
1: ライトスタッフ◎φ ★ 2014/03/17(月) 23:00:58.35 ID:???
Q&Aサイトの「教えて!goo」に、こんな相談が寄せられていました。質問者の
seintoarouさんは「社内公用語を英語にしたとある有名な大手IT企業」に、
派遣スタッフとして勤務していたのだそうです。
しかし、これまで色々な会社の派遣で働いて来た質問者さんも「ビックリする
ようなこと」があり、最初の契約期間をもって、この会社への派遣の終了を
申し出たといいます。その理由とは「派遣スタッフに対する差別」のひどさです。
■社員いわく「近くのイオンのフードコートで食べて」
この会社には、有名な社内食堂があります。グーグルに対抗して「無料」を打ち出し、
晴れの日は富士山も眺められるとあって、社員の利用率は7割以上といわれています。
しかしその陰では、同じ職場で働く仲間を拒む、見えない壁がありました。この食堂は
「社員しか使用できない」のだそうです。
seintoarouさんは「社内公用語を英語にしたとある有名な大手IT企業」に、
派遣スタッフとして勤務していたのだそうです。
しかし、これまで色々な会社の派遣で働いて来た質問者さんも「ビックリする
ようなこと」があり、最初の契約期間をもって、この会社への派遣の終了を
申し出たといいます。その理由とは「派遣スタッフに対する差別」のひどさです。
■社員いわく「近くのイオンのフードコートで食べて」
この会社には、有名な社内食堂があります。グーグルに対抗して「無料」を打ち出し、
晴れの日は富士山も眺められるとあって、社員の利用率は7割以上といわれています。
しかしその陰では、同じ職場で働く仲間を拒む、見えない壁がありました。この食堂は
「社員しか使用できない」のだそうです。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかたなく質問者さんは、「では、自分のデスクで食べていいのですか?」と尋ねると、
社員からは「社内では食べるところはありません」「休憩室や会議室も使えません」
という、つれない返事が。
それでは派遣スタッフはどこで食べるのですか?と聞くと、こう言われたのだそうです。
「近くのイオンの地下にフードコートがあるので、そこで食べて下さい」
金銭的に余裕のない質問者さんは、毎回フードコートで食べると予算的に厳しいと
相談すると、「自分で作ってきたお弁当を持ってきて、イオンの電子レンジで温めて
みんな食べてますよ」という言葉が返ってきました。
そこで次の日、お弁当を持ってフードコートに行くと、イオンの電子レンジの上には
「持ち込みは固くお断りしております」という張り紙があるではありませんか!
それでも他の派遣スタッフたちは、弁当をこっそり出して勝手にチンして、混雑する
フードコートに何食わぬ顔で座って食べています。周りを見渡すと、子どもと買物に
来ている母親が座るところがなくて困っている光景がありました。
しかし派遣スタッフたちは、休憩中はそこで過ごすしかないので、食べ終わっても
1時間がたつまで、みんな喋ったりして席を譲りません。
■派遣元の営業も「そんなこと気にしてたら、どこでも働けない」
質問者さんは、フードコートには1回600円~1300円くらいの店しかないため、
やはりお弁当は必須ですが、毎回コソコソしながら昼食をとるのが辛いと、
派遣元の営業に相談をしたそうです。
しかし答えは、「みんな食べてるし、問題ないでしょう。そんなことを気にしてたら、
どこでも働けませんよ」という冷たいものでした。質問者さんは、「え…、マナー
とかないわけ?!」と茫然としたそうです。
大手企業が「派遣スタッフは社内ではお昼食べさせないから、他の会社のフードコートを
こっそり借りて食べてね」なんて、おかしくはないのか。質問者さんはその会社の派遣を
辞めた今でも、解せないというかモヤモヤしてます。「他の会社でも、こういうことって
普通に言われるものなのでしょうか…」。(※続く)
◎http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/cc-20140317-1229/1.htm
2: ライトスタッフ◎φ ★ 2014/03/17(月) 23:01:13.10 ID:???
>>1の続き
外資系グローバル企業に勤務している回答者のKnight3000さんは、自分の会社では
考えられないことだと驚いています。
「他の部署との交流の場として休憩スペース、電子レンジ、冷蔵庫、無料の自販機
ドリンク等、正社員・非正規の関係なく解放されていましたよ。会議室は全員NG
でしたが、自分のデスクや、部署毎にある会議テーブルで食べるのも当然OKでした。
皆で昼食を食べるのもコミュニケーションのひとつですからね」
厚生労働省の「派遣先が講ずべき措置に関する指針」には、派遣先は派遣スタッフについて、
「その雇用する労働者(社員)が通常利用している診療所、給食施設等の施設の利用に
関する便宜を図るよう努めなければならない」
としています。このIT企業は、労働者派遣法の趣旨やガイドラインに違反していると
いえるのではないでしょうか。
外資系グローバル企業に勤務している回答者のKnight3000さんは、自分の会社では
考えられないことだと驚いています。
「他の部署との交流の場として休憩スペース、電子レンジ、冷蔵庫、無料の自販機
ドリンク等、正社員・非正規の関係なく解放されていましたよ。会議室は全員NG
でしたが、自分のデスクや、部署毎にある会議テーブルで食べるのも当然OKでした。
皆で昼食を食べるのもコミュニケーションのひとつですからね」
厚生労働省の「派遣先が講ずべき措置に関する指針」には、派遣先は派遣スタッフについて、
「その雇用する労働者(社員)が通常利用している診療所、給食施設等の施設の利用に
関する便宜を図るよう努めなければならない」
としています。このIT企業は、労働者派遣法の趣旨やガイドラインに違反していると
いえるのではないでしょうか。
4: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:03:50.19 ID:xzEfivG2
二子玉にはそんなレンジでチンして食えるところなんて
ないぞ
ないぞ
5: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:05:06.73 ID:1ZqkDpgB
フードコートになんでレンジがあるんだ?
14: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:07:55.15 ID:v4wPAr4z
>>5
イオンとかだと、食料品売り場で買った弁当を温めるためとかじゃない?
結構フードコートで食べてたりするよ
イオンとかだと、食料品売り場で買った弁当を温めるためとかじゃない?
結構フードコートで食べてたりするよ
6: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:05:35.61 ID:1xzvUbM/
らのつく会社しかないじゃんw
7: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:06:12.42 ID:IVZGFkul
ひどいなあとは思うが、
イオンで食ってりゃいいんじゃないかい。
咎められたら派遣先の指示だと言えばいい。
イオンで食ってりゃいいんじゃないかい。
咎められたら派遣先の指示だと言えばいい。
21: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:09:22.42 ID:XyqfiMRm
>>7
そのうちイオンから派遣先にクレーム入るだろうねえ
あんまり酷いと行政から指導される
そのうちイオンから派遣先にクレーム入るだろうねえ
あんまり酷いと行政から指導される
8: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:06:16.81 ID:pavtpR5W
頼んで来てもらってるのに邪魔者扱いwwww
13: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:07:38.85 ID:AnnHKbCO
無料の社食はたいてい給料からの天引きだぞ
派遣の奴隷どもは何を勘違いしているんだ
派遣の奴隷どもは何を勘違いしているんだ
35: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:12:46.85 ID:z4+I1Z5i
>>13
誰も社員と同じくタダで食わせろなんて言って無いだろ
休憩室で自分の弁当すら食わせない会社がおかしいと言ってるんだろ
お前の会社は休憩室の利用料も給料から天引きするのかw
誰も社員と同じくタダで食わせろなんて言って無いだろ
休憩室で自分の弁当すら食わせない会社がおかしいと言ってるんだろ
お前の会社は休憩室の利用料も給料から天引きするのかw
145: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:43:02.10 ID:K7BYPLnZ
>>13
それ無料じゃないじゃん
それ無料じゃないじゃん
16: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:08:11.70 ID:rq7wmwpM
それは派遣元の企業にいうべきことであって
無料の社員食堂で食わせろって派遣先の企業にいうことじゃないだろ
無料の社員食堂で食わせろって派遣先の企業にいうことじゃないだろ
17: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:08:21.58 ID:Nm2gJGG3
派遣の扱い方がいかにも楽天的だなw>社内公用語を英語にした、とある有名IT企業
18: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:08:28.84 ID:EtdRh54B
んで終わる会社?
19: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:09:07.88 ID:EnmEk3pp
普通家のもんは他人に気を使うものだけれどもね。
20: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:09:14.11 ID:lOo1FYnv
派遣元からはクレーム入れられんだろうし辞めて正解じゃね
らのつく会社の社員は差別に疑問を持たないズレた人ばっかみたいだし
あ、派遣が多すぎてファシリティが追いつかないか、ケチってんのかwww
らのつく会社の社員は差別に疑問を持たないズレた人ばっかみたいだし
あ、派遣が多すぎてファシリティが追いつかないか、ケチってんのかwww
23: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:09:33.84 ID:jlODG/4m
まぁ、あの会社なら、さもありなんという感じだわな。
24: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:09:47.41 ID:CLhPH1oc
レッドリボン軍のマークがユニフォームにあるサッカークラブのオーナーかな?
27: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:10:07.26 ID:P45W5zBM
仕事の効率下げるだけだな
29: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:11:29.83 ID:pavtpR5W
請け負いにしろよ。無能の過ぎるだろ。
31: 顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA 2014/03/17(月) 23:11:42.85 ID:9sxuZwF/
トコロテンじゃなくて、円天でもなくて、なんだったかなぁ…
32: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:12:14.97 ID:YA4Hj7ti
これマジならイオンへの営業妨害になるやん
弁当もってフードコート占拠とか無いわ
弁当もってフードコート占拠とか無いわ
34: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:12:27.79 ID:bsPavjr/
派遣は有料で食わせてやれよ
37: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:13:14.31 ID:pTkXHoXI
バカだなぁ、派遣を辞めたらお客様だぜ、
クレーマー増やすようなことしてアホ
クレーマー増やすようなことしてアホ
39: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:13:23.35 ID:UG3tbCih
食事できる場所を社内に確保しろって話だろw
42: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:13:55.62 ID:lDWXVRLD
ブラック天なんてそんなもの。
43: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:14:06.27 ID:/NSb02or
外部から来たお客さんはどこで食べるの?
昼食はさんで打ち合わせなんていくらでもあると思うんだけど。
昼食はさんで打ち合わせなんていくらでもあると思うんだけど。
44: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:14:07.21 ID:zjPc9/C/
「ら」の会社てそこまで外道なの?
45: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:14:25.76 ID:ljPSDFNq
正社員ONLY
46: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:14:49.25 ID:bL0h1i0E
派遣と社員の食券売り場が違う場所があったなー
○産
○産
60: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:17:39.73 ID:GJ8K/HR0
>>46
日○?厚木は全部一緒だぜ。
日○?厚木は全部一緒だぜ。
85: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:25:30.44 ID:bL0h1i0E
>>60
○浜 カードでチャージする仕組みだが
支払いゲートが別だった
○浜 カードでチャージする仕組みだが
支払いゲートが別だった
139: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:41:35.84 ID:GJ8K/HR0
>>85
まじか。N○Cは開発拠点のくせに社員が殆どいないからちょっと違うのかもしれない。
まじか。N○Cは開発拠点のくせに社員が殆どいないからちょっと違うのかもしれない。
191: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:56:33.73 ID:HwESwFoe
>>60
社員、派遣の区切りじゃなんくて、
会計がカード(会社専用)だから現金の自販機が別ってじゃなかったけ?
戸塚の重電がそんなんだった記憶。
社員、派遣の区切りじゃなんくて、
会計がカード(会社専用)だから現金の自販機が別ってじゃなかったけ?
戸塚の重電がそんなんだった記憶。
47: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:15:12.48 ID:+jbIeV05
三木○は器が小さいというか、セコい感じがテレビ越しでも伝わってくるあたりは、ワタミの
社長と一緒だな。
社長と一緒だな。
182: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:52:56.79 ID:/TjnLbrn
>>47
三○谷って、去年東北楽○が日本一になっても、優勝パレードにかかる
カネをケチった奴だからな。
普通、オーナーなら気前よくパレードのカネを出すもの。
こいつには少なくともプロ野球球団を持つ資格はない。
三○谷って、去年東北楽○が日本一になっても、優勝パレードにかかる
カネをケチった奴だからな。
普通、オーナーなら気前よくパレードのカネを出すもの。
こいつには少なくともプロ野球球団を持つ資格はない。
48: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:15:17.60 ID:AMC0wXyw
どんどん晒せばええやん それが真実でその企業のイメージなんだから
企業努力としてできないんだったらどんどん評判落とせばええよ
企業努力としてできないんだったらどんどん評判落とせばええよ
50: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:15:45.47 ID:QNgkDtRY
普通に送料がかかるネット売り屋か
52: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:15:52.72 ID:DVRnNxAG
実費で食うことも許さないとかキ○ガイすぎるwww
56: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:16:22.44 ID:dVMMVz88
これが本当なら晒しまくればいいじゃん。
お前らなら簡単だろ。
お前らなら簡単だろ。
59: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:17:14.14 ID:OsVvXHet
取り敢えず、「イオンで買った素材で作ったお弁当です。」と言って凌げ
62: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:17:43.84 ID:jOdcuyzr
自分の席で食わせればイイ話じゃん。
楽●最低だな
楽●最低だな
66: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:19:04.47 ID:rNDEUoF/
社員食堂が天引きだとしたら、せめて格安の値段(社員が天引きされる金額に少しだけα)
ぐらいで、食券買えて食べられるようにすればいいのになとは思う
そこケチるぐらいなら社長の給料を半額に減らした方が早く稼ぎが出るだろ
ぐらいで、食券買えて食べられるようにすればいいのになとは思う
そこケチるぐらいなら社長の給料を半額に減らした方が早く稼ぎが出るだろ
69: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:20:37.44 ID:DQDeI0X6
気を抜きたい食事時でさえ英語オンリーなんだし、まともじゃないでしょ。
外国で日本語オンリーなんてやったら摩擦が起きるよ
外国で日本語オンリーなんてやったら摩擦が起きるよ
71: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:21:35.93 ID:paqICSZu
派遣ということは派遣先が監督するわけでしょ、
んでフルタイムなら1時間とかの休憩が労働法で決められてるんだから、
就業先で休憩場所提供する義務あるだろ。
んでフルタイムなら1時間とかの休憩が労働法で決められてるんだから、
就業先で休憩場所提供する義務あるだろ。
74: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:22:17.54 ID:eaxtVdNC
ひどい話だなあ
せめて食事代くらいポイントで還元してやれよw
普通の会社は出入り業者でも食えるぞw
せめて食事代くらいポイントで還元してやれよw
普通の会社は出入り業者でも食えるぞw
102: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:31:05.23 ID:NWHfMtXx
>>74
うちは社員と派遣や外注で別に差はないなあ
社員だと社員証払いで次回給料で天引きだから楽っちゃあ楽だが
最近出来た新しい事業所だと社員以外も円滑に会計できるように
Suicaなんかも導入してる
うちは社員と派遣や外注で別に差はないなあ
社員だと社員証払いで次回給料で天引きだから楽っちゃあ楽だが
最近出来た新しい事業所だと社員以外も円滑に会計できるように
Suicaなんかも導入してる
75: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:22:37.03 ID:5ysuE6jz
楽○って使いにくいよね
こうした融通の利かなさが業務にも反映されてるのかな
こうした融通の利かなさが業務にも反映されてるのかな
77: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:23:04.54 ID:63D41zk8
こうなったら派遣が結束して、道ばたで飯食えよ
こゆーのは騒ぎにした方が良い
こゆーのは騒ぎにした方が良い
78: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:23:05.12 ID:NnlQVoA6
IT系の派遣だと、社員食堂なんて貧乏臭い場所で食事しなくても十分なぐらい
貰ってるだろ。
貰ってるだろ。
87: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:25:35.28 ID:63D41zk8
>>78
フリーランスばっかり使ってる所は高いけど
派遣は安いよ・・・
フリーランスばっかり使ってる所は高いけど
派遣は安いよ・・・
99: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:30:01.66 ID:XAal+mg6
>>78
IT系の派遣ってひとくくりにすんな
建設系とかと同じで6次とか7次とかだと泣けるぞ
不自由ない金貰ってるのはせいぜい2次受けぐらいだ
IT系の派遣ってひとくくりにすんな
建設系とかと同じで6次とか7次とかだと泣けるぞ
不自由ない金貰ってるのはせいぜい2次受けぐらいだ
80: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:23:34.48 ID:reGsNSlR
フードコートの店員に英語で話しかけて、唖然としている店員にあぁごめんとか言って優越感に浸ってる奴がいるという話は聞いたことがある。伝聞なんで事実は知らんが。
88: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:26:13.40 ID:rq7wmwpM
>>80
イオンのフードコートだと中国語で帰ってきそうだな
イオンのフードコートだと中国語で帰ってきそうだな
105: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:32:05.52 ID:DjlHqPKc
>>80
中華バイトに中国語で注文したら、「チクッたのこいつだ!(以下聞き取れず)」
一目散に逃げたわ。
中華バイトに中国語で注文したら、「チクッたのこいつだ!(以下聞き取れず)」
一目散に逃げたわ。
90: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:26:31.08 ID:BK9W2mA4
>>1
俺も派遣だけど、ぶっちゃけ派遣なんてそんなモンよ。社員さんより差別されても
仕方ない存在だよ。悔しかったら自社採用されるよう頑張りなさいって話。
けど露骨にそれを派遣にぶつけて来たこの社員はアホ。大体派遣を馬鹿にする奴は
社員の中でも三下レベルの奴が多いw
俺も派遣だけど、ぶっちゃけ派遣なんてそんなモンよ。社員さんより差別されても
仕方ない存在だよ。悔しかったら自社採用されるよう頑張りなさいって話。
けど露骨にそれを派遣にぶつけて来たこの社員はアホ。大体派遣を馬鹿にする奴は
社員の中でも三下レベルの奴が多いw
91: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:26:35.18 ID:KyAQutsm
派遣社員向けにも普通に部屋を用意して使ってるけどなぁ。
確かに、何年か前に派遣社員は食堂ダメになったね。
直接雇用の契約社員はいいみたいだけど。
確かに、何年か前に派遣社員は食堂ダメになったね。
直接雇用の契約社員はいいみたいだけど。
93: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:28:05.65 ID:22Jou95v
そういう会社はどんどん晒せばいい
96: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:28:39.12 ID:5ysuE6jz
部屋を一室用意して休憩室にすれば済む話だよな
何でこんな面倒くさいことしてるのか謎だわ
何でこんな面倒くさいことしてるのか謎だわ
100: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:30:18.54 ID:paqICSZu
>>96
派遣同士の結束を防ぐためとかあるみたいよ
派遣同士の結束を防ぐためとかあるみたいよ
98: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:29:55.17 ID:xzEfivG2
会社にレンジくらい置いて
デスクで食うくらいいいんじゃないの
デスクで食うくらいいいんじゃないの
107: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:33:31.84 ID:cNoBziI4
突っ込まれてるけどこういうことして利益上がるのかね?
目先の利益とって全体の効率落としてるだけにしか見えないんだけど
目先の利益とって全体の効率落としてるだけにしか見えないんだけど
110: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:34:03.54 ID:RMfgnr3S
昼飯代に1000円ぽっちも出せないとかどんだけ貧困層だよ哀れすぎだろ
119: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:36:14.28 ID:+kZCsDGq
>>110
1日1000円って20日で2万だぞ
額面で月給20万とかそんなレベルの奴らが
出せる金額じゃねーだろ
1日1000円って20日で2万だぞ
額面で月給20万とかそんなレベルの奴らが
出せる金額じゃねーだろ
111: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:34:04.35 ID:dVMMVz88
楽○ 派遣 食堂 でも検索したら無料って出てくるじゃん。
○ 天じゃねーだろw
○ 天じゃねーだろw
143: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:42:48.22 ID:mNMuxADO
>>111
Twitterでそのまま検索すると下の方に・・・
Twitterでそのまま検索すると下の方に・・・
114: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:34:55.36 ID:FczhWaWY
普通の会社ならおじさん管理職が気を配って
上手く処理するんだろうけどね
気配りが出来ないからあんな間抜けなサイトなんだろうな
上手く処理するんだろうけどね
気配りが出来ないからあんな間抜けなサイトなんだろうな
118: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:36:10.85 ID:CLhPH1oc
ご飯を食べないで、さっさと帰った方がましだな。
121: 名刺は切らしておりまして 2014/03/17(月) 23:36:15.40 ID:/d5Q0aE2
まあ、ここの社長は留学した事は有るけど海外の会社で働いた事が無いからなあ。
海外の企業に働く人の姿が実は見えていない。
海外の企業に働く人の姿が実は見えていない。
元スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395064858/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (15)
無料社食は使えなくてもいいけど昼休憩場所がないなんて
イオンのフードコートで持ち込み指示した時点でその社員は処分もの。
マスコミが突撃かまして欲しい。
探偵ニュースでもいい。
会社は人件費削減のために派遣を雇いたいが組合は派遣が来ると仕事を奪われると考え
何とか派遣が居辛い環境にしようと姑息な手を使う事が多い
会社側は派遣を入れるために組合の提案?を飲むしかなく派遣差別が横行する
昔は某一流企業の食堂が改装されたのを切欠に以前は利用できた食堂がその後派遣使用不可となり
暫く経って利用できるように改正されたりしてる
恐らく派遣の利用経験が浅い会社にそういった事柄が起こりやすい
因みにその会社の派遣単価が6000/h
楽天は別に好きじゃないけど、これは悪意を感じる記事だなぁ
笑
三木谷、渡邊、秋元…いやはや、すごい人事やわww
コメントする