
1: タイガードライバー(神奈川県) 2014/01/07(火) 19:50:51.58 ID:rrfaFUZ10 BE:285776922-PLT(12001) ポイント特典
【1月7日 Relaxnews】2014年は北米の「チップ文化」に一大転機が訪れる年となるかもしれない――米国では現在、チップの存続をめぐる熱い論争が飲食店とその利用者、さらには一流のシェフたちをも巻き込んで繰り広げられている。
この論争は、オンライン雑誌「スレート(Slate.com)」が、レストランの請求に加えて20%もの心付けを支払うのは「悪しき慣行」だとする大胆な記事を掲載したことに端を発しており、今では誰もが知るところとなった。
外食産業のトレンド予測を行うコンサルタント会社、アンドリュー・フリーマン(Andrew Freeman & Co.)社は、トム・コリッチオ(Tom Colicchio)氏やデビッド・チャン(David Chang)氏といった米国の有名シェフたちがこの論争に続々参戦したことから、今後も熱い議論が継続するとの予想を立てた。
この論争は、オンライン雑誌「スレート(Slate.com)」が、レストランの請求に加えて20%もの心付けを支払うのは「悪しき慣行」だとする大胆な記事を掲載したことに端を発しており、今では誰もが知るところとなった。
外食産業のトレンド予測を行うコンサルタント会社、アンドリュー・フリーマン(Andrew Freeman & Co.)社は、トム・コリッチオ(Tom Colicchio)氏やデビッド・チャン(David Chang)氏といった米国の有名シェフたちがこの論争に続々参戦したことから、今後も熱い議論が継続するとの予想を立てた。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレートで記事を執筆するブライアン・パーマー(Brian Palmer)氏は、「チップは不快な習慣」であり「来店客、従業員双方にとって良いことはなく」、さらに「人種差別を助長している」とまで述べている。
アンドリュー・フリーマン社のレポートによると、いくつかのレストランではチップの受け渡しが禁止され、その代わりに、従業員の給料値上げや、来店客からのサービス料金徴収といった措置が取られているという。
がっちりと根付いた北米のチップ文化が今後どうなるのか、2014年も引き続きこの論争には要注目だ。(c)Relaxnews/AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3006072
2: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) 2014/01/07(火) 19:51:42.87 ID:C84F6+F60
気付くの遅いよ
あと家の中土足文化も直したほうがいいよ
あと家の中土足文化も直したほうがいいよ
25: キャプチュード(dion軍) 2014/01/07(火) 20:02:31.96 ID:Khd4vAfs0
>>2
未だにほとんどのアメリカ人が土足文化だと思ってる奴
未だにほとんどのアメリカ人が土足文化だと思ってる奴
33: ファイナルカット(神奈川県) 2014/01/07(火) 20:06:23.00 ID:87bGFKYr0
>>2
西部の時代はインディアンの襲撃とかあったからな
西部の時代はインディアンの襲撃とかあったからな
41: 栓抜き攻撃(関東・甲信越) 2014/01/07(火) 20:12:23.60 ID:TQLXfKNkO
>>33
勝手に人の土地に占領して住んでいるだから
襲撃されるのは当たり前だろww
勝手に人の土地に占領して住んでいるだから
襲撃されるのは当たり前だろww
3: リバースネックブリーカー(大阪府) 2014/01/07(火) 19:52:09.39 ID:OJQuzzyR0
アンソニーホプキンス「ようやく気がついたかw」
5: 魔神風車固め(禿) 2014/01/07(火) 19:53:11.54 ID:muR+kNN1i
早く、ヤード、フィート、インチ、ガロンとオンスもやめろ
世界中でほぼお前らしか使ってないぞ
世界中でほぼお前らしか使ってないぞ
8: グロリア(やわらか銀行) 2014/01/07(火) 19:55:29.37 ID:AmfA83pN0
>>5
ほんとこれ
ほんとこれ
19: トペ スイシーダ(千葉県) 2014/01/07(火) 20:01:14.57 ID:uo6lP8V70
>>5
ホントそうだよな
「あっちに2ブロック行って角を曲がってとか」
意味わかんねーよ
何センチ、何キロで統一しろ
ホントそうだよな
「あっちに2ブロック行って角を曲がってとか」
意味わかんねーよ
何センチ、何キロで統一しろ
43: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍) 2014/01/07(火) 20:15:48.03 ID:SRbmHULR0
>>19
ブロックは良いじゃんw
ブロックは良いじゃんw
32: キドクラッチ(新潟県) 2014/01/07(火) 20:06:15.96 ID:arY49ilz0
>>5
インチはやめて欲しいわ
配管の口径とかなんでインチ表示なんだよ
インチはやめて欲しいわ
配管の口径とかなんでインチ表示なんだよ
6: 急所攻撃(東京都) 2014/01/07(火) 19:54:26.51 ID:4JoFLrmc0
こいつらは途上国旅行に行って それまでチップ文化のなかった国まで
チップ文化を広めた
おかげでいちいちチップ払わなくちゃいけないから面倒
チップ文化を広めた
おかげでいちいちチップ払わなくちゃいけないから面倒
7: ミドルキック(北海道) 2014/01/07(火) 19:54:33.47 ID:Dy/C5dXm0
ポケモンXYでチップ文化取り入れてたな。貢いでたら何か見返りがあるのがゲームの常識だと思ったが何もないという
11: ジャンピングパワーボム(東京都) 2014/01/07(火) 19:57:51.12 ID:Z4+x2grE0
経営者「会社に貯金したと思いなさい」
12: シューティングスタープレス(やわらか銀行) 2014/01/07(火) 19:58:13.37 ID:do4NkDVc0
チップなくなっても経営者は困らないでしょ時給3ドルとかのウェイターが困るだけ
サービス料徴収とかチップすら労働者から取り上げてるだけ
サービス料徴収とかチップすら労働者から取り上げてるだけ
13: クロイツラス(catv?) 2014/01/07(火) 19:59:04.64 ID:OJUPfBwf0
義務になったり、代金の何%とか固定されると
元の習慣ではないだろうという気が
元の習慣ではないだろうという気が
14: キャプチュード(東日本) 2014/01/07(火) 19:59:11.94 ID:fwCX9Inf0
日本人は一々気を使うからレジとチップで二回支払うので
通常の二倍気を揉まされる
その上、いくらなら妥当で襲われたりしないのか分からないので
ストレスで病気になる
通常の二倍気を揉まされる
その上、いくらなら妥当で襲われたりしないのか分からないので
ストレスで病気になる
15: グロリア(山口県) 2014/01/07(火) 19:59:18.60 ID:i83LDNfT0
銃もやめろ
肉も食いすぎ
薬もやめろ
日本をみならえ
肉も食いすぎ
薬もやめろ
日本をみならえ
16: タイガードライバー(東京都) 2014/01/07(火) 19:59:19.51 ID:LYKYwu5o0
チップはそもそも19世紀にアメリカの成金がヨーロッパを旅行した際
フランスあたりの貴族が高級店でチップ払ってるのに憧れて
本国でも貴族ぶろうと真似しだして広まったんだよな
アメリカ人は伝統と歴史の無さにコンプレックスがあったんだろうけど
今じゃ世界を見渡してもあれほどチップ頼みで働く低賃金労働者の国はない
なぜチップ文化にだけはアングロサクソンの合理主義が適用されないか本当に謎だ
フランスあたりの貴族が高級店でチップ払ってるのに憧れて
本国でも貴族ぶろうと真似しだして広まったんだよな
アメリカ人は伝統と歴史の無さにコンプレックスがあったんだろうけど
今じゃ世界を見渡してもあれほどチップ頼みで働く低賃金労働者の国はない
なぜチップ文化にだけはアングロサクソンの合理主義が適用されないか本当に謎だ
17: テキサスクローバーホールド(愛知県) 2014/01/07(火) 19:59:30.65 ID:CyU+ihkg0
むしろ日本で広めてほしい制度だわ
18: 超竜ボム(愛媛県) 2014/01/07(火) 20:00:29.11 ID:FlRzCsU50
>>17
旅館行けよ
旅館行けよ
20: ボ ラギノール(四国地方) 2014/01/07(火) 20:01:18.86 ID:6NliwZhu0
>>17
っ⑩
っ⑩
21: エルボーバット(愛知県) 2014/01/07(火) 20:01:37.13 ID:OQJeafqL0
カジノの換金所でもチップがいるとは知らずに、
換金所の兄ちゃんを激怒させた思い出
換金所の兄ちゃんを激怒させた思い出
23: ファルコンアロー(埼玉県) 2014/01/07(火) 20:02:17.09 ID:Zv+qoUnV0
チップ~
24: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行) 2014/01/07(火) 20:02:24.68 ID:X8X+F9vo0
気づくの遅いわ
26: フライングニールキック(東日本) 2014/01/07(火) 20:02:42.72 ID:q/8objhc0
税金も経営陣のハネもないし気に入らん奴には拒否れるし
最近の日本の末端の惨状見ると良いシステムだと思うけどねえ
宅配でも50円くらいならあげてもいいんだが
最近の日本の末端の惨状見ると良いシステムだと思うけどねえ
宅配でも50円くらいならあげてもいいんだが
39: タイガードライバー(東京都) 2014/01/07(火) 20:11:31.91 ID:LYKYwu5o0
>>26
アメリカのパートタイマーは日本のバイトよりずっと悲惨だが・・・
たぶん今の日本でチップ文化なんて無理やり広めたら
非正規雇用者の所得の容姿格差という面白い現象が出てくると思う
あらゆる低賃金サービス業がAKBとかキャバクラ状態になるね
アメリカのパートタイマーは日本のバイトよりずっと悲惨だが・・・
たぶん今の日本でチップ文化なんて無理やり広めたら
非正規雇用者の所得の容姿格差という面白い現象が出てくると思う
あらゆる低賃金サービス業がAKBとかキャバクラ状態になるね
47: ウエスタンラリアット(東京都) 2014/01/07(火) 20:18:29.83 ID:14TTBluP0
>>39
メイドカフェとか全部チップ制みたいなもんじゃん
プレゼントとかバンバン飛び交うし
メイドカフェとか全部チップ制みたいなもんじゃん
プレゼントとかバンバン飛び交うし
51: バックドロップホールド(愛媛県) 2014/01/07(火) 20:22:30.97 ID:0pyOneSD0
>>47
メイドカフェはそういう付加価値で商売してるんだからいいじゃん
でも吉野家でチップ請求されたらキレるだろ
メイドカフェはそういう付加価値で商売してるんだからいいじゃん
でも吉野家でチップ請求されたらキレるだろ
52: ジャーマンスープレックス(群馬県) 2014/01/07(火) 20:24:04.84 ID:Z2GXqh3g0
>>39
アメリカでバイトしたときに
時給1ドル2ドルなんてのが普通にいたからなw
あれなら家で寝てた方がいいわ
アメリカでバイトしたときに
時給1ドル2ドルなんてのが普通にいたからなw
あれなら家で寝てた方がいいわ
27: フライングニールキック(富山県) 2014/01/07(火) 20:02:45.20 ID:asbg1s410
本当に馬鹿げた風習だ
サービス良かったら気持ちよくあげられるのに
慣習になってて受け取る側が貰って当たり前みたいな態度は許せん
サービス良かったら気持ちよくあげられるのに
慣習になってて受け取る側が貰って当たり前みたいな態度は許せん
29: 逆落とし(兵庫県) 2014/01/07(火) 20:04:19.84 ID:e1mPFcGp0
これでピザも日本価格になるな
30: ウエスタンラリアット(埼玉県) 2014/01/07(火) 20:04:41.64 ID:dywU9nkr0
ポケモンXY「えっ?」
31: スパイダージャーマン(中部地方) 2014/01/07(火) 20:05:41.35 ID:uv7Y+WGi0
勝手に取られるようになっただけだろ
日本のお通しみたいなもん
日本のお通しみたいなもん
34: ダブルニードロップ(兵庫県) 2014/01/07(火) 20:06:28.29 ID:0h3GZs9G0
田舎の人が宅配の人に小遣いあげたりするのと似たような感覚か
サービスに満足したかに関わらず払わなきゃならんような風潮があるとしたらいやだろうな
サービスに満足したかに関わらず払わなきゃならんような風潮があるとしたらいやだろうな
36: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府) 2014/01/07(火) 20:09:16.60 ID:sRtJ8rdK0
紳士による善意からの習慣だったのが
何を勘違いしたか「底辺従業員による上から目線の強制」に変わってるからなぁ
何を勘違いしたか「底辺従業員による上から目線の強制」に変わってるからなぁ
37: エルボードロップ(京都府) 2014/01/07(火) 20:09:51.59 ID:dbrqVJQX0
[ ::━◎]ノ まぁあいつらチップだけで生活してるから
貰えへんと死活問題やしな.
貰えへんと死活問題やしな.
38: キチンシンク(奈良県) 2014/01/07(火) 20:10:13.65 ID:IYL5zlaJ0
でもアメリカでチップのない医療機関の治療費を見ると・・・
手付金なしならぼったくろうという行き過ぎた資本主義マジで怖い
手付金なしならぼったくろうという行き過ぎた資本主義マジで怖い
45: メンマ(東京都) 2014/01/07(火) 20:17:11.43 ID:qclv0N2W0
マジでチップ文化慣れてないと旅行した時不便だわ
多く払い過ぎないようにカード決済必須
多く払い過ぎないようにカード決済必須
48: キチンシンク(奈良県) 2014/01/07(火) 20:21:00.32 ID:IYL5zlaJ0
>>45
えっ
お前ファミレスの店員にカードでチップ払うの?
えっ
お前ファミレスの店員にカードでチップ払うの?
46: サッカーボールキック(群馬県) 2014/01/07(火) 20:17:12.70 ID:M6Bcj9w0P
不快というかめんどくさい
ベッドメイクやウェイトレスとか
忘れたら忘れたで騒ぐのもいるし
料金に入れてくれ
ベッドメイクやウェイトレスとか
忘れたら忘れたで騒ぐのもいるし
料金に入れてくれ
49: 急所攻撃(京都府) 2014/01/07(火) 20:21:36.22 ID:yWkBqagO0
合理的な考えを突き詰めればその国の文化を滅ぼすことになる
54: 足4の字固め(三重県) 2014/01/07(火) 20:24:44.68 ID:/hJ+QAS30
俺が海外に憧れない理由第1位だよチップって糞慣習はよ
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389091851/
- 昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww
- 女の子5人に「彼女が欲しい・・・・・」と呟いた結果wwwwwwwwwwwwwwww
- 【外交開始】カツラの尹炳世外相、記者団に「日本名指し」で妄言を言い放ち飛行機へ!米国に泣きつくwwwww
- 【性の勉強】医学部の彼女を作った結果wwwwwwwwwwww
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (9)
もちろんスーパーとかもいらない
感じで始まったのが本当の所らしいwww
そりゃ不景気で「チップ? なんで飯食う度に金を余分に払うんだ?」と思うし、
「節約の為に外食を辞めましょう」ってなるわなwww
ホント西洋文化でロクな物が無いw
日本でも間や尺の方が便利で使っている業界は沢山あるし
メートルが使いにくい単位な点こそが問題な気がする
コメントする