「税金がタダになると聞いて口座を作って株式投資を始めたのですが、買った株がさっそく値下がりしてしまいました。どうすればいいのか証券会社の担当者に相談すると、このまま持ち続けたら、損したうえ、しかも課税される可能性があるというのです。
『非課税』だというのに、『課税される』とは矛盾している。はじめに知っていればやっていませんでした。NISAのバカヤローですよ」
そう語るのは元商社マンの大桑雄介氏(仮名、64歳)である。今年1月からスタートした「少額投資非課税制度=NISA」を始めたら、思わぬ落とし穴にはまり頭を抱えている。
NISAは、株や投資信託などを売買する際に、その売却益、配当金、分配金にかかる約20%の税金が原則5年間免除される制度である。「税金がタダになる」ということで証券会社や銀行の窓口には新規口座開設を希望する顧客が殺到、NISA口座はこの1月に500万口座を突破する勢い。2月13日には「NISAの日」ということで、証券各社がセミナーやイベントを開くなど大騒ぎだ。
一方で、制度の不備が多く、口座開設者たちからはさっそく不満の声が出ている。
ライフカウンセラーの紀平正幸氏も言う。
「NISAは投資で儲かった時には非課税というメリットがありますが、儲からなければメリットがないどころか、デメリットがたくさんあります。NISAを利用したために損をするというケースが続出する恐れもあります」
前出・大桑氏のケースがその好例だが、それにしても、非課税を謳う制度を利用したことで逆に損が膨らんでしまうのはなぜか。
NISAは原則5年間だけ非課税と期間が決められており、買った株などは期間中いつでも売れる。ただし、期限が来たら株を売却するか、NISA口座から課税される一般口座に移さなければいけない。
仮に当初100万円で株を購入し、期限が来た時に値下がりして50万円になっていたとすると、損切りをしたくなければ一般口座に移すことになる。(※続く)
『非課税』だというのに、『課税される』とは矛盾している。はじめに知っていればやっていませんでした。NISAのバカヤローですよ」
そう語るのは元商社マンの大桑雄介氏(仮名、64歳)である。今年1月からスタートした「少額投資非課税制度=NISA」を始めたら、思わぬ落とし穴にはまり頭を抱えている。
NISAは、株や投資信託などを売買する際に、その売却益、配当金、分配金にかかる約20%の税金が原則5年間免除される制度である。「税金がタダになる」ということで証券会社や銀行の窓口には新規口座開設を希望する顧客が殺到、NISA口座はこの1月に500万口座を突破する勢い。2月13日には「NISAの日」ということで、証券各社がセミナーやイベントを開くなど大騒ぎだ。
一方で、制度の不備が多く、口座開設者たちからはさっそく不満の声が出ている。
ライフカウンセラーの紀平正幸氏も言う。
「NISAは投資で儲かった時には非課税というメリットがありますが、儲からなければメリットがないどころか、デメリットがたくさんあります。NISAを利用したために損をするというケースが続出する恐れもあります」
前出・大桑氏のケースがその好例だが、それにしても、非課税を謳う制度を利用したことで逆に損が膨らんでしまうのはなぜか。
NISAは原則5年間だけ非課税と期間が決められており、買った株などは期間中いつでも売れる。ただし、期限が来たら株を売却するか、NISA口座から課税される一般口座に移さなければいけない。
仮に当初100万円で株を購入し、期限が来た時に値下がりして50万円になっていたとすると、損切りをしたくなければ一般口座に移すことになる。(※続く)
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1の続き
「ここに罠があります。NISA口座から一般口座に移した時点で、100万円ではなく、50万円でその株を購入したとみなされてしまうからです。その結果、口座を移した後に株価が100万円に回復してから売ろうとしても、利益が50万円出たとして20%=10万円の税金がかかってしまいます。仮に60万円で売った場合は、すでに40万円損をしているにもかかわらず、50万円から10万円のプラスになっているため、さらに2万円の税金を支払わなければいけません」(経済ジャーナリストの荻原博子氏)
初めからNISA口座ではなく一般口座で買っていれば、100万円で買った株を100万円で売っても60万円で売っても、税金はかからない。NISAに手を出したがため、本来払う必要のなかった税金を余計に支払うことになるのだ。
「通常の株取引には損益通算という仕組みがあり、年間の株取引で儲けた分を損した分と相殺して、払い過ぎた税金を取り戻せます。損益通算した上で、まだマイナス分が残っている場合は、それを3年間繰り越すこともできます。しかし、NISA口座では損益通算も3年間の繰り越しもできません。そのため、一般口座で取引をしていたら
税金がかからなかったのに、NISA口座のため税金が発生するということが起こりえます」 (前出・紀平氏)
いかにも儲かりそうな宣伝文句でアピールしておきながら、いざフタを開けて見れば欠陥だらけなのである。しかも、NISAがスタートした1月から日本株は急落劇に見舞われているため、「大損予備軍」が大量発生している形である。
※まだまだ続きますが割愛します。全文はソース記事をご覧ください。
「ここに罠があります。NISA口座から一般口座に移した時点で、100万円ではなく、50万円でその株を購入したとみなされてしまうからです。その結果、口座を移した後に株価が100万円に回復してから売ろうとしても、利益が50万円出たとして20%=10万円の税金がかかってしまいます。仮に60万円で売った場合は、すでに40万円損をしているにもかかわらず、50万円から10万円のプラスになっているため、さらに2万円の税金を支払わなければいけません」(経済ジャーナリストの荻原博子氏)
初めからNISA口座ではなく一般口座で買っていれば、100万円で買った株を100万円で売っても60万円で売っても、税金はかからない。NISAに手を出したがため、本来払う必要のなかった税金を余計に支払うことになるのだ。
「通常の株取引には損益通算という仕組みがあり、年間の株取引で儲けた分を損した分と相殺して、払い過ぎた税金を取り戻せます。損益通算した上で、まだマイナス分が残っている場合は、それを3年間繰り越すこともできます。しかし、NISA口座では損益通算も3年間の繰り越しもできません。そのため、一般口座で取引をしていたら
税金がかからなかったのに、NISA口座のため税金が発生するということが起こりえます」 (前出・紀平氏)
いかにも儲かりそうな宣伝文句でアピールしておきながら、いざフタを開けて見れば欠陥だらけなのである。しかも、NISAがスタートした1月から日本株は急落劇に見舞われているため、「大損予備軍」が大量発生している形である。
※まだまだ続きますが割愛します。全文はソース記事をご覧ください。
3: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:02:40.36 ID:8qj8Z52N
日本にはいつまでたっても長期投資は根付かないね
56: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:32:50.01 ID:1QUaBlrS
>>3
日経の30年チャート見れば長期投資なんて全く意味がないって分かる
日経の30年チャート見れば長期投資なんて全く意味がないって分かる
58: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:39:25.78 ID:OVRf6zhL
>>3
5年って結構いいスパンだと思うけど
10年なら尚良い
なぜなら為替の円高円安の転換が5~10年だから
株も同じ
馬鹿だけが高値掴みまたは大底空売りするんだよ
まぁ空売りは期間あるだけマシだな
どうせ放置したら倍返しだし
5年って結構いいスパンだと思うけど
10年なら尚良い
なぜなら為替の円高円安の転換が5~10年だから
株も同じ
馬鹿だけが高値掴みまたは大底空売りするんだよ
まぁ空売りは期間あるだけマシだな
どうせ放置したら倍返しだし
5: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:07:42.05 ID:gXNxMj3O
一般客に儲けさせるとこなんて無いさ
7: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:08:25.60 ID:J7DE1DtC
一般口座と損益通算できない時点で申込書捨てたわ
そもそも塩漬け株育成口座でしかないしなw
そもそも塩漬け株育成口座でしかないしなw
8: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:08:52.66 ID:mdZWgT3u
っていうか税金を何とかしないと
みんな公務員と年金収めなかったジジババに行ってしまう
半分以上税金とられたら怒るわ
みんな公務員と年金収めなかったジジババに行ってしまう
半分以上税金とられたら怒るわ
9: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:09:03.46 ID:ydEHg6+y
NISAは損益通算できないから口座開設してない。
まあ、情弱騙して利益を得る人の鴨になるだけ。今までもあったじゃん。
まあ、情弱騙して利益を得る人の鴨になるだけ。今までもあったじゃん。
10: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:09:07.55 ID:E4UthsMY
>>1
> 元商社マンの大桑雄介氏(仮名、64歳)
団塊の世代ですねw
> 元商社マンの大桑雄介氏(仮名、64歳)
団塊の世代ですねw
11: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:09:11.38 ID:zQ2qjOND
>NISAがスタートした1月から日本株は急落劇に見舞われ
>ているため、「大損予備軍」が大量発生している形である。
そりゃ自己責任だろ阿呆
そもそもこの程度の値動きで右往左往するような連中が5年もキープできるわけないだろ
>ているため、「大損予備軍」が大量発生している形である。
そりゃ自己責任だろ阿呆
そもそもこの程度の値動きで右往左往するような連中が5年もキープできるわけないだろ
13: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:10:36.78 ID:oq9Px04o
NISAの資料請求したものの
住民票貰いに行くのがめんどくさい
平日はなかなか仕事空けられないよ
住民票貰いに行くのがめんどくさい
平日はなかなか仕事空けられないよ
14: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:10:44.05 ID:KzaF7Xum
素人が儲かるものなどにぃさ
15: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:10:48.90 ID:WPHv5ti1
まあ、顧客だけが得をする商品なんてないわな
どっかで帳尻を合わせてる
どっかで帳尻を合わせてる
17: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:12:39.23 ID:h+myRs3Q
テレビCMを見ただけでも怪しさ満点なんだが・・・・・
こんな謳い文句に嵌って投資する人の気が知れない
こんな謳い文句に嵌って投資する人の気が知れない
18: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:12:45.88 ID:1vAaDxvC
元々はめ込み用だったからな
大人が逃げて個人がそれを引き受ける構図は昔から変わらない
大人が逃げて個人がそれを引き受ける構図は昔から変わらない
19: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:12:56.28 ID:svyhi2fY
良くわからないから講座はあるが金は移してなかった
まっそれでよかったのか・・
まっそれでよかったのか・・
20: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:13:08.49 ID:8wK9MOFS
所詮、役人が机上で計画したこと。
22: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:13:42.40 ID:pEjGClJN
株式投資して値下がりしたって馬鹿なのか
23: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:14:08.59 ID:VdUwxuG/
五年もあるんだからホールドしとけよ
24: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:14:35.17 ID:hlM+8EAH
バカは投資しちゃいけないな
25: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:14:36.69 ID:UUVHs9IA
いいんじゃないの、こんなカラクリが理解できないバカは二度と投資に手を出さなくて
たかが全損しても100万円だろ、授業料としては安いもんだよ
たかが全損しても100万円だろ、授業料としては安いもんだよ
26: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:14:58.87 ID:x2oKeDaQ
株で損をするヤツがいるなんて信じられない。
絶対に儲かります。
安くなったらカイ、高くなったらウリ。
なぜ、こんな簡単なことが出来ないのか、信じられない
絶対に儲かります。
安くなったらカイ、高くなったらウリ。
なぜ、こんな簡単なことが出来ないのか、信じられない
27: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:15:50.40 ID:dcX+rDLR
株は安い時に買って高い時に売るものですよ
それなのに高い時に買ってる馬鹿がいるだけ
それなのに高い時に買ってる馬鹿がいるだけ
34: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:18:03.53 ID:Vvk3RT/W
>>27
だよな
俺はそうやってコツコツと100万ドルを3000万円にした
だよな
俺はそうやってコツコツと100万ドルを3000万円にした
40: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:20:29.96 ID:3xG4G2Gz
>>34
減っとるやないかいw
減っとるやないかいw
28: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:16:11.86 ID:S4lDzLww
NISAの仕組みも理解しようとしない馬鹿にはNISAの活用は難しいw
29: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:16:32.14 ID:ADxktrXJ
人が損してる時が買い時
30: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:16:32.09 ID:UUVHs9IA
投資教育と称した営業方法が盛んだけどさ
バカには無理だから、マジメに勤労で稼ぎなさい
銀行や証券会社の言いなりになって儲けられるわけないんだよ
バカには無理だから、マジメに勤労で稼ぎなさい
銀行や証券会社の言いなりになって儲けられるわけないんだよ
31: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:17:24.43 ID:oHTGH0fg
NISAは損金繰り越せないから確定申告で号泣(´・ω・`)
33: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:17:59.50 ID:h+myRs3Q
テレビCM いかにも今風の女が紙吹雪に晒されながら
「やったぁ私も投資家デビューっ!」パチパチパチ・・・・・・
もうアホかと
「やったぁ私も投資家デビューっ!」パチパチパチ・・・・・・
もうアホかと
35: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:18:32.73 ID:+eLhyZx7
元商社マンなのにバカかよ
あんだけネット証券のNISA講座あったのに
あんだけネット証券のNISA講座あったのに
52: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:29:53.02 ID:pt46FVYE
>>35
元商社マンなのにバカかよ
おっと、NHK会長様をクサスのは止めだw
元商社マンなのにバカかよ
おっと、NHK会長様をクサスのは止めだw
36: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:19:33.02 ID:ToN8G16H
世界動乱で株が暴落するだろうから、チャンス到来と素人が買う
それから底抜けして、2度上がらない気になる、損切りする
数年後ゆ~くり上げだす そんなとこだ やめとけ
それから底抜けして、2度上がらない気になる、損切りする
数年後ゆ~くり上げだす そんなとこだ やめとけ
37: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:19:54.80 ID:Gp5Kg3Td
NISA自体は口座でしかないんだから取引の結果は自己責任に決まってるだろw
損するのがいやなら投信でも買っておけ
損するのがいやなら投信でも買っておけ
38: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:20:02.77 ID:05MFNwNk
そんなにうまい話がある訳ないことにいい加減気付けよ
39: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:20:22.60 ID:WEvj3EvF
税金20%なんて国が儲かり過ぎ。
41: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:20:46.45 ID:bXrvVEk3
博打打ちが損して大騒ぎしてる。
42: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:21:46.98 ID:XUNn4efv
NISA講座w
とっくの昔に損切りしたわ・・
とっくの昔に損切りしたわ・・
43: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:22:26.62 ID:5CW2xNo3
初期にいい勉強ができてよかったじゃないか。
株に関する個人向けの制度はすべてプロが金を巻き上げるための仕込みでしかない。
株に関する個人向けの制度はすべてプロが金を巻き上げるための仕込みでしかない。
44: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:23:47.48 ID:vqRzIEVe
商社マンのくせして、株取引を理解してなかったの?
45: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:24:21.05 ID:HaTdbvtj
>>1
よく読んでみると、一般口座を推奨するステマ。
本物のバカは、それにすら気が付かない。
よく読んでみると、一般口座を推奨するステマ。
本物のバカは、それにすら気が付かない。
46: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:25:45.10 ID:JU70XUbe
情弱ホイホイ
47: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:26:16.24 ID:MjBjBoeX
>いかにも儲かりそうな宣伝文句でアピールしておきながら
投資に限らずモノやサービス売りつける宣伝文句なんてそんなものだから
もしかして額面どおり真に受けたんですか?
投資に限らずモノやサービス売りつける宣伝文句なんてそんなものだから
もしかして額面どおり真に受けたんですか?
48: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:27:33.34 ID:vUwMlD0+
>>1
繰り越して損益通算できないって時点で・・・
如何にも税金取ることしか考えてない机上空論だけのバカ役人が
作った制度でクソだと思ったから口座作ってないわ
この辺りの不備が改善されたら作る
4月からは消費税で経済壊滅するだろうし、安倍竹中ミクスで勘違いして
NISAで嵌め込まれた凍死家が続出だな
繰り越して損益通算できないって時点で・・・
如何にも税金取ることしか考えてない机上空論だけのバカ役人が
作った制度でクソだと思ったから口座作ってないわ
この辺りの不備が改善されたら作る
4月からは消費税で経済壊滅するだろうし、安倍竹中ミクスで勘違いして
NISAで嵌め込まれた凍死家が続出だな
51: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:29:04.41 ID:DUfyAYAx
株、増税したエクスキューズとしてのNISAだからな。
私用にネーサも作ってほしい。
私用にネーサも作ってほしい。
53: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:30:17.93 ID:JngEC7+P
100万で買った株が50万に下がって、その後100万に戻るなら
喜んで10万くらい払うわ
喜んで10万くらい払うわ
55: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:32:24.23 ID:ancS1i/F
22 :名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 10:13:42.40 ID:pEjGClJN
株式投資して値下がりしたって馬鹿なのか
26 :名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 10:14:58.87 ID:x2oKeDaQ
株で損をするヤツがいるなんて信じられない。
絶対に儲かります。
安くなったらカイ、高くなったらウリ。
なぜ、こんな簡単なことが出来ないのか、信じられない
27 :名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 10:15:50.40 ID:dcX+rDLR
株は安い時に買って高い時に売るものですよ
それなのに高い時に買ってる馬鹿がいるだけ
45 :名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 10:24:21.05 ID:HaTdbvtj
>>1
よく読んでみると、一般口座を推奨するステマ。
本物のバカは、それにすら気が付かない。
さっそく証券会社の工作員が湧いています
株式投資して値下がりしたって馬鹿なのか
26 :名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 10:14:58.87 ID:x2oKeDaQ
株で損をするヤツがいるなんて信じられない。
絶対に儲かります。
安くなったらカイ、高くなったらウリ。
なぜ、こんな簡単なことが出来ないのか、信じられない
27 :名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 10:15:50.40 ID:dcX+rDLR
株は安い時に買って高い時に売るものですよ
それなのに高い時に買ってる馬鹿がいるだけ
45 :名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 10:24:21.05 ID:HaTdbvtj
>>1
よく読んでみると、一般口座を推奨するステマ。
本物のバカは、それにすら気が付かない。
さっそく証券会社の工作員が湧いています
59: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:39:27.90 ID:dcX+rDLR
>>55
アホか
NISAは一般の証券口座が前提だろ
俺が証券会社の人で嵌め込むんなら投信や信用回転やれって言うわ
アホか
NISAは一般の証券口座が前提だろ
俺が証券会社の人で嵌め込むんなら投信や信用回転やれって言うわ
67: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:43:21.50 ID:1QUaBlrS
>>59
だよな
何でもステマとか言ってればいいと思ってるアホなんでしょ
だよな
何でもステマとか言ってればいいと思ってるアホなんでしょ
57: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:35:48.59 ID:E7lUiCh1
昔あったマル優制度みたく、ずっと非課税枠があるなら
大いに受け入れられただろうにもったいない
どこの役人が考え、どこの業界が同意し、誰がGOを出したのか
大いに受け入れられただろうにもったいない
どこの役人が考え、どこの業界が同意し、誰がGOを出したのか
60: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:39:51.40 ID:OKS47q7I
>どこの役人が考え、どこの業界が同意し、誰がGOを出したのか
経産省が考え証券業界が同意し安倍とか自民党がGOさせたんだろ
投資に金を引きこもうという目的で
経産省が考え証券業界が同意し安倍とか自民党がGOさせたんだろ
投資に金を引きこもうという目的で
68: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:44:22.06 ID:vqRzIEVe
>>60
たんす預金がものすげぇ金額あるからね。
たんす預金がものすげぇ金額あるからね。
61: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:40:07.43 ID:SHyvytPj
甘い言葉に注意 一度騙された人は三度騙されると 昔の人は言いました
65: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:41:59.07 ID:qKdqOTF2
税金をお安くするからそれ以上にお高い住宅を借金で
という制度から何も学んでないのね…(;^ω^)
という制度から何も学んでないのね…(;^ω^)
72: 業者らにお布施 2014/03/02(日) 10:48:15.94 ID:NBu7SSie
うまい話は持ちかける香具師が一番うまい。
74: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) 2014/03/02(日) 10:49:02.43 ID:mgWjHsxG
nisaはあまりしたくないな。
75: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:49:09.52 ID:vo5FfXSK
たんに利用法を間違ってるだけジャン。
価格変動が少なくて(→損切りの必要がない・損益通算不可が問題にならない、終了時の取得価格が下がらない)、
高配当の投信や株式を買って持ちっぱなしにして、分配金や配当を無税で受け取れるのがいいんだろ。
さらに、貯蓄性の公社債・投信がNISA解禁されたら、だれでも得する。
価格変動が少なくて(→損切りの必要がない・損益通算不可が問題にならない、終了時の取得価格が下がらない)、
高配当の投信や株式を買って持ちっぱなしにして、分配金や配当を無税で受け取れるのがいいんだろ。
さらに、貯蓄性の公社債・投信がNISA解禁されたら、だれでも得する。
77: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:54:04.24 ID:yekALsgr
>>75
へえー、高配当ねえ
何パーセント?10%?
100万円*10%=10万円
たった2万円の税金のために
へえー、高配当ねえ
何パーセント?10%?
100万円*10%=10万円
たった2万円の税金のために
76: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:50:19.65 ID:w1GYU0dd
よく理解もしないで手を出した奴が悪い
78: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:54:16.23 ID:yI5FZs9I
そもそも金のない若者には関係ない
老害はどんどん貯蓄吐き出せ
老害はどんどん貯蓄吐き出せ
79: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:54:57.50 ID:2eYJOJZl
また、3.11の時のように市場全体が暴落してからトヨタとコマツを買いあさる。
それで3年持ってたら自然と儲かるよ。
もちろん脳内シミュレーションだけどね。
それで3年持ってたら自然と儲かるよ。
もちろん脳内シミュレーションだけどね。
80: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:58:03.89 ID:x2oKeDaQ
NISAは課税10%から20%に変更したことで、暴落するのを
一般人にエサを与えるフリして防ぐのが目的。
たいして下がらなかったでしょ
税金が倍へ、NISAで成功したのです。
一般人にエサを与えるフリして防ぐのが目的。
たいして下がらなかったでしょ
税金が倍へ、NISAで成功したのです。
81: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 10:58:19.36 ID:ancS1i/F
NISA口座を開設させると
証券会社はいろいろとオイシイことがあるらしい
だから必死で客に勧める
証券会社はいろいろとオイシイことがあるらしい
だから必死で客に勧める
84: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 11:00:19.06 ID:/h3TBMXU
マスコミがNISAでの優待取りを煽ったせいで被害者続出しとるな
すき屋で1000円の食事をするために1万円払ったりとかw
すき屋で1000円の食事をするために1万円払ったりとかw
85: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 11:01:57.66 ID:pG34QnLD
証券口座開設している営業マンに薦められたが
「ウチは株の長期保有がメインでデイトレードはしませんので・・・」 って断ったわ
「ウチは株の長期保有がメインでデイトレードはしませんので・・・」 って断ったわ
86: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 11:05:36.34 ID:YRuRVjsh
20万の控除枠作るだけでよかった
NISAは余計な手間と利権を増やしただけ
NISAは余計な手間と利権を増やしただけ
87: 名刺は切らしておりまして 2014/03/02(日) 11:05:45.43 ID:tQxbUNQK
どうみても、株の事がよく分からない素人を市場に呼び込んで、
そいつらの金を奪い取ってやろうというキャンペーンだろ?NISAってw
普通の人は怪しんでやらないよ。
実際、ニュースとかで宣伝まがいのこといっぱいしてたけど、
盛り上がってなかったし。
そいつらの金を奪い取ってやろうというキャンペーンだろ?NISAってw
普通の人は怪しんでやらないよ。
実際、ニュースとかで宣伝まがいのこといっぱいしてたけど、
盛り上がってなかったし。
元スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393722101/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧
NISAは5年間でプラスになる投資商品を選ぶべき。
株はNISA口座ではなく、通常口座・特定口座で買う物だ。
しかも100万しかも回せない全く使えない
むしろ初心者しか開設しないんじゃないのか?
あまりに異様だったんだよ
だって地元の公的機関の会議所を借りてやってた説明会なんて無料なのにランチ付でさ
こういうのやる人って無料で砂糖配ってたらもらいに行く人達なんだろうなあと思って見てた
とりあえず株は頭がよくないんでやりません儲かる気が市内
自民に釣られたな
もし買うとしても国内債券投信ぐらいにしておけば
コメントする