1: そーきそばΦ ★ 2014/02/23(日) 23:44:06.82 ID:???0
【キエフ=佐藤昌宏】ウクライナの首都キエフを野党勢力が掌握したことを受け、同国議会は22日、ヤヌコビッチ大統領の解任と大統領選を5月25日に行うことを決議した。
大統領は一連の動きを「クーデター」と批判して辞任を否定した後、所在は不明だ。政権崩壊の様相を呈しており、野党勢力は新しい体制作りに着手した。今後、親欧州で野党への支持が強い西部と、親ロシアの東部の間で対立が先鋭化する可能性がある。
大統領の政敵で職権乱用罪で投獄されていたチモシェンコ元首相は22日、収容先の病院から釈放された。
元首相はキエフ中心部の「独立広場」に直行し、野党支持の大群衆を前に車いすに座って演説し、「私は仕事に戻る」と政治活動の再開を宣言した。タス通信によると、これに先立ち、元首相は次期大統領選に立候補する考えを示した。また、「ウクライナは欧州連合(EU)に加盟する。
すべてを一変させることになるだろう」と話した。
画像 キエフで演説するウクライナのティモシェンコ元首相=2014年2月22日、AP

大統領は一連の動きを「クーデター」と批判して辞任を否定した後、所在は不明だ。政権崩壊の様相を呈しており、野党勢力は新しい体制作りに着手した。今後、親欧州で野党への支持が強い西部と、親ロシアの東部の間で対立が先鋭化する可能性がある。
大統領の政敵で職権乱用罪で投獄されていたチモシェンコ元首相は22日、収容先の病院から釈放された。
元首相はキエフ中心部の「独立広場」に直行し、野党支持の大群衆を前に車いすに座って演説し、「私は仕事に戻る」と政治活動の再開を宣言した。タス通信によると、これに先立ち、元首相は次期大統領選に立候補する考えを示した。また、「ウクライナは欧州連合(EU)に加盟する。
すべてを一変させることになるだろう」と話した。
画像 キエフで演説するウクライナのティモシェンコ元首相=2014年2月22日、AP

|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
読売新聞 2月23日(日)23時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140223-00000919-yom-int
関連
【ウクライナ】反政権派、首都キエフを掌握 ヤヌコビッチ大統領、首都脱出 チモシェンコ元首相は釈放される
http://jacklog.doorblog.jp/archives/37264218.html
関連
【ウクライナ】欧米各国「新しい政権を支援」 ロシア「政権の崩壊に否定的」 立場の違いが鮮明に
http://jacklog.doorblog.jp/archives/37275351.html
7: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 23:45:44.45 ID:m3XSP4/T0
EU加盟は喜ばしい事なのか?
11: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 23:47:03.92 ID:EiHsCfim0
加盟することが正解なのかね。
出来たとしてもロシアからは離れられないんだろ。
出来たとしてもロシアからは離れられないんだろ。
14: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 23:47:29.35 ID:IGssQuUA0
欧米大勝利ww
ネトウヨはプーチンとか本気で力あると信じてたんかよwwww
ネトウヨはプーチンとか本気で力あると信じてたんかよwwww
29: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 23:52:57.23 ID:AnNLuZJe0
>>14
ウクライナの加入後にEUが最初にやることは
ウクライナにお金を出してデフォルトを回避することですwwww
ウクライナの加入後にEUが最初にやることは
ウクライナにお金を出してデフォルトを回避することですwwww
53: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:00:07.92 ID:YaCMWNW30
>>7,11
EU加盟でなんとかなり軌道に乗るなら西側政権時にすでに上手くいってる。
結局はロシアの割安なエネルギーに頼らざるを得ないから西部が独立したらハメ殺しだよ。
>>14
連呼=無知
EU加盟でなんとかなり軌道に乗るなら西側政権時にすでに上手くいってる。
結局はロシアの割安なエネルギーに頼らざるを得ないから西部が独立したらハメ殺しだよ。
>>14
連呼=無知
9: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 23:46:40.39 ID:4S8QjFtJ0
>>1
なんか老けたなティモシェンコ
なんか老けたなティモシェンコ
37: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 23:54:15.04 ID:dFQhNahG0
>>9
だよね、もっと美人だったよねw 老けた・・・
だよね、もっと美人だったよねw 老けた・・・
286: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:45:58.13 ID:tHr2vvCU0
>>9>>37
一時期は本当に老婆みたいな顔になってて、刑務所で何されたんだ!って話題になってたよ
>>1の写真はそれから見れば随分キレイ 正直驚いた
一時期は本当に老婆みたいな顔になってて、刑務所で何されたんだ!って話題になってたよ
>>1の写真はそれから見れば随分キレイ 正直驚いた
10: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 23:47:00.38 ID:SQcGuSuI0
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 EUがさらに不安定になるだけじゃろ
8(・ω・)8 EUがさらに不安定になるだけじゃろ
12: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 23:47:24.28 ID:P3Ejv+Xe0
おいおい
喜んで興奮するのは最初の1ヶ月くらいで、暫定政府すら決まらずまたテロだの内線だのじゃねーのか?
喜んで興奮するのは最初の1ヶ月くらいで、暫定政府すら決まらずまたテロだの内線だのじゃねーのか?
791: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 03:46:07.77 ID:bC8P3VBZ0
>>745
プーチンは民間レベルで基礎のない地域がユダヤ金融グローバルに
踏み荒らされることを一番警戒してるんだよ
基盤が出来ていた日本でもソニーの惨状見れば解るだろうよ
人も技術も金も流出して・・・日本の魂までなくなった抜け殻
食い荒されたらこうなるんだよ
企業が育つどころじゃないよ・・・・借金だけ残る
ユダヤ金融グローバルに唆された中国や日本の企業がロシアに
入り込むことは欧州と同じように警戒されるだけだ
戦争煽って武器売るとバブルを引き起こして食い逃げするとか
アメリカにアフリカ人奴隷を売り込んで儲けるとか・・・
相手の国の未来より自分たちの儲けだから・・・
現在の日本も危ないんだよ
プーチンは民間レベルで基礎のない地域がユダヤ金融グローバルに
踏み荒らされることを一番警戒してるんだよ
基盤が出来ていた日本でもソニーの惨状見れば解るだろうよ
人も技術も金も流出して・・・日本の魂までなくなった抜け殻
食い荒されたらこうなるんだよ
企業が育つどころじゃないよ・・・・借金だけ残る
ユダヤ金融グローバルに唆された中国や日本の企業がロシアに
入り込むことは欧州と同じように警戒されるだけだ
戦争煽って武器売るとバブルを引き起こして食い逃げするとか
アメリカにアフリカ人奴隷を売り込んで儲けるとか・・・
相手の国の未来より自分たちの儲けだから・・・
現在の日本も危ないんだよ
23: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 23:50:49.71 ID:2Qzkco2O0
ガスは値上がりする
(ロシア人)観光客は来なくなる
ロシア軍人は引き上げる
効率の悪い産業は淘汰され、失業者があふれる
ここまで確定だと思うけど
暮らし的にはよくないと思うけど
ウクライナ国民はうれしいのか?
(ロシア人)観光客は来なくなる
ロシア軍人は引き上げる
効率の悪い産業は淘汰され、失業者があふれる
ここまで確定だと思うけど
暮らし的にはよくないと思うけど
ウクライナ国民はうれしいのか?
27: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 23:52:30.87 ID:xDTReaju0
>>23
EUに加盟したら国を出れるからいいんじゃね?って感覚じゃないのかな
EUに加盟したら国を出れるからいいんじゃね?って感覚じゃないのかな
295: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:49:48.59 ID:HLVe19VT0
>>23
>ここまで確定だと思うけど
>暮らし的にはよくないと思うけど
>ウクライナ国民はうれしいのか?
現状は選挙で選ばれた政権をクーデターで潰した所。
>ここまで確定だと思うけど
>暮らし的にはよくないと思うけど
>ウクライナ国民はうれしいのか?
現状は選挙で選ばれた政権をクーデターで潰した所。
25: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 23:51:36.78 ID:xqLiKV1wO
デフォルト寸前だろ?
31: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 23:53:08.37 ID:VECSoLdL0
>>25
ロシアの援助で回避してた。
でも親ロシアは嫌らしい。
ロシアの援助で回避してた。
でも親ロシアは嫌らしい。
175: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:24:04.35 ID:2qmEbWeu0
>>31
1932-33年のスターリン飢饉でウクライナ農民500万人が死んじゃったからな。
1932-33年のスターリン飢饉でウクライナ農民500万人が死んじゃったからな。
26: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 23:52:26.53 ID:W3II232zI
しかしこのプロセスって民主的なのか?
追い出された大統領って一応選挙で選ばれたんだろ?
欧米よりなら民主的、それ以外は無知蒙昧ってどんだけ上から目線なんだよ。
例えばフランス大統領府に数十万の武装した民衆が押し掛けて
大統領解任しても民主的なプロセスと言えるのか?
追い出された大統領って一応選挙で選ばれたんだろ?
欧米よりなら民主的、それ以外は無知蒙昧ってどんだけ上から目線なんだよ。
例えばフランス大統領府に数十万の武装した民衆が押し掛けて
大統領解任しても民主的なプロセスと言えるのか?
43: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 23:56:43.83 ID:oYLoxzPsO
>>26
無血ならおkなんだろ
欧州は昔からそうだよ
無血ならおkなんだろ
欧州は昔からそうだよ
30: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 23:52:58.69 ID:+uwXralgO
おい民主主義は、どうでもいいのかよww
32: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 23:53:09.32 ID:5pq86Am90
ロシアからの多額の借入を保護にする気かね、そんなのロシアは許さんよ
35: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 23:54:06.40 ID:VX84eo6/0
ロシアはいつまで経っても資源輸出頼みの国だから
あまり見込みがあると思えない
あまり見込みがあると思えない
42: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 23:56:33.04 ID:3TBjoXyF0
EU、ロシアどっち選んでも先が暗い国への支援って何したらいいんじゃろね
49: 名無しさん@13周年 2014/02/23(日) 23:59:11.70 ID:j2IijqYd0
よくわからんのだけど
デモ隊に政府が負けちゃったの?
デモって言っても武装してるのは知ってるけど
軍で鎮圧できずに負けちやったの?
デモ隊に政府が負けちゃったの?
デモって言っても武装してるのは知ってるけど
軍で鎮圧できずに負けちやったの?
54: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:00:11.81 ID:/Wc4yHAa0
>>49
軍は動かず
軍は動かず
64: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:03:23.22 ID:tzPYUO1O0
こりゃ、かつてのドイツみたいに
西ウクライナと東ウクライナに分割して
間に壁を建設するしかないな;;;
西ウクライナと東ウクライナに分割して
間に壁を建設するしかないな;;;
74: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:04:58.98 ID:/OvwHHCC0
>>64
そうだねー。
血を流さないなら東西分割しかないよな。
そうだねー。
血を流さないなら東西分割しかないよな。
191: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:26:51.18 ID:2qmEbWeu0
>>64
西ウクライナはチェルノブイリを抱えることになるのか。
西ウクライナはチェルノブイリを抱えることになるのか。
78: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:05:52.92 ID:V45VxSkz0
EUに夢見てるな
失望が怒りや敵意に転じなければいいけど
失望が怒りや敵意に転じなければいいけど
84: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:07:20.17 ID:hbGdwV470
>>78
元々EUに加盟する予定だったんだよ
それをロシアの手先ヤヌコビッチがやめさせて
今回のデモが起きたんだよ
アホ乙
元々EUに加盟する予定だったんだよ
それをロシアの手先ヤヌコビッチがやめさせて
今回のデモが起きたんだよ
アホ乙
118: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:14:54.97 ID:083C6+7+0
>>84
加盟したからといって
望むような成果が得られる目は薄いんじゃないか、と言ってんだよ
愚鈍乙ですぅ
加盟したからといって
望むような成果が得られる目は薄いんじゃないか、と言ってんだよ
愚鈍乙ですぅ
79: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:06:28.59 ID:JO8yKXRl0
これは日本でたとえると何が起こったの?
87: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:07:28.33 ID:4S8QjFtJ0
>>79
大化の改新
大化の改新
91: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:08:01.37 ID:/OvwHHCC0
>>79
東軍vs西軍、関ヶ原の合戦がおきそうな状況
東軍vs西軍、関ヶ原の合戦がおきそうな状況
110: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:13:14.22 ID:G5fqz0vA0
>>79
明治維新
明治維新
88: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:07:30.38 ID:dXT5zlpN0
とうとう年齢が顔に…
いつまでも若くて美しいと思っていたが
よっぽどツライ目にでもあったのだろうか
いつまでも若くて美しいと思っていたが
よっぽどツライ目にでもあったのだろうか
99: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:10:22.21 ID:AKhUTq310
>>88
貸しDVD屋→ガスの女王やから、あゆとおなじようなもんやろ?
補正する間がなかったんちゃうw
貸しDVD屋→ガスの女王やから、あゆとおなじようなもんやろ?
補正する間がなかったんちゃうw
114: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:14:00.81 ID:zKkNYJzJ0
>>99
調べて来たら、逮捕後に暴力受けてたわ
麻生さんとのツーショットの時は輝いていたのに残念
調べて来たら、逮捕後に暴力受けてたわ
麻生さんとのツーショットの時は輝いていたのに残念
92: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:09:04.03 ID:P7J3pjYaO
まず、エネルギー問題が。
93: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:09:10.55 ID:WNu4QKO40
EU対ロシアの戦場になるよ?
チェチェンはEUだろうけどトルコはロシアじゃないかと・・・。
チェチェンはEUだろうけどトルコはロシアじゃないかと・・・。
104: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:12:38.12 ID:FPRf/0SK0
EUは加盟してほしいと思ってんのかな
迷惑なような気もするけど
迷惑なような気もするけど
109: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:13:04.63 ID:+qeiwSCz0
今頃EUに加入しても泥舟だろ、目を覚ませw
111: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:13:15.10 ID:WNu4QKO40
4500万人の人口が持つにしては広大で立地のいい領土だし
また、北国ヨーロッパあたりが移民受け入れブルジョワ生活の夢見たいんじゃねえか?
また、北国ヨーロッパあたりが移民受け入れブルジョワ生活の夢見たいんじゃねえか?
132: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:16:45.56 ID:+qeiwSCz0
>>111
そうだけど、チェルノブイリ原発があるんだよ。
あれに金がかかり続けるし、国土も汚染されてるところもある。
気候はロシアに比べたらいいみたいだけどさw
そうだけど、チェルノブイリ原発があるんだよ。
あれに金がかかり続けるし、国土も汚染されてるところもある。
気候はロシアに比べたらいいみたいだけどさw
149: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:20:42.25 ID:aG+Fj14j0
まあ確かにEU加盟で状況は一変するだろうね。
ただし良い方向に、とは言っていないけどね。
ただし良い方向に、とは言っていないけどね。
151: 名無し 2014/02/24(月) 00:20:50.70 ID:+3s4mmak0
ウクライナは美女の国です。特に10代が美しい。
何故か30超えると超おばさんになる不思議。年代によって日本より数年~数十年、年食って見える。
何故か30超えると超おばさんになる不思議。年代によって日本より数年~数十年、年食って見える。
197: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:27:57.07 ID:083C6+7+0
>>151
あっちの方の女性は、モデルやアスリートは別にして
ダイエットへの関心・・・悪く言や強迫観念が
あまり無いとか聞いたことはあるね。本当か知らんが
あっちの方の女性は、モデルやアスリートは別にして
ダイエットへの関心・・・悪く言や強迫観念が
あまり無いとか聞いたことはあるね。本当か知らんが
211: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:30:48.72 ID:NEPwWI3U0
>>197
国によってさまざまだからな。フランスではマドモアゼルと呼ばれるのはティーンまでで
20過ぎている大学生などはマダムとつけられないと嫌がる。日本人のいいおばさんでも
お嬢さんと呼ばれたがるのと逆で、未熟だと言われると考えるらしい。
国によってさまざまだからな。フランスではマドモアゼルと呼ばれるのはティーンまでで
20過ぎている大学生などはマダムとつけられないと嫌がる。日本人のいいおばさんでも
お嬢さんと呼ばれたがるのと逆で、未熟だと言われると考えるらしい。
173: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:23:51.64 ID:upu2ADod0
すっかりおばちゃんになっちまったな
186: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:25:47.10 ID:lg6Vwjnf0
209: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:30:32.23 ID:2qmEbWeu0
>>186
ふつうのネーチャンだな。
ふつうのネーチャンだな。
193: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:27:07.27 ID:X506zeQX0
稼ぎの無い国に加盟されても迷惑だろうな
226: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:34:11.53 ID:+qeiwSCz0
>>193
穀倉地帯なんだけどな、なんであせってEUなんかに入りたがるんだろ
工業国じゃないとEUのメリットないようなw
穀倉地帯なんだけどな、なんであせってEUなんかに入りたがるんだろ
工業国じゃないとEUのメリットないようなw
262: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:40:54.91 ID:9bg3mZVM0
>>226
昔はポーランド系でヨーロッパの仲間だった
昔はポーランド系でヨーロッパの仲間だった
271: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:42:36.66 ID:+qeiwSCz0
>>262
あーポーランド系だから金髪美女が多いのか
あーポーランド系だから金髪美女が多いのか
299: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:50:47.01 ID:8xPOuWZTP
>>262
ポーランドと縁が深いのは、北西部の一部(ガリツィア地方)だけだよ。
この北西部は、西欧と東欧のちゃんぽんのような地帯で、
アシュケナジムユダヤ人の、直近直接の故郷でもあるから、ロシアとはかなり雰囲気が違う。
今回は、キエフの騒乱に先駆けて独立宣言を出した。その後どうなったかは知らないw
ただ、ウクライナ中西部と言ってもキエフ自体は、
文化・宗教的に、ポーランドや西ヨーロッパとはほとんど関係がない。
ポーランドと縁が深いのは、北西部の一部(ガリツィア地方)だけだよ。
この北西部は、西欧と東欧のちゃんぽんのような地帯で、
アシュケナジムユダヤ人の、直近直接の故郷でもあるから、ロシアとはかなり雰囲気が違う。
今回は、キエフの騒乱に先駆けて独立宣言を出した。その後どうなったかは知らないw
ただ、ウクライナ中西部と言ってもキエフ自体は、
文化・宗教的に、ポーランドや西ヨーロッパとはほとんど関係がない。
368: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 01:11:56.90 ID:2qmEbWeu0
>>299
ロシア原初年代記によればヴァリヤーギのルーシがロシアを治めて建国したのがキエフ公国で、
16世紀まではロシアの首都だったから東西分裂はロシア人が許さんでしょう。
ロシア原初年代記によればヴァリヤーギのルーシがロシアを治めて建国したのがキエフ公国で、
16世紀まではロシアの首都だったから東西分裂はロシア人が許さんでしょう。
195: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:27:27.43 ID:zTuWWxRS0
まずEUに加盟認められないだろう
227: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:34:17.65 ID:/d/AO6nU0
ウクライナなんてEUにしたら田舎の超お荷物かと思うけど。
ロシアとつるんでりゃそれなりに重宝もされるが。
ロシアとつるんでりゃそれなりに重宝もされるが。
242: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:36:49.69 ID:7KcnAhbk0
>>227
工業地帯として見たらお荷物
農業地帯として見たら過去2000年に渡る穀倉国
工業地帯として見たらお荷物
農業地帯として見たら過去2000年に渡る穀倉国
395: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 01:18:01.39 ID:/d/AO6nU0
>>242
うーん、ウクライナからしたら、ロシアとつるんでりゃあ黒海なんて
リゾートとして人気の地だけど、EUの人たちは絶対に行かないだろw
あと穀倉地帯なのはわかるが今はロシアが天然ガスを安く融通してるけど
EUにつけばそれもなくなり、貧民小作人国家としての未来しか見えないが…。
うーん、ウクライナからしたら、ロシアとつるんでりゃあ黒海なんて
リゾートとして人気の地だけど、EUの人たちは絶対に行かないだろw
あと穀倉地帯なのはわかるが今はロシアが天然ガスを安く融通してるけど
EUにつけばそれもなくなり、貧民小作人国家としての未来しか見えないが…。
241: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:36:40.27 ID:8h2waHWO0
244: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:36:53.65 ID:egLsFpqA0
EUはクーデター政権を認可すんのか?
245: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:37:19.69 ID:w4qWb0kK0
ロシアの都会からEUの奴隷生産地へ・・・
すべてが変わり、すべてが終わるw
チモシェンコ以外にはまともな仕事は残らないぞw
すべてが変わり、すべてが終わるw
チモシェンコ以外にはまともな仕事は残らないぞw
260: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:40:25.46 ID:+qeiwSCz0
>>245
他人を頼りだしたら独立国として終りだな。
なんで豊かな国なのに外患誘致するんだろうなw
他人を頼りだしたら独立国として終りだな。
なんで豊かな国なのに外患誘致するんだろうなw
246: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:37:38.38 ID:6CXYnlkK0
>ウクライナは欧州連合(EU)に加盟する。
勝手に決められてもEUは困るだろうなw
勝手に決められてもEUは困るだろうなw
265: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:41:11.81 ID:bBlWQlc/0
ウクライナはそれこそソ連には恨み骨髄に達するようなこと散々されてきたろ。
韓国における日本どころじゃないはずなのに 親ロ派がいるってのも不思議だわ
韓国における日本どころじゃないはずなのに 親ロ派がいるってのも不思議だわ
301: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:52:10.91 ID:ei0F2N1M0
>>265
ロシア人というかロシア系もいるからな
ロシア人というかロシア系もいるからな
346: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 01:05:06.06 ID:2qmEbWeu0
>>265
あてずっぽうだけど、スターリンの重工業政策の時に西の穀倉地帯の産物を輸出して
外貨稼いだ金を東部につぎ込んで工業化推し進めて、1932-33年に飢饉になって
西部の農村で500万人が餓死した時に東部の工業地帯ではちゃんと食料の配給が
あったからじゃない?
あてずっぽうだけど、スターリンの重工業政策の時に西の穀倉地帯の産物を輸出して
外貨稼いだ金を東部につぎ込んで工業化推し進めて、1932-33年に飢饉になって
西部の農村で500万人が餓死した時に東部の工業地帯ではちゃんと食料の配給が
あったからじゃない?
273: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:42:41.08 ID:8h2waHWO0
275: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2014/02/24(月) 00:42:52.61 ID:pHpAsQ7J0
焦るとウクライナを東西分裂させるだけ
もっとゆっくりやらないと欧州の火薬庫はウクライナになる
もっとゆっくりやらないと欧州の火薬庫はウクライナになる
314: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:54:57.62 ID:13Nv641K0
>>275
多分、なりかけてるんジャマイカ?天然ガス、LNGをめぐる利権の争奪戦は既に始まっている。アメリカも参戦してくるだろうな。そしてそれを良しとしないアラブ諸国。日本国内も様々な利権団体が暗躍するだろう。
多分、なりかけてるんジャマイカ?天然ガス、LNGをめぐる利権の争奪戦は既に始まっている。アメリカも参戦してくるだろうな。そしてそれを良しとしないアラブ諸国。日本国内も様々な利権団体が暗躍するだろう。
344: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2014/02/24(月) 01:04:31.78 ID:pHpAsQ7J0
>>314
何かアメリカにウクライナ系ユダヤ人がだいぶ移民として渡ってるらしいね
あそこが絡むと問題が大きくなりそう
何かアメリカにウクライナ系ユダヤ人がだいぶ移民として渡ってるらしいね
あそこが絡むと問題が大きくなりそう
293: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:48:54.70 ID:8yYn3eJa0
ウクライナでの反体制デモを扇動したCIA工作員が捕まるCIA Agent Captured In Ukraine Helping Ukranian Protesters – Video Here2014.2.20 17:03 Before It's News
303: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:52:28.29 ID:DtaeGpNf0
>>293
あらあら
あらあら
312: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 00:54:49.26 ID:TeywM4dcO
>>293
プーチン「へー」
オバマ「…ううう」
プーチン「へー」
オバマ「…ううう」
408: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 01:22:50.59 ID:2qmEbWeu0
864: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 04:17:45.12 ID:jGScBf5q0
>>293
なにもかもアメリカが悪い気がしてきたw
なにもかもアメリカが悪い気がしてきたw
872: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 04:23:10.49 ID:97zEzDIU0
>>293
こいつらがEU信仰を布教してるのか
オバマ黒い、黒すぎる
こいつらがEU信仰を布教してるのか
オバマ黒い、黒すぎる
335: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 01:03:21.22 ID:16JsaI/b0
昔からEUの犬って言われてたよな、この人。
問題は、五輪中にロシアの影響力削ぎたいEUが活動してること。
そして、裏で中国が金出してること。
問題は、五輪中にロシアの影響力削ぎたいEUが活動してること。
そして、裏で中国が金出してること。
353: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 01:06:49.11 ID:zAMUyKn90
>>335
なんとなーく中国はロシアよりはEUの方が大事な商売相手だと思ってる節があるね
その辺ロシアも分かってるから日本に声をかけてくれるのかなって思う
なんとなーく中国はロシアよりはEUの方が大事な商売相手だと思ってる節があるね
その辺ロシアも分かってるから日本に声をかけてくれるのかなって思う
363: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 01:10:26.69 ID:RJuKgibT0
>>353
欧米と中国がくっついて世界の覇権を握ろうとするとか一番最悪なパターンだね
欧米と中国がくっついて世界の覇権を握ろうとするとか一番最悪なパターンだね
366: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 01:11:12.98 ID:13Nv641K0
>>353
中国はEUの工場と化してるんじゃないの?親欧対米なイメージがあるけど違うんかな?
中国はEUの工場と化してるんじゃないの?親欧対米なイメージがあるけど違うんかな?
337: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 01:03:31.14 ID:WNu4QKO40
第三次はこないな・・、政府債務が9000億円じゃ
EU国のメガバンク破綻と似たようなもんだし
ガスのツケがちゃんと帳簿に載ってるなら債務膨らむだろうけど
パイプラインからちょろまかしてたんじゃわからんw
今回の騒動は国際的懲罰なんだろ!?
EU国のメガバンク破綻と似たようなもんだし
ガスのツケがちゃんと帳簿に載ってるなら債務膨らむだろうけど
パイプラインからちょろまかしてたんじゃわからんw
今回の騒動は国際的懲罰なんだろ!?
373: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 01:12:58.06 ID:1f0OWfgl0
>>1
メリケン大概だな。
ワシントンの腕の中に飛び込むことで、独立が実現できると信じ込んでいる愚かなウクライナ国民に、ビクトリア・ヌーランドの対応が、
“くそくらえEU”だ。かつて私は、アメリカ国民ほど愚かな国民はいないと思っていた。
西ウクライナ人は、アメリカ人より愚かだ。
ウクライナで“危機”をでっちあげるのは簡単だ。
国務次官補のビクトリア・ヌーランドは、2013年12月13日、ワシントンの記者クラブで、ウクライナでの扇動にアメリカは50億ドル“投資した”と語った。
http://www.informationclearinghouse.info/article37599.htm
メリケン大概だな。
ワシントンの腕の中に飛び込むことで、独立が実現できると信じ込んでいる愚かなウクライナ国民に、ビクトリア・ヌーランドの対応が、
“くそくらえEU”だ。かつて私は、アメリカ国民ほど愚かな国民はいないと思っていた。
西ウクライナ人は、アメリカ人より愚かだ。
ウクライナで“危機”をでっちあげるのは簡単だ。
国務次官補のビクトリア・ヌーランドは、2013年12月13日、ワシントンの記者クラブで、ウクライナでの扇動にアメリカは50億ドル“投資した”と語った。
http://www.informationclearinghouse.info/article37599.htm
397: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 01:18:53.99 ID:0fI5K2YF0
>>373
アメリカ、もうやってることムチャクチャだろ。
どうせ、これも中途で投げ出すんだろ?
つか、オバマじゃ投げ出すしか手がねえじゃねえか。
で、さらにアメリカは威信が低下すると。
アメリカ、もうやってることムチャクチャだろ。
どうせ、これも中途で投げ出すんだろ?
つか、オバマじゃ投げ出すしか手がねえじゃねえか。
で、さらにアメリカは威信が低下すると。
386: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 01:15:06.74 ID:MmOS274QP
そういえば、この手の問題が起こると喜び勇んでコメントする合衆国大統領様がまだビッグマウスしていないな
この辺の鈍感さもオバマだなぁ、ブッシュの脊髄反射で後先考えず自由万歳というのもあれだけどなw
この辺の鈍感さもオバマだなぁ、ブッシュの脊髄反射で後先考えず自由万歳というのもあれだけどなw
392: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 01:17:31.86 ID:fxvC8j2R0
>>386
EUと調整中じゃね?
喋りたいけど喋れない
EUと調整中じゃね?
喋りたいけど喋れない
414: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 01:26:12.06 ID:U0Ptg1LQ0
レーニンの像が破壊されるの
相変わらずで安心した
この先当分は大国の玩具にされ続けるのかね
ソ連崩壊してからもうだいぶたつよ
相変わらずで安心した
この先当分は大国の玩具にされ続けるのかね
ソ連崩壊してからもうだいぶたつよ
427: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 01:33:08.47 ID:u4Pv5mnR0
429: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 01:33:18.84 ID:zgRkUVbK0
ロシアに貢ぐかドイツに貢かだけの違いだろ
血を流して変える価値があるのかな
血を流して変える価値があるのかな
432: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 01:35:21.30 ID:IwT4/cHK0
位置的に、EUかロシアのどちらかを選択ということはできないだろう。
仮に、EUを選択したとしても、ロシアへの配慮は必ずやらないといけない。
上手くバランスを取らないと国なんて維持できないだろ。
冷戦下のフィンランドと同じだ。
仮に、EUを選択したとしても、ロシアへの配慮は必ずやらないといけない。
上手くバランスを取らないと国なんて維持できないだろ。
冷戦下のフィンランドと同じだ。
434: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 01:35:28.83 ID:QQtdmPnH0
一気に老けたな
451: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 01:42:56.94 ID:NuqMET580
10月6日週刊ダイヤモンド
ユーロ圏総債務残高24.7兆ユーロ(約3500兆円)。
ドイツの債務も増加傾向、連帯保証債務を入れれば実質債務残高はいまの3倍にもなる。
ユーロ・中国のダブル崩壊来るで。
ユーロ圏総債務残高24.7兆ユーロ(約3500兆円)。
ドイツの債務も増加傾向、連帯保証債務を入れれば実質債務残高はいまの3倍にもなる。
ユーロ・中国のダブル崩壊来るで。
457: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 01:45:54.09 ID:fxvC8j2R0
>>451
ウクライナがデフォルトやって、万一それが中国に飛び火したら
アメリカとEUが同時に吹き飛ぶかもな
プーチンの胸先三寸ってところかな
ウクライナがデフォルトやって、万一それが中国に飛び火したら
アメリカとEUが同時に吹き飛ぶかもな
プーチンの胸先三寸ってところかな
462: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 01:47:11.69 ID:13Nv641K0
>>457
なんで中国に飛び火するの?意味わからんわ。
なんで中国に飛び火するの?意味わからんわ。
465: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 01:48:18.84 ID:fxvC8j2R0
>>462
ウクライナに資本投下してるだろw
ウクライナに資本投下してるだろw
458: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 01:46:06.19 ID:lfeV+EgT0
こんな爆弾抱えた国EUに参加できるわけねーだろ
467: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 01:49:08.89 ID:KN3zFKmo0
EUの存在がむしろ争いの火種になってしまったのか。
次の大戦もヨーロッパ発な気がしてきた。
次の大戦もヨーロッパ発な気がしてきた。
483: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 01:54:18.59 ID:SlmHlKye0
単純にEUが金を出すのが遅かったから、
ロシアが先にウクライナに金出そうとして混乱しただけじゃね。
EUの生命線は東方にあり!みたいな感じで
東方パートナーシップやっといて、
やっぱ事を構えるのは嫌だでgdgdしてたのが原因じゃねえの。
ロシアが先にウクライナに金出そうとして混乱しただけじゃね。
EUの生命線は東方にあり!みたいな感じで
東方パートナーシップやっといて、
やっぱ事を構えるのは嫌だでgdgdしてたのが原因じゃねえの。
489: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 01:57:06.68 ID:w4qWb0kK0
そもそもEUに金無いからね
510: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 02:06:01.21 ID:CLB0jYBt0
プーチンは閉会式終わったら本気出すだろ
簡単には終わらさない
簡単には終わらさない
512: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 02:07:38.34 ID:MmOS274QP
>>510
パラリンピック
つか、プーチン閣下なら開催中でもウクライナ侵攻とかやりかねないから困るw
現状ではそれが最善手ではないからやらないだけで
パラリンピック
つか、プーチン閣下なら開催中でもウクライナ侵攻とかやりかねないから困るw
現状ではそれが最善手ではないからやらないだけで
517: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 02:09:55.42 ID:8uCprk8Y0
クーデター勢力に資金を流した奴は誰なんだ。
こういう奴をのさばらしているから
人類は民主プロセスによる非戦争社会を実現出来ない。
戦争屋の駆逐が21世紀の大きな課題だ。
こういう奴をのさばらしているから
人類は民主プロセスによる非戦争社会を実現出来ない。
戦争屋の駆逐が21世紀の大きな課題だ。
532: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 02:13:38.21 ID:qpMikX4S0
>>517
物事にはお膳立てというものがあって
大規模デモによるクーデターを起こさせる時には、
その前段階として、極端な不況を起こすことが重要になる
不況であぶれて政府に不満を持つ人間を量産するんだ
投資をして景気を良くして、投資を引き上げて不況を作る
というプロセスを踏むのがアメリカの常套手段だ
物事にはお膳立てというものがあって
大規模デモによるクーデターを起こさせる時には、
その前段階として、極端な不況を起こすことが重要になる
不況であぶれて政府に不満を持つ人間を量産するんだ
投資をして景気を良くして、投資を引き上げて不況を作る
というプロセスを踏むのがアメリカの常套手段だ
543: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 02:16:12.39 ID:nKOnMShA0
>>517
あちこちで試みられてるけど
トルコは持ちこたえたね
シリアはあかんかった
ウクライナの民主主義が試されるね
あの有様じゃー不安だけど
あちこちで試みられてるけど
トルコは持ちこたえたね
シリアはあかんかった
ウクライナの民主主義が試されるね
あの有様じゃー不安だけど
531: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 02:13:20.44 ID:nKOnMShA0
すでに地方で独立とか言い始めてるみたいだし
こからどうなるかだよね
こからどうなるかだよね
536: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 02:15:04.49 ID:wjmzW0cT0
ウクライナ:極右連合「右派セクター」が第三勢力に
毎日新聞 2014年01月31日 13時23分(最終更新 01月31日 13時42分)
http://mainichi.jp/select/news/20140131k0000e030243000c.html
このウクライナ国内の極右勢力はは、欧米の支援を受けてんのかな
毎日新聞 2014年01月31日 13時23分(最終更新 01月31日 13時42分)
http://mainichi.jp/select/news/20140131k0000e030243000c.html
このウクライナ国内の極右勢力はは、欧米の支援を受けてんのかな
592: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 02:36:04.06 ID:hCjiLAK70
オリンピック期間中でプーチンが動けない事知っててこの暴挙だからなぁ
でももうすぐ終わるし、ウクライナに春は来なさそうだね
でももうすぐ終わるし、ウクライナに春は来なさそうだね
604: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 02:40:39.68 ID:UHM/is3B0
ユーロオワタ。
610: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 02:43:17.07 ID:ZV9AdGRq0
>>604
ドイツはなんだかんだでお客様だからと配慮してるけど、
オランダあたりはいい加減キレそうだ
ドイツはなんだかんだでお客様だからと配慮してるけど、
オランダあたりはいい加減キレそうだ
625: 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 02:52:32.94 ID:Nc0jguS/0
EU加盟決定したら
格安ガス止められても文句は言えんわな
ロシアも借金返してくれるとは期待してないだろうし
格安ガス止められても文句は言えんわな
ロシアも借金返してくれるとは期待してないだろうし
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393166646/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (1)
男性はまたオナ禁になやまされるのか
コメントする