
1: しいたけφ ★ 2014/01/05(日) 17:45:15.55 ID:???0
平成に入って、クイズ番組は引き続き開発はされたものの、その多くが短命で終わっている。
健闘したのは、2年にスタートした「マジカル頭脳パワー!!」(日本テレビ)。
パズル・推理クイズを軸に人気となった。有名中学入試問題などをタレントらが答える、3年開始の「たけし・逸見の平成教育委員会」(フジテレビ)、あるいは、在阪ローカル番組にヒントを得た、昭和63年の「クイズ!年の差なんて」(フジ)も気を吐いた。
いずれも「タレント解答型」だ。
一方、相次いで終了した「視聴者参加型」は、出題レベルをさらに上げた形で再登場する。
元年スタートの「史上最強のクイズ王決定戦」(TBS)と、2年の「FNS1億2000万人のクイズ王決定戦!」(フジ)。いずれも半年に1回程度の放送だが、クイズマニアの目標となった。だが、前者は9回、後者も7回で終了している。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■博学のクイズタレントvsおバカ
「アップダウンクイズ」をはじめ数多くの優勝経験をもち、現在はクイズ番組監修を務めるクイズ作家・道蔦岳史(51)は、自らの経験も踏まえ、「マニア向けにあまり難易度を上げすぎたところで、視聴者に『すごい!』と共感を得られなくては、番組として成り立ちにくい」と話す。
かつての優勝経験者らマニアは、道蔦のようにクイズ番組の問題作成やチェック、正誤判定などの“裏方”として携わる一方、全国各地で研究会を組織し、毎週のようにクイズイベントを開催している。
21世紀に入ると、「タレント解答型」も、ゲームなどエンタメ的要素ばかりが強調され、視聴者に徐々に飽きられてしまう。
目立ったのは、「クイズプレゼンバラエティーQさま!!」(テレビ朝日)が平成19年、「クイズ!ヘキサゴン!!」(フジ)が17年に行った番組刷新ぐらいだろうか。
いずれも、分かりやすい演出に切り替えたところ、前者は、博学を武器にした“クイズタレント”が台頭し、後者は“おバカブーム”を生み出す。クイズ番組は視聴者の手から、タレントの1つのアイテムへと移っていく。
イカウルトラソース
http://www.iza.ne.jp/kiji/entertainments/news/140105/ent14010515350006-n1.html
3: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:46:13.66 ID:eDyLKu9W0
どうせヤラセでしょ。
43: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:56:59.03 ID:9abmMw1x0
>>3で終了。もうクイズ番組なんてみんなヤラセと思ってるし、
実際そうなんだろう。テレビはもう視聴者に信用されてない。
クイズ番組に関らず、バラエティー全般や報道も同じだ。
残ってるのはスポーツ番組だけだが、TBSの亀田押しのように
それも最近怪しまれている。
実際そうなんだろう。テレビはもう視聴者に信用されてない。
クイズ番組に関らず、バラエティー全般や報道も同じだ。
残ってるのはスポーツ番組だけだが、TBSの亀田押しのように
それも最近怪しまれている。
85: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 18:03:33.71 ID:EOGe95rL0
>>3
Qさまだっけかな番宣で出演の解答者が正解連発してたは
後クイズ番組の問題って旅番組や店紹介番組みたいに問題自体がステルスマーケティングになってる場合もある
Qさまだっけかな番宣で出演の解答者が正解連発してたは
後クイズ番組の問題って旅番組や店紹介番組みたいに問題自体がステルスマーケティングになってる場合もある
5: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:46:40.20 ID:xZJz5Y/P0
最近のクイズ番組って、芸能人にギャラ発生させるためだけの茶番じゃんw
素人参加型のミリオネアみたいなクイズ番組やれよ
素人参加型のミリオネアみたいなクイズ番組やれよ
11: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:49:24.73 ID:ZNfGhx5GO
>>5
あれもめちゃイケのナレーションの人が入ってからつまんなくなったけどな
あれもめちゃイケのナレーションの人が入ってからつまんなくなったけどな
39: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:56:39.80 ID:0MQb3KRq0
>>5
ミリオネアは演出に走りすぎて自滅。
2回予選に行ったけど、2度とも同じおっさんが控えにいたわw
予選から何からクイズ以外のところに手を回し過ぎだったんだよな
ミリオネアは演出に走りすぎて自滅。
2回予選に行ったけど、2度とも同じおっさんが控えにいたわw
予選から何からクイズ以外のところに手を回し過ぎだったんだよな
6: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:46:59.40 ID:ITX/2ySN0
ウルトラクイズが終わったのはクイズ研究会等の
マニアに食い荒らされたからだっけ?
どんなジャンルでも、マニアに占領されると衰退する
マニアに食い荒らされたからだっけ?
どんなジャンルでも、マニアに占領されると衰退する
19: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:51:14.26 ID:A8nXDiD20
>>6
ウルトラクイズは末期、ネットや携帯電話の普及のせいで
最初の問題の○×比も8:2くらいになって成り立たないレベルでしたね。
ウルトラクイズは末期、ネットや携帯電話の普及のせいで
最初の問題の○×比も8:2くらいになって成り立たないレベルでしたね。
7: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:47:06.03 ID:VwGe6Z5Z0
クイズなんか個人的な答え以外ググれカスで終わりじゃん
9: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:48:49.15 ID:O4mViMaA0
答えはCMのあとで!
CM終わるの待ってる間に検索した方が早いし
CM終わるの待ってる間に検索した方が早いし
10: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:49:00.54 ID:DZpQ71rV0
アタック25
ヒントでピント
これで十分
ヒントでピント
これで十分
13: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:49:31.76 ID:BAUlIlzg0
不思議発見はスルーなのか?
31: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:54:49.82 ID:Zo2OYcsmO
>>13
あれは旅番組でしょ
あれは旅番組でしょ
46: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:57:22.51 ID:NAzY+K/f0
>>31
VTRもあるし、割りと複合的かと。
VTRもあるし、割りと複合的かと。
15: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:49:59.47 ID:Tw4YMWRs0
こういう時だからこそ一昔前に放送されていた、お笑いウルトラどっきりクイズみたいなものが見たい
いきなり爆破とかずぶ濡れとか、あのいきなり脈絡のない滅茶苦茶なシュールさが面白かった
いきなり爆破とかずぶ濡れとか、あのいきなり脈絡のない滅茶苦茶なシュールさが面白かった
16: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:50:02.49 ID:kpWlvrba0
アホか芸人集めて何がオモロイねん イイ加減視聴者参加番組に戻せ
17: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:50:10.15 ID:DC5WiBkD0
ああ、そうだな いつからか一般人が出場するクイズ番組が無くなって不思議だと思ってた
今残ってるのはアタック25くらいか
今残ってるのはアタック25くらいか
48: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:57:43.18 ID:cvyhgTV00
>>17
犬HKでもやってるぞ
芸人がやるより地味だし
やっぱ盛り上がりにかけるな
年末にやってたような素人のど自慢みたいのがおもしろかったけど
Xファクターみたいに優勝者はプロデビューが約束されるとか
明確な目標がないとカラオケがうまい奴が集まって終わってまうな
犬HKでもやってるぞ
芸人がやるより地味だし
やっぱ盛り上がりにかけるな
年末にやってたような素人のど自慢みたいのがおもしろかったけど
Xファクターみたいに優勝者はプロデビューが約束されるとか
明確な目標がないとカラオケがうまい奴が集まって終わってまうな
51: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:58:12.89 ID:hVCOjiD70
>>48
やってるぞじゃなくて
パクってんの
やってるぞじゃなくて
パクってんの
20: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:51:16.30 ID:w+PXW2b20
「ヘキサゴン」は改変したあとの初期が面白かった。
いわゆるおバカキャラ訳の斜め上の回答が自然で笑えたが、
徐々にマンネリ化した上に新規回答者に嫌味が出だした。
最後のほうは全然だめだったから、紳助が辞めなくとも終わってた
だろう。
いわゆるおバカキャラ訳の斜め上の回答が自然で笑えたが、
徐々にマンネリ化した上に新規回答者に嫌味が出だした。
最後のほうは全然だめだったから、紳助が辞めなくとも終わってた
だろう。
21: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:51:44.39 ID:GiPRJfJh0
今のテレビは、クイズかメシ食ってる番組が8割だからな
だれがそんなん見るんだよって話
だれがそんなん見るんだよって話
23: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:51:57.11 ID:ggBbr8al0
クイズといえば、やっぱりカルトQですよね。グーグル先生が知っていることなんか問題に出ないです。
24: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:52:34.75 ID:+LT/WWXW0
アメリカ横断ウルトラクイズ
史上最強のクイズ王決定戦
一億二千万人のクイズ王決定戦!
全部復活させろ
史上最強のクイズ王決定戦
一億二千万人のクイズ王決定戦!
全部復活させろ
25: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:52:51.23 ID:GRQUK2Lr0
回答者の神秘性がネットがある以上保てない。
それではつまらないのは仕方が無い。
それではつまらないのは仕方が無い。
26: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:52:58.14 ID:l9imhiyhP
今だと、ウルトラクイズのドーム予選はみんなスマホで検索してしまうわな
27: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:52:58.58 ID:H7Bc6k4g0
何て言うか内輪で楽しんでるもの見せられても「ふーん」ってなっちまうよ
29: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:53:28.09 ID:YknfOM940
そら今は直ぐに検索できるしな。
視聴者も答えが出るのを待ってないから満足感も薄いだろ。
視聴者も答えが出るのを待ってないから満足感も薄いだろ。
30: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:54:03.03 ID:DE1kz+Ug0
昼にNHKでやってるやつあれレベル酷いよなww
32: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:55:10.22 ID:ghCuB9g2O
視聴者が「すごい」と思わなきゃダメと思うからダメなんじゃないのか
クイズ番組だけじゃなくテレビ番組作る人間の感性が
クイズ番組だけじゃなくテレビ番組作る人間の感性が
33: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:55:11.50 ID:8mVGuwE30
アタック25はよくクイズ王に食い物にされずに済んでるな
65: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 18:00:37.07 ID:A8nXDiD20
>>33
2次試験が面接になってて、
クイズ番組の出場歴とか全部調べられるから。
どんだけ筆記試験がよくてもでられないようになってるのです。
2次試験が面接になってて、
クイズ番組の出場歴とか全部調べられるから。
どんだけ筆記試験がよくてもでられないようになってるのです。
34: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:55:27.37 ID:4NtLcPJj0
世界まるごとハウマッチ!
クイズじゃないけど、これは意外と面白かった
なんでなくなったんだったっけ?
クイズじゃないけど、これは意外と面白かった
なんでなくなったんだったっけ?
53: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:58:28.03 ID:+LT/WWXW0
>>34
巨根がセミリタイアしたからじゃね?
あの番組石坂浩二やビートたけしも出てたな
あとナレーションがオズラだったと言うある意味伝説的番組
巨根がセミリタイアしたからじゃね?
あの番組石坂浩二やビートたけしも出てたな
あとナレーションがオズラだったと言うある意味伝説的番組
35: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:55:39.74 ID:hVCOjiD70
気取った回答者ばっか出てくるだけで
特に面白くないでしょ
特に面白くないでしょ
37: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:56:16.65 ID:10eHbOKP0
クイズ見てんのは馬鹿タレントを見下したい底辺だけ
38: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:56:32.48 ID:0IhyS3QD0
Qさまはクイズ番組になってからつまらなくなった
41: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:56:48.36 ID:vqTelPDs0
タレント使ってる限りは演出・台本っていうイメージがあるからな。
つーか仕事なら次を考えて、加減するのは当然だし。
つーか仕事なら次を考えて、加減するのは当然だし。
44: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:57:12.83 ID:tE3rgfMR0
正直多すぎです
クイズ番組に限らないがどのジャンル番組も希少性あってナンボ
手間暇かけて味も美味しくても
毎日同じ料理出されれば食傷気味になるわな
クイズ番組に限らないがどのジャンル番組も希少性あってナンボ
手間暇かけて味も美味しくても
毎日同じ料理出されれば食傷気味になるわな
45: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:57:19.63 ID:KXmE9JfgO
そろそろ100万円クイズハンター復活したっていいと思う
59: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 18:00:02.85 ID:/DTxwgcZ0
>>45
去年だったか復活したんだけどね。見事に芸能人の小遣い稼ぎ&家族紹介番組になってましたw
にしてもスレタイがチ○ンすぎて酷いな。
去年だったか復活したんだけどね。見事に芸能人の小遣い稼ぎ&家族紹介番組になってましたw
にしてもスレタイがチ○ンすぎて酷いな。
79: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 18:01:58.32 ID:PLAWKOQXO
>>45
なぜか熱海の宿泊券の争奪戦が
毎回激しかった印象
なぜか熱海の宿泊券の争奪戦が
毎回激しかった印象
52: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:58:16.75 ID:ezNMIg9V0
視聴者が観てスゴイと思って喜ぶ時代は終わってるでしょ
今は「家族の中で観てる誰かが答えられるぐらいのレベル」で
問題出すのが求められてるんじゃないの
今は「家族の中で観てる誰かが答えられるぐらいのレベル」で
問題出すのが求められてるんじゃないの
54: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:58:34.68 ID:2aCxylM10
アマゾン川で…
57: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:59:35.18 ID:+LT/WWXW0
>>54
ポロロッカ!
ポロロッカ!
83: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 18:03:04.41 ID:auLsb+r00
>>54
ポロロッカ
ポロロッカ
55: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:58:44.88 ID:hVCOjiD70
京大出てるだけで
特に面白くないよアイツ
特に面白くないよアイツ
56: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 17:59:23.48 ID:hVCOjiD70
学歴だけで何とかなると思ってる時点で驕りだわ
58: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 18:00:00.13 ID:9abmMw1x0
だいたいネットが普及して分からないことは自分で検索することが
日常的になってるんだし、わざわざなんでクイズなんか出す必要が
ある?と思うんだけどね。
日常的になってるんだし、わざわざなんでクイズなんか出す必要が
ある?と思うんだけどね。
61: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 18:00:14.45 ID:tcHg/m6K0
昔はクイズ番組の答えを見て個人的に5へぇぐらいいくことはあったけど、
今はたいていの知識はネットの方が詳しいしな。
今はたいていの知識はネットの方が詳しいしな。
63: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 18:00:29.42 ID:tc7YeBAd0
去年すごいと思ったのは純粋なクイズ番組じゃないけど、アウトデラックスの中の
クイズコーナーかな、あれは東大とかのクイズヲタでも解けない。
難易度めっちゃ高いわ。
クイズコーナーかな、あれは東大とかのクイズヲタでも解けない。
難易度めっちゃ高いわ。
64: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 18:00:36.98 ID:LC4LD/1T0
スタッフが回答者小ばかにしてるし、出題もいい加減だから
素人相手にしてる時点でテレビはイラネ
高難度クイズなら部門別専門チャンネルでやれ、
え?チャネルが足りない?
だからテレビはイラネ
素人相手にしてる時点でテレビはイラネ
高難度クイズなら部門別専門チャンネルでやれ、
え?チャネルが足りない?
だからテレビはイラネ
66: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 18:00:40.51 ID:M2cuEbRz0
アメリカ横断ウルトラクイズは今の不景気が続く限り
復活させても大学生とフリーターと無職しか参加しなくなるな
復活させても大学生とフリーターと無職しか参加しなくなるな
68: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 18:00:45.98 ID:bUTXdvAUO
また東京ドームで走らせたり
成田空港でジャンケンさせたりすればイイがな
負けたら罰ゲーム付でw
成田空港でジャンケンさせたりすればイイがな
負けたら罰ゲーム付でw
70: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 18:00:58.37 ID:bPH4VI7E0
Qさまみたいに難易度た画すると面白くもなんともない
家族で見るクイズでなくなってる
ミラクル9程度がちょうどいいわ
家族で見るクイズでなくなってる
ミラクル9程度がちょうどいいわ
71: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 18:01:28.16 ID:sPg3TGHP0
平成教育委員会って半端なく難しかったから出演者答え教えてもらってたよな
72: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 18:01:28.83 ID:d7ufE/1T0
特に興味もないジャンルの高難易度の問題出て、
それに答える奴を見たところで「ふーん」としか思わないからな。
それに答える奴を見たところで「ふーん」としか思わないからな。
74: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 18:01:32.06 ID:aP7SeJfa0
たけしのお笑いウルトラクイズを今こそ復活させてほしい。
76: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 18:01:47.68 ID:mRUIqIZO0
素人参加クイズはやらせないと思うけど、マニアの中でしか受けない番組になってしまった
タレントクイズは面白味がわからないし
なかなか難しい
タレントクイズは面白味がわからないし
なかなか難しい
78: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 18:01:56.80 ID:oWzqbLqZO
視聴者参加型クイズ番組が消え、解答者が全員タレントじゃ観てて視聴者も燃えられなくてシラケる。
しかもタレント解答者じゃヤラセも横行する。
昔テレビ製作の裏方やってた知り合いがいたんだけど、そいつ曰く『なるほど・ザ・ワールド』にて答えが“双子の姉妹が鼻でピアノを弾く”という問題があって解答者のほとんどが正解。
フツーそんなん当たるわけないのに何故正解が多発したのか、それは予め答えを教えられてたからなんだそうだ。
しかもタレント解答者じゃヤラセも横行する。
昔テレビ製作の裏方やってた知り合いがいたんだけど、そいつ曰く『なるほど・ザ・ワールド』にて答えが“双子の姉妹が鼻でピアノを弾く”という問題があって解答者のほとんどが正解。
フツーそんなん当たるわけないのに何故正解が多発したのか、それは予め答えを教えられてたからなんだそうだ。
80: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 18:02:25.99 ID:jdHuqDYD0
視聴者も参加出来るバカみたいなクイズ番組か視聴者無視の意味不明な難易度の番組かしか無いもんな
81: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 18:02:53.22 ID:hVCOjiD70
昔ははらたいらとか
はらサンならどう答えるのかなとか
ワクワク感あったろ
今の奴らは出てるだけだから
はらサンならどう答えるのかなとか
ワクワク感あったろ
今の奴らは出てるだけだから
84: 名無しさん@恐縮です 2014/01/05(日) 18:03:17.65 ID:WDK93s3S0
この手ので最悪なのは高校生クイズかな。
大学専門課程級のエリート高校生がかろうじて解ける問題を、
解答時間カットで放送しても視聴者は( ゚д゚)だろ。
大学専門課程級のエリート高校生がかろうじて解ける問題を、
解答時間カットで放送しても視聴者は( ゚д゚)だろ。
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388911515/
- 【衝撃的】妹が学校で尻姫と呼ばれオカズにされまくってるらしいがwwwww... (画像あり)
- 【速報】韓国駐留の南スーダンで交戦勃発→国連「27日出発の銃弾や武器が韓国軍に届いてなかったンゴwww」
- 剛力彩芽の下積み時代が過酷すぎると話題に
- 【超速報】 半年間連絡取ってない彼女にあけおめメール送った結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (3)
制作費の部分を芸人使って事務所が拾ってる状態でもう回りすぎたんだろ、当然ヤラセ感も蔓延しきってるし事実そうだしで価値は無い
その知識の「おもしろさ」を理解してないのが、
適当にネットで拾えるような話を流用してくるからなぁ
コメントする