
1: ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区) 2014/01/02(木) 15:56:47.12 ID:CG/W0n3J0 BE:3247031669-PLT(12122) ポイント特典
日本マクドナルド(以下、マクドナルド)の業績不振が際立ってきている。 2013年12月期の経常利益は、前年同期比58%減の100億円となった。低迷を続けるマクドナルドだが、なぜここまで不調を極めているのだろうか。 マクドナルドの不調も、現場を見れば一目瞭然だ。
決算発表や数値データで読めば、マクドナルド不調の主要因は、高級バーガーの販売不振と客数減ということがわかる。
実際に店舗へ行き感じるのは、子どもの姿の消えたマクドナルドの姿だ。その代わり増えたのは、ビジネスパーソンと高齢者だ。
約10年前、390円のサンキューセット(ハンバーガー、フライドポテト、ドリンク)を原動力にマクドナルドは増収増益の快進撃を始めた。
当時の競合は、ロッテリアをはじめ同価格帯のハンバーガーチェーンだったが、これらを圧倒してきた。
その後、モスバーガーやフレッシュネスバーガーといった高級志向のハンバーガーチェーンが台頭し、さらに東京都心では1個1000円もするような高級ハンバーガーショップが次々にオープンした。また、ハンバーガーチェーン店の高級化だけでなく、スターバックスコーヒーを筆頭に街中にはカフェが増え、こうした流れの中で、低価格帯で圧倒的な力を持っていたマクドナルドは、脱低価格帯路線に舵を切ったのだ。その象徴は、「マックカフェ」と新しいコンセプトの店舗だ。
決算発表や数値データで読めば、マクドナルド不調の主要因は、高級バーガーの販売不振と客数減ということがわかる。
実際に店舗へ行き感じるのは、子どもの姿の消えたマクドナルドの姿だ。その代わり増えたのは、ビジネスパーソンと高齢者だ。
約10年前、390円のサンキューセット(ハンバーガー、フライドポテト、ドリンク)を原動力にマクドナルドは増収増益の快進撃を始めた。
当時の競合は、ロッテリアをはじめ同価格帯のハンバーガーチェーンだったが、これらを圧倒してきた。
その後、モスバーガーやフレッシュネスバーガーといった高級志向のハンバーガーチェーンが台頭し、さらに東京都心では1個1000円もするような高級ハンバーガーショップが次々にオープンした。また、ハンバーガーチェーン店の高級化だけでなく、スターバックスコーヒーを筆頭に街中にはカフェが増え、こうした流れの中で、低価格帯で圧倒的な力を持っていたマクドナルドは、脱低価格帯路線に舵を切ったのだ。その象徴は、「マックカフェ」と新しいコンセプトの店舗だ。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マックカフェにしたことで、店頭からメニュー表がなくなり、店員が一つ一つの注文をさばく時間が長くなった。店員は他のカフェのように注文をゆっくりとさばくようになり、雰囲気としては「スマイル」ではなく「オシャレ感」を醸し出すようになった。料理を出すまでのスピードは遅くなり、その現状を打開するため、1月には「ENJOY! 60秒サービス」と銘打たれた、注文から60秒で商品を提供できなければハンバーガー無料券をお客にプレセントするキャンペーンを実施。
社内の意識改革、お客さんへのイメージ改革の意味を込めて実施したものだが、現場を見る限り、効果が発揮されたとは思えなかった。
マックカフェにした結果、マクドナルドのメイン顧客であったファミリー層にとって、みんなで楽しく食事をできる場所ではなくなってしまった。カフェにしたことで、店は以前よりも静かになった。
2: ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区) 2014/01/02(木) 15:57:23.00 ID:CG/W0n3J0
>>1続き
AC電源も設けたことで増えたパソコンで仕事をするビジネスパーソンや高齢者が、ゆっくりくつろいで長居ができる場所になってしまった。
その結果、店舗に行っても空いている席数は少なくなり、活気が減り落ち着いてしまった店内の雰囲気、メニューもなく注文しづらい状況に、ファミリー層は愛想を尽かしてしまったのだ。
当然、客数は減るし、コーヒー一杯で仕事をしたり、寄り合いをする客が増えれば、おのずと商品販売数量は減り、売り上げは下がる。これがマクドナルド不振の根本原因だ。
それだけでなく店頭に来たものの、空いた席がなく帰ってしまう客も多いのだ。店を見渡せば、2人席、4人席に1人で座りパソコンをしていたり、寝ている客もいる。
ファミリー層で気軽に入れること、子どもがワイワイガヤガヤ気兼ねなく楽しめることは、味以上にマクドナルドの価値だったのだが、同社は自らその価値を手放してしまった。
そして同社を離れたファミリー層は、増加傾向にあるガストやサイゼリヤなど低価格帯ファミリーレストランや飲食メニューの充実著しいコンビニ食に流出していったのだ。
子どもの消えたマクドナルドは、今後、苦境も続くことが予想される。なぜなら、同社のマーケティングは幼児期からの味の刷り込みにもあるからだ。
これは大手外食チェーンにおける暗黙の法則だ。同社やコカ・コーラなどは、子どもの頃からその味を覚えさせることによって、自社商品を口にするという行動を習慣としても刷り込んでいくのだ。
ファミリー層の断絶を招いた日本におけるマクドナルドの失策の影響は、数年~十数年にわたって及んでいくことになる。
そして、マクドナルドに活気が少なくなったことが報道されればされるほど、人々の心は離れていく。人は人気のない店には行きにくいものだ。
真偽のほどはともかく、同社の商品に関するさまざまな健康への悪影響を示唆する情報が流れる中で、同社の商品を積極的に子どもに食べさせたいと思う親は少ない。
今まで気にならなかった悪い部分が、徐々に気になっていくものだ。このあたりも同社にはボディブローのように響いていく。
新しいカサノバCEO体制のもと、ハッピーセットのCMを流すなどファミリー層の再誘客に躍起になっているが、マクドナルドの苦戦はまだまだ続くだろう。
http://news.livedoor.com/article/detail/8397640/
AC電源も設けたことで増えたパソコンで仕事をするビジネスパーソンや高齢者が、ゆっくりくつろいで長居ができる場所になってしまった。
その結果、店舗に行っても空いている席数は少なくなり、活気が減り落ち着いてしまった店内の雰囲気、メニューもなく注文しづらい状況に、ファミリー層は愛想を尽かしてしまったのだ。
当然、客数は減るし、コーヒー一杯で仕事をしたり、寄り合いをする客が増えれば、おのずと商品販売数量は減り、売り上げは下がる。これがマクドナルド不振の根本原因だ。
それだけでなく店頭に来たものの、空いた席がなく帰ってしまう客も多いのだ。店を見渡せば、2人席、4人席に1人で座りパソコンをしていたり、寝ている客もいる。
ファミリー層で気軽に入れること、子どもがワイワイガヤガヤ気兼ねなく楽しめることは、味以上にマクドナルドの価値だったのだが、同社は自らその価値を手放してしまった。
そして同社を離れたファミリー層は、増加傾向にあるガストやサイゼリヤなど低価格帯ファミリーレストランや飲食メニューの充実著しいコンビニ食に流出していったのだ。
子どもの消えたマクドナルドは、今後、苦境も続くことが予想される。なぜなら、同社のマーケティングは幼児期からの味の刷り込みにもあるからだ。
これは大手外食チェーンにおける暗黙の法則だ。同社やコカ・コーラなどは、子どもの頃からその味を覚えさせることによって、自社商品を口にするという行動を習慣としても刷り込んでいくのだ。
ファミリー層の断絶を招いた日本におけるマクドナルドの失策の影響は、数年~十数年にわたって及んでいくことになる。
そして、マクドナルドに活気が少なくなったことが報道されればされるほど、人々の心は離れていく。人は人気のない店には行きにくいものだ。
真偽のほどはともかく、同社の商品に関するさまざまな健康への悪影響を示唆する情報が流れる中で、同社の商品を積極的に子どもに食べさせたいと思う親は少ない。
今まで気にならなかった悪い部分が、徐々に気になっていくものだ。このあたりも同社にはボディブローのように響いていく。
新しいカサノバCEO体制のもと、ハッピーセットのCMを流すなどファミリー層の再誘客に躍起になっているが、マクドナルドの苦戦はまだまだ続くだろう。
http://news.livedoor.com/article/detail/8397640/
3: ファルコンアロー(東京都) 2014/01/02(木) 15:57:46.83 ID:hdEWlyNQ0
マック高いしファミレスでランチ+ドリンクバーの方がよっぽどファミリー向け
4: シャイニングウィザード(埼玉県) 2014/01/02(木) 15:59:18.18 ID:JsHbyenx0
迷走中
11: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行) 2014/01/02(木) 16:03:22.02 ID:z3J3y1P40
>>4
これ
これ
5: ジャンピングカラテキック(東京都) 2014/01/02(木) 15:59:49.79 ID:JFQgFoas0
バカJKが電源にヘアカーラー繋いでセット&化粧してたの見て行かなくなった
6: ブラディサンデー(やわらか銀行) 2014/01/02(木) 15:59:56.66 ID:cjpapl9p0
貧困層リーマンと底辺大学生のたまり場
7: スパイダージャーマン(奈良県) 2014/01/02(木) 16:00:22.52 ID:a0AXlO120
まず値上げしたり高価格な商品を売りに出せば高級路線になると思ってるのがおかしい
8: キドクラッチ(愛知県) 2014/01/02(木) 16:01:33.99 ID:LaKmugQ/0
高価路線≠高級路線だよね
9: ファルコンアロー(神奈川県) 2014/01/02(木) 16:02:54.88 ID:fiilmbvI0
俺は行かなかったが、マックて
コーヒーだけはそこそこ評価高かった気がする
コーヒーだけはそこそこ評価高かった気がする
44: バズソーキック(東日本) 2014/01/02(木) 16:21:12.44 ID:nDR6+nUu0
>>9
それ、ごくごく最近の話だよ
5年以上前は、比喩抜きで泥水そのものだった
それ、ごくごく最近の話だよ
5年以上前は、比喩抜きで泥水そのものだった
10: フォーク攻撃(神奈川県) 2014/01/02(木) 16:03:00.83 ID:8FDvQKBG0
年寄りの憩いの場にする、という作戦はアリだと思う。でも既存店の立地は年寄り向けじゃないね。
15: TEKKAMAKI(東京都) 2014/01/02(木) 16:05:52.56 ID:dKHjhHbT0
>>10
全然ねえよ
年寄りが一日でいくら落とすと思ってんだ
全然ねえよ
年寄りが一日でいくら落とすと思ってんだ
21: 急所攻撃(庭) 2014/01/02(木) 16:09:43.21 ID:IOuscugX0
>>10
客単価を3倍ぐらいにできればあるいは…
客単価を3倍ぐらいにできればあるいは…
12: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府) 2014/01/02(木) 16:04:39.44 ID:CqIvgLC70
原田を完全に引退させたら少しは回復するんじゃね?
13: ダイビングエルボードロップ(茸) 2014/01/02(木) 16:04:57.21 ID:y2aJcurk0
モスみたいに店舗でスタイル変える方法ならあるんだろうけど、上から下まで同じメニューで高価格路線じゃな
社長はフードコートに入ってるマクドを見たことあるのかと言いたいわ
買わないからいいけど、経営とかビジネス視点で見てもダメ出しポイントが多すぎる
社長はフードコートに入ってるマクドを見たことあるのかと言いたいわ
買わないからいいけど、経営とかビジネス視点で見てもダメ出しポイントが多すぎる
14: ビッグブーツ(茸) 2014/01/02(木) 16:05:16.80 ID:fAajuVn/0
前はマズいけど安いギリ我慢できる
今は高いマズい
これで客が来たら奇跡だろWW
今は高いマズい
これで客が来たら奇跡だろWW
16: レインメーカー(大阪府) 2014/01/02(木) 16:06:31.30 ID:DBoxaS730
モスとマックを合体させればいいんだよ。
マックってうまくないけど、出てくるの早いじゃん。
モスってうまいけど、出てくるの遅いじゃん。
合体してモスの味で早く出てくるようになれば良いと思うけど。
マックってうまくないけど、出てくるの早いじゃん。
モスってうまいけど、出てくるの遅いじゃん。
合体してモスの味で早く出てくるようになれば良いと思うけど。
19: セントーン(関東・甲信越) 2014/01/02(木) 16:07:41.94 ID:VCupFWalO
ダブルフィレオは少し幸せだった
20: ジャンピングエルボーアタック(東京都) 2014/01/02(木) 16:08:35.27 ID:qQNc2tzP0
先日マックで勉強中、水お代わりしにレジへ。
列ができてたがまぁ無視してレジの店員に声をかけた。
そこで驚愕の一言。
俺「水ください」
店員「(だるそうな顔で)次からお並び頂けますか」
俺「え?」
店員「今度から列に並んで頂けますか」
えええええええぇぇ(・3・)
一応貰えたから引き下がったが水くらい他の飲食店ならテーブルに常備してるだろ!
何で水ごときで並ばなきゃいかんのだよ?
俺がクレーマーだったらどうすんの?
この件は水に流せないぜ。
列ができてたがまぁ無視してレジの店員に声をかけた。
そこで驚愕の一言。
俺「水ください」
店員「(だるそうな顔で)次からお並び頂けますか」
俺「え?」
店員「今度から列に並んで頂けますか」
えええええええぇぇ(・3・)
一応貰えたから引き下がったが水くらい他の飲食店ならテーブルに常備してるだろ!
何で水ごときで並ばなきゃいかんのだよ?
俺がクレーマーだったらどうすんの?
この件は水に流せないぜ。
26: ネックハンギングツリー(東京都) 2014/01/02(木) 16:11:15.69 ID:tCI4MdQA0
>>20
27: フェイスロック(やわらか銀行) 2014/01/02(木) 16:11:44.42 ID:Veiv/rrK0
>>20
>列ができてたがまぁ無視してレジの店員に声をかけた。
>列ができてたがまぁ無視してレジの店員に声をかけた。
>列ができてたがまぁ無視してレジの店員に声をかけた。
>列ができてたがまぁ無視してレジの店員に声をかけた。
>列ができてたがまぁ無視してレジの店員に声をかけた。
>列ができてたがまぁ無視してレジの店員に声をかけた。
>列ができてたがまぁ無視してレジの店員に声をかけた。
>列ができてたがまぁ無視してレジの店員に声をかけた。
>列ができてたがまぁ無視してレジの店員に声をかけた。
>列ができてたがまぁ無視してレジの店員に声をかけた。
28: ハーフネルソンスープレックス(長崎県) 2014/01/02(木) 16:12:22.53 ID:SxL021lJ0
普通の客には相手にされず
>>20みたいのしか来ないんだから
そら儲からんわ
>>20みたいのしか来ないんだから
そら儲からんわ
22: 膝十字固め(京都府) 2014/01/02(木) 16:09:58.74 ID:moBoBLKc0
言い訳ばっかしてんなバーカw何事にも悪い面があるに決まってんだろ
悪いから止めを繰り返してたら、どうなんのか分からんのかw
悪いから止めを繰り返してたら、どうなんのか分からんのかw
23: アルゼンチンバックブリーカー(茸) 2014/01/02(木) 16:11:03.01 ID:WvG3alfn0
メニューをなくしたら売り上げもなくなりました
歌丸です
歌丸です
25: ファルコンアロー(北海道) 2014/01/02(木) 16:11:10.37 ID:5/4aB38BO
子供対象のビジネスはもう利益が出ないってことだよ。
そこまで若年、幼年層の人口は減っている。
そこまで若年、幼年層の人口は減っている。
29: リバースネックブリーカー(庭) 2014/01/02(木) 16:12:28.06 ID:n//iTMZ80
マクドナルドは平日の15時までは空いてるので喫茶店としての価値はある。
それ以降は高校生が大量流入して五月蝿すぎ。
それ以降は高校生が大量流入して五月蝿すぎ。
30: 不知火(庭) 2014/01/02(木) 16:12:28.86 ID:DWjBmuaN0
もう原因を求めてもしょうがない
マックはもういいやって結果が出てるんだから
マックはもういいやって結果が出てるんだから
31: フルネルソンスープレックス(禿) 2014/01/02(木) 16:13:11.03 ID:aw0xDimUi
すべてが裏目の逆神
32: スリーパーホールド(東京都) 2014/01/02(木) 16:13:20.34 ID:s5SrAXc/0
1の内容がただの馬鹿専門家だと思ったら
かなりまともなこと言っていて驚いた
かなりまともなこと言っていて驚いた
33: ビッグブーツ(関東・甲信越) 2014/01/02(木) 16:13:40.17 ID:TotNACVG0
乗降数微妙な住宅地駅前とスーパー複合型店併設の小さいマックの2店舗消えたわ
電車乗って数駅先には駅前2店舗あるけどそこまで行ったら飲食店カフェやトイレに休憩スペース有り余ってて選択肢に入らない
電車乗って数駅先には駅前2店舗あるけどそこまで行ったら飲食店カフェやトイレに休憩スペース有り余ってて選択肢に入らない
34: レインメーカー(神奈川県) 2014/01/02(木) 16:15:18.69 ID:lc3cIqug0
マックは粘る客多すぎなんだよな
ファミリーもそう
際限なくしゃべってやがる
ちょっと可哀そうだわ
ファミリーもそう
際限なくしゃべってやがる
ちょっと可哀そうだわ
35: 膝十字固め(WiMAX) 2014/01/02(木) 16:16:12.19 ID:YLiuKmsYP
>AC電源も設けたことで増えたパソコンで仕事をするビジネスパーソンや高齢者が、ゆっくりくつろいで長居ができる場所になってしまった。
こいつら邪魔だよなぁ
席埋まってて新しく来た客が困ってんのに、コンセントに電子機器つないでずっと居座ってる
テーブルを見ると注文はドリンク一杯しかしてない
立って飲めカス
こいつら邪魔だよなぁ
席埋まってて新しく来た客が困ってんのに、コンセントに電子機器つないでずっと居座ってる
テーブルを見ると注文はドリンク一杯しかしてない
立って飲めカス
36: 魔神風車固め(福井県) 2014/01/02(木) 16:16:24.41 ID:g6okbvmB0
カフェもコンビニコーヒーに客流れてるよね
37: 不知火(岐阜県) 2014/01/02(木) 16:16:47.00 ID:gLfTsSVa0
60秒サービスを考えた奴はバカだろ。
店員がサボって60秒達成できないなら意味あるかもしれんが、普通に頑張って
60秒達成できていなかったのなら、無理にやらせたら質が落ちるにきまってる。
それで店員にペナルティ課したり、怒られるようなことがあれば店員のやる気もなくなる。
完全なブラックになるだけ。
客にも店員にもいいことなし。つか、そんなサービス目的で行く客なんて低レベル
に決まっている。
店員がサボって60秒達成できないなら意味あるかもしれんが、普通に頑張って
60秒達成できていなかったのなら、無理にやらせたら質が落ちるにきまってる。
それで店員にペナルティ課したり、怒られるようなことがあれば店員のやる気もなくなる。
完全なブラックになるだけ。
客にも店員にもいいことなし。つか、そんなサービス目的で行く客なんて低レベル
に決まっている。
38: ショルダーアームブリーカー(福岡県) 2014/01/02(木) 16:18:52.75 ID:nV9s8peZ0
学生と、意味不明な勉強してるネーちゃんとおっさん、そして変な宗教?ビジネス?
の連中しかいない。
の連中しかいない。
39: ジャンピングカラテキック(千葉県) 2014/01/02(木) 16:19:23.75 ID:7lTo7HHz0
半年以上いってない
40: 膝十字固め(SB-iPhone) 2014/01/02(木) 16:19:34.54 ID:trCx607HP
高い、うまくない、柄悪い、メニューない
これでだれがいくねん( ・・)つ
これでだれがいくねん( ・・)つ
41: 目潰し(大阪府) 2014/01/02(木) 16:19:35.60 ID:+Huq6i9h0
まずくても安けりゃいいのよ、安けりゃ
今は・・・
今は・・・
43: 河津掛け(富山県) 2014/01/02(木) 16:20:45.00 ID:toTrCYrO0
10分以内で出ていった客に、ドリンクサービスとかやったらいいんじゃね?
46: 16文キック(東京都) 2014/01/02(木) 16:23:33.71 ID:966PuA9a0
自分からコーヒーを宣伝してそういう客を呼び寄せたんだろうが
48: タイガードライバー(WiMAX) 2014/01/02(木) 16:24:07.19 ID:J0XfcNVy0
両立出来ないAとBのサービスがあるとして
Aを打ち出す→最初好評だが短期的視点では頭打ちに
反するBを始める(Aのことは完全に忘れる)→最初好評だがすぐ頭打ちに
再びAに戻すが短期的な結果が出ずやっぱりBに
成長が待てなくてやっぱりAに戻す
この繰り返し
結果与えた印象は「迷走」
しかし自分たちは「臨機応変」と言い張る
Aを打ち出す→最初好評だが短期的視点では頭打ちに
反するBを始める(Aのことは完全に忘れる)→最初好評だがすぐ頭打ちに
再びAに戻すが短期的な結果が出ずやっぱりBに
成長が待てなくてやっぱりAに戻す
この繰り返し
結果与えた印象は「迷走」
しかし自分たちは「臨機応変」と言い張る
51: キングコングラリアット(兵庫県) 2014/01/02(木) 16:27:38.88 ID:TwjxmqE6P
>>48
本社のやつに企画力は無いし、挑戦的なことを嫌う傾向にあるってのも問題だろうな
新しくもなんともない新商品とかを繰り返すことしかできない企業
本社のやつに企画力は無いし、挑戦的なことを嫌う傾向にあるってのも問題だろうな
新しくもなんともない新商品とかを繰り返すことしかできない企業
49: フロントネックロック(WiMAX) 2014/01/02(木) 16:24:34.83 ID:KV//7iCK0
マクドナルドの苦戦はまだまだ続いた。
後のカサノバの屈辱であった。
後のカサノバの屈辱であった。
52: 河津落とし(チベット自治区) 2014/01/02(木) 16:28:10.72 ID:n/tJXls70
嫌煙厨は金を落とさないことが証明されたwww
53: キングコングラリアット(兵庫県) 2014/01/02(木) 16:30:44.77 ID:TwjxmqE6P
>>52
ヤニ厨も落とすとは思えないけど
ピーク時より仕事上がりや早朝好むからいいよな
ヤニ厨も落とすとは思えないけど
ピーク時より仕事上がりや早朝好むからいいよな
63: ジャンピングカラテキック(関東・甲信越) 2014/01/02(木) 16:41:09.95 ID:ZCHqBkAcO
>>53
タバコ吸う奴って他人の煙は嫌なんだよw
だから回転がいい
おれも喫茶店でバイトしたが全席禁煙にしたとたん売り上げ半減して全く回復しなかった
タバコ吸う奴って他人の煙は嫌なんだよw
だから回転がいい
おれも喫茶店でバイトしたが全席禁煙にしたとたん売り上げ半減して全く回復しなかった
54: メンマ(やわらか銀行) 2014/01/02(木) 16:31:11.96 ID:VdbiYjve0
ジジババとガキであふるる店になんぞ行きたくねい
55: スリーパーホールド(東京都) 2014/01/02(木) 16:32:49.97 ID:s5SrAXc/0
本当に家族連れ減ったよね
ガキ嫌いだからいいんだけどその代わりに中学生とか高校生のうるさいのが・・・
今マックで誕生日パーティーなんかやってる人いるのかな?
ガキ嫌いだからいいんだけどその代わりに中学生とか高校生のうるさいのが・・・
今マックで誕生日パーティーなんかやってる人いるのかな?
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388645807/
- 【衝撃的】妹が学校で尻姫と呼ばれオカズにされまくってるらしいがwwwww... (画像あり)
- 【速報】韓国駐留の南スーダンで交戦勃発→国連「27日出発の銃弾や武器が韓国軍に届いてなかったンゴwww」
- 剛力彩芽の下積み時代が過酷すぎると話題に
- 【超速報】 半年間連絡取ってない彼女にあけおめメール送った結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (17)
この馬鹿どもを駆除しない限り、一般の客は戻ってこない。
復活しても価格1.5倍じゃそりゃ行かんよ
ハンバーガー以外にも色々買えるしマックは選択肢に入りようが無いな
誰かとつるんでる時に誘われたら・・・って感じだけど「マックに行こう!」って言うやつが皆無
あのカリカリあつあつのポテトだけは評価する。
少しでも冷めてシナシナになると、ゴミだけどな。
一応、いつでもできたてを作ってもらう注文の仕方もあるらしいが…(塩は別で揚げてもらう方法)
今は朝マックにベーグルないし、まじで行く気がしない。
うるさいし味もまずいし。もう通ってないけどね。
だし頭大丈夫かと思うわ。後、カフェってのは客が行く事をステータスと感じられる
構造じゃないと成立しない。商品に本物感が無いマックじゃ無理だわw
23年位になるかな。
"マックカフェ"とやらではそれも違うのかも知れんけど既存ブランド名で認知度あげてんだから、
それのイメージが与える影響ってもんを考えたらチープなのを前提に来る客ばかりなのくらい分かるだろうに
コンビニの方が明らかに珈琲が美味い。
更に珈琲以外のメニューもコンビニが優っている
おにぎりと珈琲が以外に美味い。枝豆をレンジして珈琲と良く合う新発見。
チョコレートと珈琲。サンドイッチと珈琲。シュークリームやカステラ。
もうダメだろこの勝負
実在するなら、もともとそんな層に過大な期待かけたほうが間違いですやろ・・・
だったらコーヒーとかの飲料を高級路線で値上げすればいいんじゃない?
ジュースをサイズアップして値上げとか、より高価なフレッシュジュースを出すとか
何をやっても結局叩くだけの層だし、マーケティング的にはイメージ改善が不可能な層として無視されるのみ。
ただ、顧客にとってのイメージは絶大だよ。
最初はふと「あれ?なんか高くない?」というイメージだけだったのだが
そこから「とりあえず、ネットの評判をみてみよう」になって
「うわ、ひどいな」になった。
何も不満がない人には無視されることだが、少し引っかかるところがある人には効果がある。
まあ、顧客が不満を持たないようなサービスをすればいいだけだが。
せめて、高価格商品と低価格商品を扱う店で店名を変えればよかったんだけどね。
そうすれば、迷走とまでは言われなかったかもしれない。
どうしても、昔のマックを知ってる人のイメージは、
マック=低価格、低品質だからな
マック=高価格、高品質になることは絶望的
コメントする