絶滅の恐れがある淡水魚「ミヤコタナゴ」を無許可で譲り受けたなどとして、警視庁生活環境課は14日、種の保存法違反と文化財保護法違反容疑で、いずれも東京都荒川区に住む会社役員(60)の男ら3人を書類送検した。
同課によると、3人は容疑を認めているという。
送検容疑は平成24年5月、国の許可を得ずに、別の会社役員(54)から知人男性(66)を通じてミヤコタナゴ28匹を無償で譲り受けたなどとしている。
ミヤコタナゴは関東近県に生息するが、繁殖が困難とされ、昭和29年に天然記念物、平成5年には絶滅の恐れのある国内希少野生動植物種に指定された。
譲り受けた会社役員は専門書や熱帯魚店の助言などを参考に繁殖に成功し、28匹は1121匹に増加。25年7月、文化庁に「増えすぎたので引き取ってほしい」と連絡して発覚した。
同課によると、3人は容疑を認めているという。
送検容疑は平成24年5月、国の許可を得ずに、別の会社役員(54)から知人男性(66)を通じてミヤコタナゴ28匹を無償で譲り受けたなどとしている。
ミヤコタナゴは関東近県に生息するが、繁殖が困難とされ、昭和29年に天然記念物、平成5年には絶滅の恐れのある国内希少野生動植物種に指定された。
譲り受けた会社役員は専門書や熱帯魚店の助言などを参考に繁殖に成功し、28匹は1121匹に増加。25年7月、文化庁に「増えすぎたので引き取ってほしい」と連絡して発覚した。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
産経新聞2014年1月14日(火)12:25
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20140114527.html
3: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:00:12.22 ID:swCUOfE10
いいのか悪いのか
4: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:00:20.04 ID:umIjvDV40
これは、いいことをしたのではないか
5: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:00:26.15 ID:foh8QfUC0
簡単に増やせるなら増やしとけ、無能な役人ども
6: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:00:29.38 ID:PWCFsB3r0
こいつに繁殖させれば解決じゃないの?
7: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:00:46.18 ID:7A30JEZ70
せっかく絶滅危惧種を増やしたのに書類送検て…
腑に落ちない
腑に落ちない
45: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:04:08.20 ID:e1ps+PB+P
>>7
送検はされるだろ
おそらく不起訴なんじゃないかな
送検はされるだろ
おそらく不起訴なんじゃないかな
8: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:00:46.63 ID:U/NJvzFC0
これは結果オーライ
10: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:01:03.04 ID:j7A2/bVL0
いいことしたのに・゚・(つД`)・゚・
11: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:01:07.89 ID:U2HBh7XLO
ツシマヤマネコを保護して大往生させた人は注意ですまなかったっけ
これは情状酌量ないん?
これは情状酌量ないん?
12: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:01:32.64 ID:PrN7FAk30
絶滅指定して見てるだけの役所より偉いだろw
13: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:01:36.21 ID:0/GEk/owO
可哀想な気もする
14: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:01:42.32 ID:bTGRAQIv0
これは褒められるべき事だろ
15: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:01:45.75 ID:y8s4LAgD0
こいつを繁殖させれば解決じゃないの?
16: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:01:48.47 ID:x7e0z10l0
この間もネコおじさん居たよな
17: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:02:01.08 ID:VoYx2C/K0
いいことしたら、叱られた
18: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:02:09.74 ID:Il6xAzuu0
養殖の才能を持ってるってことだろ
雇ってやれ
雇ってやれ
19: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:02:22.85 ID:swCUOfE10
絶滅危惧種ってのもおかしいよな
自然で生きられない種なんだから絶滅して当然なのに無理矢理生かすなんて不自然
自然で生きられない種なんだから絶滅して当然なのに無理矢理生かすなんて不自然
65: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:05:28.66 ID:d2YTQfre0
>>19
こいつら、川がきったねーせいでで生きられなくなったんだけど、
人間による環境変化に耐えられない生き物は絶滅して当然というお考え?
こいつら、川がきったねーせいでで生きられなくなったんだけど、
人間による環境変化に耐えられない生き物は絶滅して当然というお考え?
20: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:02:34.09 ID:ursje7ho0
絶滅危惧種利権でもあるのか?
44: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:04:07.36 ID:LunEUShCP
>>20
教授様とか○○センターの役人が補助金とかでウマウマ
教授様とか○○センターの役人が補助金とかでウマウマ
21: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:02:38.42 ID:K4m2WAbL0
一応注意はしておいて繁殖法は学者が聞きにいくべき
22: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:02:44.18 ID:d2YTQfre0
タナゴ繁殖させるとかすごいじゃねーか
たしかこいつら淡水の貝の中に卵産むから、貝ごと飼育しなくちゃいけないんだろ?
たしかこいつら淡水の貝の中に卵産むから、貝ごと飼育しなくちゃいけないんだろ?
56: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:05:00.53 ID:eM2K8ExwO
>>22 それはすごいな知らなかった
23: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:02:50.37 ID:r87PBcMg0
こっそり殺処分することもできたんだよな。
正直に申告したことに免じて穏便な処分を。
正直に申告したことに免じて穏便な処分を。
24: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:02:55.76 ID:eEVOKc5H0
>>1
国は税金で何やってんだ?
ちょっと前に一般家庭で普通に飼ってたツシマヤマネコがセンターのやつより長生きとかあったし
国は税金で何やってんだ?
ちょっと前に一般家庭で普通に飼ってたツシマヤマネコがセンターのやつより長生きとかあったし
25: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:02:55.57 ID:VS6I6j4X0
文化庁職員が無能なんだろ
26: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:02:59.92 ID:304ZFeIm0
いい人なのか、悪い人なのか、ハッキリしろ
27: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:03:01.38 ID:2jS6kdfB0
こんなん逮捕しちゃうの?
国が研究したら天下り施設で毎年何千万とか予算とってるような案件じゃないの
繁殖できないと決定付けて繁殖技術の腕を磨こうとしてないきっかけ作ってる機関の方を逮捕しろよ
国が研究したら天下り施設で毎年何千万とか予算とってるような案件じゃないの
繁殖できないと決定付けて繁殖技術の腕を磨こうとしてないきっかけ作ってる機関の方を逮捕しろよ
28: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:03:02.38 ID:vqibLdj10
役人「利権つぶすな馬鹿」
29: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:03:06.31 ID:L/Xqrmsa0
こいつに養殖させとけば良い
30: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:03:13.01 ID:YcoLWcIY0
なにこれ、数ヶ月前、隠れてイリオモテヤマネコを育てて見つかっちゃた人みたいな展開
どうせ文化庁はどうやって繁殖させたのか聞いたんだろ
「こらっダメじゃないか」 「それはそうと、どうやって教えてくれ、ふむふむ」ってな感じで
どうせ文化庁はどうやって繁殖させたのか聞いたんだろ
「こらっダメじゃないか」 「それはそうと、どうやって教えてくれ、ふむふむ」ってな感じで
32: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:03:23.30 ID:AbFyzMwDi
トキもこいつらに任せれば良かったのに
33: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:03:28.57 ID:dsZhuG1G0
お役人どもは絶滅危惧種を増やす努力をしろよ
34: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:03:29.89 ID:Myoj1/5F0
どっかの研究所で雇ってやれよ
35: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:03:35.51 ID:5M88XD640
書類送検は仕方が無いとしても、区別してきちんと報償金をだすとかノウハウを買い取るとかしてやれよ
36: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:03:36.67 ID:KLPlYvAO0
無能公務員を1人解雇して、
代わりに、この人を研究員として雇えばいい。
代わりに、この人を研究員として雇えばいい。
37: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:03:37.79 ID:WtlHRtrn0
名奉行の 気の利いたお裁きを希望します。
38: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:03:47.46 ID:Ggfk7xrd0
そういう仕事に従事させればいいのに
日本各地に絶滅しかけてる川魚がいるんだし
日本各地に絶滅しかけてる川魚がいるんだし
39: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:03:47.39 ID:ShD2mAwuO
>ミヤコタナゴは関東近県に生息するが、繁殖が困難とされ
このおっさんすげえ有能なんじゃね?
このおっさんすげえ有能なんじゃね?
40: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:03:50.21 ID:uyLUG/A+0
専門機関より繁殖能力あり
41: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:03:50.46 ID:lyf2gen10
繁殖が困難とされ
関係者は何を研究しとったん?
関係者は何を研究しとったん?
42: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:04:00.78 ID:BFR6CLyl0
りっぱな行いだから表彰してあげるべし
43: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:04:01.84 ID:CnVPPH310
別に交雑種の繁殖って訳じゃなくて純種のミヤコタナゴを繁殖させてるのに
何で「文化財保護法違反」なんだ?
これを雑種として増やしまくって川に放流したとかならそりゃあ捕まって当然だとは思うけど
何で「文化財保護法違反」なんだ?
これを雑種として増やしまくって川に放流したとかならそりゃあ捕まって当然だとは思うけど
46: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:04:10.27 ID:L1KkrJHF0
絶滅危惧種が簡単に増殖したら困る人がいるんだよ!
48: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:04:12.24 ID:4pLtPgsbP
このノウハウ貰わない手はないわな
50: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:04:21.84 ID:dRB9Qonx0
国で繁殖施設作って雇ってやれw
51: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:04:21.91 ID:i0nw0H5h0
ミヤコタナゴでしょ すごいじゃん
水族館でもこれだけ成功するのはむずかしい
タイバラがどんどん入ってきたせいで なんとかという二枚貝<産卵床にする)
がどんどん奪われたんだkっけ? 交雑するんだっけ?
あれはにっぽんバラタナゴか?
水族館でもこれだけ成功するのはむずかしい
タイバラがどんどん入ってきたせいで なんとかという二枚貝<産卵床にする)
がどんどん奪われたんだkっけ? 交雑するんだっけ?
あれはにっぽんバラタナゴか?
52: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:04:29.69 ID:Oein1gbq0
補助金をあげて適当に養殖してもらえよ。
月1程度の報告書を貰う程度でいいだろ。
月1程度の報告書を貰う程度でいいだろ。
53: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:04:49.68 ID:CFOkHb4o0
放流すればいいじゃん
54: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:04:51.80 ID:YpujEOf70
商売にしてた訳でもないし
まぁ形式だけでしょうな(´・ω・`)
まぁ形式だけでしょうな(´・ω・`)
55: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:04:55.22 ID:QazfxqhC0
表彰してやれよ
57: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:05:09.44 ID:8RN+JAzw0
使えねー役人ばかりが簡単に繁殖するな
58: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:05:09.29 ID:BO06fIeL0
ミヤコタナゴの繁殖が容易であることをバラして
ミヤコタナゴ繁殖予算にかかわる利権を侵害したから有罪だな
ミヤコタナゴ繁殖予算にかかわる利権を侵害したから有罪だな
59: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:05:12.51 ID:ha1YBAsv0
養殖のプロ
日本屈指の才能だ
学者を越えた
日本屈指の才能だ
学者を越えた
60: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:05:13.49 ID:2myPANYH0
ねこ「今までありがとニャ・・・最後にとても大切な話があるニャ」
じいさん「な、なんじゃ?最後なんて・・・最後なんて言うならワシは聞きとうない!」
ねこ「実は僕・・・天然記念物で絶滅危惧種っていうモノらしいニャ
だから本当は一緒にいちゃいけないんだニャ・・・
迷惑かからない様に山で独りで最後を迎えるニャ・・・
今まで本当にありがとうニャ・・・バイバイニャ」
じいさん「待つんじゃ!お前が天然記念物とか絶滅危惧種とか・・・そんな事はワシには関係ないんじゃ!
15年間一緒に居た仲じゃないか
お前がいないと膝の上が淋しいんじゃ
お前がいないとワシの毎日が淋しいんじゃ」
ねこ「ダメニャ・・・怪我して拾ってもらっていっぱい迷惑かけたニャ
これ以上迷惑かけたくないニャ・・・」
じいさん「迷惑なんてかけられた事ないニャ!!
ワシはお前が好きニャ!!大好きニャ!!」
ねこ&じいさん「ニャァァァアアアア(泣)」
じいさん「な、なんじゃ?最後なんて・・・最後なんて言うならワシは聞きとうない!」
ねこ「実は僕・・・天然記念物で絶滅危惧種っていうモノらしいニャ
だから本当は一緒にいちゃいけないんだニャ・・・
迷惑かからない様に山で独りで最後を迎えるニャ・・・
今まで本当にありがとうニャ・・・バイバイニャ」
じいさん「待つんじゃ!お前が天然記念物とか絶滅危惧種とか・・・そんな事はワシには関係ないんじゃ!
15年間一緒に居た仲じゃないか
お前がいないと膝の上が淋しいんじゃ
お前がいないとワシの毎日が淋しいんじゃ」
ねこ「ダメニャ・・・怪我して拾ってもらっていっぱい迷惑かけたニャ
これ以上迷惑かけたくないニャ・・・」
じいさん「迷惑なんてかけられた事ないニャ!!
ワシはお前が好きニャ!!大好きニャ!!」
ねこ&じいさん「ニャァァァアアアア(泣)」
95: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:08:20.79 ID:1MbvF5b90
>>60
ワロタw
ワロタw
61: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:05:14.13 ID:AiLra93E0
黙って放流しとけば良かったんじゃね?
外来種を放流する馬鹿と違って誰も困らんだろう
外来種を放流する馬鹿と違って誰も困らんだろう
63: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:05:24.98 ID:/Qm7mHyZ0
とりあえず専門家として雇えよ
64: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:05:27.76 ID:eXl9sygh0
絶滅危惧種を繁殖させることに成功したんだろ?
大手柄じゃねぇかw
大手柄じゃねぇかw
66: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:05:30.97 ID:q4/DwD4U0
淡水魚利権だろ
フナとかアユが怪しい
事情聴取しろ
フナとかアユが怪しい
事情聴取しろ
69: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:05:48.49 ID:d5ge3qob0
>絶滅の恐れがある淡水魚「ミヤコタナゴ」
>繁殖が困難とされ、昭和29年に天然記念物
>譲り受けた会社役員は専門書や熱帯魚店の助言などを参考に繁殖に成功し、
>28匹は1121匹に増加
有能すぎるではないか
>繁殖が困難とされ、昭和29年に天然記念物
>譲り受けた会社役員は専門書や熱帯魚店の助言などを参考に繁殖に成功し、
>28匹は1121匹に増加
有能すぎるではないか
70: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:05:54.00 ID:KLPlYvAO0
>>1
> 文化庁に「増えすぎたので引き取ってほしい」と連絡して発覚した。
無能役人が利権をおかされると考えて、警察へ密告したな。
> 文化庁に「増えすぎたので引き取ってほしい」と連絡して発覚した。
無能役人が利権をおかされると考えて、警察へ密告したな。
72: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:05:59.04 ID:n7zSoCs1O
川魚業界におけるブラックジャックだな
73: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:06:03.10 ID:Bm2zwGzs0
つまり規制しない方が絶滅危惧種を救えるってことか?
74: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:06:07.41 ID:7A30JEZ70
金もらって研究してるけど養殖出来ません~な人達が困るからか
75: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:06:13.86 ID:+AP8Qt7g0
でも、放流しても弱いんだろな。
こればっかりはなぁ・・・
こればっかりはなぁ・・・
76: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:06:17.16 ID:9BsubG6g0
でも貰ってウハウハするんだろ
文化庁職員ども
文化庁職員ども
77: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:06:19.23 ID:eGZ0Koxp0
これは犯罪なのか?(´Д`;)???
78: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:06:30.81 ID:L1KkrJHF0
何千万円も税金使って、養殖研究するはずだったのに、簡単に養殖されちゃったら予算取れねーだろ!
79: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:06:35.41 ID:nvgJgPUn0
24年5月 28匹
25年7月 1121匹
ちょっとコイツに施設と資金与えたら直ぐに個体数回復するんじゃないか?
このペースなら再来年あたり100万匹とかいくだろw
25年7月 1121匹
ちょっとコイツに施設と資金与えたら直ぐに個体数回復するんじゃないか?
このペースなら再来年あたり100万匹とかいくだろw
80: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:06:47.49 ID:8BlotGN+0
逮捕したら1121匹死んでしまうのではないか
82: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:07:11.49 ID:r4Q2z3pQ0
研究者がアマチュアに負けたその腹いせでタイホ?
83: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:07:16.32 ID:l6atrLTOP
前もこういう事例あったな
85: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:07:21.78 ID:JEj/CnI10
通報した低能公務員左遷しろや
87: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:07:30.92 ID:bQTHIjIw0
アメリカだと有能だと判断され公式な仕事依頼しそうだが
88: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:07:42.20 ID:VEi+SWTI0
罰金の代りに後20倍にして放流しろw
91: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:07:50.71 ID:vlITOod50
タナゴは二枚貝にタマゴ生むからな。
そんでその二枚貝の飼育が結構難しいとか。酸素と餌(藻類?)の管理など。
そんでその二枚貝の飼育が結構難しいとか。酸素と餌(藻類?)の管理など。
92: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:07:51.86 ID:ZyFCxXPO0
文化庁の職員はこの人からノウハウを学べよ
93: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:07:56.92 ID:jH/UVT8x0
いい話なんだか悪い話なんだかw
98: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:08:23.84 ID:e+qMp9wz0
こういうのはバカ正直に違法だと逮捕しないで
上手い事抜け道作ってやればいいのに
上手い事抜け道作ってやればいいのに
99: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:08:25.65 ID:I050tNQy0
天下り先の○○研究所とか意味ないことがハッキリしたね
100: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:08:28.39 ID:mVrH79Fq0
やっぱ会社役員ともなると何やらせても結構有能って事なのかな
105: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:08:55.61 ID:hx7jH9/s0
タナゴ自体の養殖は簡単なのだが
生息域が悪化してるのが問題なのだ
人工繁殖なら貝を必要としない方法もあるよ
生息域が悪化してるのが問題なのだ
人工繁殖なら貝を必要としない方法もあるよ
108: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:08:59.23 ID:cH6SjePD0
役人は増殖よりも利殖に忙しい。
109: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:09:02.84 ID:AMsxetrb0
これで喰っていけるんじゃね?w
110: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:09:09.31 ID:jiKmX5ND0
この人凄いじゃん
金渡して表彰されてもいいレベルだろ?
金渡して表彰されてもいいレベルだろ?
111: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:09:15.20 ID:5SdW1F8z0
これ文化庁じゃなくて環境庁に持ち込んだら表彰されてたんじゃないか
113: 名無しさん@13周年 2014/01/14(火) 13:09:28.77 ID:If+F8dDe0
>>1
飼育方法を教えてもらえよ
飼育方法を教えてもらえよ
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389671954/
- 【絶望】 16年間息子を育てた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【朗報】サークルKサンクスが生理まんじゅうを発売!!!! (画像あり)
- 韓国外相「日本が・・・」 米国政府「お前の敵は北だ」 韓国外相「歴史・・・」 米国政府「いいか?お前の敵は北だ」
- 【驚愕】妹(13)がマジでヤバイ件・・・本当にとんでもない・・・発言が・・・
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (16)
まぁ書類送検だけと別途で感謝状渡して終わりと思うよ。
そこらのおっちゃんらが普通にやっとるのにwwwwww
命を救ったんだろ?
警察が強盗してるのを見かけ一般人が捕まえたのに一般人を公務執行妨害で逮捕するようなもんだ
環境の変化に付随するのが生息する生き物の実態ってだけで。
飼育している個体が増えたらなんで許されるなどと考えるのかな
それをできもしないバカが前例を盾に天然物を違法採取するいいわけにされかねないから怒っておかないといかんわ
だってミヤコタナゴの繁殖方法はとっくの昔に確立されて人工繁殖のものは水族館等に何万匹単位でいるからなw
絶滅危惧種=必ずしも人工繁殖が困難ってことじゃないぞ、ミヤコタナゴの棲める環境が絶滅寸前なのよ
だからこの人のしたことは単に違法に絶滅危惧種を譲り受けて飼育してたに過ぎない
まあ書類送検くらいは当然だろ
多分悪気は無かったんだろうし、あんま重い罪は勘弁してやれよとは思うけどなw
って言ってる人いるけど、すでに会社役員だからな
仕事のないニートと違うぞ
無能な研究員は解雇。
これでOK。
コメントする