
1: かばほ~るφ ★ 2014/02/09(日) 20:22:33.29 ID:???0
ソチ入り高橋大輔“佐村河内騒動”に「このタイミングで…勘弁してよ」
2月9日(日)18時53分
高橋大輔(27)=関大大学院=が9日、ソチ入りした。直前まではモスクワで調整。
「ソチに入って、あ~オリンピックだなという感じですね。今までやってきたことを100パーセント出せるように、精一杯の演技をしたい」と、13日からの試合に向けて、気持ちを高ぶらせた。
モスクワ合宿中には、SPの「ヴァイオリンのためのソナチネ」の別人作曲家問題に巻き込まれる形となったが「正直ビックリしました。このタイミングでって。勘弁してよっていうのはありました」と笑いながら「でも正直、彼の背景とかを全く知らずに曲を選んだ。作った人が誰であろうと、どういう形だろうと素晴らしい曲」と、SPでの使用に迷いがないことを強調した。
問題については「色々解決してくれたら嬉しい」と、早期の解決を希望した。
10日から本番に向けて練習する予定。「何があってもこれが最後の五輪。
あとのことは考えずに思い切りやりたい」と、力を込めた。
2月9日(日)18時53分
高橋大輔(27)=関大大学院=が9日、ソチ入りした。直前まではモスクワで調整。
「ソチに入って、あ~オリンピックだなという感じですね。今までやってきたことを100パーセント出せるように、精一杯の演技をしたい」と、13日からの試合に向けて、気持ちを高ぶらせた。
モスクワ合宿中には、SPの「ヴァイオリンのためのソナチネ」の別人作曲家問題に巻き込まれる形となったが「正直ビックリしました。このタイミングでって。勘弁してよっていうのはありました」と笑いながら「でも正直、彼の背景とかを全く知らずに曲を選んだ。作った人が誰であろうと、どういう形だろうと素晴らしい曲」と、SPでの使用に迷いがないことを強調した。
問題については「色々解決してくれたら嬉しい」と、早期の解決を希望した。
10日から本番に向けて練習する予定。「何があってもこれが最後の五輪。
あとのことは考えずに思い切りやりたい」と、力を込めた。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【別人作曲問題】
両耳が聞こえない作曲家で“現代のベートーベン”と称された佐村河内守氏が、18年前から作曲をしていなかったことが5日、発覚した。“影武者”としてゴーストライターを続けてきた新垣隆氏が6日、会見を開き、「ヴァイオリンのためのソナチネ」も新垣氏が作曲していたことを明かし、「高橋大輔選手に申し訳ない」と謝罪した。
Yahoo!ニュース(デイリースポーツ)
http://sochi.headlines.yahoo.co.jp/sochi/hl?a=20140209-00000059-dal-spo
佐村河内ゴーストライターカテゴリー
http://jacklog.doorblog.jp/archives/cat_1193313.html
http://jacklog.doorblog.jp/archives/36907608.html
【爆笑www】佐村河内守が耳が聞こえることとを証明する決定的な証拠が見つかる!【動画アリ】
http://jacklog.doorblog.jp/archives/36921093.html
【ゴースト騒動】作曲家佐村河内守氏の妻の母が涙の告白 「娘は早く離婚してほしい」「娘まで巻き込まないでほしい」
http://jacklog.doorblog.jp/archives/36939229.html
http://jacklog.doorblog.jp/archives/36953159.html
【コントかよwww】“偽ベートーベン”佐村河内守氏、インターホン聞こえていた…「AERA」が昨年に行ったインタビューの掲載を見送った経緯を紹介
http://jacklog.doorblog.jp/archives/36986095.html
【人望あるじゃんwww】佐村河内守氏のゴーストライターだった新垣氏、学生が退職反対署名活動…大学側は白紙に戻す
http://jacklog.doorblog.jp/archives/37009609.html
【これは酷い・・・】佐村河内守さん、謝罪文発表「3年前から耳聞こえる」
http://jacklog.doorblog.jp/archives/37023011.html
6: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:24:01.99 ID:a7RmF/3c0
マスゴミは競技に集中させろよ
7: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:24:06.47 ID:o1ImWjhZ0
なんでそういう曲を使おうと思ったの、ねえねえ
8: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:24:13.04 ID:dVJ89R3W0
メダル剥奪よりましでしょ
9: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:24:39.52 ID:yS2dDL2W0
逆に注目度=視聴率上がるって
13: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:25:29.56 ID:Wn8a65O20
障害ネタで曲選んだ時点で相当アレなんですが
14: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:25:30.62 ID:JU95h5610
いやしかし、滑り終わった後でも良かったろ、バラすのさ
113: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:54:12.71 ID:F3wl0FZNO
>>14
でも五輪後発覚だった場合
もし滑っちゃった後で
「耳が聞こえない中で作られたこの曲に込められた深い苦悩と希望を求めるメッセージに共感し、何とか表現したいと思いました」
とか何とかそれっぽくわかったようなコメントうっかり言っちゃったりしたら
それネタに一生バカにされるんだぞ
曲に関して何も言わなかったとしても「騙されたまま演技したアホ」みたいに見える
どうせばれるなら先にばらされてる方がありがたいだろ
でも五輪後発覚だった場合
もし滑っちゃった後で
「耳が聞こえない中で作られたこの曲に込められた深い苦悩と希望を求めるメッセージに共感し、何とか表現したいと思いました」
とか何とかそれっぽくわかったようなコメントうっかり言っちゃったりしたら
それネタに一生バカにされるんだぞ
曲に関して何も言わなかったとしても「騙されたまま演技したアホ」みたいに見える
どうせばれるなら先にばらされてる方がありがたいだろ
15: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:25:42.82 ID:HkvgYKGg0
曲に惚れ込んだなら関係ないのに もしかして騙されて差別の裏返しで採用したの?
17: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:25:54.16 ID:dJGLRD4a0
>彼の背景とかを全く知らずに曲を選んだ。
前言ってたことと違くないか?
つーか高橋ドキュメンタリーとかで佐村河内にあっててもおかしくないと思うんだが
カメラ密着してただろ
前言ってたことと違くないか?
つーか高橋ドキュメンタリーとかで佐村河内にあっててもおかしくないと思うんだが
カメラ密着してただろ
45: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:33:48.85 ID:KCiW2laY0
18: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:26:05.36 ID:VBi2c5hL0
このタイミングでインタビューする奴がアホ
28: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:29:10.00 ID:+3436+DZP
>>18
よくインタビューに応じたな
拒否っても良かったのに
よくインタビューに応じたな
拒否っても良かったのに
60: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:39:49.02 ID:8kaAEjZy0
>>28
あー、そういえば安藤ミキティ出産騒ぎの時に
へーぜんとインタに応じた選手だわこの人
常識っつーか、神経が一本切れてるタイプだと思う
あー、そういえば安藤ミキティ出産騒ぎの時に
へーぜんとインタに応じた選手だわこの人
常識っつーか、神経が一本切れてるタイプだと思う
19: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:26:33.64 ID:WTh87PgY0
高橋自身が曲を選択してると思ってるヤツは居ないだろ。
もちろん、取り巻きが選曲した上で「マスゴミ対策」として曲の由来は伝えてた
と考えるのが普通で、「全く知らずに」ってのは信じるわけにはいかないが。
もちろん、取り巻きが選曲した上で「マスゴミ対策」として曲の由来は伝えてた
と考えるのが普通で、「全く知らずに」ってのは信じるわけにはいかないが。
23: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:27:23.85 ID:tPE+e5it0
12月の日本選手権5位で一度、五輪出場諦めてた身だろうに
24: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:27:26.16 ID:b/b79a3U0
高橋、5位で代表選ばれても
自分の名前呼ばれた時がオタの声援大きかったって
嬉しそうに言うタイプだから気にし無さそう
自分の名前呼ばれた時がオタの声援大きかったって
嬉しそうに言うタイプだから気にし無さそう
30: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:29:27.62 ID:aJCPUJnY0
選考も含めて大人の事情が有ったんだろう大変だな
31: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:29:54.29 ID:aqAXwP5Q0
選んだのは振り付け師の宮本賢二
知らなくて純粋に曲をいいと思ってって言うけど…そう言うしかないわなw
新垣さんが本当に真摯なら曲発表の段階で暴露したろうけどね
文春と怪しいライターに巻かれたねw
知らなくて純粋に曲をいいと思ってって言うけど…そう言うしかないわなw
新垣さんが本当に真摯なら曲発表の段階で暴露したろうけどね
文春と怪しいライターに巻かれたねw
34: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:30:31.84 ID:bqQyFD6e0
どうせ万全じゃないし 言い訳の1つとしていかがでしょうか
35: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:31:03.08 ID:AukduaJI0
高橋が一番迷惑だったなw まあ、この時期だからこそ公になったんだろうが
36: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:31:29.02 ID:/97IKk0+0
まあこいつも無数に存在する曲の中からあえて佐村なんちゃら作とされていた曲を選ぶってことは
マスゴミや広告屋とグルになってたのは間違いないわけで被害者ヅラするのはおかしいわ
マスゴミや広告屋とグルになってたのは間違いないわけで被害者ヅラするのはおかしいわ
41: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:32:27.74 ID:AHTLM1zv0
ガッキーとか言われて妙に擁護されてるのが気持ち悪い
本人が言うとおり共犯者なんだからさ
本人が言うとおり共犯者なんだからさ
42: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:32:54.63 ID:6ODx14bz0
>作った人が誰であろうと、どういう形だろうと素晴らしい曲」
泣いた 高橋良い子やね
新垣さんも嬉しかろう
泣いた 高橋良い子やね
新垣さんも嬉しかろう
43: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:33:04.21 ID:U8JG3mBv0
マスゴミくだらない質問してんなよ。
お前ら本当迷惑野郎だな。
お前ら本当迷惑野郎だな。
44: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:33:05.66 ID:BKB63JmMP
高橋はトリノの安藤みたいな救済選考で
実力で勝ち取ったわけじゃないから、結果ださないとやばいよ
実力で勝ち取ったわけじゃないから、結果ださないとやばいよ
47: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:34:28.34 ID:DyoONlhO0
>でも正直、彼の背景とかを全く知らずに曲を選んだ
ここひっかかるなあ。いきなりラジオとかで流れててたまたま聴いた
とか信じられないし、薦めた人がいるはずだよねー。
ここひっかかるなあ。いきなりラジオとかで流れててたまたま聴いた
とか信じられないし、薦めた人がいるはずだよねー。
52: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:37:01.34 ID:Uc9ScIj00
>>47
振り付け師が候補に挙げた中から選んだそうな
前から記事になっとる
こういう人は高尚なバックボーンとか聞かせてもよくわからんでしょ
資料渡したって漢字も読めないし
振り付け師が候補に挙げた中から選んだそうな
前から記事になっとる
こういう人は高尚なバックボーンとか聞かせてもよくわからんでしょ
資料渡したって漢字も読めないし
48: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:34:36.78 ID:8FQV84+Z0
もし結果残せなかったら高橋オタ達は佐村河内問題のせいにして高橋擁護するんだろうなあ
55: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:38:46.58 ID:k19HiqPR0
先にバラすのがいいか、後にバラすのがいいか
どちらが高橋にとっていいかを真剣に悩んだ末の判断なので
勘弁してやれよ
どちらが高橋にとっていいかを真剣に悩んだ末の判断なので
勘弁してやれよ
56: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:39:21.32 ID:qvCQX1US0
もし駄目でも 言い訳保険が転がり込んだ 動揺 w
58: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:39:37.63 ID:WA+iAN4C0
高橋は始めから作曲者の背景で選んでないよ
去年の7月の記事だけど
ttp://www.sankeibiz.jp/express/news/130716/exe1307161531002-n4.htm
>SPは宮本賢二先生の振付で『佐村河内守のヴァイオリンのためのソナチネ』。
>宮本先生とは、今までの何曲かでおもしろいものができそうという予感はあった。
>提案された3曲全てクラシック系だったけれど、SPには新しさが欲しかったから、
>ザ・クラシック色の強いオーケストラのものは避け、バイオリンを選んだ。
>せつない中にドラマチックな強さと希望を感じたのが決め手。
このあと、佐村河内の特集作ったNHKが高橋と佐村河内のご対面を仕掛けたのが
最初で最後の接触だし
去年の7月の記事だけど
ttp://www.sankeibiz.jp/express/news/130716/exe1307161531002-n4.htm
>SPは宮本賢二先生の振付で『佐村河内守のヴァイオリンのためのソナチネ』。
>宮本先生とは、今までの何曲かでおもしろいものができそうという予感はあった。
>提案された3曲全てクラシック系だったけれど、SPには新しさが欲しかったから、
>ザ・クラシック色の強いオーケストラのものは避け、バイオリンを選んだ。
>せつない中にドラマチックな強さと希望を感じたのが決め手。
このあと、佐村河内の特集作ったNHKが高橋と佐村河内のご対面を仕掛けたのが
最初で最後の接触だし
101: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:51:40.13 ID:kR0F03n70
>>58
いかにもクラシックという形式音色じゃん
新しい斬新というよりは手垢付きまくったような曲だけどね
過去のクラシックの曲の劣化コピーみたいなもん
音大の人が書いただけあって知識はあるけど才能はないって感じ
仏を作って魂入れずというレスをどこかで見たがまさにそれ
いかにもクラシックという形式音色じゃん
新しい斬新というよりは手垢付きまくったような曲だけどね
過去のクラシックの曲の劣化コピーみたいなもん
音大の人が書いただけあって知識はあるけど才能はないって感じ
仏を作って魂入れずというレスをどこかで見たがまさにそれ
62: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:40:18.17 ID:70rY2NUA0
高橋よりももっと切実な事情があったから今だったんだろう
義手の少女以外にも被害者がいたかもしれん
一日遅れればどうなっていたか誰にも分からない
義手の少女以外にも被害者がいたかもしれん
一日遅れればどうなっていたか誰にも分からない
65: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:42:45.61 ID:Cfi/byMm0
ゴーストの自己満だろ
もっと早く言えよ
もっと早く言えよ
66: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:42:46.33 ID:518U9weh0
関わったやつは皆同罪だろ
67: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:43:21.77 ID:KzkGT7Sz0
大ちゃんゴメンな・・・
それだけ切迫した裏事情があったんだよ。
全部を語ったら未成年にまで迷惑が・・・本当にすまない。
それだけ切迫した裏事情があったんだよ。
全部を語ったら未成年にまで迷惑が・・・本当にすまない。
70: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:44:01.52 ID:TQnLmkQS0
佐村河内との特番に出てたし
NHK杯と全日本では謎の救済
オリンピック後にショーとかでコラボして皆で丸儲けするつもりだったんでしょ?
他の選手はCDの売り上げの広告塔になるために曲を選んだりしない
こいつらの浅ましさが原因だよ
NHK杯と全日本では謎の救済
オリンピック後にショーとかでコラボして皆で丸儲けするつもりだったんでしょ?
他の選手はCDの売り上げの広告塔になるために曲を選んだりしない
こいつらの浅ましさが原因だよ
78: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:45:47.95 ID:WA+iAN4C0
>>70
特番なんてやってないよw
NHKのニュースの1コーナーでご対面風景が取り上げられただけ
特番なんてやってないよw
NHKのニュースの1コーナーでご対面風景が取り上げられただけ
71: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:44:20.70 ID:wQJtFqQYO
週刊誌に記事さえ出なければ謝罪会見しなかったと思うよ
80: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:46:18.06 ID:f0wgeK3N0
>>71
あれどういう経緯でキャッチしたんだろうな
推測はできても、確証は持てなそうだが
あれどういう経緯でキャッチしたんだろうな
推測はできても、確証は持てなそうだが
92: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:49:20.84 ID:WcTf0IS20
>>80
義手の少女経由だろ
あの一家にゴーチが無理言ってなきゃ今でもバレてないだろ
義手の少女経由だろ
あの一家にゴーチが無理言ってなきゃ今でもバレてないだろ
75: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:45:33.05 ID:H7Oflq9SP
NHKの方は佐村河内の耳が聞こえること知っていたみたいだぞ
高橋は佐村河内と対談したことあるんだろう
本当に気が付かなかったのだろうか
佐村河内をテレビで見た時、これ耳聞こえるんじゃね?と思った記憶がある
耳が聞こえないはずなのに
楽譜だかピアノに向かっている時に話しかけられて一瞬反応したのを見た時
怪しいと思った
高橋は佐村河内と対談したことあるんだろう
本当に気が付かなかったのだろうか
佐村河内をテレビで見た時、これ耳聞こえるんじゃね?と思った記憶がある
耳が聞こえないはずなのに
楽譜だかピアノに向かっている時に話しかけられて一瞬反応したのを見た時
怪しいと思った
99: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:51:29.94 ID:Hqhedgyz0
>>75
つべで見れるんじゃないの
変なオバサンやらオッサンやらの付き添い付きで
ヘラヘラとエセベートーベンに拝謁のが、もうね
だいたい気持ち悪いよ、いい年してPTAつきで行動するのがもう異常
つべで見れるんじゃないの
変なオバサンやらオッサンやらの付き添い付きで
ヘラヘラとエセベートーベンに拝謁のが、もうね
だいたい気持ち悪いよ、いい年してPTAつきで行動するのがもう異常
117: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:55:46.49 ID:WA+iAN4C0
>>99
一緒に居たのはコーチと振付師だよ
高橋自身はもともと「最後に希望を感じる曲」て言ってたけど
佐村河内に「これは闘いの曲なんです」とか
「命を懸けて(か削って?)作った曲なんです」
とか言われて(はあ、そうですか…)みたいな顔してえ笑った覚えが
新垣氏が教え子でもある義手の少女に希望を持ってもらいたいと
思って作った曲らしいので、高橋はそう間違ってなかったんだなw
一緒に居たのはコーチと振付師だよ
高橋自身はもともと「最後に希望を感じる曲」て言ってたけど
佐村河内に「これは闘いの曲なんです」とか
「命を懸けて(か削って?)作った曲なんです」
とか言われて(はあ、そうですか…)みたいな顔してえ笑った覚えが
新垣氏が教え子でもある義手の少女に希望を持ってもらいたいと
思って作った曲らしいので、高橋はそう間違ってなかったんだなw
77: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:45:46.38 ID:VgGgUyZW0
基本的に無関係だからなぁw
ゲイリームーアの命日に羽生のとこ行ってコメント聞くようなもんw
ゲイリームーアの命日に羽生のとこ行ってコメント聞くようなもんw
83: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:46:41.46 ID:WA+iAN4C0
>>77
町田なら、火の鳥のストラビンスキーについて延々語ってくれそうだがなw
町田なら、火の鳥のストラビンスキーについて延々語ってくれそうだがなw
79: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:46:10.80 ID:2IWzKO4n0
新垣のクソ野郎。高橋に土下座しろや!!!!!
90: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:48:53.05 ID:WA+iAN4C0
>>79
佐村河内に暴言吐かれた義手の少女バイオリニストの両親が
その少女についての児童向けの本を書いたライターに相談したのが始まり
で、そのライターが文春で記事書いてる
新垣に告白を勧めたのもそのライターらしい
て、この辺は佐村河内関連のスレで何回も出てる
佐村河内に暴言吐かれた義手の少女バイオリニストの両親が
その少女についての児童向けの本を書いたライターに相談したのが始まり
で、そのライターが文春で記事書いてる
新垣に告白を勧めたのもそのライターらしい
て、この辺は佐村河内関連のスレで何回も出てる
81: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:46:21.50 ID:pGz6EHr80
演技の前に自分の曲の真実を知ることができてよかったと考えろ
93: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:49:57.04 ID:W1tgSGGJ0
そりゃまぁ競技に専念するべき時に雑音入ってくるのは嫌だろう
94: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:50:21.46 ID:bWFv5Hcd0
どうせ「あの影響がなかったといえばウソになります」だろ
95: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:50:26.23 ID:NgeIOICH0
抗議するならNHKにしろ。全部NHKの捏造番組が発端だから。
97: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:51:16.73 ID:pD66TQP10
結局、障害者作曲という付加価値で、印象アップを狙ってたんでしょう?
高橋本人というより、振付け師があざといわ。
高橋本人というより、振付け師があざといわ。
103: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:52:17.86 ID:C5eiWkp20
みっくんは11月に高橋に手紙送ってたいうし
最近知ったわけじゃないでしょう
佐村本人が一番問い詰められなきゃいけないけど
周りがマスコミ被害に遭っちゃうよね、どーしても
最近知ったわけじゃないでしょう
佐村本人が一番問い詰められなきゃいけないけど
周りがマスコミ被害に遭っちゃうよね、どーしても
118: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:55:56.36 ID:Uc9ScIj00
>>103
フィギュアって未成年も多いから
手紙の類はスケ連とか事務所が途中で取っちゃうよね
週刊誌が首つっこんできたのはそこからバラされたのかな
みっくんかわいそう
フィギュアって未成年も多いから
手紙の類はスケ連とか事務所が途中で取っちゃうよね
週刊誌が首つっこんできたのはそこからバラされたのかな
みっくんかわいそう
134: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 21:01:29.09 ID:WcTf0IS20
>>118
元々みっくん取材して本にしてた記者と新垣にみっくん親が相談した
そこで全てを新垣が告白してそれを記者は記事にした
元々みっくん取材して本にしてた記者と新垣にみっくん親が相談した
そこで全てを新垣が告白してそれを記者は記事にした
122: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:57:57.62 ID:WA+iAN4C0
>>103
あの義手の少女の手紙は先週発売の週刊文春に載ってたけど
高橋宛に出した手紙の写しじゃないよ
単に文春がそういう形式で掲載しただけ
高橋はまだよんでないんじゃないの
あの義手の少女の手紙は先週発売の週刊文春に載ってたけど
高橋宛に出した手紙の写しじゃないよ
単に文春がそういう形式で掲載しただけ
高橋はまだよんでないんじゃないの
104: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:52:39.99 ID:C8rmLvVq0
ラストシーズンの五輪でこれはさすがにかわいそう。
ワールドも選ばれてたけど、できれば違う曲にして欲しい。
ワールドも選ばれてたけど、できれば違う曲にして欲しい。
110: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 20:54:03.34 ID:weNEvoqy0
良い曲なのは確か
新垣氏本人も自信作なんだろ
騒ぎは面倒だろうが気にせず良い演技をすればいいんじゃねえの
新垣氏本人も自信作なんだろ
騒ぎは面倒だろうが気にせず良い演技をすればいいんじゃねえの
131: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 21:00:28.65 ID:ZKQP6gw90
高橋は被害者だけど
>「このタイミングでって。勘弁してよっていうのはありました」に
「お前がこの曲で五輪出るからや」とツッコミたくなるな
>「このタイミングでって。勘弁してよっていうのはありました」に
「お前がこの曲で五輪出るからや」とツッコミたくなるな
137: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 21:01:50.20 ID:dawS7HVLO
>>131
選んだ時に言えよって事じゃないの
選んだ時に言えよって事じゃないの
136: 名無しさん@恐縮です 2014/02/09(日) 21:01:50.16 ID:pD66TQP10
振付け師が余計な入れ知恵せずに、無難に古いクラシックやスタンダードナンバーにしときゃよかったのよ。
もったいないことしたよ。
もったいないことしたよ。
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391944953/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (4)
〉彼の背景も知らずに…
っていってたのは、騙してたという本当の背景を知らずに… ってことでしょ?
曲を選んだ時点ではまだ耳が聞こえないと信じてた訳で。
なのに、高橋は背景を知ってたと決め付ける馬鹿が溢れてるね。
揚げ足取ってるつもりだろうけど、書き込みしたヤツは文章を読んで出直して来いよ。
「曲の解釈」などの採点項目はあるけど言わば
「いかに音楽の強弱と身体の動きをシンクロさせるか」が重要で
(ジャン!て音に合わせて腕を上げるとかジャンプするとか)
作曲家の事情なんか全く関係ないから。
ざまぁw
コメントする