
1: 伊勢うどんφ ★ 2014/02/25(火) 10:27:33.38 ID:???i
シンガポールで開かれている環太平洋経済連携協定(TPP)の閣僚会合をめぐり、最大の焦点である日米関税協議が合意しない見通しとなった。
甘利明TPP相が24日夜、米通商代表部(USTR)のフロマン代表と再協議したが、農産品の関税撤廃などで両国の溝は埋まらなかった。
25日に閉幕する今回の閣僚会合では、TPPの妥結は先送りされる方向だ。
TPPは4月に予定される安倍晋三首相とオバマ米大統領の首脳会談で、主要議題の一つになる見込み。
だが、首脳会談で「大筋合意」できるメドが立っていないうえ、妥結期限も決まっていないため、TPP交渉全体が長期化する可能性がある。
甘利氏は24日夜、フロマン氏との会談後、「依然として日米の主張に隔たりがかなりある」と記者団に語った。
フロマン氏も記者団に「日本の農産品などについて話し合ったが、溝はまだ残っている」と述べ、協議が平行線に終わったことを認めた。
両氏は今後の交渉について、日米の事務レベルに戻して調整を続けることで一致したが、今回の閣僚会合では両氏による協議は行われない見通し。
甘利明TPP相が24日夜、米通商代表部(USTR)のフロマン代表と再協議したが、農産品の関税撤廃などで両国の溝は埋まらなかった。
25日に閉幕する今回の閣僚会合では、TPPの妥結は先送りされる方向だ。
TPPは4月に予定される安倍晋三首相とオバマ米大統領の首脳会談で、主要議題の一つになる見込み。
だが、首脳会談で「大筋合意」できるメドが立っていないうえ、妥結期限も決まっていないため、TPP交渉全体が長期化する可能性がある。
甘利氏は24日夜、フロマン氏との会談後、「依然として日米の主張に隔たりがかなりある」と記者団に語った。
フロマン氏も記者団に「日本の農産品などについて話し合ったが、溝はまだ残っている」と述べ、協議が平行線に終わったことを認めた。
両氏は今後の交渉について、日米の事務レベルに戻して調整を続けることで一致したが、今回の閣僚会合では両氏による協議は行われない見通し。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2014年2月25日03時02分
http://www.asahi.com/articles/ASG2S77LDG2SULFA032.html
2: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:28:04.07 ID:4x/XnIOK0
あれ、脱退じゃないの?
3: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:29:02.35 ID:LWBA2f3O0
おい、日本外すんじゃ無いのか?
気にせず日本外してTPP協議進めろよ
気にせず日本外してTPP協議進めろよ
5: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:31:26.55 ID:vqfiUDrD0
中間選挙の目玉がパアでんねん
6: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:31:52.83 ID:eTfK5+wh0
安倍意外と強いなww
8: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:32:02.95 ID:pu8etkPR0
攻めの交渉はいったいなんだったのか
譲歩を繰り返すだけで日本は何一つ勝ち取っていない
譲歩を繰り返すだけで日本は何一つ勝ち取っていない
9: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:32:49.52 ID:fBpEn6Fw0
経済統合ってのは野蛮人が1国でもあるとまとまらないし、
まとまっても破綻するんだよ
アメリカという野蛮国が居る限りヨーロッパのようにはうまく行かないね
まとまっても破綻するんだよ
アメリカという野蛮国が居る限りヨーロッパのようにはうまく行かないね
10: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:32:57.41 ID:2iB/c/wW0
もう合意無理だろう
13: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:33:24.22 ID:trNOGfhs0
まぁ当然っちゃ当然
14: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:33:45.28 ID:CgLRN74U0
先送り=破綻
朗報朗報。
朗報朗報。
15: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:33:58.83 ID:exDKvYge0
>>1
いつになったら妥結するんだ?w
と言うかこれって、
ハナから日本の財布しか狙ってないのが丸分かりじゃないのw
いつになったら妥結するんだ?w
と言うかこれって、
ハナから日本の財布しか狙ってないのが丸分かりじゃないのw
68: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:46:26.75 ID:rz7CPcRm0
>>15
TPP参加国は全部そうだよw
なので日本に手を引かれたら全て終わる
TPP参加国は全部そうだよw
なので日本に手を引かれたら全て終わる
16: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:34:00.19 ID:lby/NmQUP
まずは農家へのアピールが完了というわけか
一旦聖域守ったんだから約束守ったことにはなるしね
一旦聖域守ったんだから約束守ったことにはなるしね
17: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:34:05.65 ID:KDqQ35+oI
TPPは日本以外の外国との取引はどうなってるの?
19: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:34:21.42 ID:U5Xv+WVL0
米国がバイアメリカンを辞めると聞いた事がないが、そんな不公正なTPPに何のメリットがあるのか?
20: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:34:45.45 ID:USTg+WQo0
オバマは選挙のために点数取りたくて必死
こっちは焦らず悠々と進めればよし
こっちは焦らず悠々と進めればよし
38: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:38:10.15 ID:t7CMY6kK0
>>20
アホだよなオバマ政権
靖国参拝やイルカで騒ぎ立てなければ
日本としてもアメリカ政府の顔を立てざる得ない状況だったにな
無駄に日本の反米感情に火をつけやがった
アホだよなオバマ政権
靖国参拝やイルカで騒ぎ立てなければ
日本としてもアメリカ政府の顔を立てざる得ない状況だったにな
無駄に日本の反米感情に火をつけやがった
41: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:40:09.44 ID:SxNs9kps0
>>38
そこら辺がなくても妥結してないと思うよ
それくらいアメリカは無理難題吹っかけてるだけで、まるで譲歩してないから
そこら辺がなくても妥結してないと思うよ
それくらいアメリカは無理難題吹っかけてるだけで、まるで譲歩してないから
49: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:42:18.67 ID:vjQD3zvh0
>>38
票(中韓移民)を取るか金(ジャパンマネー)を取るかw
票(中韓移民)を取るか金(ジャパンマネー)を取るかw
64: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:45:29.31 ID:KKanYt5Y0
>>38
まさか靖国がなかったら譲歩してるとでも・・・?www
つうか日本は限界ラインまで譲歩済みなんだろ
まさか靖国がなかったら譲歩してるとでも・・・?www
つうか日本は限界ラインまで譲歩済みなんだろ
24: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:35:39.51 ID:BJA6p3/t0
アメリカは思いっきり保護貿易なのに日本にだけ関税撤廃迫るとか
どこまで舐められてんだろか
どこまで舐められてんだろか
25: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:35:42.46 ID:vFkDph0zP
いつまでもこのネタで仕事してますよーアピールが出来てウマウマ
27: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:35:54.36 ID:t7CMY6kK0
政治は結果だから『努力したけどダメでした』は通用しないが
菅や野田政権だったら
オバマに白紙委任状を渡してたぜ
絶対にな
菅や野田政権だったら
オバマに白紙委任状を渡してたぜ
絶対にな
48: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:41:55.21 ID:T4dMZhL2P
>>27
だよな。
正直安倍でもここまで粘るとは思わんかったな。
想定以上に米が無理難題押しつけてきてるのもあるのか。
だよな。
正直安倍でもここまで粘るとは思わんかったな。
想定以上に米が無理難題押しつけてきてるのもあるのか。
28: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:36:07.61 ID:3zQYi9hz0
日本を売り損ねた甘利
33: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:37:19.22 ID:mOzZ5GiF0
うむ。アメリカは唯一無二の同盟国だがこの件で譲歩する必要はまったくない。
つうかアメちゃんはもともとこれが狙いだったんじゃねえのか・・・。
つうかアメちゃんはもともとこれが狙いだったんじゃねえのか・・・。
34: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:37:25.01 ID:kgXvtjLZ0
てかこんな複雑な協議をまとめようと思ったら一番巨大なアメリカが相当譲歩するしかないと思うんだけどな。
アメリカがもめてるのって対日本だけじゃねーだろうし。
アメリカがもめてるのって対日本だけじゃねーだろうし。
35: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:37:29.24 ID:gtbU/GIE0
三橋の言うとおりになってきたな
37: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:37:55.12 ID:1sOeSOSp0
永久に先延ばしでいいじゃないか
39: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:39:27.25 ID:EYf/691J0
話しがまとまる要素が無いのに何で参加したん? w
51: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:42:27.55 ID:exDKvYge0
>>39
ヒント:経団連
ヒント:経団連
42: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:40:53.83 ID:QHVhDCtr0
よくやった。交渉したがまとまりません。日本は参加しませんでOK。
43: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:41:09.33 ID:3YWpdZUdP
米国債売っちゃえよ!
44: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:41:10.34 ID:XmypxNeHO
メリットないんだからのらりくらりでいいじゃん
強引に迫って来たらNOと言って退席
強引に迫って来たらNOと言って退席
45: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:41:14.35 ID:Cx5bZcrE0
結局日本にメリットないってことがハッキリしたな
得なら条件闘争なんて必要ないからな
得なら条件闘争なんて必要ないからな
46: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:41:17.68 ID:2iB/c/wW0
なにがなんでも合意しろと言っているのは経団連と一部のマスコミだけだろう
57: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:43:39.97 ID:kgXvtjLZ0
>>46
まーでも合意前後はマスコミはやしたてるだろうけどしばらくしたら公約違反の大反撃キャンペーン開始すると思うな。
まーでも合意前後はマスコミはやしたてるだろうけどしばらくしたら公約違反の大反撃キャンペーン開始すると思うな。
47: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:41:30.43 ID:VUYMsPYg0
拗らせたのアメリカじゃん
50: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:42:26.48 ID:7NpJWW7/0
イイハナシダナー
このままgdgd続けて欲しいw
このままgdgd続けて欲しいw
52: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:42:45.37 ID:sJ7YluNv0
>>1
オバマの支持率アップ政策(外交)=TPPだけ
日本はTPP交渉では焦らずに粛々と国益を主張すれば良い
オバマは11月の中間選挙で終わる
ちなみに日豪FTAは日本が牛肉関税(30%台)を下げて豪が自動車完全撤廃で合意した
クロンボの間は米と距離を置いた方が良い
オバマの支持率アップ政策(外交)=TPPだけ
日本はTPP交渉では焦らずに粛々と国益を主張すれば良い
オバマは11月の中間選挙で終わる
ちなみに日豪FTAは日本が牛肉関税(30%台)を下げて豪が自動車完全撤廃で合意した
クロンボの間は米と距離を置いた方が良い
54: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:42:57.69 ID:NGRxg6mQ0
TPPはアジアの特定国間での関税同盟
↓
つまりシナ製品の排除も起こる→中国包囲網だ→しかしアメリカ製品もどうように排除される
↓
それを気に食わないアメリカが参加する
↓
アメリカの目的はTPPの破壊、またはアメリカに有利なものに摩り替える事。
これが真相だろ。
↓
つまりシナ製品の排除も起こる→中国包囲網だ→しかしアメリカ製品もどうように排除される
↓
それを気に食わないアメリカが参加する
↓
アメリカの目的はTPPの破壊、またはアメリカに有利なものに摩り替える事。
これが真相だろ。
70: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:47:17.71 ID:NGRxg6mQ0
>>54 自己レス
つまり、アメリカはアメリカ有利に持っていければ儲けものであって、
結果的に陳腐化し破壊できればそれでいいんだよ。
アメリカ国内でリーマン・サブプラで不満が溜まったから、
期待を持たせるためにオバマが利用してるにすぎない。
つまり、アメリカはアメリカ有利に持っていければ儲けものであって、
結果的に陳腐化し破壊できればそれでいいんだよ。
アメリカ国内でリーマン・サブプラで不満が溜まったから、
期待を持たせるためにオバマが利用してるにすぎない。
76: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:50:04.35 ID:dTBRLBg60
>>70
いやいや、米国はasean+3の時から入り込んできたから政略的にまた何かやろうといいだす
いやいや、米国はasean+3の時から入り込んできたから政略的にまた何かやろうといいだす
55: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:43:05.75 ID:b3+V2ljs0
協議とは名ばかりの、アメがジャイアニズム全力発動中。もはや不毛の協議
56: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:43:31.15 ID:BJA6p3/t0
自分は何も譲らないのに相手にだけ譲歩迫るとか
そんなもん交渉でもなんでもねーよアメリカさんよ
そんなもん交渉でもなんでもねーよアメリカさんよ
58: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:43:59.72 ID:mGfQmX0A0
TPP自体ご破算になるのが一番だからな
オバマ政権の実績作りに協力してやることなんぞない
オバマ政権の実績作りに協力してやることなんぞない
59: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:44:13.03 ID:NEOxNTFf0
この調子で破談してほしい
で、アメリカの中間選挙
オバマ民主党惨敗だな
で、アメリカの中間選挙
オバマ民主党惨敗だな
66: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:46:16.85 ID:t7CMY6kK0
>>59
日本の政治が2010年の参院選(ネジレ発生)を契機に反撃開始したように
アメリカの共和党も頑張ってほしいな
日本の政治が2010年の参院選(ネジレ発生)を契機に反撃開始したように
アメリカの共和党も頑張ってほしいな
60: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:44:48.73 ID:opK7V8MV0
日米間だけでなくTPP自体の交渉はどうなってるんだろう、日本のせいで合意できてないように映るけど実際どうなのよ
71: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:47:56.58 ID:sJ7YluNv0
>>60
日本とマレーシアが強硬に抵抗している
後はベトナムが抵抗
米と豪も個別にもめている(砂糖、小麦等々で)
日本とマレーシアが強硬に抵抗している
後はベトナムが抵抗
米と豪も個別にもめている(砂糖、小麦等々で)
77: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:50:31.67 ID:Zil2+ief0
>>71
日本だけの問題じゃないんだな、
日本だけの問題じゃないんだな、
79: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:50:48.09 ID:SxNs9kps0
>>60
色々まだ揉めてるけど、全てアメリカ絡み
ぶっちゃけアメリカ抜きで進めるのがベストなんだよね
色々まだ揉めてるけど、全てアメリカ絡み
ぶっちゃけアメリカ抜きで進めるのがベストなんだよね
85: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:52:31.53 ID:SCdvmOaj0
>>79
あほ
もともと宮沢のアジア圏構想を潰してできた話だ
そんなことさせるわけないだろう
あほ
もともと宮沢のアジア圏構想を潰してできた話だ
そんなことさせるわけないだろう
86: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:52:36.21 ID:KKanYt5Y0
>>79
日本とアメリカが比率的に二強なんでどっちか抜けて意味あんのかw
日本とアメリカが比率的に二強なんでどっちか抜けて意味あんのかw
62: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:45:24.73 ID:VBdzhBdk0
待ってりゃTPP自体瓦解すんじゃねーのこれ
65: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:46:05.70 ID:BUuZaArT0
>>1
>甘利明TPP相
>TPPの妥結は先送りされる方向
GJ
国際ビジネスの場でアレな商慣習にあふれている環太平洋(米国も含む、つうか米国にも悪質企業が多い)で経済圏よりも共通のルールとしての枠組みとしてTPPには期待したい。
安易な妥協はせず、共通のルール作り(これは日本だけでなく、米国や環太平洋諸国すべての国益になる)と
日本の農作物(単に農作物だけでなく、国土の環境保全・文化なども含む)など譲れない国益を守るためにも主張すべきところは主張し、頑張ってほしい。
>甘利明TPP相
>TPPの妥結は先送りされる方向
GJ
国際ビジネスの場でアレな商慣習にあふれている環太平洋(米国も含む、つうか米国にも悪質企業が多い)で経済圏よりも共通のルールとしての枠組みとしてTPPには期待したい。
安易な妥協はせず、共通のルール作り(これは日本だけでなく、米国や環太平洋諸国すべての国益になる)と
日本の農作物(単に農作物だけでなく、国土の環境保全・文化なども含む)など譲れない国益を守るためにも主張すべきところは主張し、頑張ってほしい。
67: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:46:21.67 ID:4X/KU1rj0
そりゃそうよTPPなんて日本に何のメリットも無いもの
さっさと打ち切りにしてほかの問題に移ろうぜ
さっさと打ち切りにしてほかの問題に移ろうぜ
72: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:48:04.84 ID:p5eKAeme0
支持基盤全部捨てろと言われてやるバカはいない。
アメリカがバカなだけ。
アメリカがバカなだけ。
74: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:48:20.63 ID:5ncyOOMY0
実はアメリカの方もほっとしてるんじゃねーの?
つかTPPがまとまった場合、一体誰得なんだろう
つかTPPがまとまった場合、一体誰得なんだろう
81: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:51:41.04 ID:cUoxAR9Z0
>>74
輸出競争力の強い業界の従事者は得。
だからアメリカでも自動車業界はTPP反対。
っていうかアメリカ国内で生産してる自動車って、日本のメーカー…。
輸出競争力の強い業界の従事者は得。
だからアメリカでも自動車業界はTPP反対。
っていうかアメリカ国内で生産してる自動車って、日本のメーカー…。
97: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:56:29.38 ID:/o8ndfLR0
>>81
つうか今現在でも米自動車は日本で関税ゼロなのに、
米企業側の努力無しで売れる様になるわけないのにな。
欧州車が売れてるんだから、日本車しか売れない市場というわけじゃないのは実証済。
つうか今現在でも米自動車は日本で関税ゼロなのに、
米企業側の努力無しで売れる様になるわけないのにな。
欧州車が売れてるんだから、日本車しか売れない市場というわけじゃないのは実証済。
80: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:51:28.74 ID:aFTnetXu0
そうか、やったな、日本は賢明だった。アメリカの仕掛けた恐ろしい商業的罠に
かかるところだった。日本が離脱してみろ、もうアメリカはやる気がなくなり、
アメリカも離脱するぞ、見ていろ!
かかるところだった。日本が離脱してみろ、もうアメリカはやる気がなくなり、
アメリカも離脱するぞ、見ていろ!
83: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:52:01.89 ID:NEOxNTFf0
日本がこの交渉に下りたら
他の国も下りるとこ出てきそう
他の国も下りるとこ出てきそう
84: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:52:19.83 ID:V4JlQORy0
自然消滅でおk
89: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:53:28.94 ID:4TaaJdh+0
オバマ外交に対する答えだろ、日本はTPP脱退をオバマに突きつけないとだめ
日本がいつでもアメリカの言いなりだから舐められてるんだよ
日本がいつでもアメリカの言いなりだから舐められてるんだよ
91: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:53:34.54 ID:6ppyHZGo0
これが合意されても
アメリカ議会が修正して出してくるだろうから
それにも合意しないとTPPは成立しない
オバマがレームダックで良かったよww
アメリカ議会が修正して出してくるだろうから
それにも合意しないとTPPは成立しない
オバマがレームダックで良かったよww
94: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:55:13.43 ID:T1FTZCxy0
日本に反米派が増えるのはいいこと。俺は以前からアメリカのおかしさや怪しさ、
信頼の置けなさを語ってきたが、それまで親米だったネトウヨやネトサポ、アメポチがようやくアメリカの正体に気付き始めて、嫌米から反米になりつつあるからな。
信頼の置けなさを語ってきたが、それまで親米だったネトウヨやネトサポ、アメポチがようやくアメリカの正体に気付き始めて、嫌米から反米になりつつあるからな。
99: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:57:00.16 ID:sJ7YluNv0
>>94
勘違い
オバマ政権(民主党)が嫌いなんだよ
民主党嫌いは昔から居た
勘違い
オバマ政権(民主党)が嫌いなんだよ
民主党嫌いは昔から居た
95: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 10:56:13.10 ID:vZ66OFnE0
オバマ政権の間はもう交渉したくないんだよ。悟ってくれよオバカさん
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393291653/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (11)
これがガンだ
正直、締結する意味がないのよ。
んで、日本抜きでやると、アジア諸国はまぁそれなりに潤うけど、アメリカはひたすら損するだけ。だからアメリカは日本にいちゃもんつけて利益を吸い上げようと必死になってる部分もあるw
どうせ日本からアメリカに輸出されるものにはなんだかんだといって関税かけるだろうしねw
こんなもん空中分解させりゃいいのよ馬鹿馬鹿しい。
アメリカが入ってきたことで、特亜みたいに日本に集るだけの連中が十倍の規模にふくれあがる状態になってるんよw
アメリカとともに会議を主導w
あと、日米関係が崩れるってアメの議員言ってなかったか?
農協のために国があるわけではない。
おまえさ、TPPで国民皆保険制度が崩壊する可能性があるのわかって言ってるか?
農業だけの問題じゃないぞ?
下手したら風邪の治療で数十万円とかの世の中になるがそれでいいのか?
アメリカには皆保険制度がないから私企業の保険でやってんだよ、どこの企業も。
そのアメ公のゼニゲバ保険会社は絶対に日本の国民皆保険制度は非関税障壁だから廃止しろと言うぞ?
んで、なぜかアメリカで裁判されてアメリカの議会が話し合いしてその結果廃止に決まったら日本はその結果に従って皆保険制度を廃止しなきゃならんとかそんなんだぞ?
本当にいいのか、TPPが成立しても。
TPPを歓迎するのは、一部のお金持ちだけ。医療費や薬代が上がっても、安い労働力が途上国から入ってきても、全然困らないって人。
農産物も、安いやつが入ってきても高い国産を買える人。国内の農業が衰退し、生産高が減ったあと、米国との関係が悪化して食品が入って来なくなったら、困るのは貧乏人。TPPに賛成してる人は、その間もずっと有機野菜とブランド肉を食べて、年間医療費?200万くらい?オッケー!って感じで、外国人労働者を使って会社の利益を上げることができるような人たち。
と常々考えていたんだが、「オバマと愉快な仲間たち」一同ならあり得ると最近理解した。
日本はやんわりと「貴方がた(=オバマ民主)ではオハナシになりません」表現し、スルーしていけば良いと思う。
真面目に立ち向かっちゃダメ。
コメントする