1: ライトスタッフ◎φ ★ 2014/02/14(金) 18:50:25.54 ID:???
楽天は2014年2月14日、無料通話・メッセージサービス「Viber」を提供するキプロスのViber Mediaの買収を発表した。Viberは世界で193カ国・地域で展開し、約2億8000万ユーザーを抱えるサービスで、LINEや米WhatsApp、米Microsoftの「Skype」などと競合する。同日会見した楽天の三木谷浩史代表取締役会長兼社長は、新たなグローバル戦略の一環としてViberの買収を位置付け、「楽天経済圏の拡大に寄与する」と語り、楽天会員と合わせて合計5億人にまでユーザー数を伸ばすことになるなどと説明した。
Viberの特徴として、Viber Mediaの共同創業者でCEOのTalmon Marco氏は、スマートフォンだけでなくWindows 8やLinuxなど幅広いプラットフォームで使えること、そして「包括的な機能を提供する」ことを挙げる。テキストによるチャットや無料通話、固定電話への発信といった機能、さらに「Push to Talk」(トランシーバーのようなやり取りをする機能)など他社のサービスが提供していない機能も提供する。
現在、Viberは「1日当たりのユニークユーザーが55万人増えている」(三木谷会長)サービスであり、まだまだ勢いのあるサービスであると説明。同社がデジタルコンテンツをグローバル展開する上での流通チャネルや、楽天に出店している店舗のコミュニケーションプラットフォームなどとしてもViberを活用していくとした。
さらにゲームのプラットフォームとしての展開も検討している。
Viberの国内展開に関しては、Viberから固定電話への通話を無料にするキャンペーンや、ステッカー(LINEでいうところのスタンプ)の無料提供などを実施するとしている。
モバイルアプリの中で、Viberのようなメッセージアプリは2013年に特に高い成長をしており(関連記事:2013年のモバイルアプリ利用は前年の2倍超、メッセージアプリは3倍と高い伸び)、LINEもグローバルで3億ユーザーを超えるなど競争も激しくなっている。
Viber MediaのMarco CEOによると、Viberは特に米国、ロシア、フィリピン、オーストラリア、アイルランドなどで多く使われているという。
Viber Mediaの買収に関して、楽天は銀行借り入れにより100%同社の株式を取得し子会社化する。買収金額は9億米ドルで、2014年3月に買収を完了するとしている。
●参考/楽天の三木谷社長

Viberの特徴として、Viber Mediaの共同創業者でCEOのTalmon Marco氏は、スマートフォンだけでなくWindows 8やLinuxなど幅広いプラットフォームで使えること、そして「包括的な機能を提供する」ことを挙げる。テキストによるチャットや無料通話、固定電話への発信といった機能、さらに「Push to Talk」(トランシーバーのようなやり取りをする機能)など他社のサービスが提供していない機能も提供する。
現在、Viberは「1日当たりのユニークユーザーが55万人増えている」(三木谷会長)サービスであり、まだまだ勢いのあるサービスであると説明。同社がデジタルコンテンツをグローバル展開する上での流通チャネルや、楽天に出店している店舗のコミュニケーションプラットフォームなどとしてもViberを活用していくとした。
さらにゲームのプラットフォームとしての展開も検討している。
Viberの国内展開に関しては、Viberから固定電話への通話を無料にするキャンペーンや、ステッカー(LINEでいうところのスタンプ)の無料提供などを実施するとしている。
モバイルアプリの中で、Viberのようなメッセージアプリは2013年に特に高い成長をしており(関連記事:2013年のモバイルアプリ利用は前年の2倍超、メッセージアプリは3倍と高い伸び)、LINEもグローバルで3億ユーザーを超えるなど競争も激しくなっている。
Viber MediaのMarco CEOによると、Viberは特に米国、ロシア、フィリピン、オーストラリア、アイルランドなどで多く使われているという。
Viber Mediaの買収に関して、楽天は銀行借り入れにより100%同社の株式を取得し子会社化する。買収金額は9億米ドルで、2014年3月に買収を完了するとしている。
●参考/楽天の三木谷社長

- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◎楽天(4755)のリリース
http://ke.kabupro.jp/tsp/20140214/140120140214006845.pdf
◎http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140214/536865/
2: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 18:52:46.43 ID:aVhtYNX3
そこまでして個人情報を抜き取りたいのかw
3: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 18:53:00.68 ID:7jsuDFGB
生半可な英語を使って巨額損失する予感。
4: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 18:54:47.97 ID:mn+550Hf
キプロスに資産を隠したいだけだろw
税金逃れウマー
税金逃れウマー
6: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 19:00:01.93 ID:nE4A5FaX
孫と比べてこの手の買収下手糞なんだから
楽天は真似するのやめたらいいのに
金をドブに捨てるようなもん
楽天は真似するのやめたらいいのに
金をドブに捨てるようなもん
7: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 19:03:11.38 ID:ZbwpV/XG
英語が役に立ったね。やったね
8: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 19:03:48.28 ID:gJ4BhMw8
Viber懐かしいな
一時はSkypeを越えるかと思われてたけど、あの時期に乱立したVoIPア
プリはほとんど死滅したか方針転換したよね。
楽天はViberで何をしたいの?
LINEもどき??
一時はSkypeを越えるかと思われてたけど、あの時期に乱立したVoIPア
プリはほとんど死滅したか方針転換したよね。
楽天はViberで何をしたいの?
LINEもどき??
11: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 19:10:45.40 ID:9N0/JohJ
2014/2/14
楽天、ネット通話アプリのバイバー買収 9億ドルで
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD140BR_U4A210C1000000/
楽天は14日、ネット通話アプリを提供するバイバー(本社キプロス)を買収すると発表した。3月末までに9億ドル(約920億円)を投じて全株を取得する。楽天は同社の顧客基盤を活用し、電子商取引(EC)サービスとバイバーのサービスを組み合わせ新しい市場の開拓を目指す。
バイバーはスマートフォン(スマホ)の無料通話アプリ「バイバー」を手がける。登録ユーザー数は約2億8000万人。
新興国を中心に利用者数を増やしている。月間利用者数は1億人を超え、世界有数のネット通話サービスになっている。
2014/2/14
楽天社長「新たな歴史開く」 通話アプリのバイバー買収
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/ma.aspx?g=DGXNASFL140S0_14022014000000&dg=1

バイバー・メディアの買収を発表する楽天の三木谷浩史社長(左)=ロイター
楽天は14日、欧州の通話アプリサービスの提供会社、バイバー・メディア(キプロス、リマソール市)を3月下旬に買収すると発表した。全株を取得し、新株発行も引き受ける。投資総額は9億米ドル(約920億円)に上る。
トルコのIT(情報技術)企業が開発したバイバーは通話品質に定評があり、無料の国際通話に多く使われている。
登録ユーザー数は約2億8000万人。楽天はバイバーの通話サービスを提供するほか、コンテンツ事業や電子商取引(EC)事業、金融事業の国際展開の拡大につなげる。
同日会見した楽天の三木谷浩史社長は「バイバーを活用してメッセージ機能をEC事業と密に結合させることが可能だ。楽天グループにとっても新たな歴史の幕開けとなる」と述べた。日本には「LINE(ライン)」など無料通話アプリが急速に普及しているが、「十二分にバイバーが日本で成長する余地はある」と自信を示した。
業績への影響は「現時点では見積もりが困難。今後精査のうえ開示すべきことがあれば追って開示する」としている。
楽天、ネット通話アプリのバイバー買収 9億ドルで
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD140BR_U4A210C1000000/
楽天は14日、ネット通話アプリを提供するバイバー(本社キプロス)を買収すると発表した。3月末までに9億ドル(約920億円)を投じて全株を取得する。楽天は同社の顧客基盤を活用し、電子商取引(EC)サービスとバイバーのサービスを組み合わせ新しい市場の開拓を目指す。
バイバーはスマートフォン(スマホ)の無料通話アプリ「バイバー」を手がける。登録ユーザー数は約2億8000万人。
新興国を中心に利用者数を増やしている。月間利用者数は1億人を超え、世界有数のネット通話サービスになっている。
2014/2/14
楽天社長「新たな歴史開く」 通話アプリのバイバー買収
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/ma.aspx?g=DGXNASFL140S0_14022014000000&dg=1

バイバー・メディアの買収を発表する楽天の三木谷浩史社長(左)=ロイター
楽天は14日、欧州の通話アプリサービスの提供会社、バイバー・メディア(キプロス、リマソール市)を3月下旬に買収すると発表した。全株を取得し、新株発行も引き受ける。投資総額は9億米ドル(約920億円)に上る。
トルコのIT(情報技術)企業が開発したバイバーは通話品質に定評があり、無料の国際通話に多く使われている。
登録ユーザー数は約2億8000万人。楽天はバイバーの通話サービスを提供するほか、コンテンツ事業や電子商取引(EC)事業、金融事業の国際展開の拡大につなげる。
同日会見した楽天の三木谷浩史社長は「バイバーを活用してメッセージ機能をEC事業と密に結合させることが可能だ。楽天グループにとっても新たな歴史の幕開けとなる」と述べた。日本には「LINE(ライン)」など無料通話アプリが急速に普及しているが、「十二分にバイバーが日本で成長する余地はある」と自信を示した。
業績への影響は「現時点では見積もりが困難。今後精査のうえ開示すべきことがあれば追って開示する」としている。
13: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 19:14:43.61 ID:ZbwpV/XG
まぁ常識的に考えれば、日本の商店街やってるところが
こんなアプリ買い取っても、まったく意味がないのだがねw
こんなアプリ買い取っても、まったく意味がないのだがねw
15: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 19:18:02.53 ID:2GNFfrrn
skypeも落ちぶれ感が半端なかったけどその比じゃないな…
16: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 19:20:18.68 ID:sI0bsQRW
自分的には微妙に違うものを買収するってことは、メインの停滞に見えるのだが違うのかね
一人当たり180円以下で買った事になるのかね?
多国籍のむずかしさ
一人当たり180円以下で買った事になるのかね?
多国籍のむずかしさ
17: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 19:20:46.40 ID:rsv1f5Tb
これは日本ユーザー間では意外に成功する可能性があるな。
既存のショッピングモールの顧客基盤の上で普及させられるからな。
バイバー利用者には楽天市場の使い勝手を良くしてやればいいだけだから。
そしたら少なくともLINEと並行してインストールするのは間違いないから、
併存状態にもっていければ勝ったも同然になる。
既存のショッピングモールの顧客基盤の上で普及させられるからな。
バイバー利用者には楽天市場の使い勝手を良くしてやればいいだけだから。
そしたら少なくともLINEと並行してインストールするのは間違いないから、
併存状態にもっていければ勝ったも同然になる。
18: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 19:22:00.83 ID:H4I7e5NE
ただより高いものは無いって昔の人が言ってた(´・ω・`)
19: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 19:25:20.67 ID:rsv1f5Tb
つうか、今の時点で、ほぼ日本抜きで3億ユーザーでLINEと同規模。
そこに日本で増やしてLINE食えば大躍進じゃないか。
そこに日本で増やしてLINE食えば大躍進じゃないか。
21: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 19:35:16.04 ID:dlY4wveZ
楽天は淘汰されるべき
24: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 19:42:29.09 ID:7dNQIBRX
IP電話のう○こっぷりは異常
26: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 19:46:12.43 ID:F0+5SXmz
これはちょっとおどろいたね。
スマホベースではSkype超えてるだろこれ。
というかスマホのSkypeが不甲斐ないだけなんだけどさ。
スマホベースではSkype超えてるだろこれ。
というかスマホのSkypeが不甲斐ないだけなんだけどさ。
48: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 20:44:38.86 ID:I49AJHpa
>>26
日本だけやたらLINEが流行ってるけど、
海外でのスマホのIP電話の最大勢力はSkype。
日本だけやたらLINEが流行ってるけど、
海外でのスマホのIP電話の最大勢力はSkype。
27: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 19:52:29.92 ID:mMbppLVL
楽天に買収された企業のサービスって、今まで全部改悪されてるからなあ…
28: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 19:55:52.10 ID:oLlbsP2v
高すぎるだろ。三木谷は買い物が下手だな。
29: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 19:57:28.78 ID:oaCS6PqH
koboは最初の糞さが嘘のようにまともなサービスになったから、
まぁ楽天でも物によるんじゃね。
本業がクズだけど。
まぁ楽天でも物によるんじゃね。
本業がクズだけど。
30: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 19:57:59.58 ID:C7yZn1g1
本当に楽天は携帯通信キャリアやりたくて仕方ないんだねw
Fusionだけでは我慢できなかったみたいだけど、どうやって投資を回収するのかが見物だ。
Fusionだけでは我慢できなかったみたいだけど、どうやって投資を回収するのかが見物だ。
31: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 19:58:00.60 ID:z2O9nGNy
傘下のfusionのIP電話がクソ過ぎるからな
これで遅延がどうにかなるといいが
これで遅延がどうにかなるといいが
32: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 19:58:07.65 ID:ohYYu6GP
今さらViberなのか
33: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 20:03:30.41 ID:pxV35ddf
通話やチャットの内容を解析してメッセージでおすすめ商品知らせてくれます
34: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 20:08:00.95 ID:8VDqx8Wj
Amdroidでまともに動く数少ないip通話アプリの一つ
アプリの選択はいいけどskypeの惨状見てると不安
アプリの選択はいいけどskypeの惨状見てると不安
35: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 20:11:18.75 ID:MzQVHu5y
あれでどうやって900億回収するの?www
39: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 20:18:30.42 ID:F0+5SXmz
viber me モードつけてくれたら俺もインストールする。
それ以外ならどうせ嫁としかやらんからハングアウトで十分
それ以外ならどうせ嫁としかやらんからハングアウトで十分
40: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 20:18:44.32 ID:76CEN6Gk
今後の世界のモバイルコミュニケーションってViber かWhatsAppか、
この2つにもう絞られたと言って良いと思う。
Skypeはモバイルが弱すぎるのであくまでも屋内に留まると思う。
まだFacebookメッセンジャーの方が可能性が十分にある
あれだけ先行者として圧倒的リードがあったSkypeがモバイルに
戦場が移って惨敗したのは、SNSでのMySpaceの没落(自滅)に
匹敵する物があるね
この2つにもう絞られたと言って良いと思う。
Skypeはモバイルが弱すぎるのであくまでも屋内に留まると思う。
まだFacebookメッセンジャーの方が可能性が十分にある
あれだけ先行者として圧倒的リードがあったSkypeがモバイルに
戦場が移って惨敗したのは、SNSでのMySpaceの没落(自滅)に
匹敵する物があるね
41: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 20:19:39.67 ID:uw5NGMiz
毎回毎回 この写真はナンなんだよw
42: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 20:28:17.08 ID:F0+5SXmz
でもまあ余計なことしないでハングアウトに集約させてこうぜ
アンドロイドのお膝元だし、PCとの連携も完璧。
最高でしょ。テキストは。
アンドロイドのお膝元だし、PCとの連携も完璧。
最高でしょ。テキストは。
45: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 20:41:07.23 ID:KieI/dbX
46: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 20:42:22.96 ID:HhVGvGfh
周回遅れすぎる
49: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 20:51:00.98 ID:eNKKK845
超円高のうちに買えばよかったのにね
50: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 20:51:06.07 ID:oKcvJyCa
VIBERは低速回線でダントツの音声品質なんだよな
LINEやFaceTimeが駄目な時も安定して話せる
ただし、スピーカーフォンモードだとノイズキャンセルが働かないので
ハウリングする、その点はFaceTimeが優秀
LINEやFaceTimeが駄目な時も安定して話せる
ただし、スピーカーフォンモードだとノイズキャンセルが働かないので
ハウリングする、その点はFaceTimeが優秀
52: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 20:53:13.95 ID:oKcvJyCa
Skypeはスマフォでの安定性が今ひとつ、受信待機モードが安定しないから
着信漏れが出る。でも意外すぎだな楽天とは
着信漏れが出る。でも意外すぎだな楽天とは
54: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 20:57:55.79 ID:1KknEDnj
何にしても他の後追いだな
55: 名刺は切らしておりまして 2014/02/14(金) 21:12:59.92 ID:OwBhacCF
良いものもってきても、なんかマーケティングが下手なんだよなあ。
元スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392371425/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (3)
縮こまってるトコロを日本以外の企業にかっさらわれるより、楽天みたいに挑戦し続ける日本企業に活躍してって欲しい
なので楽天を使い続けるよ
コメントする