1: ライトスタッフ◎φ ★ 2014/03/07(金) 21:20:54.92 ID:???
TOTOの最新自動洗浄乾燥便座・ネオレストの外国版が、近々海外でリリースされることを受け、英デイリーメイル紙が、このトイレの素晴らしさについて報道した。
現在欧州諸国では、4つ星ホテルでさえ自動洗浄便座はほぼ普及しておらず、一般家庭には皆無の状態だ。バス・トイレが一緒になっているタイプが多く、感電への危惧から、バスルームにコンセントがないこともあるという。
【外国人驚きの自動洗浄”乾燥”便座の魅力とは?】
同紙は、このトイレの特筆すべき点として、下記5点を挙げている。
1.自動洗浄&乾燥機能付きなのでトイレットペーパーいらず
2.自動感知システムで蓋を開ける手間いらず
3.トイレットペーパーが詰まって大変な想いをする必要なし
4.喜ばしくない臭いも除去してくれる脱臭機能あり
5.使用中、音楽が流れているので、自分の音を気にする心配なし
まさに、「私たちがトイレに必要だったものすべてを兼ね備えている夢のアイテム」だと説明。しかし、その魅力は認めるものの、値段が約100万円することも明かしている。
●参考/TOTOの最新自動洗浄乾燥便座・ネオレスト

現在欧州諸国では、4つ星ホテルでさえ自動洗浄便座はほぼ普及しておらず、一般家庭には皆無の状態だ。バス・トイレが一緒になっているタイプが多く、感電への危惧から、バスルームにコンセントがないこともあるという。
【外国人驚きの自動洗浄”乾燥”便座の魅力とは?】
同紙は、このトイレの特筆すべき点として、下記5点を挙げている。
1.自動洗浄&乾燥機能付きなのでトイレットペーパーいらず
2.自動感知システムで蓋を開ける手間いらず
3.トイレットペーパーが詰まって大変な想いをする必要なし
4.喜ばしくない臭いも除去してくれる脱臭機能あり
5.使用中、音楽が流れているので、自分の音を気にする心配なし
まさに、「私たちがトイレに必要だったものすべてを兼ね備えている夢のアイテム」だと説明。しかし、その魅力は認めるものの、値段が約100万円することも明かしている。
●参考/TOTOの最新自動洗浄乾燥便座・ネオレスト

- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【夢のトイレへの外国人の反応は?】
日本の高機能便座のファンになった外国人セレブは少なくない。今年1月に世界ツアー最終公演で日本を訪れていた、英バンド「blur」のギタリストは、10年来欲しかった高機能便座を、お土産として買ったことを明かしていた。ウィル・スミスやレオナルド・ディカプリオも、自宅に日本のトイレを設置していると報じられている。
しかし、中古車1台購入可能なほど高価なこのトイレ。セレブは簡単に購入を決められたとしても、なかなか一般人がこれらを手に入れることは難しいようだ。
同紙のコメント欄には、以下のような声が多く寄せられている。
・長い人生の中でずっとこの商品を待っていた。後は、宝くじをあてるだけだ……
・なんておしり温まるスト―リーなんだ
・トイレットペーパーを買う手間も省けるなんて最高
・便座が温かいなんてまさに夢のよう! あ~あ冷たい便座とおさらばしたい
・音楽が流れるってどういうこと!?
・日本人はみんなこのトイレを家庭に持ってるって事? すごい!
◎TOTO(5332) http://www.toto.co.jp/
◎http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/newsphere-20140307-13388/1.htm
3: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:22:52.43 ID:Lzi8yUVT
なんで100万もするの?
4: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:23:33.46 ID:ij/kqo2v
ローマのお風呂技師も感激してたね
6: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:28:04.04 ID:JpH25PB9
>トイレットペーパーいらず
これどうなの 分らなくは無いけど
しかし100万・・・物価など何かの違いか
いくらなんでも高すぎないか?
もう少し機能絞って10万くらいの出せなかったのか?
これどうなの 分らなくは無いけど
しかし100万・・・物価など何かの違いか
いくらなんでも高すぎないか?
もう少し機能絞って10万くらいの出せなかったのか?
7: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:28:27.93 ID:udQHQVbb
日本はアパートですら当たり前のように暖房便座付いてるもんね
すごいと思うよ
すごいと思うよ
8: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:28:30.84 ID:Wdz1NnlR
100万
ゼロが一個多くないか?
ゼロが一個多くないか?
9: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:29:22.59 ID:pdnoLO7y
>・なんておしり温まるスト―リーなんだ
TOTOよりこいつのセンスのほうが凄いだろw
TOTOよりこいつのセンスのほうが凄いだろw
10: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:29:36.22 ID:STmF+nKI
変形して小便器になってほしい
11: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:30:59.56 ID:bDEpEqG4
ウォシュレット使っていても一応トイレットペーパーで
おしりは拭くけどな。
おしりは拭くけどな。
12: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:31:37.54 ID:hXo3yNRu
白人には100年早い
13: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:32:48.30 ID:oDEaKsyV
日本じゃ定価で36万だぞw
15: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:36:11.08 ID:Ma7JGDS3
ドライヤーが風呂に落ちたら死ぬと信じてるからなぁ
水回りに電気とか考えられないんだろう
水回りに電気とか考えられないんだろう
17: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:37:22.65 ID:STmF+nKI
>>15
実際200Vだから死ぬだろ
実際200Vだから死ぬだろ
16: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:37:12.48 ID:hk5u7XLt
日本でもTOTOの最上位機種」は40万位するよ
18: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:37:37.00 ID:ke+g1xm/
便器と便座替えるだけなら50万もかからんのにな
こんなお洒落なトイレ作れば100万するだろうけど
こんなお洒落なトイレ作れば100万するだろうけど
19: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:38:02.17 ID:4ZZ82e99
家のは勝手に蓋が開いて勝手に流れて便座も温かいけど20万ぐらいだよ
20: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) 2014/03/07(金) 21:38:10.03 ID:UhKQZgeV
>>1
いいセンスだ
いいセンスだ
21: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:41:46.37 ID:lE6IlDH1
乾燥機能は使わないな
洗ったあと紙で拭いたほうが早い
洗ったあと紙で拭いたほうが早い
22: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:41:48.74 ID:BWFu2KoB
日本の家庭用なら便所内の内装工事をついでにやってもせいぜい20~30万だ
なんで100万もするんだろう
なんで100万もするんだろう
23: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:42:51.13 ID:7Nf7yANb
トイレそのものより、もう話に挙がってるけど電気の問題やアッチの水道水に合わせるのに金がかかるのかね
24: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:43:08.35 ID:Wdz1NnlR
うちは蓋は手動だけど39000円
音楽なんかいらんw
音楽なんかいらんw
25: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:44:08.28 ID:S2+Cdd0O
トイレ行って一番手にう○こがついてるのが英国人って自虐ギャグやるくらいだからな
26: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:44:30.77 ID:92XWBXIY
コンセントは施工からやって完全防水にすれば問題なくね?
27: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:44:40.54 ID:Df1tubV0
治安が悪いから欧州では無理
28: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:44:55.29 ID:4Cfg6SAB
たまに行く某公共場所のトイレの便座が温熱されてなくて
先日の寒い朝に気にせず思い切り座ったら心臓止まるかと思ったよ‥
先日の寒い朝に気にせず思い切り座ったら心臓止まるかと思ったよ‥
29: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:45:27.10 ID:c24lQMY8
乾燥機とビデは一度も使ったことないな
30: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:46:07.15 ID:TGKApbDK
乾燥は、最近は省かれてきてるよね。
31: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:46:18.25 ID:AUphkzgU
部品壊れて顔射されたぞ。
電話したら、無償交換。
できれば、濡れた漆喰の壁も補償してくれ。
電話したら、無償交換。
できれば、濡れた漆喰の壁も補償してくれ。
32: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:47:48.54 ID:ZqaVYsli
うちも5年前ウォシュレットを導入したけど、
妹が使った後に俺が使うと、いつもノズルの位置が違うんで困ってる
妹が使った後に俺が使うと、いつもノズルの位置が違うんで困ってる
33: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:50:28.49 ID:2ztAUpZn
海外はトイレと風呂が一緒か
34: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:51:09.67 ID:DS1G4LYZ
欧米の脆弱な排水管の住宅に、腸の長い日本人のフルスペック排泄は
時として困難も予想される。それは紙以前の問題かも知れない
時として困難も予想される。それは紙以前の問題かも知れない
35: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:51:24.17 ID:Jr2l//5P
トイレットペーパーは必要
完全に洗い流せない
完全に乾燥するには時間がかかる
完全に洗い流せない
完全に乾燥するには時間がかかる
36: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:51:24.61 ID:sPtMlWGx
乾燥機能は無くて良い
家庭用なら音楽も要らないな
家庭用なら音楽も要らないな
37: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:57:40.59 ID:k1qKOkme
ネオレスト使ってるけど、脱臭機能は切ってるな。
ゴーっていう音が耳につく。
自動洗浄、乾燥機能もあるけど使ったことないな。
尻についてる細かいウ○コに噴射した水が周囲に跳ねたら汚いよ、、
ウ○コに水かけて薄まっただけで、それを乾燥したら飛び散りそう。
尻も薄まったウ○コ水が、尻にコーティングされるような感じがする。
節水技術の方が凄いと思うわ。トルネードだっけ?
あと便器に汚れも付きにくいのがいい。
ゴーっていう音が耳につく。
自動洗浄、乾燥機能もあるけど使ったことないな。
尻についてる細かいウ○コに噴射した水が周囲に跳ねたら汚いよ、、
ウ○コに水かけて薄まっただけで、それを乾燥したら飛び散りそう。
尻も薄まったウ○コ水が、尻にコーティングされるような感じがする。
節水技術の方が凄いと思うわ。トルネードだっけ?
あと便器に汚れも付きにくいのがいい。
38: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 21:59:37.99 ID:psHnTf8I
最新って書いてるが
1に書いてある機能だけだと数年前から何も進歩してなくないか?
全てもとからあったよな?
音楽か音姫か、内蔵されてるかはささいな違いだし
1に書いてある機能だけだと数年前から何も進歩してなくないか?
全てもとからあったよな?
音楽か音姫か、内蔵されてるかはささいな違いだし
39: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 22:00:51.26 ID:QgwAlQOt
最後は自分の目で汚れが取れてるか確認ないと
安心できないので、紙はほしいね
安心できないので、紙はほしいね
44: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 22:08:46.91 ID:k1qKOkme
>>39
ウ○コってその殆どが大腸菌の死骸かなんかだっけ?
ミクロな視点だと、トイレットペーパーの目はかなり大きくて
大腸菌の死骸が大量にすり抜けて手に付いてるって話だ。
だからその中にノロウィルスとかいるとドアノブとかで感染するんだろうな
この前の浜松感染みたいに
ウ○コってその殆どが大腸菌の死骸かなんかだっけ?
ミクロな視点だと、トイレットペーパーの目はかなり大きくて
大腸菌の死骸が大量にすり抜けて手に付いてるって話だ。
だからその中にノロウィルスとかいるとドアノブとかで感染するんだろうな
この前の浜松感染みたいに
40: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 22:02:09.36 ID:rnxghtff
欧米のビデをパクったのが日本の便座なんだけどな
41: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 22:02:18.28 ID:k1qKOkme
あと何気にハイドロセラ・フロアがいい。
ツルツルしてて、床の掃除が簡単。
掃除機かけるだけでいつもピカピカだ。
ツルツルしてて、床の掃除が簡単。
掃除機かけるだけでいつもピカピカだ。
42: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 22:03:06.12 ID:8Jvv1mcg
日本なら安いグレードとか10万円台なのにな。
温水便座だけだったらもっと安い
温水便座だけだったらもっと安い
43: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 22:07:02.32 ID:rnxghtff
気づいてるとは思うけど、ウ○コ水が臀部全体に飛び散ってるから
本当は不衛生なんだけどな。普通に紙で拭いた跡に仕上げに使うなら
まだマシだけど。
本当は不衛生なんだけどな。普通に紙で拭いた跡に仕上げに使うなら
まだマシだけど。
48: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 22:14:51.93 ID:k1qKOkme
自動で流水する機能も切ってるな。一番時間長くしても、紙で拭いてる間に
流水してしまう。紙を捨てるから結局2度流さなくてはならないし。節水の意味なくなる。
紙で拭いてる最中に、便座に体重かけると時間がリセットされる様な感じだけど。
>>43
真面目に考えると、ズボンとか共有椅子とか、凄い汚いよな。
てか、人間って汚い動物だよな。
流水してしまう。紙を捨てるから結局2度流さなくてはならないし。節水の意味なくなる。
紙で拭いてる最中に、便座に体重かけると時間がリセットされる様な感じだけど。
>>43
真面目に考えると、ズボンとか共有椅子とか、凄い汚いよな。
てか、人間って汚い動物だよな。
45: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 22:10:54.48 ID:+30BIwNd
完全乾燥すんのに 何分かかるんだ
46: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 22:11:04.90 ID:kX3Wtctz
そこら辺で2~3万で売ってるような?
47: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 22:13:16.83 ID:EAdUuoZA
それより海外って便所にコンセント付いてんの?
49: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 22:15:29.14 ID:hk5u7XLt
ウオシュレットは既存の洋便器に大体取り付け可能
自分で取り付ければ(というか女でも取り付けられるほど、簡単)工賃はタダ
本体は高くても2.5万、安いのは1.5万(オークション新品で)
今の便座外して、付け替えるだけ 自分の体験だと、家電メーカーのはすぐ故障した
自分で取り付ければ(というか女でも取り付けられるほど、簡単)工賃はタダ
本体は高くても2.5万、安いのは1.5万(オークション新品で)
今の便座外して、付け替えるだけ 自分の体験だと、家電メーカーのはすぐ故障した
50: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 22:16:17.86 ID:pM4sd6Fl
リクシルの水圧弱すぎ
どうみても欠陥品だろ
totoみたいに一生懸命な研究員いないんじゃね?
どうみても欠陥品だろ
totoみたいに一生懸命な研究員いないんじゃね?
51: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 22:18:28.24 ID:RJMTbLnS
> なんておしり温まるスト―リーなんだ
なんかこれツボったw
なんかこれツボったw
52: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 22:19:06.75 ID:k1qKOkme
てか、数ccの水でウ○コ尻が洗えるのなら、ボディーソープまで使って
風呂で全身を洗う必要性ないってことになるけどな。
ここら辺、TOTO的には毎日コップ一杯の水で全身洗浄おk的な考えなのかな?
風呂で全身を洗う必要性ないってことになるけどな。
ここら辺、TOTO的には毎日コップ一杯の水で全身洗浄おk的な考えなのかな?
53: 名刺は切らしておりまして 2014/03/07(金) 22:20:08.41 ID:N1nmTDfP
音楽が流れる以外のすべての機能がついて5万円で買ったけど
100万円とかぼったくり過ぎだろ
100万円とかぼったくり過ぎだろ
元スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394194854/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧
正確には外国の技術を日本が許可済みで改良
液晶もそう
カメラとディスプレイが付いていて目視確認できる・・・機能は嫌だしw
コメントする