
1: 禿の月φ ★ 2014/03/05(水) 19:29:37.11 ID:???P
ビートたけしが、2月24日放送の「ビートたけしのTVタックル」
(テレビ朝日系)で、日本の「格差」について持論を語った。
放送では「マジメな者がバカを見る?問題だらけの生活保護を
どうにかしろスペシャル」と題し、生活保護の現状について、
自民党の武見敬三参議院議員、共産党の小池晃参議院議員、
経済評論家の門倉貴史氏と議論を展開した。
出演者からさまざまな意見が出る中、たけしは、バラエティ番組
「たけしのコマ大数学科」(フジテレビ系)で共演した東京大学の
学生は、「その親もほとんどが東大出身、親の年収も高く、
素晴らしい塾に行く」という恵まれた環境であったことを明かした。
「生まれたときから教育の格差はできちゃってて、そっから
もう始まってる」のだと主張した。(>>2以降に続きます)
(テレビ朝日系)で、日本の「格差」について持論を語った。
放送では「マジメな者がバカを見る?問題だらけの生活保護を
どうにかしろスペシャル」と題し、生活保護の現状について、
自民党の武見敬三参議院議員、共産党の小池晃参議院議員、
経済評論家の門倉貴史氏と議論を展開した。
出演者からさまざまな意見が出る中、たけしは、バラエティ番組
「たけしのコマ大数学科」(フジテレビ系)で共演した東京大学の
学生は、「その親もほとんどが東大出身、親の年収も高く、
素晴らしい塾に行く」という恵まれた環境であったことを明かした。
「生まれたときから教育の格差はできちゃってて、そっから
もう始まってる」のだと主張した。(>>2以降に続きます)
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソース:livedoor ニュース/トピックニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/8601119/
2: 禿の月φ ★ 2014/03/05(水) 19:29:55.34 ID:???P
http://news.livedoor.com/article/detail/8601119/
2: 禿の月φ ★ 2014/03/05(水) 19:29:55.34 ID:???P
(>>1からの続きです)
さらに、学歴の関係ないスポーツの世界でも、プロゴルファーになるためのレッスンなど、費用がかさむ例を挙げ、「結局、貧乏人のせがれは、あらゆるチャンスがない」「生まれながらに逆転できないっていうシステムができたんじゃないか」と、格差社会に疑問を呈した。
番組ではほかにも、小池議員が「裕福な家に生まれれば、自分の親を扶養するなんてことは最初から免れるわけですよ」「生活保護世帯で生まれた子どもは、独立しても『ずっと親を扶養しろ』と言われ続ける。こういう不公平な社会でいいのか?」と、政府や行政が生活保護受給者の親族への負担を求めている現状を批判。
門倉氏は「大学生の(親からの)仕送りって、2007年から6年連続で減少している」「(扶養義務が生じる)親等を拡げると、それだけ行政コストがかかってしまって、本当に貧困で困っている人にお金が行くのがすごく遅れてしまう」と生活保護の問題点を指摘していた。
5日の厚生労働省の発表によれば、昨年12月時点で全国で生活保護を受けている人は216万7,220人で、3カ月連続で過去最多を更新し、受給世帯数も過去最多の159万8,072世帯を記録したという。(了)
さらに、学歴の関係ないスポーツの世界でも、プロゴルファーになるためのレッスンなど、費用がかさむ例を挙げ、「結局、貧乏人のせがれは、あらゆるチャンスがない」「生まれながらに逆転できないっていうシステムができたんじゃないか」と、格差社会に疑問を呈した。
番組ではほかにも、小池議員が「裕福な家に生まれれば、自分の親を扶養するなんてことは最初から免れるわけですよ」「生活保護世帯で生まれた子どもは、独立しても『ずっと親を扶養しろ』と言われ続ける。こういう不公平な社会でいいのか?」と、政府や行政が生活保護受給者の親族への負担を求めている現状を批判。
門倉氏は「大学生の(親からの)仕送りって、2007年から6年連続で減少している」「(扶養義務が生じる)親等を拡げると、それだけ行政コストがかかってしまって、本当に貧困で困っている人にお金が行くのがすごく遅れてしまう」と生活保護の問題点を指摘していた。
5日の厚生労働省の発表によれば、昨年12月時点で全国で生活保護を受けている人は216万7,220人で、3カ月連続で過去最多を更新し、受給世帯数も過去最多の159万8,072世帯を記録したという。(了)
3: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:30:09.09 ID:JX6Gezad0
成蹊に行く人だっているだろ
37: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:38:22.33 ID:85nL/p9n0
>>3
でこのスレ終了だな。
でこのスレ終了だな。
4: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:30:39.68 ID:4vDpNg9S0
東大は親がお金持ち、東大じゃなくても入れますけど(´・ω・`)
5: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:30:40.09 ID:hqosfb370
これは統計出てるから文句言う方が馬鹿
15: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:33:11.73 ID:QyRmN9kQ0
>>5
因果関係と相関関係もわからないバカw
朝ごはん食べる人は成績が良い
しかし、朝ごはん食べたから成績が良いわけじゃない
因果関係と相関関係もわからないバカw
朝ごはん食べる人は成績が良い
しかし、朝ごはん食べたから成績が良いわけじゃない
7: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:31:53.42 ID:Tz0hzLmd0
お腹の中に宿った瞬間からだろ
DNAからして違うでしょ
IQや運動神経・発達障害や知的障害(軽度)はほぼ遺伝だろ
DNAからして違うでしょ
IQや運動神経・発達障害や知的障害(軽度)はほぼ遺伝だろ
8: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:31:55.34 ID:wKh1jgbm0
だからなんだよって話(笑)
政治ネタアピール必死だな
政治ネタアピール必死だな
9: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:32:01.75 ID:5PAWvYkQ0
DQNの子はDQN。
平等の教育や機会はない
平等の教育や機会はない
10: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:32:03.17 ID:vbfh46ML0
ロールズ先生の正義論でも読んだ?
11: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:32:12.61 ID:e3kSdfTO0
安倍は子供の頃から勉強に集中出来る環境で東大の家庭教師つけてたのに
成蹊大学って地頭の悪さを露呈してたが、見事に逆転してたな。
これこそ家庭環境のなせる技
成蹊大学って地頭の悪さを露呈してたが、見事に逆転してたな。
これこそ家庭環境のなせる技
45: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:39:13.63 ID:4jWxpGMb0
>>11
ミンス鳩も東大出
勉強は出来るが実社会はアホだね
ミンス鳩も東大出
勉強は出来るが実社会はアホだね
12: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:33:01.96 ID:wKh1jgbm0
下みて罵る商売は
もういいからいい加減辞めてほしいねw
もういいからいい加減辞めてほしいねw
13: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:33:03.94 ID:H7FU9ovh0
>素晴らしい塾に行く
塾ってそんなすげーか? おれの周囲の東大生はみんなと同じような塾にしか通ってなかったなー
塾ってそんなすげーか? おれの周囲の東大生はみんなと同じような塾にしか通ってなかったなー
27: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:35:35.61 ID:WeJLh1v20
>>13
すげーというより受験テクニックはもうほぼノウハウが蓄積されてるから
それを徹底的に仕込んでくれる感じ。反射的に応用できるようになるまで
すげーというより受験テクニックはもうほぼノウハウが蓄積されてるから
それを徹底的に仕込んでくれる感じ。反射的に応用できるようになるまで
16: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:33:19.20 ID:dokuMV8j0
世の中には遺伝ちゅうもんがあってなあ。あんたの兄ちゃんが頑張ればその
中に入れるよ。
中に入れるよ。
18: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:33:30.00 ID:cnyoQpSc0
たけしだって、娘を歌手デビューさせようとしたじゃん。
みのもんたと同類のくせに何をエラそうにw
みのもんたと同類のくせに何をエラそうにw
28: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:36:04.47 ID:VQ5+tfwQ0
>>18
自分の子供はかわいいのは当たり前。
不平等だなんだ言っても、一生なくならないよ。それに気づいて這い上がってくる人間はいないわけではないし。
自分の子供はかわいいのは当たり前。
不平等だなんだ言っても、一生なくならないよ。それに気づいて這い上がってくる人間はいないわけではないし。
19: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:33:57.48 ID:96J9RYST0
ゴルフも塾も親のエゴでやらせてるだけじゃん
20: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:34:01.10 ID:PTpFHaI40
塾行った方が良いに決まってる。
反則や裏技OKな方法を教えてくれる。
あと大学だけじゃなくて
資産運用も金持ちの子は長けてる。親が金持ちで株式投資やってるから
子供もパチ○コとかやらないで株で持つ
この育ちが生むお金の教育の差はデカい。
反則や裏技OKな方法を教えてくれる。
あと大学だけじゃなくて
資産運用も金持ちの子は長けてる。親が金持ちで株式投資やってるから
子供もパチ○コとかやらないで株で持つ
この育ちが生むお金の教育の差はデカい。
21: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:34:04.08 ID:e3kSdfTO0
まぁ暗に自分の親はペンキ屋で下町の劣悪な環境育ちだけど
自分は東大卒の奴らに負けてないって自慢だと思う。
自分は東大卒の奴らに負けてないって自慢だと思う。
23: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:35:04.43 ID:+z4GhH+T0
親がパチ○コ三昧みたいな家庭に生まれれば、子供に勉強しろと言ったって
勉強せんよ
勉強せんよ
24: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:35:07.78 ID:q2lkTSx20
じゃあどうしろっていうんだ?
収入別に均等に枠作れというのか?
収入別に均等に枠作れというのか?
25: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:35:11.39 ID:AOhUZ1430
親の思想の問題でもあるんじゃね?
親がDQN系の仕事で金持ちになってもその子供はまず
東大なんか行かないだろうし。
親がDQN系の仕事で金持ちになってもその子供はまず
東大なんか行かないだろうし。
26: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:35:22.07 ID:g3/IajEf0
30年前なら両親中卒の東大生当たり前だったけど、今はその東大生が親になっているからなあ。
格差というか、運だろ。
格差というか、運だろ。
29: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:36:13.12 ID:r57BlUeZ0
貧乏人は世代にわたる貧しさの輪から抜け出せない理論だな
こないだビッグダディのおっさんが
「子供が大学行きたかったら自分で学費稼いで行けばいいんですよ
俺も俺の親父もそうやって学校行ったんですから(高卒)」
と偉そうに言ってたけど、そら抜け出せんわと
こないだビッグダディのおっさんが
「子供が大学行きたかったら自分で学費稼いで行けばいいんですよ
俺も俺の親父もそうやって学校行ったんですから(高卒)」
と偉そうに言ってたけど、そら抜け出せんわと
30: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:36:15.01 ID:rTG97voq0
その為に生まれたのが奨学金制度だけどね メチャ頭のイイ奴にはタダでも良いと思うの
36: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:38:11.14 ID:WeJLh1v20
>>30
奨学金は借金制度だからなー
奨学金は借金制度だからなー
48: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:39:47.99 ID:VQ5+tfwQ0
>>36
本当に優秀なら無料もある。
そして、借金になろうと働けば余裕で返せる。
本当に優秀なら無料もある。
そして、借金になろうと働けば余裕で返せる。
43: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:39:04.37 ID:/rGbTd8e0
>>30
日本には給付型の奨学金システムほぼないじゃん
アフリカの最貧国や北朝鮮にすらあるのになw
日本には給付型の奨学金システムほぼないじゃん
アフリカの最貧国や北朝鮮にすらあるのになw
31: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:36:41.96 ID:FHDN3aj10
たけしの家系も超エリートなんじゃなかったけ
32: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:36:55.63 ID:7WPEk/PQ0
日本でチャンスがないなら、どこの国に行けば良いんだよ?
韓国や中国の貧乏家庭なんか悲惨そのものだぞ
韓国や中国の貧乏家庭なんか悲惨そのものだぞ
33: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:37:00.50 ID:/T8RIpP70
東大の卒業生を見たら、むしろ行かせたくないわw
35: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:37:16.35 ID:QyRmN9kQ0
東大生の親に東大出身が多いのは
東大に入るメリットと入る方法を子供に教えていることと、勉強に有利な性格や能力が遺伝していること
それだけ
金なんか何も関係ないww
東大に入るメリットと入る方法を子供に教えていることと、勉強に有利な性格や能力が遺伝していること
それだけ
金なんか何も関係ないww
38: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:38:46.95 ID:4FcL7u5u0
こういう現状を理解してるから少子化なんだろ
40: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:38:54.23 ID:/dRZ9n3L0
俺、昔偏差値が50弱だったんだけど
塾に行ったら最高で68まで行った
勉強も技術や情報だし
貧乏人が不利なのは間違いない
まぁ本当に頭のいい奴は塾なんか行かなくても東大に受かるのかもしれないど
塾に行ったら最高で68まで行った
勉強も技術や情報だし
貧乏人が不利なのは間違いない
まぁ本当に頭のいい奴は塾なんか行かなくても東大に受かるのかもしれないど
50: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:40:02.83 ID:pKXzkqRo0
>>40
そんなレア中のレアを挙げられてもしゃーない
そんなレア中のレアを挙げられてもしゃーない
41: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:38:55.37 ID:Jf47uP04P
親が大卒なのに高卒の奴ってなんなの?
42: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:39:02.81 ID:BI95+fkr0
この番組見たよ、竹田と自民の武見が貧困者に働けって 偉そうに自分らは親の世代から税金の寄生虫のくせに
44: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:39:09.05 ID:Qp26DUJo0
たけしって大学進学率が今よりもかなり低い時代に兄貴も含めて授業料が高い
私大の工学部に入学してるけど、あの時代ではかなり裕福な家庭だったんだろうな
私大の工学部に入学してるけど、あの時代ではかなり裕福な家庭だったんだろうな
47: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:39:25.18 ID:3cQSrUF+P
競争してる以上親は子に投資するからな
慶應はともかく東大は実力で入れるからいいだろ
成績トップクラスだった親なら子供にどうやったら午後もトップクラスになれるか教えられるからな
DQNも威嚇の仕方を子に仕込み一流のDQNを生産する
単に志向性の違い
慶應はともかく東大は実力で入れるからいいだろ
成績トップクラスだった親なら子供にどうやったら午後もトップクラスになれるか教えられるからな
DQNも威嚇の仕方を子に仕込み一流のDQNを生産する
単に志向性の違い
51: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:40:17.31 ID:Jf47uP04P
親が中卒だけど国立大学入ったよ
しかも推薦で
しかも推薦で
52: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:40:24.20 ID:dbGXqQQ60
東大を出て自分の子どもが東大に入れない方がかわいそうかも
53: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:40:31.00 ID:QyRmN9kQ0
センター試験は教科書の知識で解けるように作られている
教科書は国が強制的に指定しているもので、センター試験はその習熟度を見る試験なんだから当たり前だが)
そのセンター試験で9割取れる奴がどれくらいいるか?
教科書すら習熟できてない奴が貧乏を言い訳にできるわけがない
教科書は国が強制的に指定しているもので、センター試験はその習熟度を見る試験なんだから当たり前だが)
そのセンター試験で9割取れる奴がどれくらいいるか?
教科書すら習熟できてない奴が貧乏を言い訳にできるわけがない
54: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:40:40.83 ID:u6fHE+YC0
勝ち組は基本的にそいつら同士でつるんで自分ら有利になるような
他者締め出しの互助会作るなんてのは受験勉強じゃなくても基本中の基本
だけどそれが積み重なると制度疲労で腐敗の温床に直結する
他者締め出しの互助会作るなんてのは受験勉強じゃなくても基本中の基本
だけどそれが積み重なると制度疲労で腐敗の温床に直結する
58: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:41:41.33 ID:NQ1VtUw40
ついこのあいだだってアベノミクスというチャンスがあったわけだが
学歴なんか関係なく勘のいい奴ならそこそこ儲けられたはず
学歴なんか関係なく勘のいい奴ならそこそこ儲けられたはず
63: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:42:33.04 ID:+e8YCD880
>>58
貧乏人ってのはチャンスに投資できるお金もないんだろ
貧乏人ってのはチャンスに投資できるお金もないんだろ
84: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:47:16.23 ID:AOhUZ1430
>>63
でもその大半は無駄なことに金使ってるんだよなあ。
貧乏人にスマホとかいらんのにw
でもその大半は無駄なことに金使ってるんだよなあ。
貧乏人にスマホとかいらんのにw
62: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:42:17.04 ID:QY12CIY60
頭のよさは、50%が遺伝で、残りの50%が環境
遺伝が良くて、環境がいい奴がトップクラスになれる
遺伝が良くて、環境がいい奴がトップクラスになれる
94: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:48:17.20 ID:erF5lq0z0
>>62
遺伝は全く関係ないってデータがかなりでてたような
どんな子供でも環境で泥棒から科学者まで作り上げることができると豪語してた心理学者も確かいたな
遺伝は全く関係ないってデータがかなりでてたような
どんな子供でも環境で泥棒から科学者まで作り上げることができると豪語してた心理学者も確かいたな
64: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:42:33.24 ID:JG1QTWSJ0
学生の頃から金さえあれば塾に通えると思ってる
志の高い奴なんて1%もいないだろうなあ
志の高い奴なんて1%もいないだろうなあ
70: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:43:15.36 ID:h0PvoiUs0
昔の士農工商の時代ならどんなに優秀でもどうしようもなかったけど
今の時代、努力次第で出世は可能だろ
だいたい今の時代、重要なのは本人の能力であって
東大出たからって将来が約束されてるわけでもないのに
今の時代、努力次第で出世は可能だろ
だいたい今の時代、重要なのは本人の能力であって
東大出たからって将来が約束されてるわけでもないのに
74: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:44:08.70 ID:CNI9BRo3P
そのとおりだが
なにをいまさら
なにをいまさら
75: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:44:39.36 ID:QTooaTyv0
しょうがないんじゃないの、これ。
固定期間が長くなると革命起こるだけだし。
で、また一時的なガラガラぽんやってと・・・
固定期間が長くなると革命起こるだけだし。
で、また一時的なガラガラぽんやってと・・・
77: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:45:18.81 ID:U3CWrhsL0
DNAの問題だろ
昔は貧乏な東大生が多かったが、DNA的には優秀な人だろ
昔は貧乏な東大生が多かったが、DNA的には優秀な人だろ
82: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:46:10.00 ID:Hw/t/QJe0
ビートは子がボンクラなのが等身大の身分階層なんだろうw
90: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:47:40.69 ID:gar2HrTcO
東大出るだけなら貧乏人でも親がDQNでもなんとかなるかもしれないが、
医大とか教授とかのエリートコースは難しいだろうな
政治家はコネ次第かな
医大とか教授とかのエリートコースは難しいだろうな
政治家はコネ次第かな
97: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:49:13.06 ID:Hw/t/QJe0
背伸びして分不相応に高いところに踏み入っても
低層民だと人間失格死する可能性も高いんだろうしw
低層民だと人間失格死する可能性も高いんだろうしw
100: 名無しさん@恐縮です 2014/03/05(水) 19:49:42.04 ID:sGAPUPgP0
能力のある子は引き上げる仕組みは必要だわな。
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394015377/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (33)
仮に、面接かなんかで、親が東大卒じゃないと入学できないとかなら大問題だと思うけどね。
貧乏人の子供は確かに富裕層と比べて選択肢が圧倒的に少ないってのはあると思うよ
極論金がなくて泣く泣くあきらめざるをえないこともあるさ
奨学金?アレはな・・・体のいい奴隷を作る制度やでぇ・・・
金持ちじゃないのに東大行ったし・・
それでも東大入ったやつは別に東大に入らなくても大成する
センター試験の数学はパターン暗記だけ、勉強の方向を狂わせる。
DNAの組み合わせという偶然、それにその子が知的好奇心を持つチャンスに出会うかどうかではないかなと思う。
あの時は韓国と日本と中国の関係や政治について言っていて、そんな事言っていた記憶はないけど。
CM中のぶっちゃけトークか何かか?
知人は三人兄弟で、親が「大学行きたいなら公立以外ダメ。遠いのもダメ。アパート何て冗談じゃない。学費と交通費(限度あり)以外、一切出さないからな」と言われて、仕方なく自転車で行ける公立大学を探したら、東大しかなかったらしい。
選択の余地もなく、東大一本を受験。合格。
因みに三人兄弟が三人とも、東大出。もう、根本的な頭の出来が違うとしか言いようがない……
70年前程前には、「学校に行けない」理由に「お金が無いから」ってのがあったけど、
今は、「良い学校にいけない」理由が「お金が無いから」って関係になってる
戦後から、格差を無くそうとして教育をお金のない人にも与えようとした結果、貧乏でも教育が受けられるようになった。これによって進学率はすさまじく上がったけど、結局今度は学校の質の差として、格差が出てしまった。
その一方で、経済力の格差は70年前より小さくなっている。なのに学力の格差は残っている。
ということは学力格差は経済力じゃなく、それ以外の要因、つまり親の学歴や職など子供の置かれる環境によるものなんじゃないか?
人間自助努力が大事。
今の時代は昔と比べて恵まれていると思う。
大富豪は常にいいカードを手に入れるし、ど貧民は常に最低のカードが回ってくる。
当り前。
それでもど貧民が勝つことがある。
それでいいじゃねえか。
努力云々の前に無理やり水飲ませるな。飲みたいときに飲むから感謝も湧き潤う。教育という名の仕打ち。あまりに酷いぞ。まずはいい世にするために日本を掃除しないといかん。仇名す在日を処理すれば、民度世界一の日本なら今より遥かにすばらしい仕組みで回せる。
周りの環境や本人の性質にも関係するんじゃない?
育て方ってのもあるけど
兄弟でも頭いいのと悪いのとで別れるし
文部科学省も爆破
外国人の学者を拉致してきて作り直せばいい
北朝鮮でもできるとおもうのw
両親の学歴が高卒でも、読書好きだったりほどほど教養があり、
子供に小さいうちから図鑑や辞典を買い与える程度には教育に関心がある親の子ならば
国立大くらいは普通に入れるぞ。地元の国立大なら学費も私大ほどにはかからないし。
スマホを投資って初めて聞いた。
安いプランのやつはほんと安いんだが。
後出しジャンケン野郎乙
教育学者に聞く、育児の大切さ。経済格差よりママの知識欲格差に注意! | 美容ブログ [女性の美学]
http://josei-bigaku.jp/lifestyle/mamaikuji6645/
低学歴の親は子の勉強を気にしない連中も多い。
本人が気にしないんだからどうでもいいだろ、と。
むしろこれを声高に叫んでるのは、自分らが何の努力もしてこなかったくせに、努力して結果出してる人間に対する僻み・妬みを気付かせないように(むしろソレを認めたくないが故)屁理屈付けて文句言いたいだけの連中w
格差なんて良いも悪いも自然に存在するもので、
ほったらかせばこれまた自然に拡大するに決まってる。
それを是正する政治しなければ当然そうなる。
親が職人系の仕事であれば、子供もそういう道を目指す人が多いだろうし
親が高学歴で大企業の管理職だったら、子供も同じ道を目指すだろう
一定以上裕福な家庭の子供しか上級の学校へ進学は難しかった
だから旧制の大学生は金持ちの子供ばかりだったというが
戦後GHQの圧力で公立学校の学費は安くなったからな
中流階級だったと思う。そんなんだから東大に入るのに2年もかかってしまった
よくメディアを批判する高齢の世代からは、そういう品のないバカな青少年を増やしたのはたけし自身の下品な芸や映画のせいだってよく批判されますけど、自分はそれでもたけしさんに感心させられます
名門大出だろうがお笑い芸人だろうが、国をメチャクチャに破壊してるのはさん名門大出であり、お笑い芸人であり、腐った政治家達の政策に疑問も抱かず、文句も言わずへつらって従ってしまってる国民自身なんですよね。
それを逆手に取って「俺みたいな老害に文句言われて悔しいなら、ネットで愚痴吐いたり妬む前に、若者が立ち上がって革命でもなんでも起こしてみろ。俺はとことんTVでお前らをコケにしながら、有り余る金で自由気ままに暮らす。一生ネットの掲示板に評論家気取りの文章書いてろ生意気で可愛げのねークソガキ共。」って言いたいんだと思います。
そんなひねくれたたけしさんはもっと面白いです。
道徳より金と女、やったもん勝ち、最後に力を得た奴だけが大衆に影響力を持てるし、腐ったエリート達にも認めてもらえるんですよね。 それが世の中ってやつなんですよね、よく分かります。
もっと踏み込んで言えば、名門大を出たエリート達が、悪徳団体の下部企業で下働きしたり、政界に入ってそこで賄賂を貰ったり、経済面や心のスキに漬け込まれてしまうことも警告しているんですね。
本当のことを言うと、恐ろしい権力が殺しに来るって現実を肌で感じない一般人にはその実感が湧かないのは仕方ないです。
たけしさんは上手く世の中を渡ってきた凄い人だと感心します
はやく消えてほしいといつもおもうな
コメントする