今年芸歴50周年のタレント・萩本欽一(72)が14日、フジテレビ系『笑っていいとも!』
(月~金 正午)に初出演した。人気コーナー「テレフォンショッキング」のゲストで
登場した萩本は、冒頭でタモリと熱い握手を交わすも、過去にタモリが突然自宅を
訪れた逸話を明かし、「それ以来、タモリが嫌いになった」と笑顔で告白した。
初登場の萩本は、よそよそしいタモリに「そんなに固くなることないじゃん。
昔は近所のお友達だった」といい、まだタモリが「いいとも」をスタートさせる前に、
自宅に一度遊びに来たことを告白。(>>2以降に続きます)
(月~金 正午)に初出演した。人気コーナー「テレフォンショッキング」のゲストで
登場した萩本は、冒頭でタモリと熱い握手を交わすも、過去にタモリが突然自宅を
訪れた逸話を明かし、「それ以来、タモリが嫌いになった」と笑顔で告白した。
初登場の萩本は、よそよそしいタモリに「そんなに固くなることないじゃん。
昔は近所のお友達だった」といい、まだタモリが「いいとも」をスタートさせる前に、
自宅に一度遊びに来たことを告白。(>>2以降に続きます)
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/2034039/full/
画像:タモリとの過去にエピソードを明かした萩本欽一
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140214/2034039_201402140368868001392350870c.jpg
関連ニュース
【テレビ】萩本欽一、ついに「いいとも」初出演へ 14日放送の「テレフォンショッキング」で
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392289134/
2: 禿の月φ ★ 2014/02/14(金) 14:00:55.41 ID:???P
http://www.oricon.co.jp/news/2034039/full/
画像:タモリとの過去にエピソードを明かした萩本欽一
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140214/2034039_201402140368868001392350870c.jpg
関連ニュース
【テレビ】萩本欽一、ついに「いいとも」初出演へ 14日放送の「テレフォンショッキング」で
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392289134/
2: 禿の月φ ★ 2014/02/14(金) 14:00:55.41 ID:???P
(>>1からの続きです)
萩本は、自宅にタモリが来ると知り「仕事もあったので断ろうと思ったら、タモリが
『やあ』と言って、もう家に入ってきていた」と熱弁し、「初めて家に来たからすぐに
帰るかと思ったら、ずっと一人でしゃっべてた。そのまま朝までずっといた」と恨み節。
さらに、帰ったあともタモリの話でみんなが盛り上がっていたといい、「うちでしゃべって、
どっかんどっかん。あれからタモリが嫌いになった」と笑顔で明かし、笑いを誘った。
タモリは「にこやかに迎えてもらった」と振り返りつつも「大変失礼しました」と謝罪。
「褒められると調子に乗るんです」と言い訳し「萩本さんは…」と呼ぶと、萩本から
「昔はそんな丁寧に呼ばなかっただろ」と指摘され、「汗が出てきた」と大慌て。
直後に「欽ちゃんは…」とラフに呼びかけ、萩本を喜ばせていた。
トーク後半には、“欽ちゃんファミリー”の関根勤と草なぎ剛も登場し、
過去の思い出話で談笑。また、萩本は、いいともの最終回について
「最後は誰も呼ばずに、一人でずっとしゃべりな」と提案していた。(了)
萩本は、自宅にタモリが来ると知り「仕事もあったので断ろうと思ったら、タモリが
『やあ』と言って、もう家に入ってきていた」と熱弁し、「初めて家に来たからすぐに
帰るかと思ったら、ずっと一人でしゃっべてた。そのまま朝までずっといた」と恨み節。
さらに、帰ったあともタモリの話でみんなが盛り上がっていたといい、「うちでしゃべって、
どっかんどっかん。あれからタモリが嫌いになった」と笑顔で明かし、笑いを誘った。
タモリは「にこやかに迎えてもらった」と振り返りつつも「大変失礼しました」と謝罪。
「褒められると調子に乗るんです」と言い訳し「萩本さんは…」と呼ぶと、萩本から
「昔はそんな丁寧に呼ばなかっただろ」と指摘され、「汗が出てきた」と大慌て。
直後に「欽ちゃんは…」とラフに呼びかけ、萩本を喜ばせていた。
トーク後半には、“欽ちゃんファミリー”の関根勤と草なぎ剛も登場し、
過去の思い出話で談笑。また、萩本は、いいともの最終回について
「最後は誰も呼ばずに、一人でずっとしゃべりな」と提案していた。(了)
5: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:02:55.31 ID:PwT6NnCD0
お別れ会的雰囲気だな
7: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:02:58.42 ID:BymeIuFR0
もう形振り構わないのな
8: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:03:12.50 ID:yY6pRsiX0
なんでそんなこと言うのっ!
9: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:03:13.79 ID:76B1VKWK0
欽ちゃんもファミリーも嫌いです
10: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:03:37.01 ID:OyHQGXd/0
楽しそうでよかったね(棒)
13: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:04:38.95 ID:9pau2KPo0
そのうち芦田伸介とか林家彦六とかが出演しそうな雰囲気だな。
14: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:04:40.37 ID:Fus1S2/Z0
草薙はチャチャに入るべきだった
48: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:13:31.92 ID:zwvL59lI0
>>14
愛と勇気と希望?
愛と勇気と希望?
15: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:05:05.18 ID:bIo6lHfoP
欽ちゃんてなんか気持ち悪い空気を纏ってるよね。
16: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:05:12.93 ID:JWiZW82jO
萩本は中1位まで好きだったが
ある日を境に一気に嫌いになり
つまらないと感じるようになった
あれは不思議だった
ある日を境に一気に嫌いになり
つまらないと感じるようになった
あれは不思議だった
59: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:16:24.10 ID:hK5BwSHH0
>>16
40代半ばでしょ?
40代半ばでしょ?
17: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:05:21.44 ID:quMxzO5U0
欽ちゃんは長野の閉会式で味噌をつけた
あれ以来過去の人状態
あれ以来過去の人状態
37: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:10:16.98 ID:EXzu+xNB0
>>17
アレは演出家のせいだろ。
アレは演出家のせいだろ。
18: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:05:43.59 ID:Fus1S2/Z0
ここだけの話、最終回のゲストは斎藤清六
32: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:08:39.36 ID:NSaWG/Pc0
>>18
浅井から独立して干されたんだから
いいともには出ないよ
浅井から独立して干されたんだから
いいともには出ないよ
35: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:09:35.22 ID:Yzb6krE30
>>18
清六さん、初期いいともレギュラーだったの
どのくらいの人が覚えてるだろうか
清六さん、初期いいともレギュラーだったの
どのくらいの人が覚えてるだろうか
19: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:05:48.09 ID:MLjE9uf50
タモリ世代にとっては欽ちゃんは憧れの人だろうな。
欽ちゃんは後進は育てるけど、ベテランとは距離を置く人だから、
タモリを「認めた」ってことだろ。
欽ちゃんは後進は育てるけど、ベテランとは距離を置く人だから、
タモリを「認めた」ってことだろ。
20: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:05:57.83 ID:eYWWyGz/0
>>1
そういう嫌な感じの「嫌いになった」じゃないよ。
そういう嫌な感じの「嫌いになった」じゃないよ。
21: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:06:00.71 ID:ZJ3ZSznyP
これはさだもテレフォン来るな。
全ての膿を出して終了の流れだ。
全ての膿を出して終了の流れだ。
22: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:06:09.39 ID:toxwKMXN0
タモリは丸くなりすぎたな
25: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:07:06.43 ID:C11rNQri0
この人って純粋、純真な人をだますのが上手だよね
26: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:07:19.54 ID:wlZPv2Ii0
萩本も若いころ、同じようなことをしたらしい
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20140214/E1392316987962.html
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20140214/E1392316987962.html
46: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:13:16.60 ID:F8+rMFDJP
>>26
ああ、なるほど
萩本も自分が若い頃に同じ事やったからこそ
痛々しい思い出がよみがえったんだろうねw
>萩本は当時、坂上二郎とのコンビ「コント55号」で人気が出始めていた頃だが、
>「九ちゃん!」に出演していたわけではない。それにもかかわらずやって来た彼は、
>帰り際に「ぼくの出番はないでしょうね?」と言いながらいったん部屋を
>出て行ったものの、ちょっとしたら戻って来て、また一言面白いことを言って
>部屋を出て行き、さらにまた戻って来て、ギャグを披露し…
>…というのを何度もしつこく繰り返し、小林たちを大笑いさせたという。
ああ、なるほど
萩本も自分が若い頃に同じ事やったからこそ
痛々しい思い出がよみがえったんだろうねw
>萩本は当時、坂上二郎とのコンビ「コント55号」で人気が出始めていた頃だが、
>「九ちゃん!」に出演していたわけではない。それにもかかわらずやって来た彼は、
>帰り際に「ぼくの出番はないでしょうね?」と言いながらいったん部屋を
>出て行ったものの、ちょっとしたら戻って来て、また一言面白いことを言って
>部屋を出て行き、さらにまた戻って来て、ギャグを披露し…
>…というのを何度もしつこく繰り返し、小林たちを大笑いさせたという。
27: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:07:33.98 ID:OcGFqe/B0
>「最後は誰も呼ばずに、一人でずっとしゃべりな」
観客も呼ばず、それまでの歴代のいいともの思い出写真を背景にタモリが一人で喋ってる終わるのもいいな
昼向きではないが
観客も呼ばず、それまでの歴代のいいともの思い出写真を背景にタモリが一人で喋ってる終わるのもいいな
昼向きではないが
34: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:09:18.70 ID:JWiZW82jO
>>27
その部分だけはいいね
最後くらい糞ジャニーズや糞芸人に関わってほしくない
その部分だけはいいね
最後くらい糞ジャニーズや糞芸人に関わってほしくない
28: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:07:57.93 ID:sA1m93ZS0
ある日、萩本が当時一緒に暮らしていた放送作家集団「パジャマ党」の面々とともに番
組用の台本をつくっていたところ、ドアを叩く音がする。そこで作家の一人が玄関まで見
に行くと、あわてて戻って来て、「げっ、玄関の前にタモリがいます!」と報告したとい
う。
萩本もびっくりしながら玄関まで出ていき、「な~に、どしたの?」と聞けば、「い
や~、近くに住んでるんで、面白そうだからピンポンしたの」とタモリ。「あ、そう。
じゃあそんなとこにいないで上がんなよ」と家に上げると、タモリはその後3時間、みん
なをさんざん笑わせ、これでは仕事ができないとやむなく帰ってもらったのだとか。
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20140214/E1392316987962.html
組用の台本をつくっていたところ、ドアを叩く音がする。そこで作家の一人が玄関まで見
に行くと、あわてて戻って来て、「げっ、玄関の前にタモリがいます!」と報告したとい
う。
萩本もびっくりしながら玄関まで出ていき、「な~に、どしたの?」と聞けば、「い
や~、近くに住んでるんで、面白そうだからピンポンしたの」とタモリ。「あ、そう。
じゃあそんなとこにいないで上がんなよ」と家に上げると、タモリはその後3時間、みん
なをさんざん笑わせ、これでは仕事ができないとやむなく帰ってもらったのだとか。
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20140214/E1392316987962.html
29: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:08:05.67 ID:1dHZ9xwF0
最後にひとり喋りはいいな
ワイワイガヤガヤは冷める
ワイワイガヤガヤは冷める
30: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:08:37.09 ID:qLuI/MnAP
3/31の本放送最終回は確かにタモリだけしゃべるってありだなコーナーとして
どうせ夜に4時間特番するんだろ
どうせ夜に4時間特番するんだろ
33: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:08:52.32 ID:sZHs7PLP0
萩本なんて40以上の人しか記憶にないジイさん
38: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:10:42.15 ID:3bXVFJzN0
タモさんも若い頃は暴走芸人だったからな
けど今は欽一の方が偏屈臭くて嫌いだわ
けど今は欽一の方が偏屈臭くて嫌いだわ
39: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:11:05.26 ID:hSyEo6yIO
いろんな人が最後の激励にきてるな
終わるとなったら切ないな
まあもう企画自体はとうに糞だったからもう少し早く終われば良かった
終わるとなったら切ないな
まあもう企画自体はとうに糞だったからもう少し早く終われば良かった
44: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:12:44.33 ID:toxwKMXN0
「最後は一人でしゃべりな」
いいね、その方が一番面白い、いいともになるかも。
タモリは持ちネタ多いんだから。絶対飽きない。
いいね、その方が一番面白い、いいともになるかも。
タモリは持ちネタ多いんだから。絶対飽きない。
50: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:14:33.70 ID:3XrYJJnN0
>>44
フジの地上波じゃなくて
BSあたりでゆっくり話を聞いてみたい感じだよな
変なテロップとか笑い声とかいらないから
タモリの一人喋りだったら興味あるな
フジの地上波じゃなくて
BSあたりでゆっくり話を聞いてみたい感じだよな
変なテロップとか笑い声とかいらないから
タモリの一人喋りだったら興味あるな
74: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:21:54.16 ID:R/XO5dOd0
>>44
タモリは引き出しはたくさんというか、おそらく芸人一持ってるけど
自分からそれを開くことはないよね
そこがまたタモリなんだろうけど
タモリは引き出しはたくさんというか、おそらく芸人一持ってるけど
自分からそれを開くことはないよね
そこがまたタモリなんだろうけど
93: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:27:54.67 ID:i77eOIxL0
>>74
テレビで出来るネタが少ない感じだな。
その少ないネタでもここまで来たと言う。
テレビで出来るネタが少ない感じだな。
その少ないネタでもここまで来たと言う。
47: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:13:18.94 ID:MLjE9uf50
欽ちゃんはチャプリンの大ファンで、チャップリンのところに押しかけたりしてるんだよね。
だからタモリの気持ち絶対知ってたんだろうけど、そこで距離をとるのが欽ちゃん流なんだろうね。
だからタモリの気持ち絶対知ってたんだろうけど、そこで距離をとるのが欽ちゃん流なんだろうね。
49: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:14:19.61 ID:+nTeSzmN0
良い子悪い子とかやってたガキの頃は面白いと思ってたんだけどなぁ
それらが終わって久しぶりに見たらこんな風になって・・・いや、昔からこうだったのか?
それらが終わって久しぶりに見たらこんな風になって・・・いや、昔からこうだったのか?
78: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:22:36.93 ID:Hebte/2I0
>>49
俺と同じだ
でも毒舌で笑いにしようとしつつ
タモさんを讃えてていいんじゃないかな
普通に褒めてたら笑いにならないし
俺と同じだ
でも毒舌で笑いにしようとしつつ
タモさんを讃えてていいんじゃないかな
普通に褒めてたら笑いにならないし
51: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:14:49.55 ID:AqsM4igyP
タモリ持ち上げ風潮の昨今だが
ネクラという言葉を流行らせ卓球とさだまさしをネガキャンしまくったことは許さない
ネクラという言葉を流行らせ卓球とさだまさしをネガキャンしまくったことは許さない
71: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:20:27.64 ID:tN39n1Te0
>>51
あの頃さだまさしは暗くて嫌ってる大人が多かったが
(さだまさし世代よりも上の人)
そういう人にもタモリがいじったことでちょっと「そういうジャンル」として受け入れられてたけどね
あの頃さだまさしは暗くて嫌ってる大人が多かったが
(さだまさし世代よりも上の人)
そういう人にもタモリがいじったことでちょっと「そういうジャンル」として受け入れられてたけどね
89: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:27:05.44 ID:AqsM4igyP
>>71
受け入れられてねーよ
さだまさし好きって周りに言えない空気を作り上げただけだ
受け入れられてねーよ
さだまさし好きって周りに言えない空気を作り上げただけだ
53: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:15:04.75 ID:3wcR0zc10
>トーク後半には、“欽ちゃんファミリー”
淫行で追放状態になっている油なんとかっていう芸人さんも呼べばよかったのに
淫行で追放状態になっている油なんとかっていう芸人さんも呼べばよかったのに
54: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:15:09.34 ID:OW6Df6BA0
二郎さんをいじらせたら天才的だったけど、それ以降はたいしたことなかったんだよな。
素人の投稿を最初に大きく取り上げたのはこの人だけど、その投稿に負けっちゃった。
台本書く人なんだから、今思えばあんなことしなきゃよかったのにね。
素人の投稿を最初に大きく取り上げたのはこの人だけど、その投稿に負けっちゃった。
台本書く人なんだから、今思えばあんなことしなきゃよかったのにね。
75: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:21:57.49 ID:F8+rMFDJP
>>54
コント作家グループの関わる番組が既にキツキツに詰まってて
ラジオで素人投稿番組として好評だった欽ドンをテレビに持ってきた
素人イジリはそれ以前からあったが、まさかそれをメインにするとは
誰も考えが及ばなかった。
浅草の舞台で長年客と遣り合ってアドリブしてた経験値だろうな。
いい意味でも悪い意味でも今のテレビバラエティの基礎になってる。
ガチガチの台本至上主義じゃライバル関係だったドリフにかなわない分、
アドリブに活路見出したんだろな。
コント作家グループの関わる番組が既にキツキツに詰まってて
ラジオで素人投稿番組として好評だった欽ドンをテレビに持ってきた
素人イジリはそれ以前からあったが、まさかそれをメインにするとは
誰も考えが及ばなかった。
浅草の舞台で長年客と遣り合ってアドリブしてた経験値だろうな。
いい意味でも悪い意味でも今のテレビバラエティの基礎になってる。
ガチガチの台本至上主義じゃライバル関係だったドリフにかなわない分、
アドリブに活路見出したんだろな。
56: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:16:00.09 ID:EgCM5GgpO
大橋巨泉が出る日も近いなw
61: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:16:56.79 ID:3XrYJJnN0
>>56
呼ばれてもいないのに自分から出てやるとか言って
この番組に出てくる絵が今から想像できて悲しくなったなw
呼ばれてもいないのに自分から出てやるとか言って
この番組に出てくる絵が今から想像できて悲しくなったなw
58: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:16:23.44 ID:cLBosV1H0
萩本さんやけにテンション高かったな
60: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:16:32.11 ID:O6GNCXpX0
これからどんどん”大物”をだしていけばいい
67: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:19:05.93 ID:Efo5KOs60
最後に山本もう許したから芸能界戻ってこいよぐらい言っても良かった
70: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:19:52.79 ID:NsnPkhx10
目は一切笑ってないからね。この人。
79: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:22:57.70 ID:rFb/AHQqO
いつからシンゴーが欽ちゃんファミリーになったのか?
86: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:25:52.66 ID:3wcR0zc10
>>79
仮装大賞のMCやるようになってからじゃないか?
それ以外の絡みは知らんけど
仮装大賞のMCやるようになってからじゃないか?
それ以外の絡みは知らんけど
95: 名無しさん@恐縮です 2014/02/14(金) 14:28:50.53 ID:Hebte/2I0
>>79
まだSMAPが売れない頃
全員欽ちゃんのとこに修行いってるし
欽ちゃんが久々に番組持ったときに
慎吾が後半はメインになって
笑いの才能開花させてた
まだSMAPが売れない頃
全員欽ちゃんのとこに修行いってるし
欽ちゃんが久々に番組持ったときに
慎吾が後半はメインになって
笑いの才能開花させてた
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392344294/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (19)
道理で失礼な後輩にもヘラヘラ笑って流す所あるわけだ。
若手なんか先輩押しのけて自分が笑い取りにいかなきゃダメだって思ってそう。
トークというか素というか表情・本性が
なんかこう冷めてるような見下してるような感じがある
センスが古いせいかもともと笑いのセンスがないのか一度も面白いと思ったことがない
そのせいで大笑いしてた面白コントが、はぁーあ、になってエンディングを迎えるパターンが多かった
繰り返しが、大抵のコンとで、二回ほど多かったな
なんせ、しつこかった
気にしない、嫌い、のどっちかだと思ってた
夜明けの刑事
あれやっぱりコロンボ意識してたのかね
三十年前の時点で、
いつまでやるんじゃっ、、て思ってましたね
関根勤と同じ気持ち悪さ
「そこに何となく好き」も加えてくれ。
芸人として見ようと思うからダメなんだと思う
萩本の24時間テレビのギャラ全額寄付エピソードとか好きだわ
ああいう大きなエピソード持ってこれるのはBIG3の世代までで、NSC以降の世代には無理
それはお前の事であってどんな芸能人でもその二択だけってのはない。
すぐ消したわ。
うちの学校の先輩(いいとも始まった当時)は、週に7500円かせいでたとか。
とゆうのも、観客としていくと、1回1500円の謝礼がでたとか。
その縁で、ADさんと顔見知りになり、ある日相談を持ちかけられたそうな。
「・・・応募者が5人しかいない・・・」
それが第1回美少年コンテスト。
サークル仲間から5人つれだって、一応一時審査の形をとったとのこと。
(サクラ5人はめでたく審査落ち。)
コメントする