
1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ 2014/02/01(土) 06:26:51.61 ID:???0
31日の米株式市場で、
オンライン小売り大手アマゾン・ドット・コム(AMZN.O: 株価, 企業情報, レポート)の株価が
9%以上急落している。前日発表した第4・四半期決算で純利益が市場予想を
下回ったほか、第1・四半期に営業赤字に転落する恐れがあるとの見通しを示したことが
嫌気されている。
オンライン小売り大手アマゾン・ドット・コム(AMZN.O: 株価, 企業情報, レポート)の株価が
9%以上急落している。前日発表した第4・四半期決算で純利益が市場予想を
下回ったほか、第1・四半期に営業赤字に転落する恐れがあるとの見通しを示したことが
嫌気されている。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
*+*+ Reuters +*+*
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTJEA0U00Z20140131
3: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:30:00.75 ID:dlbCjamY0
ここって費用は全部他社にかぶせて絶対損がでない経営をしてると思ってた
4: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:30:26.28 ID:VthQgAXOO
税金を払っていないのに赤字か。
18: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:41:08.25 ID:oHOVZ1yv0
>>4
アメリカに払ってるんだよ
アメリカに払ってるんだよ
5: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:31:07.85 ID:QU7qScvK0
ヾ(・∀・;)オイオイ
最強のビジネスモデルのアマゾンが赤字見通しって、どんだけ不況になるんだよ。
最強のビジネスモデルのアマゾンが赤字見通しって、どんだけ不況になるんだよ。
27: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:47:34.95 ID:z9gbqZ+i0
>>5
ビジネスモデルは褒められてないだろ。創業から全く利益出てないし
電子書籍の将来性をネタにして株で資金集めてダンピングして同業つぶしてるだけ
ビジネスモデルは褒められてないだろ。創業から全く利益出てないし
電子書籍の将来性をネタにして株で資金集めてダンピングして同業つぶしてるだけ
8: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:33:19.88 ID:+P1EESSE0
買い増し余裕
9: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:33:31.94 ID:C4g2aAgn0
アマゾンは設備投資や研究開発にかなりカネかけてるんだよな
34: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:49:37.09 ID:rt3NhCS90
>>9
なにかあるとその文面が書き込まれるけど具体的に何してるのん?
なにかあるとその文面が書き込まれるけど具体的に何してるのん?
38: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:50:45.70 ID:z9gbqZ+i0
>>34
いつまでたっても糞インターフェイスのkindleに投資してる
いつまでたっても糞インターフェイスのkindleに投資してる
42: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:53:07.92 ID:QgctUtHF0
>>34
世界中に配送センター作ってるでしょ。
流通を支配するための城のようなものだから立った地域はどんどんアマゾンの領土と化す。
世界中に配送センター作ってるでしょ。
流通を支配するための城のようなものだから立った地域はどんどんアマゾンの領土と化す。
51: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:59:24.93 ID:rt3NhCS90
>>42
商品とピッキング奴隷を詰め込むだけの倉庫作ることを
設備投資や研究開発とは言わん
商品とピッキング奴隷を詰め込むだけの倉庫作ることを
設備投資や研究開発とは言わん
10: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:33:37.91 ID:ysRDY80N0
円で資産管理してたんか?
どう見ても円安もろに被ってね?
どう見ても円安もろに被ってね?
12: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:36:09.04 ID:cwuDakAt0
アマゾン
今は30日間返品OKとかしてるけどある日突然、
本日を持って返品は終了しますとか言いそうだな
今は30日間返品OKとかしてるけどある日突然、
本日を持って返品は終了しますとか言いそうだな
15: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:38:31.07 ID:kyQnimwe0
25: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:47:03.17 ID:U9EoGZck0
>>15
まだまだあがりそうに見えるね
まだまだあがりそうに見えるね
17: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:40:43.76 ID:kyQnimwe0
ただ米国株の1月の動向はその年の株の動向を占う上で重要
まぁ今年は株はあまり期待しないほうがいいってこった
まぁ今年は株はあまり期待しないほうがいいってこった
19: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:41:25.19 ID:QgctUtHF0
収益が過去最高なのに、投資家が勝手に期待して勝手に期待のとおりじゃないからって株価下げてるだけでしょ。
経営には何の影響も無い。
経営には何の影響も無い。
26: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:47:16.94 ID:kmp6Y9js0
>>19
おいおい。
尼が今まで赤字垂れ流しながら経営拡大出来たのは過大に期待してくれていた
投資家達のおかげだぞ。
おいおい。
尼が今まで赤字垂れ流しながら経営拡大出来たのは過大に期待してくれていた
投資家達のおかげだぞ。
20: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:41:46.12 ID:8mnkJzIT0
偽装赤字??。
パンツからコンドームもアマゾンだけど
嘘だろう。
税金逃れか。
信じられない。トイレットペーパーも注文門巣するか。
パンツからコンドームもアマゾンだけど
嘘だろう。
税金逃れか。
信じられない。トイレットペーパーも注文門巣するか。
31: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:48:55.04 ID:ObeOJqCk0
>>20
american! >>1 american!
記事だと日本法人単独のことはわからん
むこうebayとかそっちも盛んし。
american! >>1 american!
記事だと日本法人単独のことはわからん
むこうebayとかそっちも盛んし。
21: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/02/01(土) 06:42:27.19 ID:oIR7Gfqu0
今、アマゾンは「本売り」から「薬売り」と「グレードダウン」の最中だが、
医者や、製薬会社や、ヤクの売人、を見ればわかるように、
儲からない薬売りなどないのだから、しばらくは「薬売り」で儲けていくんじゃないか。
まあ、薬売り出したら儲かったところで、後は地獄へまっしぐらとなることが多いが。
23: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:46:09.76 ID:vJuJVN3U0
まあ、赤はまずいよ赤は。
29: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:48:43.96 ID:WXPsbjEI0
わざとだろ
33: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:49:33.93 ID:S7ScIb9kP
税金対策ちゃうの?
36: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:50:24.86 ID:C/1E/Bv90
ていうか緩和縮小でアメリカ自体がアボーンする前兆なんじゃね
37: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:50:43.82 ID:GD5PcaX30
素人「アマゾンだけ勝ち組」
プロ「アマゾンは実は創業以来ずっと赤字。アマゾンですらまだ勝ってない」
プロ「アマゾンは実は創業以来ずっと赤字。アマゾンですらまだ勝ってない」
40: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/02/01(土) 06:52:37.17 ID:oIR7Gfqu0
アマゾン社の使命は「利益を出すこと」でも「配当を出すこと」でもない。
「資本主義の総決算」として、行き場のなくなった資金を一手に集めつつ、
ただひたすら、無駄な流通・小売を滅ぼして単一化するという崇高な使命を担っている。
43: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:53:28.48 ID:S7ScIb9kP
電子書籍スレでamazon信者がkindleだけ生き残るとか売国発言してたので
kindle撤退してほしい
kindle撤退してほしい
50: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:59:21.94 ID:GD5PcaX30
>>43現状はアンドロイドにOSを提供してるグーグルが独占地位で有利かな。
でも、実際はキンドルがシェア半分とってる。
http://www.j-cast.com/2014/01/13193259.html?p=all
で、コンテンツをもってる出版業界の陣営は楽天と紀伊国屋キノッピィにくっついて連合組み始めたるから、
どの陣営が勝つかはまだわからん。
でも、実際はキンドルがシェア半分とってる。
http://www.j-cast.com/2014/01/13193259.html?p=all
で、コンテンツをもってる出版業界の陣営は楽天と紀伊国屋キノッピィにくっついて連合組み始めたるから、
どの陣営が勝つかはまだわからん。
84: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 07:26:57.82 ID:C6+4vHqF0
>>43>>50
キンドルOSってのはandroidOSのkonozamaカスタマイズ仕様なんだがww
キンドルOSってのはandroidOSのkonozamaカスタマイズ仕様なんだがww
44: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:53:44.71 ID:GD5PcaX30
キンドルストアとAPPSのインターフェイスは確かにむごいなあ。
ウェブデザイナー解雇しろよ。な!。
まあ、インターフェイスの問題だから直せばいいだけなんだけどさ。
ウェブデザイナー解雇しろよ。な!。
まあ、インターフェイスの問題だから直せばいいだけなんだけどさ。
45: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 06:54:47.87 ID:ME7v89UDI
超薄利多売が他社参入障壁のビジネスモデルと聞いたが。
49: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/02/01(土) 06:59:19.33 ID:oIR7Gfqu0
堀江もそうだったけど、アマゾンの株主も「利益出せ」「配当出せ」などとは言わない。
ひたすらシェアを広げて「株価上げてくれ」「支配権を拡大してくれ」
としか思ってない。
「終末の時代」としては、極めて健全な要求と言えるであろう。
52: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 07:00:12.10 ID:JJKBnPAg0
値下げで市場ぶっ壊してから餅を頂く
よくあること
よくあること
54: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/02/01(土) 07:02:14.25 ID:oIR7Gfqu0
アマゾン創業者 「利益を出したいと思ったことは一度もないし、これからもない(キッパリ」
55: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 07:02:51.55 ID:zPYSXcgk0
アマゾンで利用するのはDVDや本のレビューだけだわw
56: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 07:04:11.33 ID:xcZ7cXWe0
.
タケコプターで配送とか
注文受ける前に発送とか
変なことばっかり言ってるからじゃないかな?w
タケコプターで配送とか
注文受ける前に発送とか
変なことばっかり言ってるからじゃないかな?w
64: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 07:10:57.60 ID:GD5PcaX30
>>56注文受ける前に発送準備はすでにやってます。
だから特許を抑えただけだと思う。
欲しいものリスト、ウィッシュリストを使ってるんだよ。
あれは客のためのメモ用紙ではない。
アマゾンが、欲しいものリストに登録された数をみて、メーカーに注文をして、倉庫にどれだけ在庫を確保するか決めてるんだよ。
で、給料日にいっせいに注文が入ったりするんで、どれぐらいが捌けるか予想をたてる。
欲しいものリストに入った時点ですでに出荷準備は始まってる。
だから特許を抑えただけだと思う。
欲しいものリスト、ウィッシュリストを使ってるんだよ。
あれは客のためのメモ用紙ではない。
アマゾンが、欲しいものリストに登録された数をみて、メーカーに注文をして、倉庫にどれだけ在庫を確保するか決めてるんだよ。
で、給料日にいっせいに注文が入ったりするんで、どれぐらいが捌けるか予想をたてる。
欲しいものリストに入った時点ですでに出荷準備は始まってる。
57: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2014/02/01(土) 07:04:26.08 ID:4XkvW2Jn0
今までは赤字でも伸びしろを期待して株価は高かったんだけどな。
転換点に達したのかも
転換点に達したのかも
61: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 07:07:58.65 ID:S7ScIb9kP
ネットやるヤツがamazon好きなのはまぁわかる
ただパソコンで読めないkindleを選ぶ意味がワカラン
ただパソコンで読めないkindleを選ぶ意味がワカラン
63: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 07:09:46.05 ID:ObeOJqCk0
http://stockcharts.com/h-sc/ui?s=AMZN&p=W&b=5&g=0&id=p17766887452
チャートの動きみると解釈に苦しむかんじはあるけど
新興国株も軒並みあれだからねぇ…
チャートの動きみると解釈に苦しむかんじはあるけど
新興国株も軒並みあれだからねぇ…
67: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 07:13:23.75 ID:hHRSuZ230
研究開発なり、物流網に巨額の投資をしてる会社だから、元々利益は少なかった
んじゃないの?実店舗が全て消滅しない限り成長を続けるのは無理だから、
フランスのように拒否反応が出た国でサービスを縮小するとかは有りうるけど
会社自体が突然傾くとは思えない。
んじゃないの?実店舗が全て消滅しない限り成長を続けるのは無理だから、
フランスのように拒否反応が出た国でサービスを縮小するとかは有りうるけど
会社自体が突然傾くとは思えない。
71: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 07:16:49.57 ID:ObeOJqCk0
実態は物流倉庫業みたいなもんだし
あんま面白みはないよね…
あんま面白みはないよね…
74: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 07:17:13.88 ID:v/MjXmBb0
ヘンテコリンなヘリコプターのせい?
77: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 07:19:10.67 ID:i2uZnYOM0
>>74
それだ!
それだ!
78: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 07:22:10.04 ID:TkMFamTQ0
日本のAmazon見てると到底そうは感じないよね
81: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 07:24:49.69 ID:QKeJ8Tz50
>>78
これでどうやって儲けてるんだろうと不思議になるな。
これでどうやって儲けてるんだろうと不思議になるな。
91: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 07:30:45.48 ID:kyQnimwe0
>>81
利益は出さない経営だよ
より正確には税金を払わない経営w
でも、キャッシュフロー見てりゃ儲かってるのがわかる
利益は出さない経営だよ
より正確には税金を払わない経営w
でも、キャッシュフロー見てりゃ儲かってるのがわかる
79: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 07:22:30.00 ID:NRR8GD7c0
アマゾンですら赤字なら本屋なんてやっていけるわけがない
82: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 07:24:51.18 ID:+sQXPJ/B0
アマゾン最安じゃないんだけどな。配送料考えるとやっぱアマゾンになる。
つか、買い物簡単過ぎ。楽天みたいにイチイチうざくないし。
つか、買い物簡単過ぎ。楽天みたいにイチイチうざくないし。
88: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 07:29:35.87 ID:R9OGQbPDO
宅配業者で結託すりゃいいんだよ
すこし美味しい部位を抜いてやれ
すこし美味しい部位を抜いてやれ
93: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 07:33:15.76 ID:/3t4y87i0
アマゾン潰れたらキンドルで買った本はどーなるの?
ローソンや楽天のrabooみたいに読めなくなるの?
ローソンや楽天のrabooみたいに読めなくなるの?
96: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 07:35:59.58 ID:RXK9IOomP
これは宅配業者から搾り取られますわ、、、
99: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 07:39:39.85 ID:En0u/+gw0
アメリカは業種転向にためらいがないからな。
薬屋になる準備中なのかも
薬屋になる準備中なのかも
102: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 07:41:33.93 ID:h4EMkBOZ0
そろそろ配送料の値上げしてきそうだな
134: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 08:01:52.66 ID:wZQ4Rx5a0
>>102
小規模のネット販売業者を価格競争と送料無料で潰したら、後は配送料を
ちゃんと取って商品価格も値上げしていく計画だろうからね。
市場独占したら、後はやりたい放題できると。
小規模のネット販売業者を価格競争と送料無料で潰したら、後は配送料を
ちゃんと取って商品価格も値上げしていく計画だろうからね。
市場独占したら、後はやりたい放題できると。
103: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 07:42:01.93 ID:mgz9ODi00
外資を叩けばいいという風潮は気持ち悪い
105: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 07:43:34.62 ID:WfSuQwYn0
赤字で騒ぐ時点で尼をわかってないw
創業者のポリシーが利益率五%の徹底的な薄利多売だったから、創業から長い間赤字を続けてた。
そして逆にそのポリシーが他社を寄せ付けない急成長を支えたのも事実
尼に負けてる他社に足りないのは目先の利益を削って成長につなぐ覚悟だろ
創業者のポリシーが利益率五%の徹底的な薄利多売だったから、創業から長い間赤字を続けてた。
そして逆にそのポリシーが他社を寄せ付けない急成長を支えたのも事実
尼に負けてる他社に足りないのは目先の利益を削って成長につなぐ覚悟だろ
109: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 07:47:31.15 ID:5i2YY5sQ0
ネット関連株は、
雰囲気で株価をつり上げて、
話題つくりで、高値を維持する。
球団買ったり、ケータイ事業やったり。
でも最後には・・・。
雰囲気で株価をつり上げて、
話題つくりで、高値を維持する。
球団買ったり、ケータイ事業やったり。
でも最後には・・・。
111: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/02/01(土) 07:49:02.42 ID:oIR7Gfqu0
アマゾンだのグーグルだのは「黒字」という概念がそもそもない。
上場(見込み)で資金を集めて、ひたすら無料でシェアを取って、
最後の産業「ロボット」に乗り込んでいる。
116: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 07:50:00.87 ID:sYbq09mn0
利益は減らすと税金あまり払わなくて済むからね。
118: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 07:50:33.04 ID:JP+GmWWA0
ヨドバシカメラとジョーシンか、ビックカメラは利用した事無いな
これからどうなっていくのか
ゆうちょや佐川急便も中古販売や産地直送の果物や米さらに本の通販はじめたら
いいのにJRにだってできないことはない
もうぐっちゃぐちゃになってしまえ
これからどうなっていくのか
ゆうちょや佐川急便も中古販売や産地直送の果物や米さらに本の通販はじめたら
いいのにJRにだってできないことはない
もうぐっちゃぐちゃになってしまえ
123: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 07:54:56.22 ID:ImEQxWoR0
赤字転落って
amazonが黒字だったことなんて過去に一度もないだろうに
amazonが黒字だったことなんて過去に一度もないだろうに
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391203611/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (1)
配送料もどんどん有料化して改悪続き。
もういい加減転換期かもね。
コメントする