1: ライトスタッフ◎φ ★ 2014/03/11(火) 10:15:24.79 ID:???
シャープ(大阪市)が諏訪郡富士見町の県営富士見高原産業団地で建設中の
県内最大規模のメガソーラー(大規模太陽光発電所)が、2月の豪雪の影響で
損傷していたことが7日、分かった。同社は7日までに現地で損傷を確認し、
その規模について「調査中」としている。発電パネルを支える支柱の多くが
ゆがむなど、被害は広範囲に及ぶ見通しで、計画していた3月末の売電開始に
影響する可能性が出ている。
メガソーラーは2012年12月に着工。最大出力は8メガワット(8千キロ
ワット)で、全量を中部電力(名古屋市)に売電する。県が関与するメガソーラー
のモデル的施設を目指し、これまでに支柱や発電パネルの設置をほぼ終えていた。
シャープや県によると、2月14日から15日にかけて関東甲信を襲った豪雪で、
現場周辺は1メートルを超える積雪に見舞われた。パネル上や周辺の除雪が進まず、
これまで被害状況は十分に把握できていなかったという。現場では支柱が当初の
半分ほどの高さまで折れ曲がったり、複数のパネルが波を打つようにゆがんだり
している部分が目立つ。
●
●
県内最大規模のメガソーラー(大規模太陽光発電所)が、2月の豪雪の影響で
損傷していたことが7日、分かった。同社は7日までに現地で損傷を確認し、
その規模について「調査中」としている。発電パネルを支える支柱の多くが
ゆがむなど、被害は広範囲に及ぶ見通しで、計画していた3月末の売電開始に
影響する可能性が出ている。
メガソーラーは2012年12月に着工。最大出力は8メガワット(8千キロ
ワット)で、全量を中部電力(名古屋市)に売電する。県が関与するメガソーラー
のモデル的施設を目指し、これまでに支柱や発電パネルの設置をほぼ終えていた。
シャープや県によると、2月14日から15日にかけて関東甲信を襲った豪雪で、
現場周辺は1メートルを超える積雪に見舞われた。パネル上や周辺の除雪が進まず、
これまで被害状況は十分に把握できていなかったという。現場では支柱が当初の
半分ほどの高さまで折れ曲がったり、複数のパネルが波を打つようにゆがんだり
している部分が目立つ。
●

●

|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
同社広報部は取材に「架台などが破損したことは確認したが、原因や規模は調査中」
と説明。3月末としていた売電開始時期については「現状を把握している最中で
何とも言えない」とした。
県次世代産業集積室によると、シャープ側は降雪後、業者に重機による除雪を
依頼したが、町道や県道の除雪で手が回らず、人手で除雪せざるを得なかった
という。同室は、売電開始時期に影響が出る可能性も想定し、「状況が分かり次第、
見通しを関係者に伝える」としている。契約上、県に損害などは生じない見通しという。
県内では12年7月の再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度開始以来、
メガソーラー事業に乗り出す事業者が急増している。県危機管理部などによると、
今回の豪雪によるパネルや架台の損壊などは報告がなく、把握していない。
ただ、安曇野市内で昨年11月、約2メガワット規模の発電を始めた安曇野エネルギー
(安曇野市)は、豪雪の影響でパネルを台に固定するアルミ製の金具が緩み、風が
吹くと外れる危険性があるとして施工業者に対応を求めている。
◎シャープ(6753) http://www.sharp.co.jp/
◎http://www.shinmai.co.jp/news/20140308/KT140307FTI090021000.php
14: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:28:16.97 ID:qXQCqkNX
>>1
山梨県ならまだ分かるけど
長野は雪は想定範囲内でしょ・・・
山梨県ならまだ分かるけど
長野は雪は想定範囲内でしょ・・・
2: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:18:00.24 ID:4gc3oVy1
目の付け所が・・・・・
3: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:19:48.05 ID:73hj7wmo
再生エネルギー買い取り制度を根本から見直す時だよ。。。。
4: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:19:49.69 ID:tnLPcyri
こんな脆弱なモンで「原発いらない」とか寝言いってたのか
100万年に1度の大地震どころか100年に一度の大雪程度で発電を続けられないようでは危機管理がなってない
欠陥発電装置だ
100万年に1度の大地震どころか100年に一度の大雪程度で発電を続けられないようでは危機管理がなってない
欠陥発電装置だ
5: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:20:10.04 ID:lbN78KCx
長野のような豪雪地に作るって
10: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:24:46.03 ID:sVo/yBFt
>>5
俺は大学時代長野県にいたけど、豪雪地帯は長野市以北だよ
ここはマップ見る限り諏訪より南の伊那の近くだろ
雪なんて普通は降らないよ
俺は大学時代長野県にいたけど、豪雪地帯は長野市以北だよ
ここはマップ見る限り諏訪より南の伊那の近くだろ
雪なんて普通は降らないよ
27: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:46:07.39 ID:4YAJsK9H
>>1
なぜ長野にw
アホ過ぎるwww
>>10
富士見町の降雪量は長野県内では少ないほうだがスキー場を運営できるレベル。
なぜ長野にw
アホ過ぎるwww
>>10
富士見町の降雪量は長野県内では少ないほうだがスキー場を運営できるレベル。
6: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:20:29.76 ID:bkBDGWip
雪の降る地域でメガソーラー?
馬鹿だろw
馬鹿だろw
7: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:20:38.70 ID:1BHhjraP
知ってた
9: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:21:24.34 ID:Seb4lcSP
今回の大雪で住宅用の屋根の載せたソーラーパネルがバンバン滑り落ちた話を
ニュースにしないのは今後の商売に影響するから?ww
ニュースにしないのは今後の商売に影響するから?ww
12: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:25:56.35 ID:aRym0PyE
ちゃちな柱だからな
基礎って束みたいなのしかないだろ
駅のホームも似たようなもんだけどな
基礎って束みたいなのしかないだろ
駅のホームも似たようなもんだけどな
15: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:33:32.83 ID:2etmjNRP
三重県の亀山工場を中国に売却して逃げ切ったコスイ会社
天罰の一つだろう
天罰の一つだろう
22: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:41:47.86 ID:0x9b3kYB
>>15
民主が仕掛けた 日本の製造業潰しで 被害を被った企業の1つだよ。
台湾企業やサムスンの傘下に下るところだったが、
政権交代で助かった。
野田政権の経産大臣だった枝野は
日本にもう従来型の産業はいらない、
これからは 老人介護、子育て、林業、所得の再配分で
日本の景気をよくすると 言っていたからな。
民主が仕掛けた 日本の製造業潰しで 被害を被った企業の1つだよ。
台湾企業やサムスンの傘下に下るところだったが、
政権交代で助かった。
野田政権の経産大臣だった枝野は
日本にもう従来型の産業はいらない、
これからは 老人介護、子育て、林業、所得の再配分で
日本の景気をよくすると 言っていたからな。
16: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:33:34.70 ID:2ttGzUEg
安愚楽詐欺がバレたので自称知識人どもが現在進行形で推してる太陽光発電詐欺
17: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:33:53.15 ID:A+rZpyF+
雪の降る地域でないとしても
雪が降る確率は、地震津波の確率よりはるかに低いのか?
5年後に降ったら、壊れましたとか言いそう
雪が降る確率は、地震津波の確率よりはるかに低いのか?
5年後に降ったら、壊れましたとか言いそう
18: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:34:26.98 ID:8554PAFq
太陽光つけるなら、雪や台風、ひょう、地震のリスクを考慮して
耐用年数の半分で回収できるようにしないとヤバイな。
耐用年数の半分で回収できるようにしないとヤバイな。
19: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:36:08.84 ID:MZNUJu05
東北にメガソーラー
北海道にメガソーラー
こういうのを謳う企業や自治体の責任者はまとめて詐欺でぶち込めよ。
北海道にメガソーラー
こういうのを謳う企業や自治体の責任者はまとめて詐欺でぶち込めよ。
20: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:37:14.21 ID:0x9b3kYB
自家消費や地産地消で、余った電力を売るのなら
再生可能エネルギー大賛成だが、
自分は電力会社の電気を使いながら、
再生可能エネルギーを他人に高値で売りつけるなや。
再生可能エネルギー大賛成だが、
自分は電力会社の電気を使いながら、
再生可能エネルギーを他人に高値で売りつけるなや。
21: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:38:52.44 ID:divTpzfQ
この歪み方は骨材強度が原因ではなく
基礎の弱さが原因だ なっ。
基礎の弱さが原因だ なっ。
23: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:42:13.82 ID:4saH6I8i
太陽光パネルなんて他に使い道のない屋根とかに設置するもんだろ
24: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:42:51.55 ID:Tvxg4aE2
長野に目をつけるなんて、目のつけ所がシャープすぎだろ www
28: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:47:05.77 ID:sVo/yBFt
>>24
土地が安かったんだろw
土地が安かったんだろw
25: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:43:32.91 ID:XH86TMyv
強度設計の段階で見積もりが甘かった
それだけだな
それだけだな
26: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:43:50.76 ID:n4CBUQ8q
安定しない太陽光に頼るのは無理がありすぎる
大幅な蓄電技術改革でも起きれば別だけど全然らしいしな
大幅な蓄電技術改革でも起きれば別だけど全然らしいしな
29: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:49:54.84 ID:0CBkzVj0
細い鉄骨の架台なんか採用するからだろw
30: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:50:35.39 ID:w49QHYOP
売電価格が破格だから成り立ってるだけだろ。
ぜんぶ電気代で補てんしてんだから、こんなの進めれば進めるだけ
電気代はウナギのぼりやわな
いいかげんクッソ効率の悪いソーラーなんかダメだってことに気づけよ
ぜんぶ電気代で補てんしてんだから、こんなの進めれば進めるだけ
電気代はウナギのぼりやわな
いいかげんクッソ効率の悪いソーラーなんかダメだってことに気づけよ
40: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:59:54.58 ID:sVo/yBFt
>>30
ちなみに今年4月、つまり来月以降のソーラーパネル設置計画に関しては
買取価格は更に下がって32円/kwhになる。最初の年は42円だったので
10円下がる事になる。加えて、買取価格が42円、38円と高額だった時期に
計画だけ認可されて土地取得もパネル購入もなんもやってなかったインチキ
計画は全て認可取り消しになるらしいw 勿論計画再認可の場合は32円で買取だw
ここまで買取価格が下がると、メガソーラーで金儲け企んでたとこは計画見直さざるを得なくなるだろうなw
チ○ンハゲバンク、ざまぁwww
ちなみに今年4月、つまり来月以降のソーラーパネル設置計画に関しては
買取価格は更に下がって32円/kwhになる。最初の年は42円だったので
10円下がる事になる。加えて、買取価格が42円、38円と高額だった時期に
計画だけ認可されて土地取得もパネル購入もなんもやってなかったインチキ
計画は全て認可取り消しになるらしいw 勿論計画再認可の場合は32円で買取だw
ここまで買取価格が下がると、メガソーラーで金儲け企んでたとこは計画見直さざるを得なくなるだろうなw
チ○ンハゲバンク、ざまぁwww
41: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 11:05:20.50 ID:SEVI9Kx3
>>40
やるのが遅すぎる、アホしかいないのかアベ内閣
やるのが遅すぎる、アホしかいないのかアベ内閣
43: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 11:07:18.42 ID:Xg5i2jCD
>>41
無茶言うな
民主党政権で決まったことを、すぐひっくり返せるわけないだろ・・・
無茶言うな
民主党政権で決まったことを、すぐひっくり返せるわけないだろ・・・
31: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:50:47.80 ID:PRdv9WK6
手抜き工事じゃねーの?
32: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:52:29.45 ID:hfH4CtLS
雪は毎年降るだろ…
33: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:53:29.77 ID:lKVaUNjV
個人宅のやつも相当数被害でてないのかな
34: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:54:09.62 ID:b8TAInv5
パネルを90度まで角度変更できる設計にしておけばいいじゃん
35: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:54:16.00 ID:0d2CLzrO
雪に限らず台風や突風で飛ばされた物がパネルに当たって損傷する
可能性だってある訳だし、ソーラーに夢見すぎだよ。
可能性だってある訳だし、ソーラーに夢見すぎだよ。
36: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:54:22.99 ID:tVdE5F50
最初からわかってただろ
37: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:56:30.52 ID:yBjYmmt4
長野につくるとかアホやろw
38: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:57:06.50 ID:PM5hzCVm
誰だい、20年で元が取れるとか、広めたのは
39: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 10:59:06.26 ID:xF3hc1+X
普通なら冬は垂直に立てて置くだろ
44: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 11:07:32.93 ID:0Bt3IpLx
でも土地の借地料はちゃんと払ってもらいますよ
45: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 11:15:19.60 ID:9x34bR4u
長坂の辺りにも有ったな多分壊れた。元々スキー場有るけどそれにしてもなんか傾斜が緩いよね。
46: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 11:18:32.48 ID:7bNVuXMy
素人が考えても、豪雪地帯にソーラー発電は合わないと思う
47: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 11:20:03.06 ID:sVo/yBFt
>>46
だから豪雪地帯じゃねーってのw
だから豪雪地帯じゃねーってのw
48: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 11:21:05.77 ID:gKwj2U8+
豪雪と言えるか知らんが、諏訪から蓼科方面に行くとソーラーパネル設置してる家滅茶苦茶あるな
49: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 11:28:13.91 ID:IhvE0aMk
諏訪は基本的に雪も少なくて晴天率も高いんだが
如何せん今年の雪が例外過ぎた
如何せん今年の雪が例外過ぎた
50: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 11:29:43.20 ID:pUYTazFs
雪が多い地域でも黒字になるん?
58: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 11:49:48.62 ID:0R74JsIh
>>50
なるよ
雪が降る時期は捨てる発電計画もあれば
火山灰で埋もれても半分発電するし
1日800万の儲けで、清掃代金が600万
なるよ
雪が降る時期は捨てる発電計画もあれば
火山灰で埋もれても半分発電するし
1日800万の儲けで、清掃代金が600万
51: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 11:33:00.62 ID:qO+QdNht
監視もせず野晒しでパネル置くと中国人窃盗団に盗まれたりするんじゃないかと思ってたけど
そういう被害はまだ発生してないの?
本国でも生産過剰だから金にならんって要らないのかもしれんが
そういう被害はまだ発生してないの?
本国でも生産過剰だから金にならんって要らないのかもしれんが
53: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 11:40:40.33 ID:BjftHUnj
てか一応精密機械なのに屋外で20年も本当に持つのか
56: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 11:44:16.15 ID:sVo/yBFt
>>53
パネル自体は単純構造で頑丈なんで普通に持つよ
ただし発生する電力が直流の為に交流変換するインバーター
設備が必要になるんだがこれが長持ちしないらしい
で、曇っただけで発電量は1/10くらいに一気に落ちるし
実際には大して儲からないw
パネル自体は単純構造で頑丈なんで普通に持つよ
ただし発生する電力が直流の為に交流変換するインバーター
設備が必要になるんだがこれが長持ちしないらしい
で、曇っただけで発電量は1/10くらいに一気に落ちるし
実際には大して儲からないw
54: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 11:41:11.50 ID:eAkoXrsb
さすがシャープ
目の付け所が違うな
大雪のリスク考えないで設置するし
目の付け所が違うな
大雪のリスク考えないで設置するし
55: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 11:42:21.49 ID:VyOmsfoO
屋根にパネル乗せてる家は訪問販売の格好のターゲットだぞ
リフォームどうですか?とか
そこそこ金が有る証明だしアホバカ情報にすぐにのせられる脳みそ持ってるしな
気をつけたほうが良いよ
リフォームどうですか?とか
そこそこ金が有る証明だしアホバカ情報にすぐにのせられる脳みそ持ってるしな
気をつけたほうが良いよ
60: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 11:58:47.23 ID:w+HXMM6D
ソーラーパネルに電流流せばヒーター代わりになって融雪できんじゃね
ってあれっ?
でもまぁ失敗があってノウハウが得られるのだろうからいいんじゃね
ってあれっ?
でもまぁ失敗があってノウハウが得られるのだろうからいいんじゃね
61: 名刺は切らしておりまして 2014/03/11(火) 12:04:43.62 ID:xPDBGHyu
台風被害も考えられるし日本でパネルはイマイチだと思うがなぁ
元スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394500524//
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (5)
発電するために大量の電力を消費するんですね、分かります
そんなパターンばかりですね。自然相手に安定供給なんて夢のまた夢。
コメントする