
1: れいおφ ★ 2014/03/15(土) 23:46:04.64 ID:???0
映画「KANO」が台湾で大ヒットしている。
日本統治時代の台湾から全国中等学校野球大会に出場し、準優勝した「嘉義農林学校(嘉農=かのう)」の活躍を描く。
球児の奮闘に涙し、映画を絶賛する声が広がる一方、一部に「日本による植民地化を美化している」と批判する声も。
球児の躍進物語が、人々の熱い議論を呼んでいる。
【興行収入5億円突破 今年最高を更新中】
2月27日の公開から2週間。「KANO」の興行収入は3月12日までに1億5000万台湾ドル(約5億円)を突破し、今年公開された映画でトップを独走している。台湾メディアは「熱血野球が旋風起こす」などと報道。
Yahoo!台湾版の映画ページにも、レビュー数百件が寄せられ、「泣いた」、「感動した」、「励まされた」、「満点」など絶賛の書き込みが並ぶ。5点満点で平均4.9と非常に高い評価を受けている。
「KANO」は1931年、日本人、漢民族、原住民の混合チームが夏の甲子園で準優勝した実話を映画化した。
台湾で大ヒットした「海角七号 君想う、国境の南」(08)、「セデック・バレ」(11)を監督したウェイ・ダーション(魏徳聖)氏がプロデューサーを務め、マー・ジーシアン(馬志翔)監督による長編デビュー作。
野球部監督役で永瀬正敏、台湾の水利事業に貢献した日本人技師・八田与一役で大沢たかおら、日本人俳優も出演している。
日本統治時代の台湾から全国中等学校野球大会に出場し、準優勝した「嘉義農林学校(嘉農=かのう)」の活躍を描く。
球児の奮闘に涙し、映画を絶賛する声が広がる一方、一部に「日本による植民地化を美化している」と批判する声も。
球児の躍進物語が、人々の熱い議論を呼んでいる。
【興行収入5億円突破 今年最高を更新中】
2月27日の公開から2週間。「KANO」の興行収入は3月12日までに1億5000万台湾ドル(約5億円)を突破し、今年公開された映画でトップを独走している。台湾メディアは「熱血野球が旋風起こす」などと報道。
Yahoo!台湾版の映画ページにも、レビュー数百件が寄せられ、「泣いた」、「感動した」、「励まされた」、「満点」など絶賛の書き込みが並ぶ。5点満点で平均4.9と非常に高い評価を受けている。
「KANO」は1931年、日本人、漢民族、原住民の混合チームが夏の甲子園で準優勝した実話を映画化した。
台湾で大ヒットした「海角七号 君想う、国境の南」(08)、「セデック・バレ」(11)を監督したウェイ・ダーション(魏徳聖)氏がプロデューサーを務め、マー・ジーシアン(馬志翔)監督による長編デビュー作。
野球部監督役で永瀬正敏、台湾の水利事業に貢献した日本人技師・八田与一役で大沢たかおら、日本人俳優も出演している。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【ネット上に絶賛の嵐 永瀬、大沢らの現地訪問にも声援】
台湾メディアによると、映画を見た台湾プロ野球の周思齊選手は「泣いた!本当に有意義な映画だ。
改めて野球について考えさせられ、闘志と元気が湧いてきた」と語ったという。
さらに劇中の「勝つと思うな、負けないことを考えろ」、「負けを恐れるな、勝つ方法を考えろ」などが感動を呼び、 “名ぜりふ”としてインターネット上に拡大している。
(続きは>>2以降)
http://news.livedoor.com/article/detail/8634666/
関連記事(動画あり)
【感動野球ヒストリー】日本人も知らなかった! 戦前の甲子園で台湾の高校が準優勝していた / 当時の日本に感動を起こした「嘉義農林学校(KANO)」
http://rocketnews24.com/2014/02/05/410655/
2: れいおφ ★ 2014/03/15(土) 23:46:15.58 ID:???0
(>>1の続き)
公開に合わせ、永瀬とその妻を演じた女優の坂井真紀が台湾を訪問。
2月27日の公開日をはさみ、上映会や記者会見、イベントに出席するなど地元ファンに作品をアピールした。
大沢も1月に台湾を訪問。八田氏が建設した烏山頭ダムを訪れ、地元・台南市長や監督らと記者会見。
台湾語によるあいさつも披露し、地元の人々を喜ばせた。
さらに、16日まで大阪で開催中の「第9回大阪アジアン映画祭」では、7日のオープニング作品として海外初上映。
マー監督や選手役の俳優らがそろって来日し、映画祭を盛り上げた。上映後は客席総立ちのスタンディングオベーションとなり、鳴り止まぬ拍手に一同は感無量の表情。全員がロビーで観客一人一人と握手し、感謝の言葉を告げていた。
【「日本統治を美化」 一部メディアが批判も】
一方、台湾では一部に「日本による統治を美化している」と批判する声も出ている。
中でも親中系の大手紙『中國時報』は、評論記事や専門家の寄稿記事で「KANO」を名指しで非難。
「台湾の主体性を侵食している」、「(日本統治の負の面を描いた魏監督の映画)『セデック・バレ』を忘れたのか」など、ネガティブ・キャンペーンを張っている。
これに対し、来日中にインタビューに応えたマー監督は「(日本統治時代は)いいことも悪いこともたくさんあった。
しかし、『KANO』が語るのは異なる民族が力を合わせ、共通の夢に向かって走ること。日本への反感、政治的な問題があったにせよ、野球少年が一緒に夢を追ったのは歴史の真実だ。私たちは当時の原点に戻り、少年が夢へ突き進む野球の映画を作りたかった」と説明。
ウェイ氏は「日本を美化したわけではない。悪く描かなかっただけだ」と話している。
(おわり)
公開に合わせ、永瀬とその妻を演じた女優の坂井真紀が台湾を訪問。
2月27日の公開日をはさみ、上映会や記者会見、イベントに出席するなど地元ファンに作品をアピールした。
大沢も1月に台湾を訪問。八田氏が建設した烏山頭ダムを訪れ、地元・台南市長や監督らと記者会見。
台湾語によるあいさつも披露し、地元の人々を喜ばせた。
さらに、16日まで大阪で開催中の「第9回大阪アジアン映画祭」では、7日のオープニング作品として海外初上映。
マー監督や選手役の俳優らがそろって来日し、映画祭を盛り上げた。上映後は客席総立ちのスタンディングオベーションとなり、鳴り止まぬ拍手に一同は感無量の表情。全員がロビーで観客一人一人と握手し、感謝の言葉を告げていた。
【「日本統治を美化」 一部メディアが批判も】
一方、台湾では一部に「日本による統治を美化している」と批判する声も出ている。
中でも親中系の大手紙『中國時報』は、評論記事や専門家の寄稿記事で「KANO」を名指しで非難。
「台湾の主体性を侵食している」、「(日本統治の負の面を描いた魏監督の映画)『セデック・バレ』を忘れたのか」など、ネガティブ・キャンペーンを張っている。
これに対し、来日中にインタビューに応えたマー監督は「(日本統治時代は)いいことも悪いこともたくさんあった。
しかし、『KANO』が語るのは異なる民族が力を合わせ、共通の夢に向かって走ること。日本への反感、政治的な問題があったにせよ、野球少年が一緒に夢を追ったのは歴史の真実だ。私たちは当時の原点に戻り、少年が夢へ突き進む野球の映画を作りたかった」と説明。
ウェイ氏は「日本を美化したわけではない。悪く描かなかっただけだ」と話している。
(おわり)
36: 名無しさん@恐縮です 2014/03/16(日) 00:10:09.17 ID:K78ezgKE0
>>2
イケメン監督、発言もイケメン
イケメン監督、発言もイケメン
3: 名無しさん@恐縮です 2014/03/15(土) 23:48:32.39 ID:MW7JJLlM0
野球は長い歴史と伝統があるからこんな映画も作れるよね(´・ω・`)
4: 名無しさん@恐縮です 2014/03/15(土) 23:48:33.17 ID:H70MIsRX0
スタッフゥー!
7: 名無しさん@恐縮です 2014/03/15(土) 23:49:17.91 ID:XvEjmv0E0
物事には必ず功罪がある
罪を描くのは良くて功を描くのは悪とするのは
表現の自由を制限するのと同じ事
罪を描くのは良くて功を描くのは悪とするのは
表現の自由を制限するのと同じ事
8: 名無しさん@恐縮です 2014/03/15(土) 23:51:04.72 ID:pfY0xrXX0
これは観てみたい、日本公開しないかな
9: 名無しさん@恐縮です 2014/03/15(土) 23:52:01.79 ID:oOBCh8Bd0
これめちゃくちゃ人気あるみたいね
パレードの動画凄かった
パレードの動画凄かった
10: 名無しさん@恐縮です 2014/03/15(土) 23:53:14.39 ID:G38H3HLO0
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 まあ批判もあるってことは健全なことだよ
台湾は民主的な自由があるということじゃ
8(・ω・)8 まあ批判もあるってことは健全なことだよ
台湾は民主的な自由があるということじゃ
11: 名無しさん@恐縮です 2014/03/15(土) 23:54:46.88 ID:V8bkD+pj0
「海角七号」「セデック・バレ」の監督だったか。台湾で一番客呼べる監督だろう。
しかも日台の関係を描いた作品を多く撮ってくれてる。
しかも日台の関係を描いた作品を多く撮ってくれてる。
13: 名無しさん@恐縮です 2014/03/15(土) 23:57:20.00 ID:Fug/JO8A0
セデック・バレ後半の武器奪いながらとっこむのはうそ臭すぎるわ
15: 名無しさん@恐縮です 2014/03/15(土) 23:58:19.44 ID:emmctsGx0
国どーのこーのではなく甲子園ものが好きなので見たい。
16: 名無しさん@恐縮です 2014/03/15(土) 23:59:50.60 ID:DlYpNd6C0
>>1
やべえな
超良い映画じゃん
やべえな
超良い映画じゃん
18: 名無しさん@恐縮です 2014/03/16(日) 00:00:28.91 ID:qm4Wryj9O
ウェイ氏「日本を美化したわけじゃない。悪く描かなかっただけだ」
なんかこれでグッときた。
いーな台湾は。まともなプロデューサーいて。
なんかこれでグッときた。
いーな台湾は。まともなプロデューサーいて。
22: 名無しさん@恐縮です 2014/03/16(日) 00:03:40.89 ID:TmmOKsVA0
>>18
セデック・バレなんざ日本人とことん極悪非道に描く事も出来たからな
でも「悪く描かなかった」
セデック・バレなんざ日本人とことん極悪非道に描く事も出来たからな
でも「悪く描かなかった」
34: 名無しさん@恐縮です 2014/03/16(日) 00:08:24.32 ID:jl1rfk93O
>>22
やっぱりさ、自ら映画監督してたような人がプロデューサーになったりすると良い物作れんじゃないの?とか改めて思っちゃったよ。
そこそこ各方面に影響力ある人じゃなきゃ出来ないことなのかもしれんけど。
やっぱりさ、自ら映画監督してたような人がプロデューサーになったりすると良い物作れんじゃないの?とか改めて思っちゃったよ。
そこそこ各方面に影響力ある人じゃなきゃ出来ないことなのかもしれんけど。
21: 名無しさん@恐縮です 2014/03/16(日) 00:03:09.98 ID:3ppu+Bt80
>「日本を美化したわけではない。悪く描かなかっただけだ」
おう!それで十分だ!(^o^)
だったら、悪い部分を言ってみろ!言えないだろうwww
おう!それで十分だ!(^o^)
だったら、悪い部分を言ってみろ!言えないだろうwww
25: 名無しさん@恐縮です 2014/03/16(日) 00:05:12.72 ID:HlHIO8eb0
一方、韓国は売春婦像をアメリカに建てた
29: 名無しさん@恐縮です 2014/03/16(日) 00:05:59.28 ID:1wjxL7n/0
こんな事実がある事を知らなかった
台湾野球もっと頑張れー
台湾野球もっと頑張れー
31: 名無しさん@恐縮です 2014/03/16(日) 00:06:43.05 ID:DyGDdOlj0
一方韓国人は
33: 名無しさん@恐縮です 2014/03/16(日) 00:07:58.78 ID:vq/IcWib0
馬の支持率なんてとっくの昔に一桁だ
次回は中国寄りの政党は完敗だなw
次回は中国寄りの政党は完敗だなw
37: 名無しさん@恐縮です 2014/03/16(日) 00:10:39.58 ID:Bc4adpso0
> 「勝つと思うな、負けないことを考えろ」、「負けを恐れるな、勝つ方法を考えろ」
えっ矛盾してるような気がするんだが・・
まあ台湾チームが甲子園で準優勝とか単純にとてつもないこととは分かるが
えっ矛盾してるような気がするんだが・・
まあ台湾チームが甲子園で準優勝とか単純にとてつもないこととは分かるが
52: 名無しさん@恐縮です 2014/03/16(日) 00:31:31.42 ID:6wIWYZ0Z0
>>37
理解力低すぎ
勝ちを意識したら負けない事を考えなさい
負けを意識したら勝つ為に頭使いなさい
慢心や恐れはいけませんよ(思考が感情に支配されてはいけませんよ)
矛盾はしない
理解力低すぎ
勝ちを意識したら負けない事を考えなさい
負けを意識したら勝つ為に頭使いなさい
慢心や恐れはいけませんよ(思考が感情に支配されてはいけませんよ)
矛盾はしない
38: 名無しさん@恐縮です 2014/03/16(日) 00:10:47.66 ID:lrHXFtce0
「台湾野球」「日本人」といえば元阪神の中込が台湾でプロ野球の監督してて何かやらかしてたなって思て気になって調べたら
今、甲子園の近くで焼肉屋やってるんねw
今、甲子園の近くで焼肉屋やってるんねw
40: 名無しさん@恐縮です 2014/03/16(日) 00:14:38.73 ID:7rETW3Gb0
台湾の民主主義があったからこそ出来た映画だ。
中国や韓国ではこの監督でも作れなかったはずだ。
中国や韓国ではこの監督でも作れなかったはずだ。
41: 名無しさん@恐縮です 2014/03/16(日) 00:15:04.95 ID:J/6eD6OA0
予告編だけでもなけるけど
本編ちゃんと見たいな映画館で
小屋を押えるのはなかなか大変なことだからな
本編ちゃんと見たいな映画館で
小屋を押えるのはなかなか大変なことだからな
46: 名無しさん@恐縮です 2014/03/16(日) 00:23:14.97 ID:mHwD+UhH0
ツベに上がってたメーキングに当時のNHK映像があったけど甲子園の周りを朝日の旭日旗がぐるっと取り囲んでいて本編にこの映像が使われていたら朝鮮では絶対上映無理だろうなぁと笑ってしまったw
50: 名無しさん@恐縮です 2014/03/16(日) 00:29:44.58 ID:HcXvJQ330
>>46
甲子園は朝日だからなあ。。
甲子園は朝日だからなあ。。
49: 名無しさん@恐縮です 2014/03/16(日) 00:26:48.87 ID:6CgqLJ0S0
分断派など無視し日台友好
51: 名無しさん@恐縮です 2014/03/16(日) 00:30:19.98 ID:npqvWpky0
朝鮮とか満州の高校も甲子園に出場してたんだろ
そう考えるとエライでかい大会だな
そう考えるとエライでかい大会だな
54: 名無しさん@恐縮です 2014/03/16(日) 00:37:48.05 ID:p1bksLvz0
題材として魅力的だという現金な側面もあるわなw
56: 名無しさん@恐縮です 2014/03/16(日) 00:39:52.49 ID:nxV0CQJI0
ちなみに
台湾の視聴率の歴代記録はWBCの日本戦
台湾の視聴率の歴代記録はWBCの日本戦
59: 名無しさん@恐縮です 2014/03/16(日) 00:43:47.23 ID:6wIWYZ0Z0
>>56
ケーブルの歴代記録な
地上波はべつにある
ケーブルの歴代記録な
地上波はべつにある
60: 名無しさん@恐縮です 2014/03/16(日) 00:43:53.31 ID:p1bksLvz0
決勝まで行くほどのレベルだったてのは、日本の統治が人道的だった証拠だねw
61: 名無しさん@恐縮です 2014/03/16(日) 00:46:03.59 ID:Bc4adpso0
まあ日本統治は悪い面もあったはずだけど良い面も見てくれてしかも親日というのは嬉しいよね
朝鮮なんか良い面なんか無かったことにして捏造して叩いて来るんだし、統治期間の長さの差だけとはとても思えない
やはり遺伝子レベルで頭がおかしいとしか・・・
朝鮮なんか良い面なんか無かったことにして捏造して叩いて来るんだし、統治期間の長さの差だけとはとても思えない
やはり遺伝子レベルで頭がおかしいとしか・・・
63: 名無しさん@恐縮です 2014/03/16(日) 00:47:54.44 ID:nPfOMb0h0
台湾の公園のおっちゃん「NHKも偏向ならNHK批判する右翼も偏向」
65: 名無しさん@恐縮です 2014/03/16(日) 00:48:29.88 ID:FZ4exfq8i
久しぶりに金を出してでも観たいと思う映画だな
つーか、日本のいい映画を作ってくれるのが台湾人で、台湾映画なのに日本語だらけってのが面白い
つーか、日本のいい映画を作ってくれるのが台湾人で、台湾映画なのに日本語だらけってのが面白い
66: 名無しさん@恐縮です 2014/03/16(日) 00:48:49.67 ID:5L+U0hOyO
また汚鮮マスゴミは嫉妬して、ほとんどこの映画の紹介しないんだろうな
70: 名無しさん@恐縮です 2014/03/16(日) 00:54:38.89 ID:bsTIbI1L0
>「日本を美化したわけではない。悪く描かなかっただけだ」
これだけの事なのにやいのやいの騒ぐ人の多い事よ
これだけの事なのにやいのやいの騒ぐ人の多い事よ
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394894764/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (34)
で、連合艦隊はまだですか?
台湾人に受けているなら嬉しいけど
親日映画の海角7号はピクシブの台湾人がよく勧めてるの見たなあ
あれが台湾人の歴史認識に近いみたいね
NHKだったかな?忘れたけど。
日本公開は来年予定って言ってました。
あの監督さんの最後の教え子が87歳?で、流暢な日本語で当時の話を語ってましたよ。
だから台湾人は好きだ。
NHKは偏向どころか捏造してんだろ。
人間動物園とかいう造語使ってまで台湾のおじいさん達を反日に仕立てあげただろ。
良いところも悪いところも話したら悪いところだけ編集して放送されたと言っている。
これを批判することのなにが偏向なのか。
朝・鮮・人は国民総・精・神・異・常・者ってことでw
セデックバレは反日映画じゃないよ
かなりフラットな視点で描かれてた
大陸の圧力で地方ミニシアター巡回みたいに公開したりして
今でも胸にこみ上げるものがある
聞いてるか劣等ゴキブリwww
「日本統治時代に悪いことなんかなかった」って
言っちゃうのはおかしいよ。
セデックバレ、統治時代の良いことも悪いこともプレーンに描いてあって
勉強になるから観るといいよ。長いけど。
だいたい他人の文化を破壊する占領統治が
悪くないワケないんだから。
だんだん引き込まれていって、最後まで見てしまった。
台湾映画なのに、殆ど日本語なので見やすいと思います。
去年のWBC日台戦を思い出した。
なんか聞いたことあるような
コメントする