【ワシントン西田進一郎】米国務省のハーフ副報道官は21日の電話記者会見で、ケネディ駐日米大使が短文投稿サイトのツイッターで「イルカ追い込み漁の非人道性を深く懸念している」と同漁を批判したことについて、「米政府が長年明らかにしてきた見解を表したものだ」と述べた。そのうえで、日本政府にこうした懸念を直接伝えていることも明らかにした。
ハーフ氏は「我々は生物の持続可能性と人道性の両面で懸念している」と語り、同漁を懸念する米政府の立場は明確であり変わっていないと説明した。
ハーフ氏は「我々は生物の持続可能性と人道性の両面で懸念している」と語り、同漁を懸念する米政府の立場は明確であり変わっていないと説明した。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
毎日新聞 1月22日(水)10時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140122-00000017-mai-n_ame
7: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 10:57:19.73 ID:50d2vmhU0
欧州でイルカ漁やってたけど、あれにも言ってるのか?
32: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:01:29.27 ID:MCD5Xitf0
>>7
米国でもイルカ駆除はやってるよね
米国でもイルカ駆除はやってるよね
138: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:09:43.26 ID:D4RlBQOX0
>>7
誤誘導している奴らがいるが
アメリカはイルカ漁には反対していない
追い込み漁の非人道性を問題としている
誤誘導している奴らがいるが
アメリカはイルカ漁には反対していない
追い込み漁の非人道性を問題としている
153: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:11:06.08 ID:17h4eJL00
>>138
それこそ意味が解らんな
殺し方が気に食わんからやめろとか、頭にウジでも湧いてんだろうか
それこそ意味が解らんな
殺し方が気に食わんからやめろとか、頭にウジでも湧いてんだろうか
183: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:13:23.37 ID:nX335ISi0
>>138
そうそう。
つまりは残酷に見えるという頭大丈夫?な理由だからねー。
アメがこう言ってきた以上、イルカ漁は辞める訳にはいけないし、
とりあえず、国と県が費用を出して牛や豚のような屠殺場を作ったらどうなんかね?
連中の意見としては残酷に見えるってのがいかんのだろう?
さすがに牛や豚と同じように屠殺して、それで駄目とは言えんだろう。
馬鹿馬鹿しい極みだとは思うけど、それでも欧米においてイルカ漁が残酷という意見は一定の支持が得られる。
連中がその程度なのは仕方ないとして、対処が必要だし、
国家規模で言えばたいした出費にもならんし。
そうそう。
つまりは残酷に見えるという頭大丈夫?な理由だからねー。
アメがこう言ってきた以上、イルカ漁は辞める訳にはいけないし、
とりあえず、国と県が費用を出して牛や豚のような屠殺場を作ったらどうなんかね?
連中の意見としては残酷に見えるってのがいかんのだろう?
さすがに牛や豚と同じように屠殺して、それで駄目とは言えんだろう。
馬鹿馬鹿しい極みだとは思うけど、それでも欧米においてイルカ漁が残酷という意見は一定の支持が得られる。
連中がその程度なのは仕方ないとして、対処が必要だし、
国家規模で言えばたいした出費にもならんし。
188: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:13:46.66 ID:EVfjSjSt0
>>138
生物の持続可能性は何にかかるんだ?
生物の持続可能性は何にかかるんだ?
8: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 10:57:27.52 ID:vPdfJbcg0
> ハーフ氏は「我々は生物の持続可能性と人道性の両面で懸念している」と語り、
イルカやクジラの大量座礁や大量死。米海軍がその関与を認める。訓練や実験による海中の爆音によるもの。
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52141185.html
イルカやクジラの大量座礁や大量死。米海軍がその関与を認める。訓練や実験による海中の爆音によるもの。
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52141185.html
9: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 10:57:40.76 ID:zujZWOQK0
ケネディ大使→国務省確認
いつものパターン
いつものパターン
12: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 10:58:29.83 ID:gBu8sjCU0
ザックリ言わずにどの部分が人道性に懸念するのか具体的に記事で書いて欲しいね
この手のなんとでも取れる言い回しで一方的なやりあいするからいつまでも終わらない
この手のなんとでも取れる言い回しで一方的なやりあいするからいつまでも終わらない
14: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 10:58:43.19 ID:J85aesmt0
チベットとかウィグルのことはだんまりのくせに
16: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 10:59:15.16 ID:JOCB1XWL0
アメリカ人も鯨肉を食べてますけどね
17: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 10:59:18.21 ID:rVHHil420
意味不明
ならイルカは絶滅寸前かどうかしらんけど、データを提示し、だから禁漁の対象にしましょうという決まりを作ればいい
そんな決まりもない段階でやめろと言われる筋合いはないわカス
残酷だからというなら、普通に定置網で獲れば文句を言わないのか
ならイルカは絶滅寸前かどうかしらんけど、データを提示し、だから禁漁の対象にしましょうという決まりを作ればいい
そんな決まりもない段階でやめろと言われる筋合いはないわカス
残酷だからというなら、普通に定置網で獲れば文句を言わないのか
119: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:08:22.18 ID:rVHHil420
>>17
全くその通りだわ
全くその通りだわ
20: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:00:07.59 ID:cqyjBNXV0
クジラ漁やってるアラスカってアメリカじゃないのかい?
21: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:00:16.28 ID:r7OFE0Tj0
こいつらに人道を口にする資格があるのか
ヒロシマ長崎はどうなんだ
ヒロシマ長崎はどうなんだ
22: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:00:16.88 ID:q6VG09AZ0
マリファナやってる馬鹿どもに言われたくない
25: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:00:46.91 ID:gBu8sjCU0
つかいつからこうズバズバと他国の文化に他国の政府が口出したりするのが普通になってんの?
やってる事が異常なんだよ スタートラインにさえたってねえんだよな
やってる事が異常なんだよ スタートラインにさえたってねえんだよな
67: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:04:26.24 ID:7Glz8OHUi
>>25
TPPが妥結したら、とんでもねえことになるなw
まあCIAが日本と朝鮮の芸能ヤクザ共を潰してくれるかもしれんがな。
TPPが妥結したら、とんでもねえことになるなw
まあCIAが日本と朝鮮の芸能ヤクザ共を潰してくれるかもしれんがな。
26: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:01:02.35 ID:826u/Fsg0
アメリカ人はハンティングで遊び半分に動物を殺してるわけだが
どの口でイルカ漁を非難するのかと
どの口でイルカ漁を非難するのかと
76: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:05:07.95 ID:pjfmod+Y0
>>26
生きたままの子猫に釣り針刺してサメ釣りしてるからな
今後一切米国産の畜産や水産物は買わない
生きたままの子猫に釣り針刺してサメ釣りしてるからな
今後一切米国産の畜産や水産物は買わない
152: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:11:04.52 ID:826u/Fsg0
>>76
ほんと手前らの残虐行為を棚に上げてよく他国の文化を否定できるよな
ほんと手前らの残虐行為を棚に上げてよく他国の文化を否定できるよな
29: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:01:07.70 ID:YxG28GTK0
「伝統漁法であり法的に問題無し」
これ以上言う必要もない
これ以上言う必要もない
31: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:01:21.75 ID:O9GH+Ak70
>我々は生物の持続可能性と人道性の両面で懸念している
全く意味が分からないんですけど???
全く意味が分からないんですけど???
33: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:01:40.24 ID:HuTcnzQe0
ルーピーがいると苦労するよな
35: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:01:52.62 ID:OlBqOJ410
アメはそんなに日本と対立したいの?
36: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:01:58.94 ID:7Glz8OHUi
可哀想とか感情論で語って馬鹿なの?死ぬの?
もうさ、日本もアングロサクソン共をいろいろつついてやれ。
重箱の隅をつつきまくってやれ。
もうさ、日本もアングロサクソン共をいろいろつついてやれ。
重箱の隅をつつきまくってやれ。
37: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:02:03.11 ID:zAWXTVOp0
>我々は生物の持続可能性と人道性の両面で懸念している
ネイティブ・アメリカンを根こそぎ殺戮しまくり、社会への影響がなくなるまで激減させた時点で
アメリカは少数民族を保護する人道支援やってまーす♪とキレイゴトアピールかよ
反吐が出るわ、糞アメ政府
ネイティブ・アメリカンを根こそぎ殺戮しまくり、社会への影響がなくなるまで激減させた時点で
アメリカは少数民族を保護する人道支援やってまーす♪とキレイゴトアピールかよ
反吐が出るわ、糞アメ政府
38: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:02:18.33 ID:Izn48e+s0
普通両国の見解が異なるときに色々調整役に回るのが大使なんじゃないの?
大使が事を荒立てて、政府が一方的にフォロー入れるってどうかしてるわ
関係嫌悪にしてどうすんだろ
大使が事を荒立てて、政府が一方的にフォロー入れるってどうかしてるわ
関係嫌悪にしてどうすんだろ
40: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:02:27.64 ID:inwxsoDP0
キャロライン・ケネディ
アメリカ合衆国の弁護士。駐日アメリカ合衆国大使。第35代大統領ジョン・F・ケネディの長女。
左利き。
生年月日: 1957年11月27日 (56歳)
生まれ: アメリカ合衆国 ニューヨーク州 ニューヨーク
身長: 180 cm
身長: 180 cm
身長: 180 cm
アメリカ合衆国の弁護士。駐日アメリカ合衆国大使。第35代大統領ジョン・F・ケネディの長女。
左利き。
生年月日: 1957年11月27日 (56歳)
生まれ: アメリカ合衆国 ニューヨーク州 ニューヨーク
身長: 180 cm
身長: 180 cm
身長: 180 cm
51: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:03:13.35 ID:U9HdOcLN0
>>40
強そう・・・
強そう・・・
169: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:12:22.66 ID:7zFCA9/2O
>>40
いとこ(ジョンの妹の娘)がシュワルツェネッガーの元嫁。
ついでにシュワは共和党支持者、元嫁はミンス支持者。
いとこ(ジョンの妹の娘)がシュワルツェネッガーの元嫁。
ついでにシュワは共和党支持者、元嫁はミンス支持者。
42: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:02:40.16 ID:0AXrAxtZ0
なら、毎年ニュースになってなければおかしい。>>1
44: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:03:01.50 ID:dCbIo4Ci0
イルカの生息数に悪影響を及ぼさない範囲で漁をしているんだけどな。
追い込み漁が非人道的だと言うなら、他の魚を捕る漁法も非人道的だと言えるんでは?
かわいいからだの、賢いからだの理由をつけて、イルカだけ特別扱いするのは納得いかない。
追い込み漁が非人道的だと言うなら、他の魚を捕る漁法も非人道的だと言えるんでは?
かわいいからだの、賢いからだの理由をつけて、イルカだけ特別扱いするのは納得いかない。
46: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:03:03.45 ID:c3QcKMU+0
原爆投下して無差別大量虐殺した国がイルカ漁に懸念とか冗談で言ってるの?
47: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:03:04.60 ID:vC3J+ILt0
>>「米政府が長年明らかにしてきた見解を表したものだ」
初耳だな。ソースプリーズ
初耳だな。ソースプリーズ
48: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:03:09.03 ID:bQSyDcta0
人道関係ねー
50: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:03:13.21 ID:H9VuXFvfO
一つ譲歩すれば舐められてさらに無理難題要求されるからな
絶対に譲歩するな
絶対に譲歩するな
64: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:03:59.04 ID:826u/Fsg0
>>50
これで譲歩したら次はマグロ漁にイチャモンつけてくるだろうしな
これで譲歩したら次はマグロ漁にイチャモンつけてくるだろうしな
53: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:03:19.68 ID:WyX2ceLx0
TPPでごちゃごちゃ抵抗してるから、嫌がらせしてきてるんだな。
77: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:05:18.92 ID:17h4eJL00
>>53
TPP・1抜ーけたしたらあいつらどんな顔するかな
いい加減安倍ちゃんブチ切れてやりそうな気もするんだけどw
TPP・1抜ーけたしたらあいつらどんな顔するかな
いい加減安倍ちゃんブチ切れてやりそうな気もするんだけどw
55: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:03:32.14 ID:d/DKv3dm0
血が出ないように強力な音波で狂い死にさせたり感電死させて獲るなら批判しないのかね
芸くらい豚でもするし特別ほかの動物とくらべて利口だとは思えないけどな
もしかして宗教的な発想で発言してんのか?
芸くらい豚でもするし特別ほかの動物とくらべて利口だとは思えないけどな
もしかして宗教的な発想で発言してんのか?
56: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:03:35.24 ID:e80Ks9bC0
あれ?アメリカが世界最大の捕鯨国だったじゃん
油だけ取って後はポイの方がよっぽど非人道的だろ
油だけ取って後はポイの方がよっぽど非人道的だろ
61: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:03:52.68 ID:vBKOSoyM0
イルカは殺しちゃダメなのに
人間を銃で殺しても平気なのですね
人間を銃で殺しても平気なのですね
63: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:03:59.23 ID:h+aB9rBy0
オバマ+ケネディ家のスーパーコンボは想定出来た事だが
娘までルーピーとは残念だな
娘までルーピーとは残念だな
68: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:04:28.84 ID:Izn48e+s0
靖国失望もケネディ発信が発端なんだっけ?
69: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:04:39.91 ID:I7UarSCt0
マリファナでテンパってんのか?糞メリケン
73: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:05:01.28 ID:j0sgmXVW0
日本切って将来中国と仲良くする為の布石か
こりゃキャロラインは放置だな
国賓待遇が無駄になった
こりゃキャロラインは放置だな
国賓待遇が無駄になった
80: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:05:32.23 ID:7d4zu7lw0
何の罪もない人間を殺しまくってる屑どもが人道性を語るな
82: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:05:34.62 ID:pE7aUY7U0
流石、ネイティブアメリカンにも冷たい政府
86: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:05:58.00 ID:uY6VFel90
あのBBA何しに来たん?
米政府からすらウザがられてんじゃん
米政府からすらウザがられてんじゃん
87: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:06:14.56 ID:nBNXqgRMP
さすが今なお世界中で大虐殺を繰り返すアメリカさんのことだけはあるわ
89: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:06:19.01 ID:2wIxG59l0
>米政府が長年明らかにしてきた見解
全く知らなかった
まあ毎日ソースだし
全く知らなかった
まあ毎日ソースだし
90: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:06:20.37 ID:kjTSGRzw0
案の定ソースは変態毎日新聞じゃないか。
91: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:06:24.91 ID:6b5BzeEX0
漁の仕方に問題ありなら麻酔で殺すとかにするしかないな
93: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:06:38.32 ID:JY2daIxH0
キャロラインはベジタリアンなのかな?
革製品も一つも持たず、車のシートもファブリックなら、まぁ許す。
革製品も一つも持たず、車のシートもファブリックなら、まぁ許す。
94: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2014/01/22(水) 11:06:39.23 ID:Lx2CtrBsO
>>1 お前の国は何の理由で日本に開国を要求したのか忘れたのか?
ばーか。
ばーか。
98: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:06:55.24 ID:KWd9BpYu0
原爆落として日本中の街に油爆弾で民間人を焼き尽くしたくせに
人道的だってよく言えるわ
日本人もアメリカの作られた神話を疑うと良い
ケネディはアメリカにとってだけの偉人なんだよ
ケネディが原爆反対とでも言ったか、謝ったか
人道的だってよく言えるわ
日本人もアメリカの作られた神話を疑うと良い
ケネディはアメリカにとってだけの偉人なんだよ
ケネディが原爆反対とでも言ったか、謝ったか
101: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:07:07.14 ID:lJZWv0Gr0
アメリカ国民の心配通り、キャロラインはとんでもないド素人だったな・・・
106: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:07:28.51 ID:hfmsCv700
気がついたら、イルカが毎日アメリカで殺されてる豚や牛よりも
はるかに偉い地位になってた。
はるかに偉い地位になってた。
107: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:07:29.83 ID:9iOo4v0P0
日本は何言われても動かないから何処の国も皆日本にケチつけてくるな
135: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:09:26.38 ID:7Glz8OHUi
>>107
なんで何も言い返さないんだろうな。
日本っていじめられっ子なんだな。
なんで何も言い返さないんだろうな。
日本っていじめられっ子なんだな。
108: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:07:30.50 ID:n/SodWMd0
銃なんて物騒なもん規制しないせいで
死人多数出してるアホな国が言うことじゃないだろw
ギャグかよw
死人多数出してるアホな国が言うことじゃないだろw
ギャグかよw
111: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:07:55.95 ID:ptVnu9TS0
さすが米ミンス党
さっさと共和党に変われ
さっさと共和党に変われ
112: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:07:59.73 ID:isKRrZwl0
アメリカ政府の見解として「白人 > イルカ > 黒人 > 黄人」というだけのこと
128: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:08:58.41 ID:fBMn7wii0
日本イルカ>>>>>>>>>>>>アメの牛
とキャロラインが申しておりますw
とキャロラインが申しておりますw
130: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:09:02.93 ID:FH3WzY6v0
何もかもが上手く行かないから日本に嫌がらせw
大使とCNNを利用してのネガキャンを政府主導でやってるわけか
国際規約に違反してるわけでもなく、手法にしても日本が突出してやってるわけでもない
イルカ漁に文句つけるって、論理も整合性もないだろ>捕鯨大国アメリカ
米政府の汚点になるレベルの暴虐だな。
大使とCNNを利用してのネガキャンを政府主導でやってるわけか
国際規約に違反してるわけでもなく、手法にしても日本が突出してやってるわけでもない
イルカ漁に文句つけるって、論理も整合性もないだろ>捕鯨大国アメリカ
米政府の汚点になるレベルの暴虐だな。
136: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:09:40.19 ID:CSyMz2zC0
イルカも頭いいなら和歌山から逃げろ
137: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:09:40.31 ID:dCbIo4Ci0
そういえば、在日米大使館のツィッターは
まだ反論や批判のコメントを削除しているのか?
まだ反論や批判のコメントを削除しているのか?
143: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:10:10.02 ID:d/DKv3dm0
マヌケなオバマ政権のおかげでパレスチナ問題の次は韓国人の世話もアメリカが引き受けることになりそうだな
ありがたい
ありがたい
145: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:10:16.81 ID:Wmgh6SUo0
何様のつもりだ
150: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:10:54.29 ID:etyr8+dF0
この記事が本当かどうかわからないけど、
米大使や副報道官が本当に言った事実なのか確認した方がいいそ
何ってたって変態毎日新聞の記事だから、
記者の妄想が米大使の発言や副報道官の発言として記事にしてる可能性あるからな
米大使や副報道官が本当に言った事実なのか確認した方がいいそ
何ってたって変態毎日新聞の記事だから、
記者の妄想が米大使の発言や副報道官の発言として記事にしてる可能性あるからな
156: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 11:11:25.50 ID:/TlqI8MGO
オバマ政権て、いつも一言多いよねw
大使切り捨てるワケにもいかないから「ツイッターの発言」を後追いで認証するハメになったけど、これからどうするつもりなんだろう....
大使切り捨てるワケにもいかないから「ツイッターの発言」を後追いで認証するハメになったけど、これからどうするつもりなんだろう....
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390355695/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (45)
お国の言葉でそれぞれの御国にネットて拡散して下さい。
ケネディさんは自分は主張だけしておいて、FBの英語での反論をことごとく削除しています。まっとうな冷静な意見をです、これは言論封殺です、まるで共産国家の様なやり方です、日本のアメリカ大使館が今オカシイです。
この事だけではありません、靖国神社参拝の時も同様にFBの反論が削除されました、自由と民主主義のアメリカの大使が削除したのです。
この事を、どうぞ御国の皆さんに拡散してください、言論は守られなければ中国のように成ってしまいます。
皆さんお願いします。
アメリカは黙るよ。
50%前後なら欧米の圧力は強まるだろうな。
日本在住外国人は日本人の海外の反応サイト見ないんじゃね?
英語で自分で訴えてこい。
日本だけを批判したものであれば、明らかな差別だろうし。
中学生の理屈だな。ここまでダメになっているのか米国。
ならば、この期に及んでダメ押しする理由、魂胆は何だ?
日本側のここまでの反発だって長年読めていたんだろう?
前者であれば、殺していい命とダメな命を選別しておきながら人道を説く偽善者だし、後者であれば、追い込み漁以外の手法でやれば文句ないわけだ。
とりあえず何らかの根拠を示さないとダメだろ。それができないのならただの感情論だよ。
生きていくためには、他の動植物の命を奪わなければならないわけで、その行為を否定するのなら、肉も魚も野菜も食べずに、何の命も奪わない生き方をするべきだ。
最近特亜寄りの米ミンスとは距離をとらなきゃ駄目だな
特亜三国、在日米軍基地反対派左翼が大喜び。
言ってるわけがない
そもそもアメリカがイルカ漁クジラ漁してるからな(アラスカ
多分アメリカは反捕鯨団体辺りの票がほしいんだろう
そいつらは日本人に撃たれたけどバッヂのおかげで銃弾受け止めたから大丈夫だったとかいうシーシェパードの捏造ドキュメンタリー見て寄付しまくった馬鹿集団だしな
けどこれ悪質なプロパガンダだよな
日本の一部地方でやってるイルカ漁に口を出すアメリカ政府って構図が異常すぎる
アメリカのプロパガンダに協力してあげる必要性なんて皆無だから堂々と反論すればいい
伝統的なもので~とかいうのじゃなくって米軍が殺しまくってるだろとかちゃんと言って欲しいわ
伝統的とか言うと相手の思う壺だから
ゴーグル画像検索 欧州 乱獲 イルカ
ゴーグル画像検索 欧州 乱獲 イルカ
ゴーグル画像検索 欧州 乱獲 イルカ
ゴーグル画像検索 欧州 乱獲 イルカ
国債捕鯨委員会(IWC)加盟国
捕鯨支持国・・・39ヵ国
ロシア、日本、中国、韓国、ノルウェー、デンマーク、アイスランド、カンボジア、モンゴル、ラオス、ガボン、カメルーン、ガンビア、ギニア、コートジボワール、セネガル、トーゴ、ベナン、マリ、モーリタニア、モロッコ、ギニアビサウ、コンゴ共和国、タンザニア、エリトリア、ガーナ、パラオ、ナウル、マーシャル、ツバル、キリバス、ソロモン、アンティグア・バブーダ、グレナダ、スリナム、セントクリストファーアンドネービス、セントルシア、ドミニカ連邦、セントビンセント・グレナディーンズ
反捕鯨国・・・49ヵ国
米国、英国、ドイツ、オーストラリア、イタリア、フランス、スペイン、ポルトガル、インド、ブラジル、アルゼンチン、オランダ、オーストリア、ベルギー、スイス、スウェーデン、フィンランド、ハンガリー、チェコ、クロアチア、スロバキア、メキシコ、ニュージーランド、ウルグアイ、ポーランド、ギリシャ、ブルガリア、ルーマニア、アイルランド、スロベニア、リトアニア、エストニア、チリ、パナマ、ベリーズ、ペルー、コスタリカ、エクアドル、グアテマラ、ニカラグア、ドミニカ共和国、サンマリノ、モナコ、ルクセンブルグ、キプロス、ケニア、南アフリカ、イスラエル、オマーン
捕鯨支持に小国が多いのは、鯨類資源の持続的利用を支持する為に支持国としての立場を表明してるにすぎない。
実際、積極的に捕鯨活動をしている国は日本、ノルウェー、アイスランドくらいなのが現状。
日本ではシーシェパードが過激なんで豪州だけが反捕鯨国のように取り上げられているが、実は世界の主要国のほとんどが反捕鯨を支持する国という現実。
ダライ・ラマ(チベット仏教、仏教指導者)
レイ・ガンベル(国際捕鯨委員会IWC元委員長)
ホルスト・クラインシュミット(国際捕鯨委員会元副委員長)
イアン・キャンベル(元豪州環境大臣)
リチャード・ディーン・アンダーソン(ハリウッド俳優/スターゲイト)
スティーブン・セガール(ハリウッド俳優/沈黙の戦艦)
ピアース・ブロスナン(ハリウッド俳優/007)
オーランド・ブルーム(ハリウッド俳優/ロード・オブ・ザ・リング)
クリスチャン・ベール(ハリウッド俳優/太陽の帝国)
エドワード・ノートン(ハリウッド俳優/真実の行方)
マーティーン・シーン(ハリウッド俳優/地獄の黙示録)
アンジェリーナ・ジョリー(ハリウッド女優/17歳のカルテ)
ヘイデン・パネッティーア(ハリウッド女優/HEROES)
クリスティアン・バウアー(ハリウッド女優/CSI:科学捜査班)
ブリジット・バルドー(ハリウッド女優、動物保護活動家)
エミリー・デシャネル(ハリウッド女優/BONES)
ミシェル・ロドリゲス(ハリウッド女優/バイオハザード)
イザベル・ルーカス(ハリウッド女優/トランスフォーマー)
ショーン・コネリー(ハリウッド俳優/007)
ルトガー・ハウアー(ハリウッド俳優/ブレードランナー)
ボー・ブリッジス(ハリウッド俳優/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ)
ショーン・ペン(ハリウッド俳優/ミスティック・リバー)
ユマ・サーマン(ハリウッド女優/キル・ビル)
ダリル・ハンナ(ハリウッド女優/スプラッシュ)
リンダ・ブレア(ハリウッド女優/エクソシスト)
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(ロックバンド/米国)
グレイトフル・デッド(ロックバンド/米国)
ポール・マッカートニー(ミュージシャン/英国)
ブライアン・アダムス(ミュージシャン/カナダ)
ミック・ジャガー(ミュージシャン/英国)
SUGIZO(ミュージシャン/X JAPAN)
Flea(ミュージシャン/豪州)
ケリー・スレーター(世界的プロサーファー)
ボブ・バーカー(米国を代表する司会者)
一部記述
ttp://www.looktothestars.org/charity/sea-shepherd-conservation-society
ケネディ大使の発言然り、これら反捕鯨や反イルカを唱える人間をいちいち反日扱いするのかな?
平和の象徴、ダライ・ラマを否定するとは・・・・これだから愛国盲目のネトクズさんは。
世界的大スターのジョン・レノンの妻である日本人をも反日か、もうなんでも反日にしろよw
イルカを絶滅させるわけじゃないし あんたらも牛殺しまくってステーキ食ってるだろうに
ったく、ネトウヨって奴はw
捕鯨に関して豪州だけじゃなく、フランスやスペインやブラジルやら反捕鯨支持国に対しちゃんと批判出来るんだろうな?wニヤニヤ
じゃなきゃ説得力ないっすよw
イルカと牛じゃ知能指数が違う上、人間と親密な関係にあるイルカと家畜の牛を一緒にすんじゃねえよカスw
捕鯨が批判される理由知ってる?知能だけじゃなく、環境を保護する意味もあるんだよ
日本は絶滅危惧種をも捕ってるから批判されてるからね、大丈夫だと言ってるのは信用のない日本側が勝手に言ってるだけだし
ちゃんと客観的に見ろ、このイルカ殺しが
こういう奴らには水族館に行ってほしくないね。
少なくとも絶滅危惧種になるまで数が減った原因にゃ、イルカを大切にしてると言う米国様も関わってるだろうよ。日本が全く悪くないとは言わないし、思ってないが、それでも鯨にしてもイルカにしても食わなきゃ生きていけない人間が居るんだよ。
兎も角、今回のケネディ米大使の発言は軽率だったと思う。
ネトウヨ、ネトクズって言葉が使いたいだけにしか見えないんだよなぁ……(困惑)
知能指数の差で生死を考えるじゃないよカス
左翼の風上にも置けないチンカスだな
ルールに則って行っていることを批判するなら法的にやるべきだろうよカス
ったく、ネトウヨって奴は(キリッ)
蔑称でそんな事言ってる当たり、お前らも大して質は変わらないよ。言ってる事が幾ら正しいとしても。
こんな事で名前を出されるオノ・ヨーコもダライ・ラマも大変だな
ああ、全力でご冥福を祈ります。
だったら殺し方を変えればいいんじゃないの。人道的な殺しかたってなんなのか分からないけど。
それでも非難してくるのであれば、それこそ彼らは殺していい命と殺してはいけない命を選別する偽善者だと言うこと。
牛や豚のような家畜と同じ殺しかたをする、もしくは彼らが娯楽半分にやってる狩猟と同じように射殺すれば問題ないわけだ。
まあだから今後もどんどん批判強まるだろうけど気に病む必要ないよ。
だったらルールって何のためにあるの?って話になる。
それにイルカを軍事利用している国がよく非人道的なんて言えるな。
まず、追い込み漁が駄目で軍事利用がOKな根拠が知りたいわ。
そもそも、動物を人格化してまで云々することですか。
韓国や中国にたのまれたのですか。(そういえば、ある州で日本海命名について、
韓国側に立つというような、アホな州まで出た。韓国の属州に成り下がった自覚もないアホ。)
それよりも、自分は弾の届かないところにいて、無人機で少女を攻撃する方が
よっぽど非人道的、これはまさに非人道です。
アメリカ政府は、無人機による無差別攻撃に深い懸念を持つべきです。
弾の届かないところから、人口密集地に焼夷弾や原爆を投下して、非戦闘員を大量虐殺した過去に
何の反省もない証拠です。
戦勝国というだけで、これらのA戦犯の犯罪を問わない方が、非人道的です。
アメリカ政府こそ戦争犯罪者を野放しにしている野蛮政府です。
靖国がどうのイルカがどうの言う前に、先ずはトルーマンをA戦犯として裁くのが正義と思います。
これをせずして、アメリカは正義の国みたいな妄想は持つべきでないと思います。
日本のドバトが人を怖れないのに外国人は驚くとか。
まあ中国、フランス、ギリシャ、エジプト、中近東諸国とハトを食用にする国々は結構多く、かつてはイギリスやアメリカでも食用とされ、品種改良された食用ハトまである。
因みに鳥類史上、もっとも多くの数(約50億羽)がいたとされる”アメリカ”の”リョコウバト”は食用として食い
尽くされて絶滅した。
「マリリンに会いたい」とか(笑)。
父親とロバート叔父の両方にマリリン・モンローと縁が
あったケネディ一族には感慨深いだろ?
>追い込み漁の非人道性を問題としている
追い込み漁は魚相手でも広く行われている漁法だ
なのにどうして魚の追い込み漁は良いんだ?
(=´∀`)人(´∀`=)
コメントする