
1: ライトスタッフ◎φ ★ 2014/03/18(火) 22:20:18.75 ID:???
街中のにぎわいを生み出そうと、東京都は歩道上でオープンカフェなどを営業しやすいよう、開設手続きを簡略化した。舛添要一知事が「パリのシャンゼリゼのような通りを造りたい」と表明しているのにちなみ、「東京シャンゼリゼプロジェクト」と命名。将来的に新設される道路も含めて街の活性化のための活用を促す。
建設局によると、プロジェクトの対象は都道で、歩道にテーブルやいすを置いても道幅が三・五メートル以上確保できることなどが条件。飲食店だけでなく、商品販売や自転車レンタルの営業も可能だ。これまでは、まちづくり団体が都や警察と個別に交渉し、許可を得なければならなかった。今後はまちづくり団体、都、地元の区市町村、警視庁が一堂に集まる委員会を開催。
店を開設する場所や時間、販売商品などを検討し、合意に至れば許可が得られる。
建設局の担当者は「開設までの時間や手間が省ける。従来は半年以上かかるような申請も、数カ月短縮できるようにしたい」と効果を強調。晴海通りや山手通りなどの条件を満たすエリアで、道路活用を後押ししたい考えだ。湾岸部などで今後新設される道路でも利用を促す。
建設局によると、プロジェクトの対象は都道で、歩道にテーブルやいすを置いても道幅が三・五メートル以上確保できることなどが条件。飲食店だけでなく、商品販売や自転車レンタルの営業も可能だ。これまでは、まちづくり団体が都や警察と個別に交渉し、許可を得なければならなかった。今後はまちづくり団体、都、地元の区市町村、警視庁が一堂に集まる委員会を開催。
店を開設する場所や時間、販売商品などを検討し、合意に至れば許可が得られる。
建設局の担当者は「開設までの時間や手間が省ける。従来は半年以上かかるような申請も、数カ月短縮できるようにしたい」と効果を強調。晴海通りや山手通りなどの条件を満たすエリアで、道路活用を後押ししたい考えだ。湾岸部などで今後新設される道路でも利用を促す。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
歩道上のオープンカフェなどは、二〇一一年の法改正で常設が可能になった。
しかし、手続きが面倒なこともあり、都内では過去に都道への申請は一件もなく、区道も新宿モア四番街(新宿区)だけ。全国でも四カ所しかない。
新宿モア四番街は一二年十一月から区道百メートルにテーブルといすを並べ、クレープや飲み物を販売している。開設後は通行人が約三割増加。周辺の店の売り上げも伸びた。毎日午後三時に区道が通行止めになると、通りはパラソルが目を引くオープンカフェに早変わり。土日曜はクレープ店に若者らが列をなし、買い物客や通行人が飲食やおしゃべりを楽しんでいる。
二十九日に開通する環状2号新橋-虎ノ門間(新虎通り)も候補地となりそう。
歩道の整備は一年後だが、地元のまちづくり団体はオープンカフェの開設を検討している。舛添知事も「東京駅から近く、日本の表玄関。アウトドアでビールやコーヒーを飲んでくつろぐことができ、外国の人も含めて散歩できる」とイメージを語っている。
◎http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014031802000128.html
◎過去スレ
【都市計画】東京にシャンゼリゼ 新橋~虎ノ門、道路沿いに街づくり [06/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370332161/
2: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 22:21:19.44 ID:dJaTb7jj
真夏のアスファルトの照り返し。
3: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 22:23:31.58 ID:2JL92ETd
>>1
ならビル街取り崩して道幅広げなきゃw
ならビル街取り崩して道幅広げなきゃw
5: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 22:23:40.77 ID:u5iwlkm7
西洋の猿真似恥ずかしいのう
7: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 22:25:16.65 ID:WfJO4x5e
どこにそんな広い歩道が有るんだと
8: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 22:25:16.82 ID:yWkoPRPP
排気ガスやら削れたタイヤのカスやらの入ったものを飲み食いしたいの?
13: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 22:27:38.49 ID:hl/KtMen
>>8
向こうの人はそんなの気にせず、みんな外に出たがるみたいだからな。
日本人は中に入りたがる。感覚が真逆。
向こうの人はそんなの気にせず、みんな外に出たがるみたいだからな。
日本人は中に入りたがる。感覚が真逆。
9: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 22:25:24.04 ID:hl/KtMen
蒸し暑い日本には向いてないじゃね?
10: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 22:26:45.19 ID:vWM3Jbyp
凱旋門も作りましょう
11: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 22:27:20.78 ID:y1BpH65W
シャンゼリゼなんて、大部分の日本人には無縁だろ
また歩道が歩きにくくなる
また歩道が歩きにくくなる
12: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 22:27:32.75 ID:PqIG2bRe
その前に自転車道路をだな
あいつら危ないんだよ
あいつら危ないんだよ
14: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 22:28:29.16 ID:mAxD9xT4
大阪(の御堂筋)もだけど何でパリを目指すかね。
目指すにしても まず雑居ビルとビルから突き出た看板を何とかせんと
目指すにしても まず雑居ビルとビルから突き出た看板を何とかせんと
15: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 22:29:03.49 ID:ki7I7qrB
前にどっかの自治体が路上カラオケ店を取り潰してなかったか?
規制を緩めるとそういうのがまた出てくる
規制を緩めるとそういうのがまた出てくる
18: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 22:30:23.30 ID:pu7hJAKN
PM2.5が飛んでくるご時世に時代遅れなこと考えるなよ
22: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 22:32:51.67 ID:fzVyCE2U
最近、ようやく日本、というか東京でも屋外席設ける店が増えてきたな。
ヨーロッパで驚くのは真冬のクソ寒い時でも屋外に余裕で座ること。
あいつら鍛え方が違いすぎる。
ヨーロッパで驚くのは真冬のクソ寒い時でも屋外に余裕で座ること。
あいつら鍛え方が違いすぎる。
24: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 22:38:09.04 ID:UTLMYJ7I
>>22
白人は体温が日本人と比べるとセ氏1℃以上高い。
日本人だと微熱レベルが標準体温です。
遺伝的にそうなってるから、逆に日本のクソ蒸し暑い夏は苦手な人が多い。
冬に薄着の外国人の人たまに見かけるっしょ?
白人は体温が日本人と比べるとセ氏1℃以上高い。
日本人だと微熱レベルが標準体温です。
遺伝的にそうなってるから、逆に日本のクソ蒸し暑い夏は苦手な人が多い。
冬に薄着の外国人の人たまに見かけるっしょ?
25: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 22:39:02.17 ID:eavBqI02
なんで欧米のマネばっかすんだよ、大切なのは日本独自の文化を
全面に出すこと、例えば花魁茶屋とか江戸風混浴風呂とかあんだ
ろうが。
全面に出すこと、例えば花魁茶屋とか江戸風混浴風呂とかあんだ
ろうが。
28: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 22:42:37.23 ID:7QFFTuOC
シャンゼリゼのつもりが台北の夜市になっちゃう予感
31: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 22:48:17.41 ID:vKeHSYSi
>東京に「シャンゼリゼ通り」を
東京ってこんな言葉に釣られるやつばっかりなんだろ?
個人的にはタイのオープンカフェや屋台の方が活気があって好きだわ
まあ暑いからオープンなんだけどな
東京ってこんな言葉に釣られるやつばっかりなんだろ?
個人的にはタイのオープンカフェや屋台の方が活気があって好きだわ
まあ暑いからオープンなんだけどな
34: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 22:50:58.77 ID:UTLMYJ7I
どうせスタバ見たいにドヤ顔でノートPCつついてたり、お洒落だと思って足組んで本とか読んでるんでしょ。
39: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 22:53:23.06 ID:z/4l0X0+
最近は大阪の古い商店街を街にした感じの方が
オシャレに思えるわ
ほんと、ジジイってセンスないよな
オシャレに思えるわ
ほんと、ジジイってセンスないよな
40: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 22:55:08.40 ID:KeEgkVDY
猪瀬のほうがよかった
42: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 22:59:32.12 ID:NIgHeVEY
ちゃんと道路の使用料徴収しろよ
43: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 23:00:32.37 ID:88t8MObs
東京名物でちょっと小腹がすいたときに食える物って何?
そういうの屋台で出せよ
店に入らないで買えるのがいい
広場にテーブル並べてそこで食えるようにしろ
年中だ
繁華街だけじゃなく裏道にもな
そういうの屋台で出せよ
店に入らないで買えるのがいい
広場にテーブル並べてそこで食えるようにしろ
年中だ
繁華街だけじゃなく裏道にもな
46: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 23:09:39.34 ID:o3Qmu3VQ
>>43
お好み焼き
お好み焼き
51: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 23:16:18.50 ID:NhVWscCA
>>43
一応クレープってことになるんかねえそういうのだと
まあ確かに観光で 日本は箱モノが主役 海外は街道が主役
とかは聞くけど
今更東京オリジナル色を出すのは無理だと思うよ
東京駅みたいな建築様式に統一するとかでもしないと
一応クレープってことになるんかねえそういうのだと
まあ確かに観光で 日本は箱モノが主役 海外は街道が主役
とかは聞くけど
今更東京オリジナル色を出すのは無理だと思うよ
東京駅みたいな建築様式に統一するとかでもしないと
57: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 23:24:14.57 ID:19UQ8vGh
>>43
握りずしとか蕎麦とか
握りずしとか蕎麦とか
45: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 23:09:04.38 ID:0YjBYt1r
俺が田舎の小僧だった頃、
東京のセンター街と言う通りが一番栄えていると噂で聞いて
その名前からしても、
きっとテレビで見たシャンゼリゼ通りのような大通りなんだろうなと思ってた
東京のセンター街と言う通りが一番栄えていると噂で聞いて
その名前からしても、
きっとテレビで見たシャンゼリゼ通りのような大通りなんだろうなと思ってた
48: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 23:10:16.57 ID:imdPG4Jw
発想が二十年くらい前のレベルだな
50: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 23:16:14.36 ID:LLkwN8zX
またパクリかw
東京タワーもスカイツリーもパクりだしなあw
東京は他所のものパクってばかりw
東京タワーもスカイツリーもパクりだしなあw
東京は他所のものパクってばかりw
52: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 23:18:31.61 ID:wASFttme
弁当の路上販売屋が出張カフェに鞍替えか。
54: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 23:20:44.66 ID:IBd5g28G
浅草ホッピー通りが復活するな
55: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 23:21:50.55 ID:TQsUSY76
これからは地下だよ地下!
暑さ寒さ、中共の毒からも身を守れる。
暑さ寒さ、中共の毒からも身を守れる。
58: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 23:24:29.98 ID:W3d6Mw6H
日本は雨が頻繁にふるし、湿気もすごいしなぁ。
60: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 23:25:24.86 ID:z9kuE30a
虫が多い亜熱帯で欧州を気取ると酷い目に合うよ
元スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395148818/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (10)
既にある都内の文化財に落書きしてまわる
某国の奴ら取り締まれよks
竹中「ミーはおアメリカ帰りザンス!」
やはり テヨンの国技発動だなww
何か悪企みがあると見るべき。
日本らしく和風テイストで行けよ
晴海通り、山手通り、新虎通りが候補ってことは、「幅がある歩道」って条件だろうに
晴海は知らんけど、山手の一部と新虎は自転車レーンも整備されてるだろ
まあこんなの必要ねえとは思うけどな
日本でやっても暑いし虫が多いしで難しいとは思うけど
コメントする