1: そーきそばΦ ★ 2014/02/23(日) 03:16:40.20 ID:???0
ウクライナのヤヌコビッチ大統領と野党指導者らが流血拡大を避けるため合意した首都キエフ中心部は一夜明けた22日朝、事実上、反政権派の「解放区」になった。大統領はキエフを離脱。イタルタス通信によると、同日釈放された大統領の政敵チモシェンコ元首相は、5月25日の大統領選に出馬すると表明した。
「治安回復まで我々が守る。職員が戻っても立ち入りは認めない」
キエフ中心部の大統領府前で、反政権派の自警団の1人は語った。
「治安回復まで我々が守る。職員が戻っても立ち入りは認めない」
キエフ中心部の大統領府前で、反政権派の自警団の1人は語った。

|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
朝日新聞デジタル 2月23日(日)1時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140223-00000004-asahi-int
関連
【ウクライナ】欧米各国「新しい政権を支援」 ロシア「政権の崩壊に否定的」 立場の違いが鮮明に
http://jacklog.doorblog.jp/archives/37275351.html
【ウクライナ】釈放のチモシェンコ元首相「私は仕事に戻る」「ウクライナはEUに加盟する。すべてを一変させることになるだろう」
http://jacklog.doorblog.jp/archives/37281975.html
3: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:19:31.97 ID:v6wCYe8u0
内戦だなおい
5: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:20:27.81 ID:jsCiK0gR0
美人おばさんキターーーーー
7: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:23:18.54 ID:jzMovCkA0
これってやっぱりウクライナを掌握したい外国がバックに付いてるんだろうね
16: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:27:27.10 ID:VECSoLdL0
>>7
露骨にバックにつくとしたらロシアだろうけど
暴れてるのは親EU派だからね。
EUが裏で動いてるとはあまり考えにくい。
ウクライナがEUに加盟しようがあまり関係ないし。
露骨にバックにつくとしたらロシアだろうけど
暴れてるのは親EU派だからね。
EUが裏で動いてるとはあまり考えにくい。
ウクライナがEUに加盟しようがあまり関係ないし。
58: ☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2014/02/23(日) 03:48:42.98 ID:P+ZxsfXyP
>>16
暴れてる反政府側はウクライナ人では無いらしいね。
暴れてる反政府側はウクライナ人では無いらしいね。
61: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:50:04.26 ID:QMh8+Y/20
>>58
極右が入り込んでるとか聞いた
極右が入り込んでるとか聞いた
75: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:55:13.39 ID:Y//myIjh0
>>16
ロシア正教との宗教対立もあるのかいな?
後はロシアに飲み込まれる恐怖と、
EUに勝手に夢見てる片思いな人達勢力?
ロシア正教との宗教対立もあるのかいな?
後はロシアに飲み込まれる恐怖と、
EUに勝手に夢見てる片思いな人達勢力?
90: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:00:56.92 ID:p6X4dZcU0
>>16
財政的にヤバイ状況のウクライナに手を差し伸べたのは
ロシアだけだったんだぜ…
だから政権は国を維持するため、破産を回避するためにロシア側に傾いただけなのに その辺りを理解できないバカどもがEu側に~、と言う見方もできるのだが
実際、EU対ロシアではなく、第三勢力が反政府運動の黒幕に居るっぽいんだよな…
なんかおかしいんだよ、この情勢…
反政府組織が何を目標にしてるのかよくわからんのだよなー
財政的にヤバイ状況のウクライナに手を差し伸べたのは
ロシアだけだったんだぜ…
だから政権は国を維持するため、破産を回避するためにロシア側に傾いただけなのに その辺りを理解できないバカどもがEu側に~、と言う見方もできるのだが
実際、EU対ロシアではなく、第三勢力が反政府運動の黒幕に居るっぽいんだよな…
なんかおかしいんだよ、この情勢…
反政府組織が何を目標にしてるのかよくわからんのだよなー
92: 汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 2014/02/23(日) 04:02:13.87 ID:pYXplWgZ0
>>90
かと言っても、中国が裏にいるってのも
微妙じゃね?
ウクライナの資源狙いか?
かと言っても、中国が裏にいるってのも
微妙じゃね?
ウクライナの資源狙いか?
107: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:10:06.40 ID:p6X4dZcU0
>>92
中国が裏にいるかは…わっかんないねー
そもそも政府内に親EU派と親露派が政党として存在していて
親ロシア派が政権を選挙でとったが、反政府デモに配慮して
副大統領だか首相だかに親EU派を入れたはずなんだよ
それなのにデモ?がそれを由とせず、更に豊富な資金があるみたいで
なんか政府側も混乱してるっぽい。
最終的に武力による首都制圧なんてなっている以上、
ただのデモではなく、第三勢力に黒幕が居るのは間違いないんだが…
それとも、そう思わせたいだけでロシアの裏工作の結果なのかもしれないが
中国が裏にいるかは…わっかんないねー
そもそも政府内に親EU派と親露派が政党として存在していて
親ロシア派が政権を選挙でとったが、反政府デモに配慮して
副大統領だか首相だかに親EU派を入れたはずなんだよ
それなのにデモ?がそれを由とせず、更に豊富な資金があるみたいで
なんか政府側も混乱してるっぽい。
最終的に武力による首都制圧なんてなっている以上、
ただのデモではなく、第三勢力に黒幕が居るのは間違いないんだが…
それとも、そう思わせたいだけでロシアの裏工作の結果なのかもしれないが
119: 汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 2014/02/23(日) 04:14:26.86 ID:pYXplWgZ0
>>107
武器と金を流してる存在か。。
武器と金を流してる存在か。。
188: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:50:36.19 ID:OXJawgeD0
>>1>>90>>107
右派セクターとかいうのが強烈な民族主義派の第三勢力のようだね。自前で戦闘訓練して「鉄砲玉」みたいな集団もいるようだ。
ウクライナ:極右連合「右派セクター」が第三勢力に 毎日新聞 2014年01月31日
http://mainichi.jp/select/news/20140131k0000e030243000c.html
【モスクワ真野森作】反政府デモが激化したウクライナで、極右連合「右派セクター」が第三の勢力として台頭してきた。今月19日、首都キエフでの治安部隊との衝突で、デモ隊側の反撃の中心となり、過激な「武闘派」として注目を集めると同時に、ヤヌコビッチ政権と交渉を重ねる野党指導者も批判し、独自の要求を掲げて、情勢を複雑にしている。
ロシア通信によると、右派セクターは複数の極右団体の連合体として昨年末に登場した。ソ連崩壊後の1990年代に誕生した「ウクライナの愛国者」「ウクライナ国民会議」といった古参組織と、この数年に結成された「白いハンマー」など若者組織で構成。違法カジノの襲撃や取材記者への暴行で知られる組織も含まれ、反ユダヤ主義者や熱狂的なサッカーファンも加わっている。特定のリーダーはなく、集団指導体制をとる。
政権と野党の政治交渉が続く中、右派セクターは28日、自分たちの要求を発表した。逮捕されたデモ隊メンバーの釈放など野党側の要求と重なるものも多いが、(1)特殊部隊を含む治安機関の抜本改革(2)スポーツ関係の愛国組織の法制化--など独自の要求も含む。
指導者の一人、ヤロシュ氏は要求に関して「もし政府が譲歩しないなら、こちらには『計画』がある」と警告する声明を発表。また、野党指導者に対して「立場が不明確」と批判し、「彼らが革命を恐れるために、我々が革命を遂行する責任を負わざるを得ない」と自負を述べた。
同国の政治学者コルニロフ氏は、露有力紙「モスコフスキー・コムソモーレツ」に対し、「極右団体は今回のデモに当初から参加し、勢力を伸ばした。メンバーの戦闘訓練を行ってきたため、衝突にたけている」と語る。
野党第3党の極右政党「自由」と一体の関係にあり、欧州的価値観を理想とする他の野党勢力や一般市民とは異なる民族主義的な国家像を目指しているという。
右派セクターとかいうのが強烈な民族主義派の第三勢力のようだね。自前で戦闘訓練して「鉄砲玉」みたいな集団もいるようだ。
ウクライナ:極右連合「右派セクター」が第三勢力に 毎日新聞 2014年01月31日
http://mainichi.jp/select/news/20140131k0000e030243000c.html
【モスクワ真野森作】反政府デモが激化したウクライナで、極右連合「右派セクター」が第三の勢力として台頭してきた。今月19日、首都キエフでの治安部隊との衝突で、デモ隊側の反撃の中心となり、過激な「武闘派」として注目を集めると同時に、ヤヌコビッチ政権と交渉を重ねる野党指導者も批判し、独自の要求を掲げて、情勢を複雑にしている。
ロシア通信によると、右派セクターは複数の極右団体の連合体として昨年末に登場した。ソ連崩壊後の1990年代に誕生した「ウクライナの愛国者」「ウクライナ国民会議」といった古参組織と、この数年に結成された「白いハンマー」など若者組織で構成。違法カジノの襲撃や取材記者への暴行で知られる組織も含まれ、反ユダヤ主義者や熱狂的なサッカーファンも加わっている。特定のリーダーはなく、集団指導体制をとる。
政権と野党の政治交渉が続く中、右派セクターは28日、自分たちの要求を発表した。逮捕されたデモ隊メンバーの釈放など野党側の要求と重なるものも多いが、(1)特殊部隊を含む治安機関の抜本改革(2)スポーツ関係の愛国組織の法制化--など独自の要求も含む。
指導者の一人、ヤロシュ氏は要求に関して「もし政府が譲歩しないなら、こちらには『計画』がある」と警告する声明を発表。また、野党指導者に対して「立場が不明確」と批判し、「彼らが革命を恐れるために、我々が革命を遂行する責任を負わざるを得ない」と自負を述べた。
同国の政治学者コルニロフ氏は、露有力紙「モスコフスキー・コムソモーレツ」に対し、「極右団体は今回のデモに当初から参加し、勢力を伸ばした。メンバーの戦闘訓練を行ってきたため、衝突にたけている」と語る。
野党第3党の極右政党「自由」と一体の関係にあり、欧州的価値観を理想とする他の野党勢力や一般市民とは異なる民族主義的な国家像を目指しているという。
8: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:24:14.85 ID:PY4Jt/OxO
どう終息させんだろ?
シリア紛争より難しいだろ?
シリア紛争より難しいだろ?
10: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:24:30.16 ID:BrtEyrAlP
選挙で選ばれた大統領を暴動で追い落とすのは暴挙だろ。
その暴挙に支援するEUは悪魔か?
その暴挙に支援するEUは悪魔か?
88: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:59:47.67 ID:S+7wcw8T0
>>10
euなんかなぁ、自分に利益があればなんでもするんだよあの白豚ども
euなんかなぁ、自分に利益があればなんでもするんだよあの白豚ども
12: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:24:47.37 ID:KkivdIXZ0
五輪ピックが終わったら事態が急転しそう
13: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:25:01.54 ID:TljoE9cS0
ただの武力クーデターじゃん
反政権派は犯罪者
反政権派は犯罪者
20: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:30:32.93 ID:sxcMOEPd0
>>13
「強いものが勝つのではない
勝ったものが強いのだ」 ベッケンバウアー
「強いものが勝つのではない
勝ったものが強いのだ」 ベッケンバウアー
14: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:25:23.06 ID:VUK9Maf/P
いっそ東西に分裂したほうがいいのでは・・・
15: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:27:02.47 ID:RJxSBmgE0
五輪開催中の隙を狙って
反政府側を使ってウクライナを取ってしまおうという
EUとアメリカのCIAによる不安定化工作
反政府側を使ってウクライナを取ってしまおうという
EUとアメリカのCIAによる不安定化工作
18: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:29:40.77 ID:QMh8+Y/20
チモシェンコは親EUなの?
146: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:29:48.04 ID:QOKBZxcF0
>>18
そりゃあオレンジ革命を主導した一人だし
そりゃあオレンジ革命を主導した一人だし
241: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 05:17:51.69 ID:IdR4dNSvP
>>18
チモシェンコは親ユダ(反ロシア)
2013年12月5日、ウクライナのヤヌコビッチ大統領が、中国の習近平国家主席と会談し、「中国・ウクライナ友好協力条約」調印
韓国・朝鮮日報日本語版「中国がウクライナに『核の傘』を提供する」と報じる
ウクライナにとっての核の脅威とはロシア
ウクライナ国内には反ロシア勢力が存在するので、この条約はロシアを逆なでした。
◆ウクライナの問題は、償還を迎える外債
ヤヌコビッチ大統領の訪中も、資金繰り目的
しかし中国は、デフォルトしたら0になる国債購入はせず、80億ドルの投資を約束しただけ
◆ヤヌコビッチ大統領はロシアに援助を求め、親ロシア姿勢を示す
そこで、ウクライナ国内の反ロシア勢力が過激派と連携しデモ
2月20日までにウクライナのデモ衝突による死亡者が75人となり、数百人が負傷。そこで、
◆ブリュッセルで開かれたEU特別外相会議が、ウクライナへの制裁で合意
イラク訪問中の露ラブロフ外相、「これは威嚇のような行動だ」
「過激派との関係断絶を拒否したのがウクライナの反政府派なのに、米国はウクライナ政府に責任を負わせようとしている」
◆ウクライナのヤヌコビッチ大統領と野党指導者3人が、「大統領選の前倒し等を柱とする、危機解決へ向けた合意文書」に署名
◆しかし過激派団体が「反政権闘争を継続する」と発表したと伝えられる等、この合意で暴動が沈静化するか不明
2月20日までに75人が死亡
◆2月21日、プーチン大統領とオバマ大統領が電話会談
・「大統領選の前倒し等を柱とする、危機解決へ向けた合意文書」を早急に施行する必要性
・経済情勢の安定と改革の推進
◆プーチン大統領は「緊急な措置をとり、ウクライナ情勢を安定させなければならない」と強調
◆ギリシアで行われたEUの非公式「国防相会議」は、ウクライナ情勢に関心を寄せ、各方面ができるだけ早く衝突を終結させるよう呼びかけた。
チモシェンコは親ユダ(反ロシア)
2013年12月5日、ウクライナのヤヌコビッチ大統領が、中国の習近平国家主席と会談し、「中国・ウクライナ友好協力条約」調印
韓国・朝鮮日報日本語版「中国がウクライナに『核の傘』を提供する」と報じる
ウクライナにとっての核の脅威とはロシア
ウクライナ国内には反ロシア勢力が存在するので、この条約はロシアを逆なでした。
◆ウクライナの問題は、償還を迎える外債
ヤヌコビッチ大統領の訪中も、資金繰り目的
しかし中国は、デフォルトしたら0になる国債購入はせず、80億ドルの投資を約束しただけ
◆ヤヌコビッチ大統領はロシアに援助を求め、親ロシア姿勢を示す
そこで、ウクライナ国内の反ロシア勢力が過激派と連携しデモ
2月20日までにウクライナのデモ衝突による死亡者が75人となり、数百人が負傷。そこで、
◆ブリュッセルで開かれたEU特別外相会議が、ウクライナへの制裁で合意
イラク訪問中の露ラブロフ外相、「これは威嚇のような行動だ」
「過激派との関係断絶を拒否したのがウクライナの反政府派なのに、米国はウクライナ政府に責任を負わせようとしている」
◆ウクライナのヤヌコビッチ大統領と野党指導者3人が、「大統領選の前倒し等を柱とする、危機解決へ向けた合意文書」に署名
◆しかし過激派団体が「反政権闘争を継続する」と発表したと伝えられる等、この合意で暴動が沈静化するか不明
2月20日までに75人が死亡
◆2月21日、プーチン大統領とオバマ大統領が電話会談
・「大統領選の前倒し等を柱とする、危機解決へ向けた合意文書」を早急に施行する必要性
・経済情勢の安定と改革の推進
◆プーチン大統領は「緊急な措置をとり、ウクライナ情勢を安定させなければならない」と強調
◆ギリシアで行われたEUの非公式「国防相会議」は、ウクライナ情勢に関心を寄せ、各方面ができるだけ早く衝突を終結させるよう呼びかけた。
19: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:30:30.99 ID:GAiil9QD0
反政府側はロシア正教なの?
国の西部がカトリックだそうだが
国の西部がカトリックだそうだが
29: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:37:02.77 ID:VUK9Maf/P
>>19
ウクライナはウクライナ正教
国民の大半はキリスト教徒って意識しかないらしいけど
ウクライナはウクライナ正教
国民の大半はキリスト教徒って意識しかないらしいけど
22: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:31:49.01 ID:KDe7qgUP0
キエフ発の輸送列車降りた時から
ハリコフ駅は雪の中
ハリコフ駅は雪の中
25: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:34:30.06 ID:JuegvycW0
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < >>22 北へ向かう人の群れは誰も無口で(意味深
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < >>22 北へ向かう人の群れは誰も無口で(意味深
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
27: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:35:45.22 ID:kwPylBMV0
結局暴力がものを言う
28: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:36:20.35 ID:Kttnkb7u0
原発を止めた国はいずれこうなるという教訓だよ・・・
35: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:39:48.76 ID:1zIa/KlG0
>>28
ソ連崩壊後、ウクライナは、普通に原発稼働させているw
チェルノブイリ原発の、爆発してない残りの原子炉も稼働させているw
ソ連崩壊後、ウクライナは、普通に原発稼働させているw
チェルノブイリ原発の、爆発してない残りの原子炉も稼働させているw
62: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:50:16.12 ID:lhp2Zs7D0
>>35
チェルノブイリ原発は、2000年まで運転して、現在は廃止。
ウクライナはほかにも原発があり、こちらは現在稼働中。
>>28 は、なにも知らんでげんぱつまんせーとのんきなもんだな。
チェルノブイリ原発は、2000年まで運転して、現在は廃止。
ウクライナはほかにも原発があり、こちらは現在稼働中。
>>28 は、なにも知らんでげんぱつまんせーとのんきなもんだな。
32: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:38:27.62 ID:QMh8+Y/20
ティモシェンコは親EUなんだな。
大統領になるんだろうけど、ウクライナとロシアの関係が悪くなるよね??
大統領になるんだろうけど、ウクライナとロシアの関係が悪くなるよね??
34: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:39:44.04 ID:VECSoLdL0
>>32
むしろこんな暴動を起こして政権をとった国を
EUが受け入れるかどうかもわからない。
ロシアからは睨まれて、EUからは弾かれて
ロクな結末を迎えない気がする。
むしろこんな暴動を起こして政権をとった国を
EUが受け入れるかどうかもわからない。
ロシアからは睨まれて、EUからは弾かれて
ロクな結末を迎えない気がする。
46: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:44:33.86 ID:QMh8+Y/20
>>34
昨日別スレで、隣国ポーランドが接近するんじゃないかって書いてた人がいたのを思い出した・・
で、地政学のエキスパート、ストラトフォーのジョージ・フリードマンて人が、
2050年には日本とトルコとポーランドが大国になってるって書いてて、
なんかwktkした
昨日別スレで、隣国ポーランドが接近するんじゃないかって書いてた人がいたのを思い出した・・
で、地政学のエキスパート、ストラトフォーのジョージ・フリードマンて人が、
2050年には日本とトルコとポーランドが大国になってるって書いてて、
なんかwktkした
37: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:40:55.75 ID:Ondr5atp0
親EUではなく反露
人口は親露である東が多い
人口は親露である東が多い
38: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:41:43.17 ID:kIdIjunI0
ウクライナは地政学的にもロシアと組んどくべきだと思うがな
EU加盟すれば株価が倍になって子ども手当2万ルーブルで年金7万ルーブル
とかどっかの国の政権交代前みたいに煽ってんじゃないの?
EU加盟すれば株価が倍になって子ども手当2万ルーブルで年金7万ルーブル
とかどっかの国の政権交代前みたいに煽ってんじゃないの?
40: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:42:25.05 ID:Um5fl2GN0
EUはブロック経済の
あたらしい鴨がほしいだけか
あたらしい鴨がほしいだけか
41: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:42:47.61 ID:6rGKAMgj0
国家分裂の危機
それが今度は、ロシア語を話す、ロシア寄りのウクライナ南部と東部――
ヤヌコビッチ大統領の牙城――と、ほとんどがウクライナ語を話す、欧州支持の
西部との間で対立が生まれるのではないかと不安にさせている。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40004?page=2
それが今度は、ロシア語を話す、ロシア寄りのウクライナ南部と東部――
ヤヌコビッチ大統領の牙城――と、ほとんどがウクライナ語を話す、欧州支持の
西部との間で対立が生まれるのではないかと不安にさせている。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40004?page=2
45: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:43:28.06 ID:vuW2hllU0
ウクライナ「内戦やって国内の意見をまとめました!EUに入れてください!」
EU「内戦するような不安定な国は却下で」
ってならないの?
EU「内戦するような不安定な国は却下で」
ってならないの?
47: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:44:34.71 ID:kIdIjunI0
>>45
リビア攻撃したのどこの国よw
リビア攻撃したのどこの国よw
50: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:44:50.23 ID:o7hI+wyE0
昨日さんざん海外メディアが報じてるのに、日本のメディアはスルーしてたな(´・ω・`)
これはクーデターやで
これはクーデターやで
53: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:46:07.92 ID:UxQOsCv00
えらい情けない政権だな
大統領府も守れないなんて
統治能力ないな、こりゃ
大統領府も守れないなんて
統治能力ないな、こりゃ
57: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:48:16.70 ID:ytXhZmM60
>>53
文民なんてそんなもんよ、まだ軍部は表明してないけど警察機構は反政府側って話もある。
文民なんてそんなもんよ、まだ軍部は表明してないけど警察機構は反政府側って話もある。
56: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:47:17.61 ID:kIdIjunI0
日本の馬鹿マスコミと左翼は反体制派=正義みたいな報道しかしないからね
自由シリア軍なんてただの虐殺集団だったしw
自由シリア軍なんてただの虐殺集団だったしw
59: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:48:52.88 ID:6AtD5ar6P
小泉も復活したことだし、プーチンも混ぜて麻雀させようぜ。
あと一人メンツ誰にしよう。
あと一人メンツ誰にしよう。
63: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:50:30.89 ID:5/T6EARl0
もうポーランドとロシアで半分こでいいよ
68: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:52:23.00 ID:YfWqzSgw0
むかし見たNHKの番組で モンゴルの血が入ってるロシア人ではなく,ウクライナ人こそ真の
スラブ という意識があるらしい
スラブ という意識があるらしい
77: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:55:39.10 ID:WjNDEBhq0
>>63
ドニエプル川で分ける?
沿岸と内陸で分ける?
>>68
う~ん、どうだろうか、基本的に東から西に流れてくる部族の通り道がウクライナだから、
キプチャク・汗国とその末裔もあの辺だし
ドニエプル川で分ける?
沿岸と内陸で分ける?
>>68
う~ん、どうだろうか、基本的に東から西に流れてくる部族の通り道がウクライナだから、
キプチャク・汗国とその末裔もあの辺だし
80: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:57:04.18 ID:VUK9Maf/P
>>68
どっちがルーシ(キエフ大公国)の正当な末裔かで
ロシアと歴史論争をしてるとかなんとか
どっちがルーシ(キエフ大公国)の正当な末裔かで
ロシアと歴史論争をしてるとかなんとか
72: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:54:26.63 ID:OL6ViZWb0
つか、EU加盟ねえ。
強い国の通貨を安く抑えるためのシステムで
ウクライナ加入していいことあるんかいね。
強い国の通貨を安く抑えるためのシステムで
ウクライナ加入していいことあるんかいね。
82: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:57:33.04 ID:XTiY7BM8O
日本も将来、アメリカ派と中国派で国が割れるよ
85: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:58:50.52 ID:lhp2Zs7D0
>>82
中国派なんていない。いるのは帰化した元中国人だけ。
中国派なんていない。いるのは帰化した元中国人だけ。
89: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:00:55.21 ID:XTiY7BM8O
>>85
朝日新聞の人に会ったことあるけどれっきとした日本人だったよ
朝日新聞の人に会ったことあるけどれっきとした日本人だったよ
95: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:02:39.56 ID:WjNDEBhq0
>>89
でも、情報出身の人が日本に出張ってきてアサヒでコラム書いてるんでしょ
日報の日本語版も書かせて貰ってるみたいだし、もう機関紙でしょ。
でも、情報出身の人が日本に出張ってきてアサヒでコラム書いてるんでしょ
日報の日本語版も書かせて貰ってるみたいだし、もう機関紙でしょ。
84: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:58:28.44 ID:ytXhZmM60
それにしてもイキナリ変な所で東西冷戦みたいなのができたな。
87: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 03:59:35.47 ID:VUK9Maf/P
東西冷戦時代はこんなところでこんな紛争が起こるなんて
考えもしなかったな
考えもしなかったな
91: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:01:43.03 ID:QMh8+Y/20
ベネズエラもなんか起こってるよ
米CNNの取材許可を剥奪 ベネズエラ、死者8人に
MSN産経ニュース ‎- 17 時間前
ベネズエラの反米左翼マドゥロ政権は21日、反政府派の抗議デモをめぐる報道を通じて内戦状態になるようあおったとして、米CNN取材班の取材許可証を剥奪した。地元メディアが伝えた。 ベネズエラではマドゥロ大統領の退陣を求める反 ...
ベネズエラ経済、アメリカのシェール革命で大打撃
Market Hack (ブログ)‎ - 51 分前
ベネズエラ デモで混乱広がる
NHK‎ - 1 日前
米CNNの取材許可を剥奪 ベネズエラ、死者8人に
MSN産経ニュース ‎- 17 時間前
ベネズエラの反米左翼マドゥロ政権は21日、反政府派の抗議デモをめぐる報道を通じて内戦状態になるようあおったとして、米CNN取材班の取材許可証を剥奪した。地元メディアが伝えた。 ベネズエラではマドゥロ大統領の退陣を求める反 ...
ベネズエラ経済、アメリカのシェール革命で大打撃
Market Hack (ブログ)‎ - 51 分前
ベネズエラ デモで混乱広がる
NHK‎ - 1 日前
94: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:02:38.73 ID:205OP9+s0
武力闘争の格好だけ見ると、左派っぽい。
でも、右派でしかも、過激な武力闘争してたのは民族主義者ばかり。
反政権でデモや抗議してた温厚な右派は今後の政権作りには、おそらく参画出来ない。
出来たとしても、冷遇される。
親EUだけど、本質は親EUじゃない変な国家になると思う。
でも、右派でしかも、過激な武力闘争してたのは民族主義者ばかり。
反政権でデモや抗議してた温厚な右派は今後の政権作りには、おそらく参画出来ない。
出来たとしても、冷遇される。
親EUだけど、本質は親EUじゃない変な国家になると思う。
97: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:03:26.20 ID:Kttnkb7u0
利害の一致とはつまり利益の食い合い
だから親ロシア政権はいずれロシアと戦争を起こし
親EU政権はいずれヨーロッパ大戦の口火となる
だから親ロシア政権はいずれロシアと戦争を起こし
親EU政権はいずれヨーロッパ大戦の口火となる
99: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:04:05.04 ID:rgfv50S4O
EUなんて
無理があり過ぎる
無理があり過ぎる
106: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:09:48.63 ID:MSQIPlpk0
西ウクライナと東ウクライナに分かれればいいやん
108: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:10:47.47 ID:ytXhZmM60
>>106
いや・・まぁ・・現状そうなりそうな手前な訳で・・・
いや・・まぁ・・現状そうなりそうな手前な訳で・・・
112: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:11:41.51 ID:l8JIG3jn0
まぁロシア側も東ウクライナがロシア側で残るならギリギリ妥協だろうな
117: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:14:04.62 ID:Kttnkb7u0
135: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:24:30.71 ID:lhp2Zs7D0
>>117
これスゲーな。映像正面には撃たれて死んだヤツ。
もう一人はけが人を助けようと担架を持って来たが、スナイパーに撃たれてしまったヤツ。
これスゲーな。映像正面には撃たれて死んだヤツ。
もう一人はけが人を助けようと担架を持って来たが、スナイパーに撃たれてしまったヤツ。
152: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:32:56.84 ID:QMh8+Y/20
>>135
介抱してる人たちは、自分もいつ撃たれてもおかしくないのに落ち着いてるね
自分だったら腰が抜けちゃわないかと思ってしまった・・・
介抱してる人たちは、自分もいつ撃たれてもおかしくないのに落ち着いてるね
自分だったら腰が抜けちゃわないかと思ってしまった・・・
125: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:17:09.75 ID:2QpgVue50
ウクライナの債券
一番保有しているのはロシアなんだが
どうすんだこれw
一番保有しているのはロシアなんだが
どうすんだこれw
127: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:19:37.91 ID:EKGztE2P0
ロシアがオリンピックで下手に動けない隙を狙ったんだな。
130: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:21:33.85 ID:WjNDEBhq0
モルドヴァの川沿いの地域もなんか独立状態じゃなかったか?
150: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:31:23.64 ID:7goe7nZm0
>>130
沿ドニエストルならロシアの影響下だけど、そこまで元気ないよ。
それにウクライナは関係ない。ルーマニア(モルドヴァ)VSロシアだけど、大分雪解けしてる。
ウクライナVSロシアなら、なんといってもクリミア。
沿ドニエストルならロシアの影響下だけど、そこまで元気ないよ。
それにウクライナは関係ない。ルーマニア(モルドヴァ)VSロシアだけど、大分雪解けしてる。
ウクライナVSロシアなら、なんといってもクリミア。
133: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:23:36.12 ID:HuEiFyJZ0
こんだけ国内対立したら、同じ屋根の下に押し込める事は
もう出来ないだろうな。
あとは、権益の所有権の行方とどこに国境の線を引くかだよ。
もう出来ないだろうな。
あとは、権益の所有権の行方とどこに国境の線を引くかだよ。
136: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:24:35.35 ID:0IGCbZKL0
残念ながらNATOが介入するにはウクライナは遠すぎる
ユーゴに介入するのとは訳が違う
それに比べてロシアからウクライナへの介入は容易
西ウクライナが分離独立以上を狙うなら間違いなくハンガリーやチェコみたいにロシア戦車に蹂躙されるよw
ユーゴに介入するのとは訳が違う
それに比べてロシアからウクライナへの介入は容易
西ウクライナが分離独立以上を狙うなら間違いなくハンガリーやチェコみたいにロシア戦車に蹂躙されるよw
137: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:25:36.05 ID:WjNDEBhq0
>>136
橋落としてもダメなの?
橋落としてもダメなの?
143: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:28:53.47 ID:MRLpNX0J0
>>137
空爆するなら東欧からすることになる
ポーランドとかね
それをやっちゃうとロシアを刺激する
そもそもポーランドや東欧諸国がNATO軍の進駐や上空通過を認めないだろう
だから今の状況ではロシアが圧倒的に有利なんだよ
国連はパン猿が無能だしオバマはレームダックだしイギリスもフランスもイタリアも世論が戦争を望んでない
空爆するなら東欧からすることになる
ポーランドとかね
それをやっちゃうとロシアを刺激する
そもそもポーランドや東欧諸国がNATO軍の進駐や上空通過を認めないだろう
だから今の状況ではロシアが圧倒的に有利なんだよ
国連はパン猿が無能だしオバマはレームダックだしイギリスもフランスもイタリアも世論が戦争を望んでない
148: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:31:09.65 ID:WjNDEBhq0
>>143
成る程ねえ。
しかも、確かに国際的な空隙はロシアに有利に働くかも
成る程ねえ。
しかも、確かに国際的な空隙はロシアに有利に働くかも
155: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:33:49.34 ID:MRLpNX0J0
>>148
まぁ有利って言ってもウクライナが分裂必死の時点でプーチンの負けなんだけどね
その内ドイツ、イギリス、フランスあたりの外相とロシア外相の会談でもやって
分離独立、西ウクライナのEU加盟くらいで収集図ると思うよ
まぁ有利って言ってもウクライナが分裂必死の時点でプーチンの負けなんだけどね
その内ドイツ、イギリス、フランスあたりの外相とロシア外相の会談でもやって
分離独立、西ウクライナのEU加盟くらいで収集図ると思うよ
138: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:27:06.34 ID:8yigK311O
EUはこんなめんどくさい貧乏な国の加入は認めんだろ
147: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:30:30.48 ID:yVhKWUFP0
>>138
市場事態の独占がしたい奴らが仕掛ける訳で世界の衰退はお構いなしよw
市場事態の独占がしたい奴らが仕掛ける訳で世界の衰退はお構いなしよw
139: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:27:16.12 ID:pX4kOcBQi
ウクライナ:露へ出国ヤヌコビッチ大統領 当局に阻まれる
http://sp.mainichi.jp/select/news/20140223k0000m030159000c.html
なんかまたキタで
http://sp.mainichi.jp/select/news/20140223k0000m030159000c.html
なんかまたキタで
140: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:27:17.51 ID:LQeVhsAv0
海外のニュースサイトじゃ号外級扱いだけど
日本はそうでもないな
日本はそうでもないな
141: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:28:11.32 ID:msY+azQh0
バルト四国として、シレッと加入すれば大丈夫
誤魔化せる
誤魔化せる
142: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:28:44.64 ID:ytXhZmM60
>>141
流石にバレるわなw
流石にバレるわなw
153: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:33:41.65 ID:O/CLuPxE0
日本の国益としてはどっちがいいの?
ユーロが不安定になると、円高で困るから
ユーロが強くなったほうが良い
ウクライナを加盟させることで仲間が増えてユーロ強くなる?
それとも足引っ張ったり政情不安定で、かえってリスク背負うことになる?
ユーロが不安定になると、円高で困るから
ユーロが強くなったほうが良い
ウクライナを加盟させることで仲間が増えてユーロ強くなる?
それとも足引っ張ったり政情不安定で、かえってリスク背負うことになる?
164: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:39:40.61 ID:ytXhZmM60
>>153
現状ウクライナがデフォルト待ったなし状態、かといって何処が大きく傷つくとはあまり思わないが。
現状ウクライナがデフォルト待ったなし状態、かといって何処が大きく傷つくとはあまり思わないが。
154: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:33:43.12 ID:qQc2Uu980
これ大統領は投獄されて最終的には殺されないと収まりつかんな
156: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:34:17.63 ID:CrKCLlPF0
五輪中は大胆な行動できないロシア、明日の閉会式後が本番だな。
161: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:37:55.32 ID:MRLpNX0J0
これで北方領土どころじゃなくなるだろうな
167: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:40:33.57 ID:D1L5ECq/0
なんか動画やとバイク・ヘルメットかぶってるのおおいけど
銃にたいしてどのくらい防御力あるんやろ
銃にたいしてどのくらい防御力あるんやろ
172: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:42:56.79 ID:O/CLuPxE0
>>167
ライフルの前には無意味
遠くからの拳銃弱装弾や、流れ弾は防げるぐらいだと思う
ライフルの前には無意味
遠くからの拳銃弱装弾や、流れ弾は防げるぐらいだと思う
197: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:53:30.60 ID:Tu5IuaOy0
>>167
遠い所から発射された拳銃弾くらいなら防げるんじゃないの
ないよりはまし、みたいな。
遠い所から発射された拳銃弾くらいなら防げるんじゃないの
ないよりはまし、みたいな。
173: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:43:08.69 ID:btPtyWin0
オリンピックも明日で閉会。
明後日から事態が動く悪寒w
明後日から事態が動く悪寒w
186: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:49:32.78 ID:tkaDyVSh0
冷戦集結で世界政府ができるだの世界は統一されるだの言ってた20年前が遠い夏の日の花火だな
193: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:51:51.03 ID:VUK9Maf/P
>>186
それどころか国も国境も地域紛争もどんどん増えたな
それどころか国も国境も地域紛争もどんどん増えたな
203: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:55:34.23 ID:Rkkmjr9q0
>>186
いや、本当にw
東欧が解放されてソ連が潰れてキタ━(゚∀゚)━!!って感じだったけど、その後は守銭奴の狂乱と小国の混乱しかねえわw
いや、本当にw
東欧が解放されてソ連が潰れてキタ━(゚∀゚)━!!って感じだったけど、その後は守銭奴の狂乱と小国の混乱しかねえわw
192: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:51:42.30 ID:tkaDyVSh0
ティモシェンコってアメリカ大統領選挙の時のペイリンみたいなもんだろw
196: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:53:02.93 ID:O/CLuPxE0
>>192
中国の台頭さえなければなぁ
中国の台頭さえなければなぁ
199: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:53:55.34 ID:tkaDyVSh0
>>196
ウクライナの現状に戦々恐々なのは中共だよw
中国本土ではこのニュースは完全にシャットアウトされてるよw
ウクライナの現状に戦々恐々なのは中共だよw
中国本土ではこのニュースは完全にシャットアウトされてるよw
212: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 04:58:34.31 ID:tkaDyVSh0
ドイツ軍でさえウクライナの占領が限界でその後ソ連軍に駆逐されたからな
EU諸国なんかに介入する力なんて全くないよ
国連は史上最悪の事務総長だし
西ウクライナは分離独立しても燃料絶たれて地獄だろう
EU諸国なんかに介入する力なんて全くないよ
国連は史上最悪の事務総長だし
西ウクライナは分離独立しても燃料絶たれて地獄だろう
224: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 05:06:22.27 ID:OXJawgeD0
>>212
炭田にしても、重工業地帯にしても、肥沃な大地にしても、ロシア系が住んでいる東部と南部のものだから、
西部がいきり立って独立するならロシアは止めないし、東部は足を引っ張り続けてきた連中と喜んで別れを告げて、数年後に
住民投票でロシア連邦参加とかしちゃうのかな。
EUはギリシアどころか、ルーマニア以下のド貧乏西ウクライナを迎え入れることは無いと思う。
炭田にしても、重工業地帯にしても、肥沃な大地にしても、ロシア系が住んでいる東部と南部のものだから、
西部がいきり立って独立するならロシアは止めないし、東部は足を引っ張り続けてきた連中と喜んで別れを告げて、数年後に
住民投票でロシア連邦参加とかしちゃうのかな。
EUはギリシアどころか、ルーマニア以下のド貧乏西ウクライナを迎え入れることは無いと思う。
218: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 05:02:33.29 ID:TTiKGKsE0
ロシアとグルジアが揉めて戦争までなったように
ロシア系および親ロシアの住民保護を理由にロシアが参戦する可能性もありえる
ロシアもウクライナも更新していっているとはいえ
またソビエト兵器同士の衝突ってことになるな
ロシア系および親ロシアの住民保護を理由にロシアが参戦する可能性もありえる
ロシアもウクライナも更新していっているとはいえ
またソビエト兵器同士の衝突ってことになるな
233: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 05:11:03.82 ID:NpwbhAQO0
これでロシアが中東に手を出している場合じゃなくなったから余計シリアもめるってことじゃいんだろうか なんとなく
238: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 05:14:18.02 ID:TTiKGKsE0
トルコは隣国シリアといい、黒海の対岸ウクライナといい、きな臭くなってきて大変だね
シリア内戦で難民が流れてきているうえに、流れ弾がトルコ国内にも飛んできているようだ
もともとシリアと仲がよろしくないようだからどこまで我慢できるのか
シリア内戦で難民が流れてきているうえに、流れ弾がトルコ国内にも飛んできているようだ
もともとシリアと仲がよろしくないようだからどこまで我慢できるのか
246: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 05:20:41.23 ID:VUK9Maf/P
>>238
ギリシャはアレだしイラクもアレだし
シリアはもちろんグルジアも大変そうだし
イランもいつどうなるかわからんし
アルメニアとは虐殺でもめてるし
ブルガリアとはヨーグルト宗主国争いしてるし
トルコは大変だな
ギリシャはアレだしイラクもアレだし
シリアはもちろんグルジアも大変そうだし
イランもいつどうなるかわからんし
アルメニアとは虐殺でもめてるし
ブルガリアとはヨーグルト宗主国争いしてるし
トルコは大変だな
250: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 05:22:49.60 ID:wCyaB0MV0
>>246
トルコ自体もデモでイスタンブール五輪を逃した訳だがw
トルコ自体もデモでイスタンブール五輪を逃した訳だがw
247: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 05:21:02.76 ID:NpwbhAQO0
もともと複雑な土地だよな。ロシア帝国のころからコサック(ユダヤ)がなんども反乱おこしてたし
253: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 05:24:52.51 ID:E4QYTnZt0
まあここロシアから独立した国だから、
反ロシア感情の大きさを読み誤った、
大統領のミスだろ、
馬鹿が大統領をやると国が亡ぶといういい見本だよ。
反ロシア感情の大きさを読み誤った、
大統領のミスだろ、
馬鹿が大統領をやると国が亡ぶといういい見本だよ。
254: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 05:28:55.25 ID:L4kdHocR0
285: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 05:53:48.07 ID:L4kdHocR0
262: 名無しさん@13周年名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 05:34:40.42 ID:v1eeN6bn0
資源や地の利、人口面でも色々良いだけに
もう、ひっちゃかめっちゃかだね
工業・農業・資源の面でもスゲーのに政治が安定しないのは
わかっちゃいるがどうにもならないな
もう、ひっちゃかめっちゃかだね
工業・農業・資源の面でもスゲーのに政治が安定しないのは
わかっちゃいるがどうにもならないな
265: 名無しさん@13周年名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 05:38:18.83 ID:v1eeN6bn0
おせっかいというより利権目的の欧州が寄れば
露が怒りを顕にするのも当然
国防上で考えても独立国にさせておくとか
本当は絶対にしたくないのにさせざるおえないとこに
euが火種を持ち込むという馬鹿丸出しの泥沼
国民むしるだけでいいうちはいいけど、チェチェンより酷い事になりそうだな
露が怒りを顕にするのも当然
国防上で考えても独立国にさせておくとか
本当は絶対にしたくないのにさせざるおえないとこに
euが火種を持ち込むという馬鹿丸出しの泥沼
国民むしるだけでいいうちはいいけど、チェチェンより酷い事になりそうだな
- 【衝撃】リプニツカヤを日本とアメリカの絵師が描いた結果wwwwww (画像あり)
- 婆ちゃんがボケるとこまでボケた結果www
- 黒子のバスケの設定集見つけてワロタ、これマジなん?
- 【画像あり】とんでもない逸材がモーニング娘。オーディションを受けていた件wwwwwwwwwwww
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (2)
ニュースでチラッと見ただけでは、事情を理解しにくいんだよね。
コメントする