ネットで注文していた『殺人犯はそこにいる』(清水潔)が届く。うおっ、12月発行なのに、もう研磨本かよ。だから、ネットで買うのはこわい。
私は研磨本が嫌いなので、書店で買いなおそう。
— 折原一 (@1orihara) 2014, 2月 19
1: ニールキック(愛知県) 2014/02/20(木) 11:34:18.15 ID:Kl9h17n+0 BE:850944184-PLT(12001) ポイント特典
折原一 @1orihara
ネットで注文していた『殺人犯はそこにいる』(清水潔)が届く。うおっ、12月発行なのに、もう研磨本かよ。だから、ネットで買うのはこわい。
私は研磨本が嫌いなので、書店で買いなおそう。
15:14 - 2014年2月19日
ネットで注文していた『殺人犯はそこにいる』(清水潔)が届く。うおっ、12月発行なのに、もう研磨本かよ。だから、ネットで買うのはこわい。
私は研磨本が嫌いなので、書店で買いなおそう。
15:14 - 2014年2月19日
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
文庫の中央2冊、右から2冊目が小口研磨された本

https://twitter.com/1orihara/status/436021049600131072
小口研磨とは
http://umetake.d.dooo.jp/kenma/
2: エクスプロイダー(秋田県) 2014/02/20(木) 11:35:47.99 ID:XrTN9Nuw0
amazonで新品で買っても研磨本ってあるの?
6: ニールキック(愛知県) 2014/02/20(木) 11:37:41.60 ID:Kl9h17n+0
>>2
Amazonだろうとリアル書店だろうと、研磨はある。新品でも研磨はされる。
試しに書店の新書コーナーに行ってみるといい。棚差しの8割は研磨されてる。
Amazonだろうとリアル書店だろうと、研磨はある。新品でも研磨はされる。
試しに書店の新書コーナーに行ってみるといい。棚差しの8割は研磨されてる。
17: ドラゴンスクリュー(京都府) 2014/02/20(木) 11:43:28.94 ID:nU1UP2c30
>>6
嘘付けwww
嘘付けwww
21: ハーフネルソンスープレックス(愛知県) 2014/02/20(木) 11:44:41.89 ID:gMouJm8t0
>>17
いやこれはマジだ
疑うなら実際書店で見てこい
いやこれはマジだ
疑うなら実際書店で見てこい
10: グロリア(東日本) 2014/02/20(木) 11:38:54.75 ID:mqlraiga0
>>2
本屋が取次に返品した奴は、研磨されてまた小売りに流れることあるよ
本屋が取次に返品した奴は、研磨されてまた小売りに流れることあるよ
3: ストマッククロー(やわらか銀行) 2014/02/20(木) 11:36:39.29 ID:klzvIV7gP
うお、新品でもあり得るのか
これは覚えとこう
これは覚えとこう
4: バックドロップ(東京都) 2014/02/20(木) 11:37:04.32 ID:k64w/aqRP
嫌研磨厨w
細かいこと気にしすぎ
細かいこと気にしすぎ
5: 毒霧(広島県) 2014/02/20(木) 11:37:07.31 ID:X7EHAfLo0
初版にこだわるようなちょっと頭のおかしい人は気にするのかな?
8: バックドロップ(WiMAX) 2014/02/20(木) 11:38:27.59 ID:rxhsCn4dP
非研磨本にはプレミア付けろよwしょせん密林なぞ倉庫業者w
モノへの愛情なぞ微塵もないww
モノへの愛情なぞ微塵もないww
49: グロリア(福岡県) 2014/02/20(木) 11:54:38.59 ID:JCdXaOCi0
>>8
別にamazonが研磨してるわけじゃないだろ。
別にamazonが研磨してるわけじゃないだろ。
9: リバースパワースラム(東京都) 2014/02/20(木) 11:38:38.68 ID:roKy3k/D0
装丁や状態に拘る層がある程度いる限り、紙の書籍は安泰だな
見た目で購入した本は、帝都物語のエロい表紙絵の文庫本だけだわ
見た目で購入した本は、帝都物語のエロい表紙絵の文庫本だけだわ
13: 不知火(大阪府) 2014/02/20(木) 11:41:15.84 ID:D50yI9/i0
>>9
そんなのぶっちゃけ今レコード買ってる層くらいの厚さしかいないでしょ
そんなのぶっちゃけ今レコード買ってる層くらいの厚さしかいないでしょ
11: フライングニールキック(群馬県) 2014/02/20(木) 11:39:24.76 ID:tR8WmH2J0
本て、中身の文字以外に価値あるの?
重い本とか包丁で切って読んでるんだけど
重い本とか包丁で切って読んでるんだけど
12: ラ ケブラーダ(東京都) 2014/02/20(木) 11:39:33.11 ID:t9fKu3Dt0
うおっ、神経質すぎだろ。病院行け。
15: ニールキック(愛知県) 2014/02/20(木) 11:42:36.34 ID:Kl9h17n+0
>>12
神経質なのは研磨してる出版社の方だろ。
本はいずれ汚れるし、日にも焼ける。
だけど、本が勝手に研磨されることはないんだよ。
研磨は取り返しの付かないことをしてる。
神経質なのは研磨してる出版社の方だろ。
本はいずれ汚れるし、日にも焼ける。
だけど、本が勝手に研磨されることはないんだよ。
研磨は取り返しの付かないことをしてる。
19: 毒霧(広島県) 2014/02/20(木) 11:44:34.17 ID:X7EHAfLo0
>>15
汚れも日焼けも取り返しつかないじゃん。
汚れも日焼けも取り返しつかないじゃん。
29: クロスヒールホールド(東日本) 2014/02/20(木) 11:50:15.57 ID:zA4ZBXxeO
>>15
小口が僅かでも汚れてると、取次や書店が返品してくるからな
小口が汚れていたから綺麗なものと交換しろと言ってくる購入者も居るし
小口が僅かでも汚れてると、取次や書店が返品してくるからな
小口が汚れていたから綺麗なものと交換しろと言ってくる購入者も居るし
18: 頭突き(神奈川県) 2014/02/20(木) 11:44:32.36 ID:rqieZllI0
好きな本ほど読み潰して結局手垢だらけの黄ばみまくりになっちゃうから最初どんなだったかとか別にいいわ
書き込みとか本文の汚れとかなければ
書き込みとか本文の汚れとかなければ
20: ハイキック(福岡県) 2014/02/20(木) 11:44:39.29 ID:bMXbH8FC0
研磨本ってなんて言い方があるのか
どうでもいいわ、本で大事なのは中身だ
どうでもいいわ、本で大事なのは中身だ
22: ファルコンアロー(WiMAX) 2014/02/20(木) 11:44:44.19 ID:zcRV6r3u0
研磨とか全く気にならない
コレクション用に集めるような物ならまっさらな新品がいいかなという程度
コレクション用に集めるような物ならまっさらな新品がいいかなという程度
23: リキラリアット(dion軍) 2014/02/20(木) 11:44:54.68 ID:JCqu/BDY0
まったく気にしてへんわ(´・ω・`)
初版かどーかわ気にするんやけどな(´・ω・`)
初版かどーかわ気にするんやけどな(´・ω・`)
24: ニールキック(愛知県) 2014/02/20(木) 11:45:17.02 ID:Kl9h17n+0
分かってない人がいるから、簡単に説明。
・研磨は中古だけじゃない。新品でも研磨されてる。むしろ、ブックオフより新品の研磨の方が質が悪い。(ページがくっついてる)
・研磨をするのは書店ではなく出版社。一度書店に並び、売れ残った本が出版社に返品されると、そこでカバーを付け替え、研磨をして、再出荷される。
・研磨は中古だけじゃない。新品でも研磨されてる。むしろ、ブックオフより新品の研磨の方が質が悪い。(ページがくっついてる)
・研磨をするのは書店ではなく出版社。一度書店に並び、売れ残った本が出版社に返品されると、そこでカバーを付け替え、研磨をして、再出荷される。
25: 毒霧(広島県) 2014/02/20(木) 11:45:32.28 ID:X7EHAfLo0
ちょっと前に問題になったジョジョ本なんかは小口研磨すると愉快なことになりそうだな。
26: パロスペシャル(チベット自治区) 2014/02/20(木) 11:49:07.55 ID:U5DhsSQP0
そこまで拘るのに通販で買うってのが理解しがたいな
30: ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県) 2014/02/20(木) 11:50:17.23 ID:FVEl5uZf0
>>26
確かに
アホかと
確かに
アホかと
27: ビッグブーツ(栃木県) 2014/02/20(木) 11:49:12.13 ID:hptqPRWM0
こういう人がいるから最初から研磨しちまえっておもうw
28: ニールキック(愛知県) 2014/02/20(木) 11:49:41.63 ID:Kl9h17n+0
>>27
未研磨本が汚れてるから研磨することは可能だけど、
研磨本を未研磨に戻すことはできないんだよ。研磨は不可逆なんだよ。
出版社は研磨しないで売って、汚れが気になるなら個人で勝手に研磨するか、交換してもらうかすればいい。
未研磨本が汚れてるから研磨することは可能だけど、
研磨本を未研磨に戻すことはできないんだよ。研磨は不可逆なんだよ。
出版社は研磨しないで売って、汚れが気になるなら個人で勝手に研磨するか、交換してもらうかすればいい。
33: パロスペシャル(東京都) 2014/02/20(木) 11:51:10.43 ID:sBb0VO4Z0
じゃあ、おまえらどの程度なら許せんのよ。
小口研磨
中のページ折れ
オビの破れ
カバーがスレてPPが白くなっている
カバーの折れ・破れ
ページが袋とじみたいになってる
日焼けして変色している
陰毛が中に挟まっている
俺は日焼け以外は気にしないことにしている
小口研磨
中のページ折れ
オビの破れ
カバーがスレてPPが白くなっている
カバーの折れ・破れ
ページが袋とじみたいになってる
日焼けして変色している
陰毛が中に挟まっている
俺は日焼け以外は気にしないことにしている
38: ビッグブーツ(栃木県) 2014/02/20(木) 11:52:16.47 ID:hptqPRWM0
>>33
もしそんなに気にするなら劣化しないデータにしろって思う。
もしそんなに気にするなら劣化しないデータにしろって思う。
46: 毒霧(広島県) 2014/02/20(木) 11:53:51.57 ID:X7EHAfLo0
>>38
やっぱ電子書籍は目が疲れる気がする。
やっぱ電子書籍は目が疲れる気がする。
55: リキラリアット(dion軍) 2014/02/20(木) 11:57:09.50 ID:JCqu/BDY0
>>46
読む時に自前で印刷・製本するのさ(´・ω・`)
そーすればいつでも新品で読める(´・ω・`)
読み終わったら捨てて、また読みたくなる度に印刷・製本すればいい(´・ω・`)
読む時に自前で印刷・製本するのさ(´・ω・`)
そーすればいつでも新品で読める(´・ω・`)
読み終わったら捨てて、また読みたくなる度に印刷・製本すればいい(´・ω・`)
34: 断崖式ニードロップ(東京都) 2014/02/20(木) 11:51:37.90 ID:Cuj+zRhy0
ネット書店であることは関係ない気がするけど
amazonだって大阪屋という大手の取次を通してるんだし
amazonだって大阪屋という大手の取次を通してるんだし
35: サソリ固め(dion軍) 2014/02/20(木) 11:51:43.32 ID:n3EBdESS0
研磨暦何十年のベテラン職人が一冊一冊手作業で研磨してるんだから
そのクラフトマンシップに感謝しながらありがたく嫁よ
そのクラフトマンシップに感謝しながらありがたく嫁よ
43: クロスヒールホールド(東日本) 2014/02/20(木) 11:53:24.46 ID:zA4ZBXxeO
>>35
バイトの兄ちゃんや、パートのオバチャンがやってましたけどw
バイトの兄ちゃんや、パートのオバチャンがやってましたけどw
36: ニールキック(愛知県) 2014/02/20(木) 11:52:10.67 ID:Kl9h17n+0
海外では研磨なんて聞いたことがない。そもそも、海外の本は状態が悪いのが当たり前だし。
研磨なんてのは、「他人が触った本は気持ち悪い」という、日本人の潔癖症が生み出した悪習。
研磨を気にするなというなら、そもそも研磨なんかしなければいい。
研磨なんてのは、「他人が触った本は気持ち悪い」という、日本人の潔癖症が生み出した悪習。
研磨を気にするなというなら、そもそも研磨なんかしなければいい。
37: 毒霧(広島県) 2014/02/20(木) 11:52:14.26 ID:X7EHAfLo0
こんだけ神経質なら空調管理された書庫に何十本も本棚並んでるんだろうな。
羨ましいようなアホらしいような。
羨ましいようなアホらしいような。
39: 膝十字固め(東京都) 2014/02/20(木) 11:52:41.30 ID:4d8TgCM00
紙の本派だったけど、やっぱりtab+で持ち歩くと荷物になる
電子書籍がもっと増えたらなぁ
電子書籍がもっと増えたらなぁ
41: リキラリアット(広島県) 2014/02/20(木) 11:53:00.23 ID:17sU8I890
すっぴんと化粧どちらか選ぶような物
71: スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区) 2014/02/20(木) 12:01:57.48 ID:t2TyhtuP0
>>41
化粧は落とせばすっぴんになるから可逆性があるから違うな
すっぴんと整形でアゴを削った女のどちらと結婚するかだな
化粧は落とせばすっぴんになるから可逆性があるから違うな
すっぴんと整形でアゴを削った女のどちらと結婚するかだな
44: セントーン(埼玉県) 2014/02/20(木) 11:53:45.55 ID:5NLuAQo70
けっこう見た目でわかりやすいんだな
今まで気にしてなかった
今まで気にしてなかった
45: ファルコンアロー(WiMAX) 2014/02/20(木) 11:53:52.03 ID:zcRV6r3u0
研磨されても実害がある訳じゃないし、流通をスムーズにする為に必要なら何も問題はない
48: ダイビングヘッドバット(宮城県) 2014/02/20(木) 11:54:21.87 ID:uuQ7DQkP0
中身じゃなくて紙の束買ってるんだなw
53: メンマ(WiMAX) 2014/02/20(木) 11:56:45.47 ID:Epx2MLkg0
中の文字データのために買うんじゃないの本って。
59: ニールキック(愛知県) 2014/02/20(木) 11:58:05.64 ID:Kl9h17n+0
>>48
>>53
こういうスレが立つと、必ず「本は中身だ」という人が現れるけど、
だったら、例えば家電だって、動けば問題ないから、新品に傷がついてても構わないはずだよね。
だけど、家電に傷がついてたら文句言うよね。もしくは値引きしてもらうよね。
本だけは違うというのは、筋が通ってない。
>>53
こういうスレが立つと、必ず「本は中身だ」という人が現れるけど、
だったら、例えば家電だって、動けば問題ないから、新品に傷がついてても構わないはずだよね。
だけど、家電に傷がついてたら文句言うよね。もしくは値引きしてもらうよね。
本だけは違うというのは、筋が通ってない。
64: トペ スイシーダ(愛知県) 2014/02/20(木) 11:59:58.90 ID:J68FefLu0
>>59
最後の2行には同意するは
たしかに傷つけておいて同じ値段で売るのはおかしい。
最後の2行には同意するは
たしかに傷つけておいて同じ値段で売るのはおかしい。
70: 毒霧(広島県) 2014/02/20(木) 12:01:39.25 ID:X7EHAfLo0
>>64
そうは言っても本は断裁するから、最初から傷物。
そうは言っても本は断裁するから、最初から傷物。
75: トペ スイシーダ(愛知県) 2014/02/20(木) 12:03:18.84 ID:J68FefLu0
>>70
その理屈で言えば車のボディはプレスして裁断するから新品の時点で傷物だね・・・
その理屈で言えば車のボディはプレスして裁断するから新品の時点で傷物だね・・・
50: ニールキック(愛知県) 2014/02/20(木) 11:55:45.63 ID:Kl9h17n+0
小口研磨というのは、新車に泥がついたからといって、ヤスリで削って「綺麗にしました」と言ってるようなもの。
はっきり言って頭がおかしい。
はっきり言って頭がおかしい。
66: ジャンピングパワーボム(東日本) 2014/02/20(木) 12:00:42.79 ID:zA4ZBXxeO
>>50
車体に付着した泥は洗えば落ちるけど、書籍を洗うわけにはゆかないからな
車体に付着した泥は洗えば落ちるけど、書籍を洗うわけにはゆかないからな
51: ビッグブーツ(栃木県) 2014/02/20(木) 11:56:07.54 ID:hptqPRWM0
日焼けしないデータ最強だとおもわない?
58: ドラゴンスクリュー(埼玉県) 2014/02/20(木) 11:58:05.84 ID:gmNaq0F30
>>51
ほんとそう
ほんとそう
52: 急所攻撃(新疆ウイグル自治区) 2014/02/20(木) 11:56:40.23 ID:Mn83k9v+0
研磨本で何の不都合が?
コレクションが目的なら気になるかな。横向きに筋が入るもんね。
コレクションが目的なら気になるかな。横向きに筋が入るもんね。
54: ニールキック(空) 2014/02/20(木) 11:57:08.07 ID:UFoMPf6Ci
カバーが変になってるのとかは流石に嫌だけど研磨ぐらいどうでも良いわ
神経質すぎだろ
神経質すぎだろ
57: 頭突き(神奈川県) 2014/02/20(木) 11:57:57.97 ID:rqieZllI0
気にする人は気にするんだな
他人画どうこう言っても気持ち悪いもんは気持ち悪いんだろうな
他人画どうこう言っても気持ち悪いもんは気持ち悪いんだろうな
69: ファルコンアロー(WiMAX) 2014/02/20(木) 12:01:16.95 ID:zcRV6r3u0
書店から出版社へ返品された物は廃棄するシステムに変えろというの?
コストが掛かって今より本の値段が上がるぞ
コストが掛かって今より本の値段が上がるぞ
74: ニールキック(愛知県) 2014/02/20(木) 12:02:28.75 ID:Kl9h17n+0
>>69
研磨しないで売ればいい。汚れが気になるなら、消費者が交換してもらうか、自分で研磨すればいい。
研磨しないで売ればいい。汚れが気になるなら、消費者が交換してもらうか、自分で研磨すればいい。
77: ファルコンアロー(WiMAX) 2014/02/20(木) 12:03:52.45 ID:zcRV6r3u0
>>74
汚れた物を書店に並べる方が不自然
汚れた物を書店に並べる方が不自然
72: ドラゴンスープレックス(チベット自治区) 2014/02/20(木) 12:02:02.49 ID:O9UfcfnO0
読んだ部分は破って捨てる俺は少数派か
最後はバラバラになって全部捨てるけどね
最後はバラバラになって全部捨てるけどね
73: バックドロップホールド(禿) 2014/02/20(木) 12:02:26.88 ID:YEfxCKnli
電子書籍は目が痛くなるし酔うからやだ
78: ビッグブーツ(栃木県) 2014/02/20(木) 12:04:54.10 ID:hptqPRWM0
>>73
でもzipで保存しておくだけで安心感はあるよ。
でもzipで保存しておくだけで安心感はあるよ。
83: フェイスロック(神奈川県) 2014/02/20(木) 12:06:02.59 ID:MJ8GWxGj0
>>73
それ液晶だろ。ちゃんとした電書端末(Eインク)なら紙と変わらん。
それ液晶だろ。ちゃんとした電書端末(Eインク)なら紙と変わらん。
84: ニールキック(愛知県) 2014/02/20(木) 12:06:27.10 ID:Kl9h17n+0
研磨の問題点はな、汚れた本だけ研磨してるんじゃなくて、汚れてない本まで一緒くたに研磨してることだよ。
綺麗な本を、せっせと研磨して、それを定価で売りつけてるのが今の出版業界。
綺麗な本を、せっせと研磨して、それを定価で売りつけてるのが今の出版業界。
93: ドラゴンスープレックス(チベット自治区) 2014/02/20(木) 12:08:55.59 ID:O9UfcfnO0
>>84
研磨されたら価値が下がるっていう概念自体まったく理解できないから、分かり合えないんじゃないかな
研磨されたら価値が下がるっていう概念自体まったく理解できないから、分かり合えないんじゃないかな
85: ブラディサンデー(東京都) 2014/02/20(木) 12:06:32.01 ID:ixV+2/ht0
自分でつけた傷ならまぁしょうがないかってなるけど
つけられた傷は不快だな。まぁ五分もすれば忘れるけど
つけられた傷は不快だな。まぁ五分もすれば忘れるけど
86: トラースキック(禿) 2014/02/20(木) 12:06:52.58 ID:XWlgxQqzi
そんなにストレスになるなら、もう本買わなきゃ良いじゃない
禿げるよ
禿げるよ
89: トペ スイシーダ(愛知県) 2014/02/20(木) 12:07:16.70 ID:J68FefLu0
本の末端価格は変えないっていうへんな法律、なんだっけ?
あれなくすだけでいいのにね
あれなくすだけでいいのにね
90: ビッグブーツ(栃木県) 2014/02/20(木) 12:08:20.15 ID:hptqPRWM0
>>89
あれはなんで?
あれはなんで?
94: ニールキック(愛知県) 2014/02/20(木) 12:09:00.48 ID:Kl9h17n+0
91: サソリ固め(東京都) 2014/02/20(木) 12:08:28.55 ID:5syABX/N0
出、出た~小口研磨厨w
生きづらい人生おくっとるのうw
生きづらい人生おくっとるのうw
92: トラースキック(岡山県) 2014/02/20(木) 12:08:36.47 ID:tdSS9vYT0
コレクターが同じものを保存用に買って未開封のままとかの世界。
97: 中年'sリフト(dion軍) 2014/02/20(木) 12:10:16.59 ID:VrE6LHNe0
神経質だなあ
98: スリーパーホールド(愛知県) 2014/02/20(木) 12:10:36.88 ID:/yFk8e0O0
研磨しないとそんなに汚れたりするもんなの?
101: ニールキック(愛知県) 2014/02/20(木) 12:11:29.73 ID:Kl9h17n+0
104: ミドルキック(関西・東海) 2014/02/20(木) 12:12:19.22 ID:tAh8bDYTO
なんでこんな過敏な人が通販利用すんの?
フィギュア買ってるやつだってそういうの嫌で現物見るために店舗行くんだろ?
フィギュア買ってるやつだってそういうの嫌で現物見るために店舗行くんだろ?
112: マスク剥ぎ(静岡県) 2014/02/20(木) 12:14:28.17 ID:TD3M/PwH0
>>104
どこでも売ってる本なら本屋で買うかもしれないけど
最近は本屋自体が減ってきて品揃えも悪くて
ネットでないと買えない本とかあるから仕方なく買うんじゃね?
どこでも売ってる本なら本屋で買うかもしれないけど
最近は本屋自体が減ってきて品揃えも悪くて
ネットでないと買えない本とかあるから仕方なく買うんじゃね?
116: 毒霧(広島県) 2014/02/20(木) 12:16:25.36 ID:X7EHAfLo0
>>112
マニアなら何時間かけてでも売ってる店行っても苦にならないと思うけどな。
マニアなら何時間かけてでも売ってる店行っても苦にならないと思うけどな。
108: ファルコンアロー(WiMAX) 2014/02/20(木) 12:13:01.04 ID:zcRV6r3u0
高価なコレクション用の特殊な本ならともかく、一般的な本なら何も問題無いだろ
世間的にも新品扱いなんだし
世間的にも新品扱いなんだし
111: 断崖式ニードロップ(栃木県) 2014/02/20(木) 12:14:18.22 ID:a3okX//20
小口研磨されたものは価値が低いから買いたくないというよりも
何か単純に「俺は小口研磨という出版業界の事情を知っている」ということに酔っているだけでは?
何か単純に「俺は小口研磨という出版業界の事情を知っている」ということに酔っているだけでは?
113: キングコングニードロップ(大阪府) 2014/02/20(木) 12:14:49.35 ID:okPIK/z20
研磨がどうこうとか2chで初めて知ったわ
それまで知らなかったしどうでも良すぎる・・
それまで知らなかったしどうでも良すぎる・・
118: 張り手(やわらか銀行) 2014/02/20(木) 12:17:11.06 ID:AgsaVu0G0
状態を気にするような人は発売日に買うものじゃないの?
12月発行って2ヶ月も前だよね
12月発行って2ヶ月も前だよね
119: バズソーキック(東京都) 2014/02/20(木) 12:17:12.59 ID:rp9K+J7g0
そんなとこ気にすんのか。読めりゃいいわ
120: ニールキック(愛知県) 2014/02/20(木) 12:17:31.41 ID:Kl9h17n+0
出版社は研磨しないで売って、消費者が研磨すればいいんだよ。
もしくは書店に研磨機を置いて、オプションサービスで研磨を選べるようにすればいい。
汚れてても未研磨がいい人はそのまま持ち帰り、研磨して欲しい人は研磨してもらえばいい。
もしくは書店に研磨機を置いて、オプションサービスで研磨を選べるようにすればいい。
汚れてても未研磨がいい人はそのまま持ち帰り、研磨して欲しい人は研磨してもらえばいい。
123: ドラゴンスープレックス(チベット自治区) 2014/02/20(木) 12:18:34.25 ID:O9UfcfnO0
>>120
めんどくせえw
いっそ印刷時に全部研磨してくれ
めんどくせえw
いっそ印刷時に全部研磨してくれ
124: ボマイェ(佐賀県) 2014/02/20(木) 12:18:36.91 ID:DZKBfiEu0
そろそろ新品と見た目が変わらないように研磨してくれる研磨機が出来てもおかしくないはず
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392863658/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (14)
俺はカバーがスカスカになって気持ち悪いから嫌うが
古書とか中古とか好きだから、その程度はどうでもいい感じ
画集とかだと全部ダメだけど
もっと綺麗にできる方法を発明しろよw
同感
研磨が雑すぎ
3段階ぐらいやって、最後は布で綺麗に仕上げないと
意味がわからんかったけどこういうの気にする人がおるんやな。初めて知ったわ。
気になるとかどんだけ神経質なんだよ
製本業界にずっといたけど俺は全く気にならないんだが
ってか、研磨本嫌いなら通販頼むなwww.
自分で書店へ行って自分で探して手に取って、気に入ったのを買えばいい。
日焼けのほうがマシっていうならわざわざ価値を下げるようなことはしない
>>1の作家さんは少数派だから面倒なのも仕方ない
中の台詞が読めなくなってたのはムカつくw
だからスレで言ってるような見た目や手触りだけの問題ではない。
さらにブックオフで栞紐まで削って切れてる本もあるが、本当に馬鹿じゃないかと思う。
コメントする