※【報道を否定 !】ソニーがリリース発表、「lenovo(レノボ)とのPC事業提携報道は事実ではありません」
http://jacklog.doorblog.jp/archives/36793425.html
1: ライトスタッフ◎φ ★ 2014/02/01(土) 07:55:28.01 ID:???
「ソニー」は、「VAIO」ブランドで展開するパソコン事業について、中国のIT大手「レノボ・グループ」と、海外事業を手がける新たな合弁会社を設立する方向で交渉に入るなど、事業の抜本的な見直しを検討していることが明らかになりました。
「ソニー」は主力のエレクトロニクス事業が2年連続で赤字となるなど不振に陥っていて、中でも「VAIO」ブランドで展開しているパソコン事業の立て直しが課題になっています。
関係者によりますと、このパソコン事業についてソニーは、中国のIT大手「レノボ・グループ」と海外事業を手がける新たな合弁会社を設立する方向で交渉に入ったことが明らかになりました。
ソニーとしては、パソコン出荷台数で世界トップのレノボの部品調達力を生かし、生産コストを下げることなどで国際競争力を強化するねらいがあるものとみられ、早期に協議をまとめたい考えです。
「ソニー」は主力のエレクトロニクス事業が2年連続で赤字となるなど不振に陥っていて、中でも「VAIO」ブランドで展開しているパソコン事業の立て直しが課題になっています。
関係者によりますと、このパソコン事業についてソニーは、中国のIT大手「レノボ・グループ」と海外事業を手がける新たな合弁会社を設立する方向で交渉に入ったことが明らかになりました。
ソニーとしては、パソコン出荷台数で世界トップのレノボの部品調達力を生かし、生産コストを下げることなどで国際競争力を強化するねらいがあるものとみられ、早期に協議をまとめたい考えです。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一方、国内事業については投資ファンドからの出資を受けて新会社を設立することなどを検討しているということで、国内、海外ともに「VAIO」ブランドは維持する方針です。
ここ数年、パソコンは、普及が進むスマートフォンやタブレット端末におされる形で、世界全体の出荷台数がおととし以降、減少しています。
国内メーカーのパソコン事業を巡っては、NECがレノボと事業を合弁化していて、ソニーは今回の抜本的な見直しでエレクトロニクス事業全体の立て直しを進める
考えです。
◎ソニー(6758) http://www.sony.jp/
◎レノボ・ジャパン http://www.lenovo.com/jp/ja/
◎参考情報--NEC(6701) 2011年7月4日
日本最大のパソコン事業グループ "NEC レノボ・ジャパン グループ"が発足
http://www.nec.co.jp/press/ja/1107/0401.html
◎http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140201/k10014937891000.html
関連
【報道を否定 !】ソニーがリリース発表、「lenovo(レノボ)とのPC事業提携報道は事実ではありません」
http://jacklog.doorblog.jp/archives/36793425.html
【訃報】VAIO死去? ソニー、投資ファンドにパソコン事業売却へ
http://jacklog.doorblog.jp/archives/36874870.html
【ソニー】テレビ事業を分社化 国内外で5000人リストラ
http://jacklog.doorblog.jp/archives/36903070.html
2: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 07:58:11.83 ID:neXV2QF+
中身はLenovoになるのか
4: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 07:59:18.83 ID:NzCNHnFM
NECのパソコンてなんか仕込んであるの?
不安なんだけど
不安なんだけど
5: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 07:59:22.73 ID:JK7RQE8o
ソニータイマーが無くなるのは寂しい。
131: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 10:01:35.77 ID:G+AGfla3
>>5
タイマーどころかスパイウェア、スパイハード、爆発PCになる。
タイマーどころかスパイウェア、スパイハード、爆発PCになる。
6: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:01:03.10 ID:bd3yDmDp
バイオ終わったな
7: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:01:34.63 ID:bd3yDmDp
バイオハザード
8: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:01:43.70 ID:/FFjHNR2
トロイ入りのPCが日本のメーカーとして出て行くのか
11: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:04:14.46 ID:mCpyW2BC
中国のPCは情報抜くやつが入ってるって少し前にイギリスが発表したばかりでこれかよ
残念だがもうVAIOはVAIOではなくなるのか……
残念だがもうVAIOはVAIOではなくなるのか……
12: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2014/02/01(土) 08:04:18.21 ID:W8nZoB/+
国内PCメーカーでまともに残っているのは富士通・東芝くらい?
83: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 09:18:07.61 ID:sDs8PkA5
>>12
富士通は福島と島根での
ちゃんとしたMADE IN JAPANだからなぁ。
赤字でかいっぽいけど頑張って欲しい。
富士通は福島と島根での
ちゃんとしたMADE IN JAPANだからなぁ。
赤字でかいっぽいけど頑張って欲しい。
13: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:05:56.38 ID:MXU1BHSN
外側だけソニーかよ
新しくレノボタイマーとウイルス付けるんだなw
新しくレノボタイマーとウイルス付けるんだなw
15: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:07:42.17 ID:2ZWisD6g
スパイ部品入ってそうだし嫌だな
アップルにしとこ
アップルにしとこ
17: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:09:25.01 ID:IzJ4Z+qx
PC国内シェア
レノボNEC 26.2%
富士通 18.4%
東芝 13.2%
HP 9.5%
デル 8.6%
ソニー 6.4%
アップル 5.1%
エイサー 3.4%
その他 9.2%
レノボ
旧IBMのPC事業(100%出資)
NECのPC事業(51%出資)
富士通もソニーと同規模くらいでかなりの赤字じゃなかったっけか
NECは捨てたけど、同じようなサービスとソフト事業戦略取ってる富士通はどこまで耐えるんかね?
レノボNEC 26.2%
富士通 18.4%
東芝 13.2%
HP 9.5%
デル 8.6%
ソニー 6.4%
アップル 5.1%
エイサー 3.4%
その他 9.2%
レノボ
旧IBMのPC事業(100%出資)
NECのPC事業(51%出資)
富士通もソニーと同規模くらいでかなりの赤字じゃなかったっけか
NECは捨てたけど、同じようなサービスとソフト事業戦略取ってる富士通はどこまで耐えるんかね?
44: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:34:32.04 ID:O2jIr5UB
>>17
富士通は個人向より、役所や法人向関係で一定のシェア食い込んでるから強い。
ノートPCのキーボードはそこそこだけど、タッチパッドの感触は個人でMacBook使ってると今ひとつだな。
外付けマウス使用が前提なんだろうけど
Pen2あたりのFMVで出来の悪いポンコツ掴まされた>>24www
富士通は個人向より、役所や法人向関係で一定のシェア食い込んでるから強い。
ノートPCのキーボードはそこそこだけど、タッチパッドの感触は個人でMacBook使ってると今ひとつだな。
外付けマウス使用が前提なんだろうけど
Pen2あたりのFMVで出来の悪いポンコツ掴まされた>>24www
71: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 09:00:16.91 ID:qvrVzdj0
>>44
富士通は個人で買うようなもんじゃないよな
他のが出来も値段も良い
富士通は個人で買うようなもんじゃないよな
他のが出来も値段も良い
18: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:10:02.50 ID:B2pxVvPK
ソニータイマー+チャイナリスクか
ねえわ
ねえわ
22: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:15:05.79 ID:u8mA1DNh
IBMみたいに手放せばいいのに
何で半端にブランド維持しようとするかね?
何で半端にブランド維持しようとするかね?
24: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:15:30.86 ID:5q8lhp8A
俺は30年間ずっと富士通FMシリーズだ
富士通以外買った事がない
富士通以外買った事がない
30: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 2014/02/01(土) 08:24:50.83 ID:W8nZoB/+
>>24
富士通ファンの鑑だな…
むかし俺はシャープのX1cなんて使っていたけれど、あの頃はNEC・富士通・シャープが3強だったよね?
シャープなんてもうPCすら作っていないのに、名機FM7の時代からずっとPCを作り続いている富士通は凄い
富士通ファンの鑑だな…
むかし俺はシャープのX1cなんて使っていたけれど、あの頃はNEC・富士通・シャープが3強だったよね?
シャープなんてもうPCすら作っていないのに、名機FM7の時代からずっとPCを作り続いている富士通は凄い
26: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:18:37.08 ID:6ZnZ7IqC
朝鮮と組んであそこまでブランドイメージを落としたのに、
今度は怪しい機器を組み込むメーカーと提携、バカかと
今度は怪しい機器を組み込むメーカーと提携、バカかと
28: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:22:12.85 ID:VAoATtkh
もれなく何処でもドアがついて来るのか
31: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:25:20.16 ID:HH8CEQMT
PC買替えでVAIO候補にしてたけどやめとくか・・・
32: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:25:31.33 ID:dEMXA3Sn
最近は店で三星やレノボのロゴ見ると目をそむけてしまう
VAIOもそんなロゴのひとつになるのか
VAIOもそんなロゴのひとつになるのか
33: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:26:06.11 ID:q0tr/lEH
日本製のPCってもう富士通しかないのか
35: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:27:13.39 ID:IzJ4Z+qx
>>33
パナソニック!
パナソニック!
92: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 09:25:10.05 ID:3JyXf/Ep
>>33
hpのPCは東京都昭島市生産
hpのPCは東京都昭島市生産
36: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:27:22.51 ID:6CLjKFKK
そういえば、うちの会社はレノボの配備止めたな。
NECも昔は使っていたはずだけど、止めた。
ソニーは元々使っていないw
NECも昔は使っていたはずだけど、止めた。
ソニーは元々使っていないw
38: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:30:48.31 ID:E86OqiwX
>>1
>一方、国内事業については投資ファンドからの出資を受けて新会社を設立する
>ことなどを検討しているということで、国内、海外ともに「VAIO」ブランド
>は維持する方針です。
カネが尽きたか、身売り準備か、製造なしで販売体制の再編か?
XPサポ終了セールなのに・・・
>一方、国内事業については投資ファンドからの出資を受けて新会社を設立する
>ことなどを検討しているということで、国内、海外ともに「VAIO」ブランド
>は維持する方針です。
カネが尽きたか、身売り準備か、製造なしで販売体制の再編か?
XPサポ終了セールなのに・・・
42: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:33:03.67 ID:i9VRo38d
日本のパソコン高すぎ、レノボ位の価格帯のパソコンと2種類出してくれれば
43: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:33:25.37 ID:/1Dg058+
PC大事なデータ、入れられない時代になったな。
50: 名無し募集中。。。 2014/02/01(土) 08:38:37.66 ID:EAxqMh+Y
パソコンのマザーボードほぼ全てメードインChinaだろ
どうしろと
どうしろと
53: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:40:18.07 ID:39TFgBs9
>>50
マザーボードはASUSやGIGABYTEとか台湾が主流
マザーボードはASUSやGIGABYTEとか台湾が主流
51: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:38:39.80 ID:js5J01DA
レノボって標準で変なIME入ってて本国に情報吸われてるんでしょ?
52: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:39:12.12 ID:ZNHdYKMb
(゚∀゚) 最近のソニーのノートPCとかタブレットってすごく出来が良いのに残念だよ
55: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:42:02.30 ID:sHjebRPh
バイオ終了 ワロスwwwwwww
57: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:42:23.12 ID:yheKkFaU
よりにもよってレノボて
58: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:43:32.27 ID:0kilQBjS
最後に使ったのがトリニトロンテレビだったなぁ、懐かしいブランド
60: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:43:50.61 ID://c0trI9
Mac Bookが10万前後なのに、それより高いWindows機なんて有り得ないんだよwww
Windows機は6万前後の商品
Windows機は6万前後の商品
61: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:44:20.55 ID:bvhcIX0n
韓国に続き中国にも騙されるのかソニー
しかも中国のレノボ戦略は、軍事的な意味合いがある
昭和のソニーとはイメージも中身もまったく別の会社になってしまったな
しかも中国のレノボ戦略は、軍事的な意味合いがある
昭和のソニーとはイメージも中身もまったく別の会社になってしまったな
65: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:54:14.27 ID:3Vk/zr9u
>>61
ソニーは昭和の遺物かもね。
どうしてアップルとここまでブランドに差が出来てしまったのか。
ソニーは昭和の遺物かもね。
どうしてアップルとここまでブランドに差が出来てしまったのか。
62: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:44:25.78 ID:mnd/MRd3
スパイウェア&ソニータイマー&爆発システム完備のVAIOをお買い求めください!
66: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 08:55:04.84 ID:kWEEoZ5W
何度騙されれば目が覚めるのか
67: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2014/02/01(土) 08:56:44.18 ID:W8nZoB/+
レノボが良いとか悪いとか言う以前に、生粋のソニーファンだったらそんな偽物VAIO全然欲しくないだろ…
いっそのことVAIOブランドそのものまで売り飛ばしてしまった方が清々する
最初からレノボPCだったらそれはネット閲覧専用にして、ネットショッピング・ネットバンキング(株式取引)なんかは別端末で行うからさ
VAIOブランドを信用していて情報を抜かれたら泣きたくなる
いっそのことVAIOブランドそのものまで売り飛ばしてしまった方が清々する
最初からレノボPCだったらそれはネット閲覧専用にして、ネットショッピング・ネットバンキング(株式取引)なんかは別端末で行うからさ
VAIOブランドを信用していて情報を抜かれたら泣きたくなる
72: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 09:01:44.67 ID:AJpHQkHU
韓国よりはマシ
74: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 09:04:20.03 ID:NvaBQsoB
この頃Xperia製品を買い、SONYに固めようかと思った矢先これだ
いや、今のうちに買っていて逆に良かったと考えるべきか?
いや、今のうちに買っていて逆に良かったと考えるべきか?
76: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 09:06:44.64 ID:jhyHOzQT
腐ってもソニーだと思っていたが
腐ったレノボソニーはさすがにNG
腐ったレノボソニーはさすがにNG
79: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 09:08:46.49 ID:2SiSaU6R
VAIO終わったな
勤務先でレノボのノートPCを数十台購入したけど、品質が悪くなったな
同じ型式なのにHDDの容量が違う物が入っていたり
HDDを引っぱりだすリボン状のつまみを入れる向きがバラバラだったり
ラベル類がはみ出していたり...
設計の品質ではなく、製造工程での行程管理や品質管理が落ちた感じだな
勤務先でレノボのノートPCを数十台購入したけど、品質が悪くなったな
同じ型式なのにHDDの容量が違う物が入っていたり
HDDを引っぱりだすリボン状のつまみを入れる向きがバラバラだったり
ラベル類がはみ出していたり...
設計の品質ではなく、製造工程での行程管理や品質管理が落ちた感じだな
81: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 09:11:16.47 ID:XWNac7e7
>>79
企業向けか
スパイウェア入れるために改造されたんだろ
企業向けか
スパイウェア入れるために改造されたんだろ
82: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 09:14:26.68 ID:fLqJkhb4
ThinkPad派だったがこの前VAIOにした。だが次は無いな・・。
85: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 09:20:04.27 ID:1x8k5LLx
台湾メーカーの方が尖ってて5年前には終わってた
ストリンガー経営完結って感じ
ストリンガー経営完結って感じ
108: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 09:45:05.86 ID:0k7hAGEp
>>85
出井からじゃん
出井からじゃん
87: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 09:21:14.64 ID:VcBXM2Hg
レボノPCって、情報を中国に垂れ流しする
半導体が組み込まれていると、英国かアメリカの専門家が証明していたはずだが、
だから、使うなと。
そんな危ない中国パソコンメーカーと提携するソニーって
馬鹿なのか、それとも会社を潰すつもりなのか?
とことんこの会社は、ダメ会社だな。これで株価1000円以下になるな。
半導体が組み込まれていると、英国かアメリカの専門家が証明していたはずだが、
だから、使うなと。
そんな危ない中国パソコンメーカーと提携するソニーって
馬鹿なのか、それとも会社を潰すつもりなのか?
とことんこの会社は、ダメ会社だな。これで株価1000円以下になるな。
88: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 09:21:57.38 ID:6yZ/p8ff
のたうち回る龍に瀕死の蛇が呑み込まれつつあるな
93: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 09:25:17.47 ID:nhZts073
こうなると、大手日本ブランドで最後まで生き残るのは富士通だけか・・・
95: 名刺は切らしておりまして 2014/02/01(土) 09:27:30.85 ID:16HJZ8KW
Good-byeSONY
元スレ
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (7)
スパイチップいれる企業でしかも反日ときたもんだ
と高をくくってこの前asusのノーパソ買ったら画面の点滅不良つかまされたわ
うちのThinkPadに入ってないか調べたいんだけど、チップの画像がいつまでたっても出てこないんで困ってる。
何をしようが大きく改善または発展なんてありえないだろ
中身は中国、韓国製なのにその企業と張り合えるわけがない
版権ビジネスと金貸しだけで世界企業になれるとか本気で思ってるバカ
最後は中国企業に買収されて欧米主導ですらなくなるわ
日本企業は自前でコツコツ製造して地道に稼ぐ旧来の方針に立ち戻るべき
設備投資無くして企業の発展なんて有り得ないんだよ
糞重くて使い物にならん
暫くしたら捨てる
ブランドだけのPCはいらん
コメントする