1: ライトスタッフ◎φ ★ 2014/03/16(日) 08:45:02.46 ID:???
ビットコインはどこが所管するのかをめぐり、関係省庁が責任を押し付け合っている。
世界最大級の取引所マウントゴックス(東京)の経営破綻後、規制について検討を
始めた自民党からは「役所は問題を背負い込みたくないから、逃げの一手だ」との
指摘が出ている。
ビットコインは現行の法制度の枠外の存在。政府は七日の閣議で「通貨に該当しない」
との公式見解を決定。貴金属などと同じくモノとして扱い、取引で得た利益には課税
する方針を示した。
ただ、同日の記者会見で規制について質問された菅義偉(すがよしひで)官房長官は
「必要があれば、対応を検討していく」と述べただけ。財務省や金融庁は「モノなので
所管外」と主張している。麻生太郎財務相兼金融担当相は同日の記者会見で「何だか
よく分からないので、どこも受け取りたがらない」と明かした。
自民党は十一日に開いた金融関連の部会で、規制導入の検討に入った。
部会に呼ばれた省庁の担当者は、所管する法律ではビットコインを規制できないと主張。
金融庁は「法律があった上での所管官庁。実態を把握し、規制が必要なら法律ができ、
所管官庁が決まる」と強調した。
ビットコイン取引の課税を担う国税庁は「取引実態が分かっていない。代金を払う局面を
捕捉できるように努めたい」と、情報不足を認めた。
警察庁は不正な金融取引を防止するには、銀行による取引記録の提供や金融庁による
立ち入り検査などの協力が欠かせないと説明。「警察庁だけでは対応できない。ビット
コイン取引業者の監督官庁が決まれば、しっかり連携したい」と、摘発が難しい現状説明
に終始した。
所管する省庁が決まらなければ対策も決められないため、次回の部会の日程は決ま
っていない。
●
世界最大級の取引所マウントゴックス(東京)の経営破綻後、規制について検討を
始めた自民党からは「役所は問題を背負い込みたくないから、逃げの一手だ」との
指摘が出ている。
ビットコインは現行の法制度の枠外の存在。政府は七日の閣議で「通貨に該当しない」
との公式見解を決定。貴金属などと同じくモノとして扱い、取引で得た利益には課税
する方針を示した。
ただ、同日の記者会見で規制について質問された菅義偉(すがよしひで)官房長官は
「必要があれば、対応を検討していく」と述べただけ。財務省や金融庁は「モノなので
所管外」と主張している。麻生太郎財務相兼金融担当相は同日の記者会見で「何だか
よく分からないので、どこも受け取りたがらない」と明かした。
自民党は十一日に開いた金融関連の部会で、規制導入の検討に入った。
部会に呼ばれた省庁の担当者は、所管する法律ではビットコインを規制できないと主張。
金融庁は「法律があった上での所管官庁。実態を把握し、規制が必要なら法律ができ、
所管官庁が決まる」と強調した。
ビットコイン取引の課税を担う国税庁は「取引実態が分かっていない。代金を払う局面を
捕捉できるように努めたい」と、情報不足を認めた。
警察庁は不正な金融取引を防止するには、銀行による取引記録の提供や金融庁による
立ち入り検査などの協力が欠かせないと説明。「警察庁だけでは対応できない。ビット
コイン取引業者の監督官庁が決まれば、しっかり連携したい」と、摘発が難しい現状説明
に終始した。
所管する省庁が決まらなければ対策も決められないため、次回の部会の日程は決ま
っていない。
●

|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◎http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014031602000118.html
◎主な関連スレ
【仮想通貨】ビットコインのマネーロンダリング対策、国際協調の議論開始--警察庁 [03/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394537473/
【仮想通貨】ビットコイン、自己責任で 日本証券業協会の稲野会長[14/03/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394073700/
【仮想通貨】政府、ビットコイン「通貨でない」 取り扱いルール明確化へ[14/03/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393986073/
【仮想通貨】財務省と国税庁、『ビットコイン』使った取引に対する“課税ルール”検討開始 [03/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393892357/
2: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 08:47:29.12 ID:ls+Bl684
規正法がないなら省庁では対応できないのは当然
政治主導でさっさとやれバカ
政治主導でさっさとやれバカ
10: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 08:55:20.87 ID:m4T0mkar
いかにエリートがあほかわかるな。
>>2
政治主導でやろうとしても法律を誰も作りたがらないという意味だろ。
法律を書いているのは省庁の方々だからな。
>>2
政治主導でやろうとしても法律を誰も作りたがらないという意味だろ。
法律を書いているのは省庁の方々だからな。
3: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 08:47:56.86 ID:FPtdb5xR
相場で値段が上下する物なんていくらでもあるやん
4: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 08:49:30.35 ID:YiZhibv8
利権なし
20: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 09:13:28.39 ID:YJASe3cs
>>4
ビットコインを扱う大企業が出てこないと利権が生まれない
役人だってタダ働きはしたくない
ビットコインを扱う大企業が出てこないと利権が生まれない
役人だってタダ働きはしたくない
23: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 09:15:40.76 ID:q/QUo7jS
>>20
それだw
それだw
6: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 08:52:45.71 ID:CkMWVfFD
麻生は素直でいいなぁW
7: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 08:54:44.11 ID:a5Q0GZyT
>「役所は問題を背負い込みたくないから、逃げの一手だ」
日常的なことですが
日常的なことですが
8: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 08:54:50.41 ID:L1tOiSI3
放置でいいんじゃね?それか日本では禁止にするか。
9: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 08:55:12.03 ID:5l0swxAR
放置だったのはなんだそーゆーことか
11: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 08:56:03.52 ID:xrWH9oA8
詐欺商品の一つとして消費者相談センターに回せ。以上。
12: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 08:57:50.84 ID:BgK8YD36
ビットコイン普及協会をつくってそこで管理
とか言い出せば天下り先を欲しがってる官庁が
手を出すぞ
とか言い出せば天下り先を欲しがってる官庁が
手を出すぞ
16: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 09:07:54.57 ID:ouWWmpgX
子供銀行みたいなもの
お遊び
お遊び
19: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 09:11:54.85 ID:xtqimvnu
>>16
それそれ・・・お前の言うとおり
子ども銀行の貨幣と同じ価値しかないの・・・
今は、チキンレース・ババ抜き状態
死ぬほど儲けた奴ばかりで、そいつらは既に手を引いている
今やってる奴は、手を引くにも現在時点で大損をこいてる哀れな連中だけ
政府は絶対に介入するべきでないし、放置しておく姿勢の麻生が正解
どうせ、胴元は海外の893(マフィア)系だよ
絶対に捕まらない連中
それそれ・・・お前の言うとおり
子ども銀行の貨幣と同じ価値しかないの・・・
今は、チキンレース・ババ抜き状態
死ぬほど儲けた奴ばかりで、そいつらは既に手を引いている
今やってる奴は、手を引くにも現在時点で大損をこいてる哀れな連中だけ
政府は絶対に介入するべきでないし、放置しておく姿勢の麻生が正解
どうせ、胴元は海外の893(マフィア)系だよ
絶対に捕まらない連中
21: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 09:13:42.76 ID:NGyaR7R5
ビットコインの売却代金は、すべて現金か預金
現金か預金は、役員が引き出さない限り、無くならないはず
インターネットバンキングから盗まれない
盗まれたら、犯罪だが
銀行から、盗まれたと聞いてない(社長の嘘だろう)
現金か預金は、役員が引き出さない限り、無くならないはず
インターネットバンキングから盗まれない
盗まれたら、犯罪だが
銀行から、盗まれたと聞いてない(社長の嘘だろう)
24: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 09:15:47.92 ID:tsIq0+NH
政治家と官僚がいかにアホかわかるな
政治家は自分で法律を作れないし、官僚は前例がないものに対応しない(したくない)
政治家は自分で法律を作れないし、官僚は前例がないものに対応しない(したくない)
25: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 09:17:29.24 ID:WlTjjEY8
こんな似非通貨を国が管理する必要ないだろ。全て禁止しろよw
特定の国や大企業グループがどんどん似たの作り出して管理しきれなくなるぞw
犯罪グループや反日国が直ぐに都合のいい作って裏金作りに動き出すわ
特定の国や大企業グループがどんどん似たの作り出して管理しきれなくなるぞw
犯罪グループや反日国が直ぐに都合のいい作って裏金作りに動き出すわ
26: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 09:17:36.78 ID:sXGgpydj
楽天でビットコインやればいいのにw
27: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 09:18:35.31 ID:xpJw5zkO
これは間違いだな。
どこが規制するか現行法ではわからないのが事実だろ。
警察が詐欺として取り扱える可能性はあったとして、今回のがそうだったとてもビットコイン規制とは別。
どこが規制するか現行法ではわからないのが事実だろ。
警察が詐欺として取り扱える可能性はあったとして、今回のがそうだったとてもビットコイン規制とは別。
28: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 09:19:09.17 ID:A0k2XFb4
3年とか区切りで移動繰り返してんだから
保身に走るのは当たり前
逝く先々で前任者の偉業をぶち壊しまくったら
どうなるのか
考えんでもわかるでしょ
保身に走るのは当たり前
逝く先々で前任者の偉業をぶち壊しまくったら
どうなるのか
考えんでもわかるでしょ
30: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 09:21:54.17 ID:xtqimvnu
ビットコインを、手に持つことが出来るか出来ないか
証書があるか無いか・・・
画面に数字が並んでいるだけじゃ意味がない・・・アホか
証書があるか無いか・・・
画面に数字が並んでいるだけじゃ意味がない・・・アホか
38: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 09:38:59.54 ID:s+PrXkMx
>>30
それでいいというのがbtcの主旨なんだから問題ないw
完全な信用創造世界を求めているんだから、それを外部から規制
しようというのがまつがいw
それでいいというのがbtcの主旨なんだから問題ないw
完全な信用創造世界を求めているんだから、それを外部から規制
しようというのがまつがいw
31: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 09:23:53.64 ID:xpJw5zkO
これで正しい。通貨や金融商品と認定してたらまた別の展開だったろ。
トレーディングカードやビックリマンシールに売り買いにどんな規制があるものか。
> 財務省や金融庁は「モノなので所管外」と主張
> ビットコイン取引の課税を担う国税庁は「代金を払う局面を捕捉できるように努めたい」
トレーディングカードやビックリマンシールに売り買いにどんな規制があるものか。
> 財務省や金融庁は「モノなので所管外」と主張
> ビットコイン取引の課税を担う国税庁は「代金を払う局面を捕捉できるように努めたい」
32: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 09:25:28.63 ID:bRjjqR5s
ビットコインの取引を規制したり課税したりするまえに
売春や政治家高級官僚による愛人づくりの規制や課税をすべき
売春や政治家高級官僚による愛人づくりの規制や課税をすべき
33: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 09:29:49.11 ID:lO7rjVwI
もう面倒だから全面禁止でw
34: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 09:32:24.61 ID:iwYZe+bi
禁止する事は実際には無理だろう
35: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 09:33:44.26 ID:l0Hz2UB6
ビットコインの発行元はだれなの?
知ってる人教えて。
知ってる人教えて。
40: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 09:39:58.67 ID:xtqimvnu
>>35
元々は、ゲームの世界・・・
それから、マフィアとかが陰にいたと思う
今は、そういう人たちも充分に儲けたから手を引いていると思う・・・
充分に儲けた人ばかりだから
世の中の平衡を保つため、今保有している連中が充分に
この先、損をしなきゃ駄目だな(爆)
元々は、ゲームの世界・・・
それから、マフィアとかが陰にいたと思う
今は、そういう人たちも充分に儲けたから手を引いていると思う・・・
充分に儲けた人ばかりだから
世の中の平衡を保つため、今保有している連中が充分に
この先、損をしなきゃ駄目だな(爆)
39: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 09:39:49.78 ID:xpJw5zkO
発行元はなしで、ブロックチェーンの先頭に報酬が付いてるんだろ。
一番最初に問題を解いた人が総取り。
一番最初に問題を解いた人が総取り。
41: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 09:41:30.41 ID:2lMenpsQ
利権がありそうなところにシャシャリでていくのが官庁だろ
お役所まで草食系になってどうするよ
お役所まで草食系になってどうするよ
42: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 09:44:08.40 ID:UB0qkAhQ
BTCそもそも政府に規制されないのが良いっていってるんだから
放置で良いんじゃね?
一応「非常に投機的で大損する可能性が大きい」って注意喚起くらいは
してやっても良いけど、だからって大損しても国は責任とらねーよ
自己責任で好き勝手にやれとw
放置で良いんじゃね?
一応「非常に投機的で大損する可能性が大きい」って注意喚起くらいは
してやっても良いけど、だからって大損しても国は責任とらねーよ
自己責任で好き勝手にやれとw
44: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 09:51:49.21 ID:l0Hz2UB6
仮想世界でバブル崩壊が発生したということかw
45: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 09:53:48.06 ID:lJo9VmJc
消費者庁と骨抜き復興庁が適任ではないだろうか
48: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 09:57:44.74 ID:LXmBmoaO
通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律
(昭和六十二年六月一日法律第四十二号)
じゃぁだめなのか。
(昭和六十二年六月一日法律第四十二号)
じゃぁだめなのか。
66: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 10:34:04.44 ID:cDXZrOGG
>>48
「日本円使え」で終わるじゃん
政府側としては余計な仕事が増えるだけ
税金の無駄でしかない
「日本円使え」で終わるじゃん
政府側としては余計な仕事が増えるだけ
税金の無駄でしかない
51: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 10:02:13.95 ID:7jUlAKUE
天下り (財)ビットコイン協会 作ればよいやん
52: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 10:05:58.02 ID:MBJIF5cm
ビットコインなんて保証する国や団体組織が無いのだから勝手に始めた賭博企業だろ。
賭博罪で取り締まれ。
賭博罪で取り締まれ。
53: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 10:06:13.91 ID:oa8QX+9C
破綻するの目に見えていたし、地雷原を全力疾走するようなマネはしたくないだろ
54: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 10:07:12.03 ID:aGUzbEPm
官僚にとって利権のうまみが無いだけでなく、余計な仕事が増えるだけだし、
言われた事は効率的に出来ても、想像力がない連中だから率先した事なんて出来ないし、
どの省庁もやりたがらないとか、笑える。
こういう新し物に手を出すのは経済産業省が多いけど、
パチ○ンコ利権と同じような違法性・ギャンブル性を盾に、警察庁が利権に動く超展開も期待してるw
言われた事は効率的に出来ても、想像力がない連中だから率先した事なんて出来ないし、
どの省庁もやりたがらないとか、笑える。
こういう新し物に手を出すのは経済産業省が多いけど、
パチ○ンコ利権と同じような違法性・ギャンブル性を盾に、警察庁が利権に動く超展開も期待してるw
57: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 10:10:50.85 ID:lRkp46Oc
騙されたヤツが悪いので自己責任と
公式にハッキリと言えばいいのに
公式にハッキリと言えばいいのに
62: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 10:15:30.03 ID:Bgw3g+Ht
ゲーム内通貨みたいなもんだから消費者庁でいいでしょ。
65: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 10:32:55.59 ID:cDXZrOGG
省庁側も仕事増えるだけで
何も収益にならんからなぁwww
何も収益にならんからなぁwww
70: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 10:41:26.24 ID:JZZth3qV
日本では詐欺のイメージが定着したから、あんまり引っ掛かる人居ないとは思うけど、日本で商売始めたら、徹底的に締め上げて追い出して欲しい
72: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 10:47:09.05 ID:xpJw5zkO
イギリスは通貨扱い。
主要国、税逃れ警戒 ビットコイン 2014/3/8
ドイツや英国、シンガポールなどに続き、日本もビットコインによる取引に税金をかけることを決めた。
ビットコインによる取引を規制するロシアや中国などの新興国と、容認する日本や英国などの先進国。正反対の態度にもみえるが、
ビットコインの普及で通貨発行益や税収といった「特権」が脅かされることを懸念している点では重なる。
先進国はビットコインを早々に容認して課税のルールを作り、税逃れを未然に防ぐ戦略だ。
「ビットコインは世界で初めての分散型の電子通貨」。
英国の税務当局は3日、ビットコインへの課税の指針を公表。
ほぼ通貨の扱いとし、ビットコインを介した商品の販売には消費税をかけるが、金融取引には税をかけないことにした。
日本はビットコインを通貨ではなくモノとして扱う。
このため商品やサービスの販売だけでなく、現金でビットコインを購入するといった取引にも、消費税がかかる。
もっとも、一部の国だけがビットコインへの課税を強化しても、関連企業が課税の緩い国に移るだけの結果になりかねない。
英国が金融取引への免税を決めたのも、この点に配慮したためだ。
ビットコインを巡る新たな「税金戦争(タックスウオーズ)」を防ぐためには各国の協調が欠かせない。
ビットコインがどこまで普及するかは不透明だが「実態の把握に努めている段階」(麻生太郎財務相)にとどまってばかりはいられない。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0703S_X00C14A3EE8000/
主要国、税逃れ警戒 ビットコイン 2014/3/8
ドイツや英国、シンガポールなどに続き、日本もビットコインによる取引に税金をかけることを決めた。
ビットコインによる取引を規制するロシアや中国などの新興国と、容認する日本や英国などの先進国。正反対の態度にもみえるが、
ビットコインの普及で通貨発行益や税収といった「特権」が脅かされることを懸念している点では重なる。
先進国はビットコインを早々に容認して課税のルールを作り、税逃れを未然に防ぐ戦略だ。
「ビットコインは世界で初めての分散型の電子通貨」。
英国の税務当局は3日、ビットコインへの課税の指針を公表。
ほぼ通貨の扱いとし、ビットコインを介した商品の販売には消費税をかけるが、金融取引には税をかけないことにした。
日本はビットコインを通貨ではなくモノとして扱う。
このため商品やサービスの販売だけでなく、現金でビットコインを購入するといった取引にも、消費税がかかる。
もっとも、一部の国だけがビットコインへの課税を強化しても、関連企業が課税の緩い国に移るだけの結果になりかねない。
英国が金融取引への免税を決めたのも、この点に配慮したためだ。
ビットコインを巡る新たな「税金戦争(タックスウオーズ)」を防ぐためには各国の協調が欠かせない。
ビットコインがどこまで普及するかは不透明だが「実態の把握に努めている段階」(麻生太郎財務相)にとどまってばかりはいられない。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0703S_X00C14A3EE8000/
73: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 10:48:35.47 ID:m1F+Qxg1
普通に外国みたいに日本国内で取引禁止にしていいよ。
あれは、経済に悪影響与えるから。
普及してからでは遅い。
あれは、経済に悪影響与えるから。
普及してからでは遅い。
74: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 10:49:35.10 ID:qCJqI0pm
.
何か新しい儲けのシステムを作る
↓
素人が出資するるまで、ネット上だけで大きな広告はしない
↓
大量の資金が集まったら逃げる
↓
規制もできないバカな政府を笑って南の島で遊ぶ。
何か新しい儲けのシステムを作る
↓
素人が出資するるまで、ネット上だけで大きな広告はしない
↓
大量の資金が集まったら逃げる
↓
規制もできないバカな政府を笑って南の島で遊ぶ。
77: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 10:52:18.65 ID:qCJqI0pm
.
日本のように商品にしたら、資金が逃げるじゃない。
通貨として残せば、外国からの投資も残る。アベノミクスの間逆な判断だ。
日本のように商品にしたら、資金が逃げるじゃない。
通貨として残せば、外国からの投資も残る。アベノミクスの間逆な判断だ。
79: 名刺は切らしておりまして 2014/03/16(日) 10:56:36.21 ID:bm0mNiEQ
麻生が正直でワロタ
ほんとに困ってんだろうな
官僚はめんどくさいのやりたがらんからなぁ
ほんとに困ってんだろうな
官僚はめんどくさいのやりたがらんからなぁ
元スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394927102/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (6)
その代わり、何が起きても当然国は助けない
国家がバックに無くても信用するに足りてるって言ってるんだから、それで問題ないでしょ
世界のマネーを日本の銀行に流れ込ませれば何かと利点があるんじゃないかね。
でかい視点を持とうぜ。
放置が一番だろうて
コメントする