米グーグルの基本ソフト(OS)「クローム」を搭載したノート型パソコン(PC)が
早ければ4月にも、日本で初めて販売されることが7日、分かった。東芝が「クローム
ブック」を発売する。国内のPCでは米マイクロソフトのOS「ウィンドウズ」が
圧倒的な優位を保っているが、“グーグルPC”がこの勢力図を塗り替えることができるか
注目される。
パソコン市場をめぐっては、世界的な需要低迷に加え、中国や台湾メーカーが価格競争を
仕掛けている。東芝は安くて使い勝手もいいクロームブックによって、中台勢への巻き返し
を図りたい考え。東芝の戦略が当たれば、他の日本勢も追随する可能性がある。
クロームブックは内蔵の記憶装置の容量を小さくしたことで、先行販売されている米国では
2万~3万円程度と割安。ソフトウエアが内蔵されたパソコンとは異なり、インターネット
経由でメールや文書作成、表計算が利用できる。
早ければ4月にも、日本で初めて販売されることが7日、分かった。東芝が「クローム
ブック」を発売する。国内のPCでは米マイクロソフトのOS「ウィンドウズ」が
圧倒的な優位を保っているが、“グーグルPC”がこの勢力図を塗り替えることができるか
注目される。
パソコン市場をめぐっては、世界的な需要低迷に加え、中国や台湾メーカーが価格競争を
仕掛けている。東芝は安くて使い勝手もいいクロームブックによって、中台勢への巻き返し
を図りたい考え。東芝の戦略が当たれば、他の日本勢も追随する可能性がある。
クロームブックは内蔵の記憶装置の容量を小さくしたことで、先行販売されている米国では
2万~3万円程度と割安。ソフトウエアが内蔵されたパソコンとは異なり、インターネット
経由でメールや文書作成、表計算が利用できる。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
米調査会社ガートナーによると、PCの2013年の世界出荷台数は前年比10%減の
3億1590万台。スマートフォン(高機能携帯電話)やタブレット端末に利用者が流れ、
過去最大の落ち込み幅を記録した。市場をリードする中国や台湾メーカーが価格競争を
仕掛ける中、東芝のパソコン事業は今期、最終赤字に転落する見通し。同社は法人向け
販売の拡大や固定費削減に取り組む一方、割安なクロームブックの投入で、新規需要を
見込む。
◎東芝(6502) http://www.toshiba.co.jp/
◎http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/snk20140308081.html
2: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:24:23.85 ID:uhkQlKzv
でも、お高いんでしょ?
3: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:27:39.26 ID:QN7gyswD
コンパイラーが動かないと話にならないのでごめんね。
4: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:29:24.25 ID:YsCqEotG
クロームにやたらアプリが置いてあるのはその為か
6: ツール・ド・名無しさん 2014/03/08(土) 10:31:10.83 ID:4LxCfoA2
いいね。買わないけどな。
8: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:33:03.58 ID:QKz1fAB/
googleプレイできるんけ?
9: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:33:28.76 ID:fgB+Yicq
欲しいな
グーグルサービスにどっぷりやし
グーグルサービスにどっぷりやし
10: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:35:22.54 ID:r9LAsuiq
欲しいね使い勝手がよかったら買うかな
11: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:35:49.70 ID:j1QnZmrz
早くニーズの読めないマイクロソフトが、ぶっ潰れてGoogleの最軽量OSが天下を取るのが見たい
12: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:36:16.01 ID:+x6GQbhb
安ければ買う、どうせインターネットしか遣らんし
13: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:36:33.04 ID:3tRnQLsD
日本仕様になると5万くらいになるんでしょうねぇ
14: 「中韓除き隊」 2014/03/08(土) 10:37:00.83 ID:hiAfulqE
このクラスはタブレットで置き換われるだろうな。 タフブック とか特殊仕様に特化するのも生き残る道では
15: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:39:31.74 ID:mtLqW08I
Debianに入れ替えて使う分にはいいかもしれん、スペック次第だけど
最低でも120GBのHDDと2GのRAMで2.5万以下じゃないと購入検討
対象外
最低でも120GBのHDDと2GのRAMで2.5万以下じゃないと購入検討
対象外
25: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:49:02.82 ID:mLWLLw3P
結局これで何をするか、ってところだろうな。
VMWareと提携でWindowsアプリ使えるようになるみたいだけど低スペで仮想環境でガシガシ使えるもんかね?
>>15
タブレットと同じ内蔵フラッシュ+SDカード
VMWareと提携でWindowsアプリ使えるようになるみたいだけど低スペで仮想環境でガシガシ使えるもんかね?
>>15
タブレットと同じ内蔵フラッシュ+SDカード
17: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:39:42.13 ID:14V/0jPa
ネットブックみたいなのは勘弁
18: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:41:28.75 ID:N2Vz34y0
Android端末使っている人なら何の抵抗もなく使えるのかな
ほしいわ 2万ちょいで出して
ほしいわ 2万ちょいで出して
19: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:44:59.70 ID:eVu/Rdnw
東芝が出すなら7~8万ってとこだろう。
安さが魅力なのに全然安くないから、何のために買うのか意味不明になる。
信者やコレクターが買って終わりだろうなw
安さが魅力なのに全然安くないから、何のために買うのか意味不明になる。
信者やコレクターが買って終わりだろうなw
20: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:45:07.61 ID:aJUENINr
Acer C720P並みの価格なら売れるだろうけど、、、
東芝じゃ5万円は超えるか。
東芝じゃ5万円は超えるか。
21: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:45:53.38 ID:ue6HSe4M
クロームOSは、ほとんどの作業をオンラインでやるんだべ。クラウド上の
軽い作業向きだわな。フォトレタッチとかやるには全然パワー不足
軽い作業向きだわな。フォトレタッチとかやるには全然パワー不足
22: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:46:42.27 ID:vlHW2SmS
windowsNoteとの価格差がどれくらいかだな。
正直、ultranotebookとタブレットorスマホで十分だろ。
一時期、linuxPCが流行したけど、廃れたし。
正直、ultranotebookとタブレットorスマホで十分だろ。
一時期、linuxPCが流行したけど、廃れたし。
23: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:46:53.75 ID:4QKjJqNr
ネットブックって今でも使ってる奴いるのかなぁ?
軽くするためにキーボードを小さくして、
人間の視力の限界に挑戦するような画面解像度で、
どう考えても使用者よりメーカーの都合で作った製品群だったが。
軽くするためにキーボードを小さくして、
人間の視力の限界に挑戦するような画面解像度で、
どう考えても使用者よりメーカーの都合で作った製品群だったが。
26: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:49:39.45 ID:Rqcv5bU+
安さが魅力なのに高い東芝製なんて買うかよ
27: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:49:40.63 ID:AVSncUQ7
安さだけが売りなのに
東芝なら空気読まずにやらかしそう
東芝なら空気読まずにやらかしそう
28: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:50:28.44 ID:5PJ3NbSZ
東芝なら6万コースか
30: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:50:43.21 ID:gZEVQ8cD
Androidとどう違うの?
ていうかMacBook Air買ったばかりだから
chromeブラウザだけでいいよ
ていうかMacBook Air買ったばかりだから
chromeブラウザだけでいいよ
33: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:51:55.20 ID:mLWLLw3P
>>30
Chromeブラウザだけだぞ
Chromeブラウザだけだぞ
36: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:54:11.90 ID:wzjFLOYs
>>30
元となってるosがちがうみたいだよ。
元となってるosがちがうみたいだよ。
32: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:51:54.61 ID:PjmKC4H8
ブラウザしか使わないから
薄くて軽いのは都合がいい
安く早く出せ
薄くて軽いのは都合がいい
安く早く出せ
34: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:52:18.99 ID:qB7BrLyz
回線つながってないとテトリスすらできないんだろ
35: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:53:39.44 ID:YjOF90T6
これならdellのwindowsタブのほうがいいか
38: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:55:07.42 ID:AsZglKCa
Googleアカウントと連携さえしなけりゃな・・・安いからこれでいいのに
39: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:57:05.50 ID:YjOF90T6
個人情報で支払いだもんな。
40: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:57:52.30 ID:28xf8+Jj
ネクサス7にキーボード付いた程度なら手軽で欲しいと思うけど
日本メーカーにしただけでソフトをゴチャゴチャもっさり入れて割高のイメージしかない
日本メーカーにしただけでソフトをゴチャゴチャもっさり入れて割高のイメージしかない
41: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 10:59:52.87 ID:NTKX91Gv
これってエクスプローラに相当するアプリはあるのか
windows/Ubuntu並にフォルダとかファイルの管理はできるんだろうか
まさかブラウザ以外使えないなんてことはないよね?
windows/Ubuntu並にフォルダとかファイルの管理はできるんだろうか
まさかブラウザ以外使えないなんてことはないよね?
42: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:01:02.58 ID:LASl5QYr
日本市場はASUSやDELLが制覇しそう
東芝の出る幕はないかな
東芝の出る幕はないかな
43: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:01:25.36 ID:+67g4Urk
これのいいところはこのパソコンが古くなってもぶっ壊れても簡単に移行できることだ
デメリットは保存したデータは当局に令状無し押さえることが可能な点だ
それさえおさえておくは非常に便利な機械だよ
デメリットは保存したデータは当局に令状無し押さえることが可能な点だ
それさえおさえておくは非常に便利な機械だよ
44: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:02:41.57 ID:0U+dgvq6
安いし泥アプリ動けば暇つぶしに買いたいんだけどねぇ
46: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:06:03.76 ID:dIzNXxmc
基本的にChromeのエンジンでHTML5のアプリを動かすだけのOS
オフラインで何ができるんだろ?
オフラインで何ができるんだろ?
48: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:11:36.40 ID:utQF+bS5
東芝のChromebook結構人気あるな
http://www.amazon.com/gp/bestsellers/electronics/565108/
>>46
オフラインアプリ
https://chrome.google.com/webstore/category/collection/offline_enabled?hl=ja
http://www.amazon.com/gp/bestsellers/electronics/565108/
>>46
オフラインアプリ
https://chrome.google.com/webstore/category/collection/offline_enabled?hl=ja
54: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:20:38.27 ID:Q6a4J65X
>>46
ネット専用機以外に浮かばねーよな
ネット専用機以外に浮かばねーよな
47: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:10:14.07 ID:Os8+teEs
またMSに嫌がらせされるぞw
62: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:24:09.69 ID:uhkQlKzv
>>47
しないしない
結局Windowsを仮装OS(サーバ)で動かしたときのシンクライアントとして一番使われてるんだぜw
しないしない
結局Windowsを仮装OS(サーバ)で動かしたときのシンクライアントとして一番使われてるんだぜw
49: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:14:25.35 ID:UYw7VXWh
クラウドアプリのシステムyや使い勝手は全体的にgoogleが勝ってる。
だからchromebookは値段次第で日本でも売れる。
いらん機能がない分、初心者にも奨めやすい。
けど、win8.1のモダンオンリーだけの無料版がきたら判らんぞ。
office onlineとskypeで一気にgoogleを出し抜く可能性はある。
だからchromebookは値段次第で日本でも売れる。
いらん機能がない分、初心者にも奨めやすい。
けど、win8.1のモダンオンリーだけの無料版がきたら判らんぞ。
office onlineとskypeで一気にgoogleを出し抜く可能性はある。
60: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:23:30.28 ID:AsZglKCa
>>49
androidの使いにくさを考えたら素人にお勧めできるものとは思えないが
androidの使いにくさを考えたら素人にお勧めできるものとは思えないが
51: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:16:01.00 ID:yHov0sNj
グーグルアカウントを持ってないと使用できないパソコンなんてクソだ
53: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:20:14.25 ID:gdVtt98a
で、日本発売となると価格が1.5~2倍になるいつものパターンかな
55: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:21:07.30 ID:4JjI8NVV
chrome osを分かってない奴多すぎ
androidとは全く関係ない
これはchromeブラウザだけのos
androidとは全く関係ない
これはchromeブラウザだけのos
56: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:21:08.51 ID:3mkB/14F
タブがこれだけ出て来たなかで出してもなぁ……
57: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:21:22.53 ID:/5ZEo27S
また日本専用特別価格で5,6万になるんだろ?
市場価格で2万切るくらいじゃないとブレイクしないだろうな
市場価格で2万切るくらいじゃないとブレイクしないだろうな
61: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:23:50.18 ID:LtaKMR/r
一般事務をやらせるだけならこれでいいわな
ただコピーとかスキャナーとかちゃんとつなげるんかね
クロームブックのみで完結することはなんも不安ないけど、
一歩枠外に出ると果てしない不安がある。
ただコピーとかスキャナーとかちゃんとつなげるんかね
クロームブックのみで完結することはなんも不安ないけど、
一歩枠外に出ると果てしない不安がある。
67: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:28:04.73 ID:Lihrwn3i
>>61
そういう用途には一番向かないと思うよw
リモート操作用ネット端末として使うのがベストというかそれ以外に使い道無い。
そういう用途には一番向かないと思うよw
リモート操作用ネット端末として使うのがベストというかそれ以外に使い道無い。
63: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:24:15.20 ID:611R4KfR
クラウドに常にデータを置かなければいけないので
インターネット接続環境が無いと使えない代物
インターネット接続環境が無いと使えない代物
64: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:24:57.57 ID:+67g4Urk
増税前にでないんなら待でいいぞ
東芝製品はビデオデッキの糞仕様で
二度と買わないと思ったもんだ
アスースを買うわ
東芝製品はビデオデッキの糞仕様で
二度と買わないと思ったもんだ
アスースを買うわ
66: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:27:52.65 ID:IngN1WYQ
>>64
うちはDVDレコーダーの不具合のせいで
録画してあった「けいおん!」が見られなくなったのを機に
東芝製品は買わないことに決めた
うちはDVDレコーダーの不具合のせいで
録画してあった「けいおん!」が見られなくなったのを機に
東芝製品は買わないことに決めた
71: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:30:15.93 ID:+67g4Urk
>>66
品質の問題もさておき
誰がどう考えたらこんな糞仕様になるんだよ
と思った
品質の問題もさておき
誰がどう考えたらこんな糞仕様になるんだよ
と思った
69: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:29:09.20 ID:QirJOMyZ
大半はネットしかしないから
これで充分
今のパソコンは過剰スペック過剰ソフトだわな
これで充分
今のパソコンは過剰スペック過剰ソフトだわな
70: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:29:19.02 ID:uoiPQruh
で、エロゲーは出来るの?
74: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:31:55.59 ID:2DigHsNv
ネット専用ならタブ買った方がいいよ
それにこんな使用方が限定されるようなもんが2万なんてたかすぎ
2千円ならともかく
>>70
出来るわけねえだろ
それにこんな使用方が限定されるようなもんが2万なんてたかすぎ
2千円ならともかく
>>70
出来るわけねえだろ
73: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:31:29.60 ID:EOT/4g1C
ワードエクセル使えないならタブレット買うわ
76: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:34:04.14 ID:7RrLuNiq
エクセルがなければ絶対に普及しない
個人では代用がいくらでもあるけど
普及させようと思ったら企業ユースも巻き込んで
普遍的な存在にならないと無理
個人では代用がいくらでもあるけど
普及させようと思ったら企業ユースも巻き込んで
普遍的な存在にならないと無理
78: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:36:03.52 ID:+67g4Urk
>>76
おい業務で使用するチャレンジャーな会社なんてあるのかよw
おい業務で使用するチャレンジャーな会社なんてあるのかよw
81: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:40:08.30 ID:HL2YhDJG
艦これ、2ch、ネット専用機なら十分じゃね?
→あれ以外に高い
→安ノートや中古で十分じゃね?
→終了
→あれ以外に高い
→安ノートや中古で十分じゃね?
→終了
85: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:42:07.56 ID:XOfS/oz8
>>81
この端末には全く居場所が無いよね。
この端末には全く居場所が無いよね。
87: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:44:02.93 ID:BEd44keB
>>81
艦これは動くんですかね
艦これは動くんですかね
83: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:40:47.26 ID:QyhsD8Oe
2万くらいだったら買うかも
別のLinux系OS入れて遊んだり、
外出時(カフェや実家帰省)専用として使いたいわ
高いPCは故障が嫌なので、外に持ち出すのを躊躇する
別のLinux系OS入れて遊んだり、
外出時(カフェや実家帰省)専用として使いたいわ
高いPCは故障が嫌なので、外に持ち出すのを躊躇する
84: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:41:09.90 ID:YjOF90T6
XPやubuntuインストールできるかな?
89: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:45:33.35 ID:611R4KfR
>>84
ストレージが16GBしかないからアプリ入れるのも厳しいんじゃね?
ストレージが16GBしかないからアプリ入れるのも厳しいんじゃね?
88: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:44:14.57 ID:QyhsD8Oe
プログラミングとかするから、タブレットじゃ無理なんだよな
できればこういうキーボード付きのデバイスがホシイ
できればこういうキーボード付きのデバイスがホシイ
90: 名刺は切らしておりまして 2014/03/08(土) 11:48:05.72 ID:2DigHsNv
アレだな
winノートは死んでも使わねえ
とかそういう人にはいいかも
winノートは死んでも使わねえ
とかそういう人にはいいかも
元スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394241822/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメントする