となるわけだが…。
「元々、戦国ものが安定した数字を取っていることに加えて、最近は戦国武将を題材にしたゲームやアニメなどが多数リリースされており、普段はあまり大河ドラマを見ない若い世代の関心もひけそうです。
また、“歴女”たちにも人気の高い時代ジャンルですし、岡田さんをはじめイケメン俳優を数多く起用しているあたりは、女性視聴者層も意識しているのではないでしょうか。官兵衛もそこそこ知名度はありますし、脇役として豊臣秀吉や織田信長といった有名武将が登場するのもプラスに働くはず。コアなファンが多いぶん、内容に対するツッコミは激しくなりそうですが、前2作と比べると話題性は十分だと思います」(三杉氏)
”負け戦”(いくさ)続きの大河ドラマだが、天才軍師の“岡田官兵衛”は見事勝利に導くことができるのか。
(おわり)
6: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 09:58:17.14 ID:42aS4wVD0
>>2
> 主演の綾瀬さんは人気ドラマ『JIN-仁-』シリーズでの好演が評価されるなど、時代ものでの実績もあるだけに、なおさら惜しい印象です」
綾瀬はるかの演技力は疑問だらけだろ
> 主演の綾瀬さんは人気ドラマ『JIN-仁-』シリーズでの好演が評価されるなど、時代ものでの実績もあるだけに、なおさら惜しい印象です」
綾瀬はるかの演技力は疑問だらけだろ
3: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 09:56:34.86 ID:TCHfBCjj0
竹中の秀吉が狙いすぎて興ざめした
軍師役をジャニがするじたい大河ファンはげんなりです
風林火山の内野さんみたいな本当の役者を選抜してくれ
軍師役をジャニがするじたい大河ファンはげんなりです
風林火山の内野さんみたいな本当の役者を選抜してくれ
4: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 09:56:35.13 ID:eml5zcxk0
だから226とかレイテ沖海戦とか硬派なのそろそろやれって
5: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 09:57:19.61 ID:4zyIZXnx0
戦国ものはいいとしてジャニが主役では巻き返しは無理だろ
聡明で腹黒な官兵衛ってキャラとは真逆の人選だし
聡明で腹黒な官兵衛ってキャラとは真逆の人選だし
7: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 09:58:23.65 ID:0dFpv8m40
秀吉の朝鮮の乱を戦闘シーンに金をかければ42%は行くぞ!!
8: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 09:58:47.64 ID:vx+FY0790
もう真田太平記の再放送でいいよ
いい役者が死んでどうにもならん
いい役者が死んでどうにもならん
119: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:40:43.16 ID:T5bUdnPw0
>>8
今考えると贅沢な人選だったな で、結構面白かった。
今考えると贅沢な人選だったな で、結構面白かった。
9: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 09:58:48.65 ID:ulZ1aKPm0
女が出張ってくるから
今回も官兵衛の嫁が活躍すんだろうな
今回も官兵衛の嫁が活躍すんだろうな
10: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 09:58:57.03 ID:TzIhqbZGP
黒田官兵衛か牢獄に入れられた時期で何話消費出来るか
11: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 09:59:56.33 ID:0oELJVCt0
正直、綾瀬はるかがなぜもてはやされるのか
さっぱりわからん
さっぱりわからん
18: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:04:05.03 ID:vFQywHm0O
>>11
ホリプロだから。
ホリプロだから。
12: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 09:59:58.74 ID:ntPnVtj+0
大河『ドラマ』が観たい。
13: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:00:48.28 ID:QJyYmK13O
じゃあ昭和の大河ドラマとかやればいいだろ
田中角栄あたりで
田中角栄あたりで
35: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:10:08.56 ID:EDC+07Yc0
>>13
大河ドラマ「菅直人」
第一部~東工大卒業、市川房江との出会い~
第二部~市民運動家、衆議院議員活動~
第三部~入閣から民主党設立まで~
第四部~政界再編、総理就任、3.11の対応~
最終話~現在の落ちぶれた様子~
大河ドラマ「菅直人」
第一部~東工大卒業、市川房江との出会い~
第二部~市民運動家、衆議院議員活動~
第三部~入閣から民主党設立まで~
第四部~政界再編、総理就任、3.11の対応~
最終話~現在の落ちぶれた様子~
55: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:16:50.29 ID:1fq/xV7f0
>>35
キャストは?
キャストは?
14: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:01:39.44 ID:BswzInQXi
伊達政宗でホモォなシーンを入れれば視聴率半端ねーと思うよ
15: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:02:07.01 ID:1wNHP2+jO
岡田なんて口調だけで知性ゼロなの丸わかりなのに軍師は無理あるって
16: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:02:29.33 ID:U1KRlRnE0
露骨なジャニドラマ
17: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:02:41.55 ID:NKuEhnSGO
黒田官兵衛はテーマとしてはいいがジャニタレでは・・・・・・・見る気無し
19: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:04:13.76 ID:TzIhqbZGP
大河でなんで主役級に女性いるか不思議
脇ならわかるが
脇ならわかるが
20: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:04:26.94 ID:J/cxw6kc0
この枠は司馬遼太郎アワーにすればいい
21: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:05:08.12 ID:iDK/H2jo0
信長、秀吉、家康のど真ん中でいける環境なのに無駄にひねりすぎ
王道ばかりのときにひねるのは大事だが、ひねりがメインになると迷走する
王道ばかりのときにひねるのは大事だが、ひねりがメインになると迷走する
22: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:05:36.50 ID:vpBiklBB0
女主人公いらないんじゃね 最近は男女平等で交互に男女主役だがそれが視聴率低下の一因だよ
29: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:07:37.07 ID:vFQywHm0O
>>22
春日局あたりはまだマシだったんだがな…
今は俳優の力量じゃなく、事務所の力で主演が決まっちゃうからな。
春日局あたりはまだマシだったんだがな…
今は俳優の力量じゃなく、事務所の力で主演が決まっちゃうからな。
23: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:05:45.44 ID:HLr2zAP40
篤姫あたりからクソ大河だらけでもうこの時間に大河見る習慣がなくなったな
26: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:06:44.36 ID:rxFSyP3y0
スイーツ大河続けてる限り上がり目はないよ
27: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:07:24.42 ID:dAqjhpmF0
NHKは視聴率が悪くても一定の収入があるから気にしないでしょ
40: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:12:13.46 ID:R8rU2wBz0
>>27
スタッフが出世のために気にするんじゃないかな
スタッフが出世のために気にするんじゃないかな
28: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:07:26.89 ID:4zyIZXnx0
まだ半兵衛の方が良かったんじゃないか
で、主役が5月頃に死ぬと
で、主役が5月頃に死ぬと
30: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:08:04.76 ID:87/Kjf6j0
昨日の番組見たらまた龍馬伝・平清盛とおなじ
砂埃舞いまくり 屋内真っ暗 ドアップ多様 ワザと手ぶれアリのカメラワークなんだよな
いい加減失敗だって認めろよ
砂埃舞いまくり 屋内真っ暗 ドアップ多様 ワザと手ぶれアリのカメラワークなんだよな
いい加減失敗だって認めろよ
32: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:09:08.46 ID:QkNzzI+80
岡田は主婦の印象悪いから無理だろ
33: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:09:28.59 ID:EL6KUbYf0
批判多いが官兵衛のビジュアルの岡田ははまってる気がしたのだが
岡田の演技は木更津以外見たことないからわからんが
岡田の演技は木更津以外見たことないからわからんが
36: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:10:23.61 ID:f/E+3bHv0
とりあえず歴史戦国物で主人公が平和主義的な見方を持ってるっていう設定やめろ
まずはそれからだ
まずはそれからだ
45: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:14:31.06 ID:duz9Lawq0
>>36
どうもそう言う設定好きだよな。当時の価値観からしたら有り得ないのに。
戦わずして勝なら分かるが。
後、戦国物なら女性の出番はほとんど無いだろ。常識的に考えて。
影の功労とかにスポットを当てるなら、それはもう戦国物では無い。
どうもそう言う設定好きだよな。当時の価値観からしたら有り得ないのに。
戦わずして勝なら分かるが。
後、戦国物なら女性の出番はほとんど無いだろ。常識的に考えて。
影の功労とかにスポットを当てるなら、それはもう戦国物では無い。
37: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:10:48.86 ID:WaAslZNni
加藤清正、長宗我部一族
そろそろ見たいな
そろそろ見たいな
110: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:36:47.93 ID:5oJxJ7840
>>37
加藤清正は大昔に加藤剛主演で池波正太郎の「火の国の城」原作で大河化されるハズだったが、朝鮮出兵にNHK上層部が難色を示して流れた
(その時に加藤剛が「平将門やりたい」と言って「風と雲と虹と」になった)
昔でそれなんで、清正だけじゃなくて朝鮮出兵が絡む武将(島津、立花宗茂)は難しい
長宗我部は晩年がな。
加藤清正は大昔に加藤剛主演で池波正太郎の「火の国の城」原作で大河化されるハズだったが、朝鮮出兵にNHK上層部が難色を示して流れた
(その時に加藤剛が「平将門やりたい」と言って「風と雲と虹と」になった)
昔でそれなんで、清正だけじゃなくて朝鮮出兵が絡む武将(島津、立花宗茂)は難しい
長宗我部は晩年がな。
38: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:11:26.55 ID:a1RhOU4V0
日本の歴史は乱世だった時代が限られるからな
いっその事太平洋戦争テーマにしたら?
いっその事太平洋戦争テーマにしたら?
42: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:13:20.62 ID:4zyIZXnx0
>>38
大河って日本史じゃないとダメなのか?
三国志やればジャニ主演でも30%超えると思うわ
大河って日本史じゃないとダメなのか?
三国志やればジャニ主演でも30%超えると思うわ
41: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:12:33.05 ID:lvJ3IR4x0
幕末と戦国の繰り返しでは飽きられて当然
44: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:14:08.36 ID:TzIhqbZGP
>>41
いっそ坂上田村麻呂とか
蘇我物部の争いとかまで戻してみっか
いっそ坂上田村麻呂とか
蘇我物部の争いとかまで戻してみっか
46: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:15:01.03 ID:ASJI6nevO
巻き返す気があったら、来年も妹じゃなくてもっと面白そうな題材にするだろ
単にローテーションでやってるだけだよ
単にローテーションでやってるだけだよ
48: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:15:10.19 ID:ihBjcg730
「義経」以来9年ぶりのジャニーズ主演大河か~
49: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:15:30.77 ID:FNHyn3lw0
岡田准一て生粋の役者さんかと思ったらV6だったのな。
元アイドルでも化けるのいるんだな。
竹中・秀吉も懐かしい感じがして悪くない。
元アイドルでも化けるのいるんだな。
竹中・秀吉も懐かしい感じがして悪くない。
64: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:19:15.03 ID:RccScIGw0
>>49
元ではなく、一応現役アイドルですw
元ではなく、一応現役アイドルですw
65: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:19:36.43 ID:ASJI6nevO
>>49
紅白で関ジャニが歌ったあとに岡田が出てきて嵐と絡むの何か気まずかった
せっかくだからV6も出せばよかったのに
紅白で関ジャニが歌ったあとに岡田が出てきて嵐と絡むの何か気まずかった
せっかくだからV6も出せばよかったのに
52: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:16:25.65 ID:OgeendG60
学者とか駄目なのかね
現実はどんな会話してたか知らんが、戦国ものは怒鳴ってばかり
上に立つ人物なのに知性が感じられん
現実はどんな会話してたか知らんが、戦国ものは怒鳴ってばかり
上に立つ人物なのに知性が感じられん
54: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:16:32.30 ID:RccScIGw0
腹黒イメージなのに義理堅く裏切らない、家族や家臣に対する愛情あふれた
人間ドラマっていう路線もな~
確かに結果として一度も裏切っちゃいないが、長政との仲もそれほど
良かったわけではないだろうに。
人間ドラマっていう路線もな~
確かに結果として一度も裏切っちゃいないが、長政との仲もそれほど
良かったわけではないだろうに。
60: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:17:37.64 ID:87/Kjf6j0
>>54
秀吉に警戒された理由がねえじゃんw
秀吉に警戒された理由がねえじゃんw
73: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:23:52.75 ID:RccScIGw0
>>60
歴史上は信長死んだときに冷静に腹黒アドバイス言っただけで
警戒されたってなってるけどね~。
関ヶ原の話もそうだけど、実際のところ秀吉美化させるためと、
徳川政権にも貢献してんだって子孫のアピールの仕方に問題があるのかねw
歴史上は信長死んだときに冷静に腹黒アドバイス言っただけで
警戒されたってなってるけどね~。
関ヶ原の話もそうだけど、実際のところ秀吉美化させるためと、
徳川政権にも貢献してんだって子孫のアピールの仕方に問題があるのかねw
56: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:16:58.74 ID:vJq5XU890
来年は吉田松陰の妹みたいだが
久坂玄瑞の嫁という以外何もないぞ
ワースト記録塗り替えるんじゃないか
久坂玄瑞の嫁という以外何もないぞ
ワースト記録塗り替えるんじゃないか
57: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:17:07.16 ID:PpdPjZ5a0
八重じゃ後半はだれるから仕方ない
捨松にすれば良かった
捨松にすれば良かった
58: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:17:29.73 ID:pPVrNdQD0
反日スイーツファンタジーファミリー時代劇がなんだってw
66: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:21:03.93 ID:ImuL4oy30
ジャニで王道www
67: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:21:23.32 ID:8zBk96sH0
だから宇喜多直家をやれって言ってるでしょーが!
79: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:25:59.20 ID:4zyIZXnx0
>>67
松永久秀が先だろ
キムタク主演で頼む。キムタクも役者として一皮むけるチャンス
松永久秀が先だろ
キムタク主演で頼む。キムタクも役者として一皮むけるチャンス
69: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:22:39.10 ID:6HmyZ/r00
そもそも大河て
昭和の爺が見る番組だろ
年々昭和のおっちゃんが亡くなっていくのに
これ以上数字が伸びることはないやろ
昭和の爺が見る番組だろ
年々昭和のおっちゃんが亡くなっていくのに
これ以上数字が伸びることはないやろ
70: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:22:39.12 ID:j++qlMTG0
反戦なのか予算が足りないのか知らんが、
なんか戦いのシーンとかがしょぼかったりする
なんか戦いのシーンとかがしょぼかったりする
88: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:28:47.79 ID:RccScIGw0
>>70
風林火山のときのキャスティングで予算があれば神だったのにな
葵並の規模はもう望めないのかorz
風林火山のときのキャスティングで予算があれば神だったのにな
葵並の規模はもう望めないのかorz
71: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:22:51.70 ID:8b2JmItz0
確かに戦国ものは王道だろうが
これは戦国ものの王道とは思えないんだよな
武将を主役に据えろよ…
これは戦国ものの王道とは思えないんだよな
武将を主役に据えろよ…
72: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:23:00.75 ID:QKsHKjZj0
大河にするからいかん。これだと平和な時代もある平安や室町、江戸時代が
できない。別に浮世絵師を主人公にしたっていいじゃないw
できない。別に浮世絵師を主人公にしたっていいじゃないw
92: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:30:08.09 ID:J/cxw6kc0
>>72
写楽の正体とかな
小説原でもオリ脚でも脚本家次第で面白いものできそうな気がする
写楽の正体とかな
小説原でもオリ脚でも脚本家次第で面白いものできそうな気がする
77: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:25:06.29 ID:oMGcj5GI0
こんなこと言っても来年は吉田松陰の妹
84: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:27:42.56 ID:TzIhqbZGP
>>77
え、誰よそれ
無理矢理すぎんぞ
え、誰よそれ
無理矢理すぎんぞ
85: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:27:59.38 ID:e7Uz5PB40
視聴率(女性視聴者受け)狙いに走っている今の大河にかつてのような質の高さを求める
なんて所詮無理だということだよな
なんて所詮無理だということだよな
87: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:28:21.26 ID:F03c602i0
岡田に魅力ないからなあ
89: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:29:11.31 ID:E77tjBwP0
誰がこんな官兵衛望んでるんだよ、岡田でもいいから腹黒官兵衛でいけよ
91: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:30:03.18 ID:ZIZg3t/A0
堺雅人あたりが演じて、敵をハメる度にニヤニヤする悪者だらけの軍師官兵衛が見たかった
97: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:32:08.95 ID:F03c602i0
どうせ合戦とかしょぼいもんなあ
98: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:32:36.20 ID:Iqte6knUO
足引きずってたし、NHKの大河直前官兵衛スペシャルで
秀吉に天下取りそそのかすエピソード取り上げてたし、賢すぎて秀吉が引いたってコピーからもオールカットってことはなさそう
でも美化はされるだろうけどね
個人的には長政に家康と握手したときに、なんで刺し殺して来なかったんだ?って言い放つシーンを入れてほしい
主君に尽くすのみな軍師が多い中、いつか寝首をかくことを狙う優秀な軍師なんて、この人でしか描けないでしょうに
秀吉に天下取りそそのかすエピソード取り上げてたし、賢すぎて秀吉が引いたってコピーからもオールカットってことはなさそう
でも美化はされるだろうけどね
個人的には長政に家康と握手したときに、なんで刺し殺して来なかったんだ?って言い放つシーンを入れてほしい
主君に尽くすのみな軍師が多い中、いつか寝首をかくことを狙う優秀な軍師なんて、この人でしか描けないでしょうに
101: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:32:47.44 ID:6TsJCzD70
脇による
岡田の官兵衛なんぞ見る気になれない
岡田の官兵衛なんぞ見る気になれない
106: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:33:47.50 ID:8ZV+2QzT0
>>1
設定・考証めちゃくちゃで
歴史好きな層が
最近の大河に愛想つかしてると聞くが
設定・考証めちゃくちゃで
歴史好きな層が
最近の大河に愛想つかしてると聞くが
108: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:35:51.82 ID:JceXCPmzP
>>106
フジテレビの昼ドラマあたりでやっとけと言いたくなるような設定脚本
と、最近何故か徳川の女たちを毎週見てる俺は思う
フジテレビの昼ドラマあたりでやっとけと言いたくなるような設定脚本
と、最近何故か徳川の女たちを毎週見てる俺は思う
117: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:39:14.16 ID:TzIhqbZGP
>>106
時代考証は昔の時代劇もそこまで細かくやって無い
講談や小説が元ネタなの多いし
要は面白いかそうじゃないかの違い
あんまりマニアックにすると幸村って名前も使えなくなる
時代考証は昔の時代劇もそこまで細かくやって無い
講談や小説が元ネタなの多いし
要は面白いかそうじゃないかの違い
あんまりマニアックにすると幸村って名前も使えなくなる
107: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:35:33.44 ID:ZIZg3t/A0
時代考証無視したパステルカラーの着物とかもやめてください
112: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:37:39.07 ID:YaFJLdfb0
平賀源内とか田沼意次、杉田玄白、前野良沢なんかをメインにして「蘭学事始」やれ。
語りは福沢諭吉がやるという設定で。
語りは福沢諭吉がやるという設定で。
113: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:38:06.39 ID:Hy6Gu1cS0
島津一族やれ
明軍と朝鮮軍8万全滅戦やればいいじゃねえか
明軍と朝鮮軍8万全滅戦やればいいじゃねえか
115: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:38:49.19 ID:/1IUl82u0
>王道の”戦国もの”
信長→秀吉→家康
もうこれ何回目だよ・・・
ただの焼き回しじゃん
信長→秀吉→家康
もうこれ何回目だよ・・・
ただの焼き回しじゃん
120: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:40:44.00 ID:HLr2zAP40
最近は天地人だの江だの定番の戦国モノすら腐らせる脚本だらけw
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388624062/
- 【衝撃的】妹が学校で尻姫と呼ばれオカズにされまくってるらしいがwwwww... (画像あり)
- 【速報】韓国駐留の南スーダンで交戦勃発→国連「27日出発の銃弾や武器が韓国軍に届いてなかったンゴwww」
- 剛力彩芽の下積み時代が過酷すぎると話題に
- 【超速報】 半年間連絡取ってない彼女にあけおめメール送った結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (4)
最早もこみち太兵衛のオリーブ呑め呑めに期待するしかない
発想ははいいけど脚本と役者がついていけないという感じ
全てをガチガチの硬派でやれば興味もわくけどなあ
あの半沢をお手本にしてみたらどうでしょうか
去年だって楽しみにしていたが 脚本監督が日本人の心を つかむ演出が出来ていないし何より
感動するポイントが違うんだよねNHKには解らないよ、日本国を貶められて不快に思っても 泣けないのよ。
潰れて欲しいNHK。
コメントする