さる11日に放送されたダウンタウン松本人志(50)の人気バラエティー番組「土曜プレミアム『人志松本のすべらない話』10周年突入!MVS全員集合」(フジテレビ系)の視聴率が話題になっている。
関東地区が12%台と低迷したのに対し、関西では20%を超えたのだ。
2004年に始まった同番組。11日は歴代のMVS(最もすべらない話をした出演者に贈られる賞)を集めた豪華メンバーだったが、関東地区の視聴率は12・9%に終わった。
かねて「人気に陰りが見える」などとネット上を中心にささやかれている松本。
人気番組の「すべらない話」まで低迷となると「もう終わりか」との声も出そうだが、関西では20・5%という高い数字を残した。
「今のバラエティーで20%を超えるのは至難の業。それを達成したのだから、松本の人気が落ちたとは言えない」とテレビ局関係者は話す。
実は、同番組は「以前から関西の方が視聴率が高かった。ただ、こんなに差が付きはじめたのは2~3年前から」(同)だという。
関東地区が12%台と低迷したのに対し、関西では20%を超えたのだ。
2004年に始まった同番組。11日は歴代のMVS(最もすべらない話をした出演者に贈られる賞)を集めた豪華メンバーだったが、関東地区の視聴率は12・9%に終わった。
かねて「人気に陰りが見える」などとネット上を中心にささやかれている松本。
人気番組の「すべらない話」まで低迷となると「もう終わりか」との声も出そうだが、関西では20・5%という高い数字を残した。
「今のバラエティーで20%を超えるのは至難の業。それを達成したのだから、松本の人気が落ちたとは言えない」とテレビ局関係者は話す。
実は、同番組は「以前から関西の方が視聴率が高かった。ただ、こんなに差が付きはじめたのは2~3年前から」(同)だという。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2010年12月放送の回では関西の21・8%に対し関東は18・9%、翌11年6月の放送も関西20・9%に対し関東は17・2%と、それほど差はなかったが、11年12月からは関西18・0%に対し関東は12・9%と目に見えて差が付きだした。
11年といえば「フジの凋落が始まった」と言われる年。7年連続で維持した年間視聴率3冠王を日本テレビに明け渡した。
12年以降は日テレだけでなくテレビ朝日の後塵を拝する。
「だから松本さんの人気が落ちたのではなく、フジ離れが進んだということ。そうじゃなきゃ、東西で8%も違いが出るわけがない」と言うのは制作会社スタッフ。続けて「制作会社関係者や放送作家などは、『同じ番組でもフジじゃなく日テレかテレ朝だったらもっと数字が取れた』とみんな言ってる」と明かす。
その一因は視聴習慣の変化。「以前はテレビをつけたらまずフジを見たが、今は日テレかテレ朝を見る視聴者が多い。
ザッピングでフジを見る人が激減している」と同スタッフは指摘した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140124-00000003-tospoweb-ent
2: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:29:11.71 ID:rmG/b/JE0
局も局だが
関係者も関係者だな
関係者も関係者だな
4: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:29:20.91 ID:XhVIciW+0
ウジテレビガー 入りましたwwwww
5: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:30:13.62 ID:O0CKGkqU0
やってることは、ダウンタウンデラックスと同じだからなw
番組自体がすべってる。
番組自体がすべってる。
6: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:30:18.08 ID:EcWg8Lgd0
それは一見わかってる風で実は大きくハズしてる分析だな。
9: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:30:39.57 ID:knxTM+HQ0
話がすべってるからじゃないの?
10: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:30:41.58 ID:TlHLoeRh0
気持ちの悪い芸人をたくさん輩出してるからかと
11: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:30:56.52 ID:qu22IMSW0
両方に問題ありだろ
12: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:30:59.93 ID:ENuUGAjmO
関西人にはコレが面白いんすかwww
13: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:31:11.06 ID:ShxdCrtN0
すべらない話がそんなに有る訳ない
15: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:31:20.55 ID:3ZxzfNC50
ナマポ出したからだよ
16: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:31:52.36 ID:sbo/2v+KO
楽しくなければテレビじゃない!
楽しくとも何ともない!
楽しくとも何ともない!
17: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:32:05.32 ID:wgDayb6k0
どうみても作り話が増えたのが原因
18: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:32:05.60 ID:DhAd4dCR0
ゲストの9割が落ち目の芸能人なのに演出が仰々しくなったのと
つまらないのに滑らんなぁと慰めあう姿が露骨になってきたからな
つまらないのに滑らんなぁと慰めあう姿が露骨になってきたからな
19: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:32:16.18 ID:DI/JAJCZ0
まっつんは悪ないで
21: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:32:23.19 ID:5YWajoMk0
ナマポ、イジメほっしゃん
嫌われてる芸人出すから見たくないんだよ
嫌われてる芸人出すから見たくないんだよ
22: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:32:38.02 ID:Vu7oveIz0
吉本側とフジ側的なやつか
すべらないって、身内で無理やり笑いわってる感じだよね。
すべらないって、身内で無理やり笑いわってる感じだよね。
24: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:32:38.82 ID:NRxcd7At0
企画ごと他局へ引っ越ししてみれば良いんだよ。
25: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:32:56.00 ID:sTzuSFdF0
つまらない嘘話が多いからだよ
26: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:32:59.14 ID:91meZ1YL0
滑ってるのをスタッフ笑いで何とか切り抜けようとするのが痛々しいよな
27: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:33:01.24 ID:HRRC6OWiP
いやいや内容が完全につまらんわ
あと、視聴者に意味のない観客ゲスト
あと、視聴者に意味のない観客ゲスト
29: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:33:19.25 ID:CsBt0zgf0
嫌なら見るな
それにつきる。
シナチ○ンしか出てないテレビなんてこの世からなくなっても困らないよ。
それにつきる。
シナチ○ンしか出てないテレビなんてこの世からなくなっても困らないよ。
30: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:33:29.92 ID:Cf11RrD00
面白く聞かせる話術だからね
中身はそんなに面白くないからパターンがわかっちゃうと飽きる
たまにドン引きするエピソードを笑って話してる事もあるし
中身はそんなに面白くないからパターンがわかっちゃうと飽きる
たまにドン引きするエピソードを笑って話してる事もあるし
32: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:33:32.25 ID:aFEHGaEN0
馬鹿だな、単純に詰まらないだけだろう。 ネタの質の落下は目を覆うばかりだったから。
33: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:33:35.68 ID:pWfOZW600
河本の顔を見るのもいや
34: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:33:44.57 ID:UXkKPg000
フジテレビとか関係ないでしょ
36: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:33:45.41 ID:1Wg/AVgG0
ゲストいらんやろ。
37: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:33:46.00 ID:zraZgMIE0
芸人が一致団結して必死に「すべってないかのような空気」を作り出してるだけだからだと思うよ
100: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:41:59.95 ID:TycsJ0Fg0
>>37
あのわざとらしい笑い声と拍手は何なんだろうね
あのわざとらしい笑い声と拍手は何なんだろうね
38: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:33:47.49 ID:L2K1f+IB0
河本のせい
39: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:34:20.89 ID:IzN4DiM80
関西ではまだ数字取ってるのか
良く飽きずにこんなクソ番組見てられる
良く飽きずにこんなクソ番組見てられる
40: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:34:26.63 ID:1YeCihK30
常連メンバー多すぎて飽きてるんだよ
あと無理に笑って気持ち悪い雰囲気にさせてるゲスト達
あと無理に笑って気持ち悪い雰囲気にさせてるゲスト達
41: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:34:27.86 ID:M7ok+mPF0
嘘しかない番組
タイトルも嘘
話も嘘
周りの反応も嘘
そういうのが見透かされたら終わり
タイトルも嘘
話も嘘
周りの反応も嘘
そういうのが見透かされたら終わり
60: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:36:22.01 ID:ldtbxWZL0
>>41
バラエティなんておもしろければ全部嘘でも何も問題ない
おもしろくないのが問題
バラエティなんておもしろければ全部嘘でも何も問題ない
おもしろくないのが問題
44: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:34:52.06 ID:aFsw7Uhh0
笑ってるだけのゲスト芸能人がいらない
49: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:35:31.85 ID:yb3Ibpv4i
ナマポ河本が出てたから、観なかった
50: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:35:37.48 ID:k88zlBKk0
他の番組で聞いた話が始まったときは早送りする。
オンタイムで見てる人はふしぎ発見にでもチャンネル変えてるんじゃね?
まあなによりも河本がでてるからみないって人が多そうだが。
オンタイムで見てる人はふしぎ発見にでもチャンネル変えてるんじゃね?
まあなによりも河本がでてるからみないって人が多そうだが。
52: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:35:44.39 ID:MFyuRhyN0
ゲストいらん。河本は顔も見たくない。
ガダルカナルタカ・勝俣・ウーマンはすべりまくり。
よく12.9もとれたなと思う。次は見ない。
ガダルカナルタカ・勝俣・ウーマンはすべりまくり。
よく12.9もとれたなと思う。次は見ない。
54: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:35:48.15 ID:LYPJeAtqP
どっちもだよ
55: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:35:51.97 ID:AVIa60fe0
吉本興業大嫌いな大多亮批判か
56: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:35:56.90 ID:3ZxzfNC50
だいたい、最後の落ちまで、ずっとがまんして聞いている芸人の顔が嫌い
普通なら、途中で突っ込まれて終わりだろ
普通なら、途中で突っ込まれて終わりだろ
59: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:36:07.90 ID:jfkFfNOn0
関西人だけど
確かにフジテレビ制作の全国ネットは知らず知らず選択肢に入って無いわ
ダウンタウンやさんまとかならまあ見て見ようかとなるけど
ネプチューンとかバナナマンではチャンネルが止まらないわ
確かにフジテレビ制作の全国ネットは知らず知らず選択肢に入って無いわ
ダウンタウンやさんまとかならまあ見て見ようかとなるけど
ネプチューンとかバナナマンではチャンネルが止まらないわ
66: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:37:05.48 ID:avS9JpJZ0
関西芸人ばっかりでしょ?
そりゃ関西だけで盛り上がっとけばいいでしょ
そりゃ関西だけで盛り上がっとけばいいでしょ
67: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:37:06.18 ID:g9OJszOd0
あの周りで見てるだけの豪華()ゲストいらんよな。
笑うとこだけ映ると「こいつらこんだけで大金もらえてるんだなぁ」と萎える
笑うとこだけ映ると「こいつらこんだけで大金もらえてるんだなぁ」と萎える
88: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:39:21.70 ID:SirMIZ6H0
>>67
馬鹿を騙す演出だろw
豪華さを出してるんだろ
歌謡祭もホテルでやって、シャンデリアうつして
豪華そうな演出してるだろw
馬鹿を騙す演出だろw
豪華さを出してるんだろ
歌謡祭もホテルでやって、シャンデリアうつして
豪華そうな演出してるだろw
97: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:41:06.05 ID:Bti061Bdi
>>88
歌謡祭は音響のいい所でやってほしいと毎回思ってる
歌謡祭は音響のいい所でやってほしいと毎回思ってる
68: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:37:08.95 ID:DWHznKQU0
松本がどうこうではなく
もう話が面白くない
なのに「すべらない話」ってタイトル
そりゃ見ないだろ
もう話が面白くない
なのに「すべらない話」ってタイトル
そりゃ見ないだろ
73: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:37:46.70 ID:SkGoDqOl0
キンコン西野がスベッタのにすべらんなあ~って松本が言ったのが終わりの始まり
だから相当前から終わってる
だから相当前から終わってる
74: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:37:48.88 ID:13oLJyZy0
ダウンタウンデラックスのほうがおもしろい。すべらないは視聴者が100点のネタ求めてそれに対して
上か下かってなるし、出演者マンネリだし
上か下かってなるし、出演者マンネリだし
75: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:37:56.35 ID:xQeqHLKhP
ゾッとする話の新作が見たい。
ただしどこかで拾ってきたような怪談話する若手芸人は要らない。
ただしどこかで拾ってきたような怪談話する若手芸人は要らない。
79: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:38:18.00 ID:2vMNlfgz0
関東12%でもじゅうぶんだろ
蛆でこれ以上獲れるコンテンツなんてほとんどねーし
蛆でこれ以上獲れるコンテンツなんてほとんどねーし
83: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:38:34.38 ID:wh56T0hV0
話の内容はそれぞれ別のバラエティーで話してるものと一緒だもんな
舞台を豪華にして大げさに見せてるだけで、話の中身やクオリティはその辺のトーク番組と変わらない
番組の偽装に関東民は気付いて関西民は騙され続けてるってことだろ
舞台を豪華にして大げさに見せてるだけで、話の中身やクオリティはその辺のトーク番組と変わらない
番組の偽装に関東民は気付いて関西民は騙され続けてるってことだろ
86: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:39:03.17 ID:N2TwVBss0
ダウンタウンの番組は大体、関西の方が視聴率がいいんだけど。
「DX」も。
「DX」も。
87: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:39:06.20 ID:RIIPwO/e0
数回見た事あるけど、クレーマーみたいな話が不愉快で見なくなったな
話してたのはジュニアだったような気がする
話してたのはジュニアだったような気がする
101: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:42:06.97 ID:SirMIZ6H0
>>87
数回しか見てないが
一般のサービス業の人のミスとかを笑いにするのが多い気がした
家具かベットの話かなんかやってた気がするがw
数回しか見てないが
一般のサービス業の人のミスとかを笑いにするのが多い気がした
家具かベットの話かなんかやってた気がするがw
111: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:43:26.64 ID:qYKQHsjj0
>>87
美術館でフリスク喰ってた話かね
美術館でフリスク喰ってた話かね
92: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:40:06.47 ID:6VjLC4KJ0
この番組無駄な演出が多すぎてイライラする
94: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:40:32.25 ID:Ubs7uRzr0
チンピラの内輪話をわざわざテレビつけてまで有難がって拝聴するとか頭おかしいだろ
95: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:40:52.30 ID:QT+hXvOi0
さまぁ~ずみたいな和やかな笑いが欲しいわ
誰も傷つかないような話をくつろぎながら聞きたい
誰も傷つかないような話をくつろぎながら聞きたい
102: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:42:17.44 ID:MFyuRhyN0
>>95
大竹のトークは店員ディスってるけどな。
大竹のトークは店員ディスってるけどな。
114: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:44:17.32 ID:QT+hXvOi0
>>102
フォローしてたからいいじゃないの
フォローしてたからいいじゃないの
96: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:40:53.15 ID:2aCDJubrP
関西では受けてるんだな
99: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:41:47.02 ID:o9E7iIr+0
松本の迷著「遺書」の中で、「関西人はお笑いに保守的」と書いてたなw
やっぱ吉本新喜劇みたいなベタな笑いが好きなんよ、関西人は。
やっぱ吉本新喜劇みたいなベタな笑いが好きなんよ、関西人は。
104: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:42:37.65 ID:2Z3l7dgC0
フジテレビじゃなくて、千原ジュニアと宮川大輔のせいだと思う。
あの2人が生理的にムリってひと、国内だけで500万人はいるはず。
あの2人が生理的にムリってひと、国内だけで500万人はいるはず。
106: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:43:00.12 ID:Mom6ZcP00
河本出したからだろ
少なくとも俺はそれで見なかった
少なくとも俺はそれで見なかった
108: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:43:02.99 ID:uTSQh5c10
不人気の相乗効果
109: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:43:19.98 ID:2g18/qbu0
昔のまっつんは好きだったから、著書も買って読んだんだけど、その中で
「関西人より関東人の方が笑いが分かってる」みたいなこと書いてるんだよね
それで、まっつんの枯れた笑いまだ付いてきているのは関西人か。皮肉なものだね
「関西人より関東人の方が笑いが分かってる」みたいなこと書いてるんだよね
それで、まっつんの枯れた笑いまだ付いてきているのは関西人か。皮肉なものだね
123: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:45:36.68 ID:ygisgl/U0
>>109
「日本人よりフランス人のほうがオレの映画わかってる」→ カンヌでボコボコ
そういう芸風に切り替えたのかも
「日本人よりフランス人のほうがオレの映画わかってる」→ カンヌでボコボコ
そういう芸風に切り替えたのかも
112: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:43:41.97 ID:7EGQ2SmW0
なぜかDXが一番面白いという不思議
127: 名無しさん@恐縮です 2014/01/24(金) 13:47:27.57 ID:qupRZPn90
クレームの話ばっかだよね
特に関西の芸人に多いと思うけど
特に関西の芸人に多いと思うけど
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390537715/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (21)
深夜の時は面白かったけどね
とりあえずギャラリー要らない、CM前のすべらんなーも寒々しい、面白くないのにギャラリーの芸能人のバカ笑いがさらに寒くなる
芸人もネタがないのまるわかり
最初の歌もいりませんわ
ダチと居酒屋行ってる時にウケ狙うような内容話してるだけで何が面白いのかよく分からない番組だけど
大阪住みだけど周囲で話題になったことないよ
おかげで本題のインパクトが薄れるんだよね。
だいたいメディアに洗脳されるような主体性を欠いたバカって芸人を面白いか否かではなく知っているか否かで判断するわけだから ウーマンみたいな面白いが知らない芸人を出しても受けるわけがないわな
テレビはこういうバカ向けに番組を作ることが大前提だが 松本はバカが嫌いだからねw 特に笑うだけで笑わせないバカは
まーこの番組はもう関西で吉本芸人だけでやればいいしそのほうが面白くなるよ 関東の人間は面白くないが知っている有吉を見ていればそれで満足だからw
視聴率が高い時に辞めるべきだった。
観ないよ
チ○ンしか見るな
ただ局の違いはあまり関係ない
性懲りも無く隙あらば韓国推しをねじ込む番組ばかりのウジが一番敬遠されてるのは確かだが、他もあまり大差は無いから
ま、テレビ関係者の見解じゃあ自分たち以外の何かの責任とするのが限界だろうな
なので見たのは最初の数回くらいか。
オチが大した事ないのに、だらだら嘘で引き延ばすっていうのが当たり前になったこの番組を、20%もの関西人がリアルタイム観てたなんて、信じられん、計器の故障じゃないのか?
唯一おもろかったのが村本やった。
昔のすべらないの空気を久々に味わった感じ。
でも、村本はこの番組を分かってないみたいな空気になってたのが腹立たしかった。
中でも勝俣が、せっかくおもろい返してくれた村本に 「救われたのに」って言う場面があるのだが、なんやねんその松本よいしょ。
救われたんはお前ら先輩芸人共の方やんけ、村本おらんかったら、ただの松本接待会場やんけ!
後味の悪い番組やった。
ZとかBとかSのコネクションじゃないからか常にアウェイでやりづらそうだけど。
あと確かに、作り話、貰い話が多すぎ。
何度もすべらないに出ている陣内が、今さら売れる前の話をするのは不自然。
しかもその話が今までで一番面白いエピソードって…失われた記憶が突然蘇ったの?
コメントする