1: かばほ~るφ ★ 2014/01/13(月) 14:16:24.02 ID:???0
実写版「ルパン三世」に早くも暗雲 あのテーマ曲が使えない? 1月13日(月)11時3分配信
もはやルパンじゃない!? 俳優・小栗旬(31)主演で今夏に実写化されると話題の映画「ルパン三世」がドタバタだ。小栗ら主要キャストは酷評され、ネット上では早くも「大コケ確実」との声も…。
さらに、おなじみの主題歌「ルパン三世のテーマ」が“ある理由”で使用不可能に陥りそうなのだ。
「あのテーマ曲なくして、ルパンは成立しない」という意見も多く、早くも暗雲が垂れ込めている――。
現在公開中のアニメ映画「ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE」は興行収入40億円突破確実の大ヒット。ルパンの人気ぶりをあらためて証明した形だが、同じルパンでも小栗主演の実写版の前評判は散々だ。
大泥棒ルパン三世は小栗が演じ、次元大介は玉山鉄二(33)、石川五ェ門は綾野剛(31)、銭形幸一警部は浅野忠信(40)が演じる。注目の“セクシー担当”峰不二子には、赤西仁(29)と結婚し、1児の母になった黒木メイサ(25)を抜てき。
テーマ曲は黒木メイサの新曲になる可能性が…

もはやルパンじゃない!? 俳優・小栗旬(31)主演で今夏に実写化されると話題の映画「ルパン三世」がドタバタだ。小栗ら主要キャストは酷評され、ネット上では早くも「大コケ確実」との声も…。
さらに、おなじみの主題歌「ルパン三世のテーマ」が“ある理由”で使用不可能に陥りそうなのだ。
「あのテーマ曲なくして、ルパンは成立しない」という意見も多く、早くも暗雲が垂れ込めている――。
現在公開中のアニメ映画「ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE」は興行収入40億円突破確実の大ヒット。ルパンの人気ぶりをあらためて証明した形だが、同じルパンでも小栗主演の実写版の前評判は散々だ。
大泥棒ルパン三世は小栗が演じ、次元大介は玉山鉄二(33)、石川五ェ門は綾野剛(31)、銭形幸一警部は浅野忠信(40)が演じる。注目の“セクシー担当”峰不二子には、赤西仁(29)と結婚し、1児の母になった黒木メイサ(25)を抜てき。
テーマ曲は黒木メイサの新曲になる可能性が…

|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネット上ではすでに「イメージが湧かない」「人選ミス」「絶対コケるだろ」と非難ゴウゴウだが、ここにきてさらに致命的な問題が生じているという。
「誰もが知っているあのルパンのテーマ曲が、権利上の問題で使えない可能性が高いんです」そう証言するのは映画関係者。ポイントは劇場版の製作委員会に名を連ねているのが、アニメシリーズを放映していた日本テレビではなく、TBSということだ。別の映画関係者の話。
「実は2年近く前から実写版の話はあったが、なかなか具体化しなかった。理由はアニメシリーズを放映する日テレが難色を示したから。製作サイドが日テレにこの話を持ち込んだところ『こんなのコケるに決まってる!』という答えしか返ってこなかったそうです。日テレにとって大事なソフトがイメージダウンになるのは避けたいでしょうから当然でしょう。結局、日テレと組むのは諦め、TBSと実写化を目指すことになった」
続きは>>2-5あたりに
東スポweb http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140113-00000006-tospoweb-ent
2: かばほ~るφ ★ 2014/01/13(月) 14:16:47.46 ID:???0
>>1からの続き
だが、有名な「ルパン三世のテーマ」の著作権は日テレ傘下の「日本テレビ音楽株式会社(以下、日テレ音楽)」 が管理している。日テレと決裂しているだけに、そう簡単に使用許可は下りないと思ったら案の定…。
前出の映画関係者は「製作サイドは『テーマ曲を使わせてください』と、日テレ音楽にお願いしているそうですが、いまだ前向きな返答はないそうです。わざわざライバル局の映画に、塩を送る必要はないということでしょうか」と話す。
テーマ曲の使用許可について、日テレ音楽の担当者は本紙取材に「その件についてはコメントを控えさせていただきます」と回答。なおも食い下がると「そりゃあ、アニメと実写版では全然違いますからねぇ全くの別物として考えています」と、本音?も漏らした。
仮にあのテーマ曲が“使用不可”なら、もはやルパンではないようなもの。アニメファンの支持をどこまで獲得できるかは微妙で、製作現場からは「もう開き直るしかない…」という声も聞こえてくる。
「実写版のテーマ曲は未定ですが、R&Bシンガーとしても活躍するメイサさんの新曲になるかもしれません。 どちらにしても、“本家”ルパンのイメージとは一線を画す斬新なものになるでしょうね」とは音楽関係者。
中身も、テーマ曲も全くの“別モノ”となってしまうルパン。日本中のファンがどんな反応を示すか。
よほどの仕掛けがない限り、残念な結果が待っていそうだが…。
だが、有名な「ルパン三世のテーマ」の著作権は日テレ傘下の「日本テレビ音楽株式会社(以下、日テレ音楽)」 が管理している。日テレと決裂しているだけに、そう簡単に使用許可は下りないと思ったら案の定…。
前出の映画関係者は「製作サイドは『テーマ曲を使わせてください』と、日テレ音楽にお願いしているそうですが、いまだ前向きな返答はないそうです。わざわざライバル局の映画に、塩を送る必要はないということでしょうか」と話す。
テーマ曲の使用許可について、日テレ音楽の担当者は本紙取材に「その件についてはコメントを控えさせていただきます」と回答。なおも食い下がると「そりゃあ、アニメと実写版では全然違いますからねぇ全くの別物として考えています」と、本音?も漏らした。
仮にあのテーマ曲が“使用不可”なら、もはやルパンではないようなもの。アニメファンの支持をどこまで獲得できるかは微妙で、製作現場からは「もう開き直るしかない…」という声も聞こえてくる。
「実写版のテーマ曲は未定ですが、R&Bシンガーとしても活躍するメイサさんの新曲になるかもしれません。 どちらにしても、“本家”ルパンのイメージとは一線を画す斬新なものになるでしょうね」とは音楽関係者。
中身も、テーマ曲も全くの“別モノ”となってしまうルパン。日本中のファンがどんな反応を示すか。
よほどの仕掛けがない限り、残念な結果が待っていそうだが…。
3: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:16:57.04 ID:sWyVDcWn0
終わり
4: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:17:26.07 ID:Gg5uZq1O0
> 俳優・小栗旬(31)主演
はい終わった
はい終わった
111: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:33:17.78 ID:GpESrWYM0
>>4
実写化の段階でじゃないかなw
実写化の段階でじゃないかなw
5: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:17:43.03 ID:9rQxPdzv0
>結局、日テレと組むのは諦め、TBSと実写化を目指すことになった
バカだろ
バカだろ
6: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:17:59.87 ID:M3i7sCOs0
アニメ版の中の人(クリカンとか山ちゃん)をチョイ役で使えばおk
7: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:18:03.48 ID:Fb+usmqp0
大体何でもかんでも実写にすればイイなんてトンデモね~
8: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:18:17.51 ID:fQj2ZZaY0
実写化で日テレが文句言ってるってのが面白いところ
ま東スポだからアレだけど
ま東スポだからアレだけど
9: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:18:26.62 ID:yhsGzHrxi
ルパン・ザ・サードのうたを使えばいい。
10: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:18:29.71 ID:zXMxo2Fe0
実写でアニメと同じ曲使われる方が萎えるんだが
11: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:18:59.73 ID:ZrbdFnrN0
でもルパン・ザ・ファイヤーなら使える
12: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:19:01.07 ID:55ZAgaiC0
そしてあのチ○ンのパクリ曲がテーマ曲に
13: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:19:05.37 ID:aJXHLdsx0
TBSらしくKPOPにしとけwwwwwwwwww
110: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:33:17.78 ID:HEEk40Rm0
>>13
( ゚д゚)ハッ!
その手があったか!!ヒットまちがいなしだな( ・`ω・´)!
( ゚д゚)ハッ!
その手があったか!!ヒットまちがいなしだな( ・`ω・´)!
14: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:19:09.14 ID:RtacOwTm0
こういうの日本人では絶対できない
15: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:19:12.78 ID:drwrbAQI0
いっそ探偵物語2014とかにして
そっちのリメイクやりゃよかったのに。
そっちのリメイクやりゃよかったのに。
16: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:19:29.83 ID:SFXTVcqw0
斬鉄剣を持たない五右衛門なんて 只のこそ泥。
17: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:19:57.13 ID:LL0XPZta0
テーマ曲が使えないならクレヨンポップの曲使えばいいじゃん?
18: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:20:21.62 ID:g2U/ECye0
パチ○コはよくて実写映画は駄目なのか?
意味がわかんない
意味がわかんない
26: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:21:52.52 ID:zXMxo2Fe0
>>18
トムスに金払ってるか払ってないかの差でしょ
トムスに金払ってるか払ってないかの差でしょ
19: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:20:38.73 ID:N9XtIadFP
実写版そのものをあきらめろよ・・・
20: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:20:44.35 ID:dsQ1KpxW0
「峰不二子という女」はあのテーマ曲なしで、原作寄りの新しいルパンを
うまくやってたけどな。「峰不二子という女」は音楽が菊地成孔だっけ。
うまくやってたけどな。「峰不二子という女」は音楽が菊地成孔だっけ。
35: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:22:46.31 ID:2vPoFAlV0
>>20
あれは売れなかったけど、まあ佳作だったな
好き嫌い分かれるとは思うけども
でも売れないとダメなんだよ
商売なんだから
あれは売れなかったけど、まあ佳作だったな
好き嫌い分かれるとは思うけども
でも売れないとダメなんだよ
商売なんだから
60: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:26:23.71 ID:YfGzW5aeP
>>20
あれは儲からなかったのかな
俺もあれ好きだからもっと放送してほしいんだけど
あれは儲からなかったのかな
俺もあれ好きだからもっと放送してほしいんだけど
22: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【Dliveplus1312815063206655】 【中部電 79.9 %】 【16.7m】 2014/01/13(月) 14:20:54.83 ID:jML/R9tt0
♪ワルサーP38~
24: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:21:45.79 ID:sagOzq8M0
実写化大反対
今からでも中止しろ
今からでも中止しろ
25: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:21:51.73 ID:XbROLzS70
髪の毛サラサラなびかせるルパン
27: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:22:02.24 ID:CO6rIXlR0
まず不二子役できる人が現れてから企画たてるべき作品
28: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:22:04.95 ID:TBxYlsq7O
炎のたからものっていい曲だよな
最近外人がカバーしてたな
最近外人がカバーしてたな
30: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:22:09.32 ID:yptt84sz0
小栗旬の演じる役は大泉洋がやれば全てイメージ通りになる。
例
ルパン三世
宇宙兄弟
獣医ドリトル
例
ルパン三世
宇宙兄弟
獣医ドリトル
31: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:22:17.91 ID:dvF37o0e0
この小栗旬って方は、名探偵コナンの実写版の工藤新一を演っていたような気が・・・
32: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:22:21.57 ID:kwidmInX0
1stシリーズのを使ったら?
33: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:22:23.16 ID:HNhCO7/B0
SEAMOのルパンの歌でOK
75: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:28:29.25 ID:Tnf29dIfO
>>33それしかないけど
シーモは二度と日テレには出れなくなる
シーモは二度と日テレには出れなくなる
37: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:22:59.45 ID:TcpPnAMw0
まさか山下のは権利まで紛失してないだろ
38: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:23:06.99 ID:H5YK2bkm0
ようつべに上がってるイタリア人版ルパン三世の方が何ぼかマシ
40: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:23:33.11 ID:AIGBNXDi0
アニメの焼き直しを意図しないなら
むしろ使うべきではないだろ。
むしろ使うべきではないだろ。
47: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:24:57.10 ID:kwidmInX0
>>40
たしか五右衛門に斬鉄剣持たせないとかって話じゃなかったか?
たしか五右衛門に斬鉄剣持たせないとかって話じゃなかったか?
58: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:26:05.77 ID:9TBcmDRNi
>>47
んじゃ何を持つの?
んじゃ何を持つの?
81: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:29:03.90 ID:kwidmInX0
>>58
今の所不明
なんか今の時代に袴に日本刀持ったキャラなんておかしいでしょ?
って言い分らしい
今の所不明
なんか今の時代に袴に日本刀持ったキャラなんておかしいでしょ?
って言い分らしい
88: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:29:58.71 ID:eIZJK8Gl0
>>81
ルパンの連載が始まった頃は、その井出達でおかしくなかったのか?
ルパンの連載が始まった頃は、その井出達でおかしくなかったのか?
96: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:31:28.14 ID:r2MIyOhU0
>>81
それはデマだって聞いたけど。
五右衛門はちゃんとジャパニーズサムライ、次元はガンマンだって話だったが。
それはデマだって聞いたけど。
五右衛門はちゃんとジャパニーズサムライ、次元はガンマンだって話だったが。
41: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:23:41.52 ID:+bLB+SzXO
第1シリーズのテーマ曲も日テレ管理なの?
原点回帰の意味でそっちを使う手もありそうだが。
原点回帰の意味でそっちを使う手もありそうだが。
42: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:23:48.97 ID:aWdBaTo40
>アニメファンの支持をどこまで獲得できるかは微妙で、
いや、最初からアニメファンはアニメを支持してて実写なんて待ち望んでないでしょw
いや、最初からアニメファンはアニメを支持してて実写なんて待ち望んでないでしょw
43: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:23:55.45 ID:CEHYEqMc0
五右衛門があのカマキリとか舐めてるのか
韓国人みたいな顔したやつになんで純日本人役やらせるんだよ
韓国人みたいな顔したやつになんで純日本人役やらせるんだよ
44: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:24:17.31 ID:auX8uQP10
綾野はどちらにも合わないが強いて言えば次元と石川はキャスティング逆じゃね?
66: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:27:13.51 ID:CO6rIXlR0
>>44
綾野のあの犯罪者のようなツリ目も帽子に隠されるしな
あの人の顔見ると不安感じるから消えてほしい
綾野のあの犯罪者のようなツリ目も帽子に隠されるしな
あの人の顔見ると不安感じるから消えてほしい
45: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:24:50.60 ID:N6XRobak0
初代テレビシリーズの曲を使えばいいじゃん
46: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:24:52.93 ID:YfGzW5aeP
1stか3rdの使えばいいでしょ
ルパンのイメージ=2ndの音楽だから
糞実写=他シリーズの音楽でちょうどいい
まあ、1stと3rdの方が内容はおもしろいんだけどね
ルパンのイメージ=2ndの音楽だから
糞実写=他シリーズの音楽でちょうどいい
まあ、1stと3rdの方が内容はおもしろいんだけどね
62: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:26:41.66 ID:kwidmInX0
>>46
内容もそうだけど曲も1stの方が好きなんだよなあ
内容もそうだけど曲も1stの方が好きなんだよなあ
72: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:28:11.60 ID:YfGzW5aeP
>>62
1stって音楽コロコロ変わってないか
最初のひたすらルパンルパン言ってるのなんて3話くらいで終わったぞ
1stって音楽コロコロ変わってないか
最初のひたすらルパンルパン言ってるのなんて3話くらいで終わったぞ
115: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:33:56.30 ID:yD1nQLHf0
むしろ、実写なら、大人向けで作ってた1stのが良さげ。
>>72
おれが知ってる、途中から「だばだばだばだばだばだばだ~♪」てのはそれか?
他のOP音楽あったっけ?
>>72
おれが知ってる、途中から「だばだばだばだばだばだばだ~♪」てのはそれか?
他のOP音楽あったっけ?
49: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:25:07.40 ID:9TBcmDRNi
もうルパン三世の実写版なんて看板下ろせばいいのに
駅前シリーズとかにして
駅前シリーズとかにして
51: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:25:12.30 ID:HoiJf2gp0
ここで銀魂の方法ですよ
57: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:26:05.60 ID:kiRu2iDG0
韓国のよくわからんアイドルがパクった曲あったろ
あれでも使ってろ
あれでも使ってろ
59: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:26:17.22 ID:jN5Smgbf0
実写版に文句はないよ
どうせ見ないしw
どうせ見ないしw
63: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:26:45.18 ID:N4jI75Hz0
小栗旬は、山田優と結婚してから迷走してるな
これといった結果だしてないもんな
これといった結果だしてないもんな
65: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:26:59.20 ID:nEsaG6Az0
朴ったらええやんTBSは得意やろ
ルパソ3世のテーマで流せばええ
ルパソ3世のテーマで流せばええ
67: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:27:17.09 ID:aWdBaTo40
もー別の作品にしちゃえばいーじゃんルパンに似た感じでさ
エーカゲン二世とかにしちゃえよ
エーカゲン二世とかにしちゃえよ
69: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:27:47.11 ID:KbAwifPf0
黒木メイサが1番無いわー
それとガッチャマン作った日テレが『こんなのコケるに決まってる!』
なんて判断が出来るわけがない
それとガッチャマン作った日テレが『こんなのコケるに決まってる!』
なんて判断が出来るわけがない
74: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:28:29.09 ID:zXMxo2Fe0
カリ城だってメインテーマ使ってないんだから
問題はないと思うんだが
問題はそういう点じゃないだろ
問題はないと思うんだが
問題はそういう点じゃないだろ
80: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:29:03.47 ID:r2MIyOhU0
大野雄二の曲も嫌いじゃないけど、東京ムービー系列のアニメでしょっちゅう流用されてんだよね。
ブリッジやショックの短い曲なんかとくに。
ブリッジやショックの短い曲なんかとくに。
82: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:29:08.17 ID:bdXYROp00
企画の時点で黒歴史と気づかないのが今のテレビの限界
83: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:29:13.09 ID:MuPWl2t40
へえ~日テレ関連会社が権利持ってるんだ
84: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:29:33.24 ID:pOqzctge0
> 日テレにとって大事なソフトがイメージダウンになるのは避けたい
つまらない2時間スペシャル版量産して陳腐化させたのは当の日テレなのに
つまらない2時間スペシャル版量産して陳腐化させたのは当の日テレなのに
85: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:29:44.94 ID:Ea1jDqSOP
峰不二子が原幹恵だったら見に行ってた
106: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:32:45.39 ID:Ea1jDqSOP
87: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:29:58.21 ID:HlcpZDhH0
魔女の宅急便の実写と同時上映すればいいんじゃないかな
90: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:30:14.68 ID:/UQHdnez0
不二子ちゃん役が脱げばいいと思うよ
91: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:30:24.48 ID:aYkVn5p20
よく実写化しようとおもったな。
うる星やつらを実写化するよりハードル高い。
うる星やつらを実写化するよりハードル高い。
103: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:32:08.90 ID:eIZJK8Gl0
>>91
その昔、1度、ルパン=目黒祐樹・次元=田中邦衛 で実写化されてるけどね。
その昔、1度、ルパン=目黒祐樹・次元=田中邦衛 で実写化されてるけどね。
93: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:30:58.16 ID:D492ktUP0
テーマ曲以前に実写化がそもそも暗雲そのものだわ
95: 名無し募集中。。。 2014/01/13(月) 14:31:19.05 ID:3QHzCtTd0
そこまでしてまでルパンを実写化したいって思うのが不思議だw
こけるって思うのが当たり前なのに
こけるって思うのが当たり前なのに
99: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:31:41.69 ID:un22ss9M0
そもそもアニメ版と違う表現がしたいから実写にするんじゃないのかな
ならテーマ曲も自然と違うものになるはず
ならテーマ曲も自然と違うものになるはず
100: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:31:46.06 ID:DEnQb93D0
この日テレの判断は正しい。てか、企画倒れを願ってるよ
102: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:32:02.37 ID:MuPWl2t40
セクスィーーー アドベンチャー♪も良い曲だよね
その権利も持ってそうだけど
その権利も持ってそうだけど
107: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:33:07.37 ID:QhDA9I5l0
メイサの新曲が主題歌とかw
コケ臭バンバンしていいじゃないか
もう開き直ってトンデモ映画にしてほしい
コケ臭バンバンしていいじゃないか
もう開き直ってトンデモ映画にしてほしい
114: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:33:50.42 ID:un22ss9M0
日テレが蹴った企画なら当然協力はしないだろ。当たり前の話
116: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:34:00.70 ID:dJ1mLv+z0
>製作サイドが日テレにこの話を持ち込んだところ『こんなのコケるに決まってる!』
>という答えしか返ってこなかったそうです。
まともな意見じゃないか
原作とかけ離れたキャスティングするんだったら音楽も原作と違ったものにすれば良いじゃないか
>という答えしか返ってこなかったそうです。
まともな意見じゃないか
原作とかけ離れたキャスティングするんだったら音楽も原作と違ったものにすれば良いじゃないか
119: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:34:18.23 ID:WipZkTHY0
全く別物としてやってよ
作者も、それなら楽しめるかもとかいってなかったっけ?
作者も、それなら楽しめるかもとかいってなかったっけ?
121: 名無しさん@恐縮です 2014/01/13(月) 14:34:32.77 ID:8PeCJ8bG0
なんでここまでして実写版を作りたいのか意味が解らんよね
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389590184/
- 【緊急】妹(高3)のバックからヤバイもんが大量にでてきたんだが、本気でとんでもない・・・(※画像あり)
- 若干23歳で倒産寸前の会社の社長にされて、8年たったんだが・・・・・・・
- 妹と毎日風呂に入ってた結果・・・大変なことに・・・・・・
- 【伝説】ビートたけしの事故で入院中の落書きが異次元過ぎる件・・・(※画像アリ)
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (29)
もっと魅力のあるテーマ曲をつくれば勝つる
一回死んでも生き返れば生きてるから!
てくらいの無理ゲー
金ないからきついだろうけど
そっち方面からアドバイス完璧なのにね
TBS(北朝鮮寄り)は
かっこええ歌やな
日本で漫画原作で成功するとは思えん
かっこいいぞ
同じ管理会社かもだが
これでいけ
カリオストロの城を超えるものになったらいいね
しかも、このキャスティングじゃどう考えても目黒祐樹ルパンと同等か、それ以下の出来になるのは目に見えてわかるだろうに・・・。
>>91
その昔、1度、ルパン=目黒祐樹・次元=田中邦衛 で実写化されてるけどね。
今の配役よりか100倍マシに思える。
私はルパン三世TVspecial見て育ったんだから!実写はそく脚下だね!
小栗旬?????????
ふざけるな!!!!!!!!
どうせ又、若奥様の受けを狙ってんだろ???
もっと考えて役をたてろよ・・・・・・・・
コメントする