1: ぱぐたZ~時獄篇◆rTMtvE7.Bc 2014/03/29(土)18:28:33 ID:piXa36Tpy
★【国際】5人に1人が移民のドイツ 失業手当や生活保護に依存する外国人がドイツ人の反感を買うように
ドイツは人種のサラダボウル? 5人に1人が移民
2014.03.29(土) ドイツニュースダイジェスト
ドイツにいて驚かされるのは、想像以上にあらゆる外見の人々を街中で見掛けることである。
肌の色や髪の色はもちろんのこと、ヒジャブと呼ばれるスカーフを頭に巻くイスラム教徒の女性も多く見掛ける。
2011年のドイツの人口は8175万人、そのうち1596万人は移民の背景を持つ。
つまり、この国に住む5人に1人が移民ということだ。今回は、ドイツの移民の歴史を紐解きながら、
現在抱えている問題や今後の課題について考察したい。

ドイツは人種のサラダボウル? 5人に1人が移民
2014.03.29(土) ドイツニュースダイジェスト
ドイツにいて驚かされるのは、想像以上にあらゆる外見の人々を街中で見掛けることである。
肌の色や髪の色はもちろんのこと、ヒジャブと呼ばれるスカーフを頭に巻くイスラム教徒の女性も多く見掛ける。
2011年のドイツの人口は8175万人、そのうち1596万人は移民の背景を持つ。
つまり、この国に住む5人に1人が移民ということだ。今回は、ドイツの移民の歴史を紐解きながら、
現在抱えている問題や今後の課題について考察したい。

|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1950年代のドイツの工業生産による好景気は「経済の奇跡(Wirtschaftswunder)」と呼ばれ、
西独は深刻な労働者不足に陥った。その解決策として、主にトルコから外国人労働者
(ゲストワーカー〈Gastarbeiter〉)が招かれたが、彼らは当初、長期滞在を予定しない
出稼ぎ労働者と考えられていた。しかし、その多くは母国から家族や親戚を呼び寄せ、
そのままドイツにとどまったのである。
1973年のオイルショックに伴い、ゲストワーカーの募集は停止された。74年時点での外国人の
割合は全体の約15%であったが、当時は外国人増にもかかわらず、彼らが経済的に自立し、
社会に上手く適応していると考えられていたため、大きな社会問題にはならなかった。
東西ドイツ統一後、旧東独地域の再建が予想以上の財政負担となり、ドイツの景気は悪化した。
ドイツ人失業者以上に外国人失業者が増え、彼らが失業手当や生活保護に依存する状態は、
ドイツ人の反感を買うようになる。また、ユーゴスラビア紛争に代表される旧社会主義圏での
紛争により、92年には44万人もの難民がドイツに押し寄せた。 (以下略)
詳細はソースにて
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40313
西独は深刻な労働者不足に陥った。その解決策として、主にトルコから外国人労働者
(ゲストワーカー〈Gastarbeiter〉)が招かれたが、彼らは当初、長期滞在を予定しない
出稼ぎ労働者と考えられていた。しかし、その多くは母国から家族や親戚を呼び寄せ、
そのままドイツにとどまったのである。
1973年のオイルショックに伴い、ゲストワーカーの募集は停止された。74年時点での外国人の
割合は全体の約15%であったが、当時は外国人増にもかかわらず、彼らが経済的に自立し、
社会に上手く適応していると考えられていたため、大きな社会問題にはならなかった。
東西ドイツ統一後、旧東独地域の再建が予想以上の財政負担となり、ドイツの景気は悪化した。
ドイツ人失業者以上に外国人失業者が増え、彼らが失業手当や生活保護に依存する状態は、
ドイツ人の反感を買うようになる。また、ユーゴスラビア紛争に代表される旧社会主義圏での
紛争により、92年には44万人もの難民がドイツに押し寄せた。 (以下略)
詳細はソースにて
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40313
3: グナッシー 2014/03/29(土)18:30:32 ID:J9ZvDYJXk
5人に1人が移民ってドイツ終わってるな。
4: 名無しさん 2014/03/29(土)18:32:06 ID:l1J5Niunk
日本もこうなる
5: 名無しさん 2014/03/29(土)18:33:09 ID:enaGyFGwI
日本も移民が居座るんかな
自民は彼らを短期労働者と見てるらしいが
自民は彼らを短期労働者と見てるらしいが
7: 名無しさん 2014/03/29(土)18:40:04 ID:Tv292JEbC
大好きな中国人を迎え入れたらいいじゃん
今までいた移民の殆どが出ていくよ
今までいた移民の殆どが出ていくよ
8: 名無しさん 2014/03/29(土)18:41:00 ID:1jlcWaqqj
移民に反対するにはどうすればよいか
相手が議員なので直接的に打てる手が限られるのが難しい
・署名
change.orgとかあり一定の意味があるが、
相手が売国議員の場合は国民の意見は無視されるため無意味
・選挙
これが最も大事だが、誰が売国議員なのかの判断が難しい
民主共産社民が問題外なのは当然としても、自民の中にも相当数の売国議員が潜んでいる。
自民党の中で誰が移民賛成派なのか確認が必要。その議員の選挙区は、維新やみんな等への乗り換えも必要になるかも
田母上新党が待たれる
・広報
移民問題が議論されている、という事の広い周知が必要
テレビや新聞などのマスコミは全く当てにならない
口コミでの拡散がとても大切
だがあまりに圧迫的に言っても逆に反感を買われてしまうかもしれないので…話術って難しいっすね…
相手が議員なので直接的に打てる手が限られるのが難しい
・署名
change.orgとかあり一定の意味があるが、
相手が売国議員の場合は国民の意見は無視されるため無意味
・選挙
これが最も大事だが、誰が売国議員なのかの判断が難しい
民主共産社民が問題外なのは当然としても、自民の中にも相当数の売国議員が潜んでいる。
自民党の中で誰が移民賛成派なのか確認が必要。その議員の選挙区は、維新やみんな等への乗り換えも必要になるかも
田母上新党が待たれる
・広報
移民問題が議論されている、という事の広い周知が必要
テレビや新聞などのマスコミは全く当てにならない
口コミでの拡散がとても大切
だがあまりに圧迫的に言っても逆に反感を買われてしまうかもしれないので…話術って難しいっすね…
10: 名無しさん 2014/03/29(土)18:42:28 ID:Q7xz12qTN
アメリカもそのうち中国人に乗っ取られるよ
11: 名無しさん 2014/03/29(土)18:44:42 ID:Mr0OoSWvf
>>10
オバマの親戚は中国人と結婚しているし、
もう既に終わってるんじゃね?
オバマの親戚は中国人と結婚しているし、
もう既に終わってるんじゃね?
12: 名無しさん 2014/03/29(土)18:45:30 ID:NmzL44ajw
>>1
そりゃ排斥運動も激化するわな
そりゃ排斥運動も激化するわな
14: 名無しさん 2014/03/29(土)18:48:41 ID:BLIqo6nWJ
>>>>1950年代のドイツの工業生産による好景気は「経済の奇跡(Wirtschaftswunder)」と呼ばれ、西独は深刻な労働者不足に陥った。その解決策として、主にトルコから外国人労働者(ゲストワーカー〈Gastarbeiter〉)が招かれたが、彼らは当初、長期滞在を予定しない出稼ぎ労働者と考えられていた。しかし、その多くは母国から家族や親戚を呼び寄せ、そのままドイツにとどまったのである。
ここだよな、本当に。
結局移民で経済を立て直そうって言ってる連中、アレは移民を都合のいい安い労働力、もっと言えば奴隷としか見てないんだよ。
ここだよな、本当に。
結局移民で経済を立て直そうって言ってる連中、アレは移民を都合のいい安い労働力、もっと言えば奴隷としか見てないんだよ。
16: 名無しさん 2014/03/29(土)19:11:18 ID:kV2CLf1xA
>>14
「『労働力』を呼んだら『人間』が来た」って奴な。
「『労働力』を呼んだら『人間』が来た」って奴な。
17: 名無しさん 2014/03/29(土)19:35:08 ID:LNwCFouBH
将来の日本だな
18: 名無しさん 2014/03/29(土)19:38:34 ID:8rGSfeGYz
移民いらねーわやっぱり
自分の国で頑張ってろ
自分の国で頑張ってろ
19: 名無しさん 2014/03/29(土)19:38:34 ID:oqxgE9HUy
>>1
2011年のドイツの人口は8175万人、そのうち1596万人は移民の背景を持つ。
ひえええ
2011年のドイツの人口は8175万人、そのうち1596万人は移民の背景を持つ。
ひえええ
20: 名無しさん 2014/03/29(土)19:41:07 ID:8rGSfeGYz
21: 名無しさん 2014/03/29(土)19:44:17 ID:RmHupN0h4
ドイツはまだマシ
テョンがいないからな
テョンがいないからな
23: 名無しさん 2014/03/29(土)19:46:20 ID:fKi3JktSE
なんだかんだで移民受け入れして成功してる国ってどっかあるのか?
ヨーロッパでは暴動も起きてるし
アメリカも問題だらけで成功してるとは言えないよな
ヨーロッパでは暴動も起きてるし
アメリカも問題だらけで成功してるとは言えないよな
24: 名無しさん 2014/03/29(土)19:56:42 ID:8rGSfeGYz
他人種でそこそこうまくやってるといえばブラジルなのかなあ
でもあそこも凶悪犯罪は多いわな
でもあそこも凶悪犯罪は多いわな
25: 名無しさん 2014/03/29(土)20:03:31 ID:Q2nYXbuQR
日本の未来像というより、
いま現在、在日によって、そんな状態にされてる日本だ。
いま現在、在日によって、そんな状態にされてる日本だ。
26: 名無しさん 2014/03/29(土)20:03:53 ID:l9xN1Vsxq
でもドイツって最低賃金制度が無くて、それで移民を働かせて競争を有利にしてるっていう面もあるからね
移民追放も加減よくやらんと自分たちが損するよ
移民追放も加減よくやらんと自分たちが損するよ
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396085313/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (4)
短期労働者なら移民ではなく出稼ぎにするはずだから、今移民移民唱えてる奴には裏がある。
それ尼崎のスミダ遺族の前で「遺族殺したシコリアンもっと増やしたいw」って言えるの?
無い。
本当に一国として、成功した例が無い。
寧ろ異文化衝突やら貧困層形成やら犯罪発生率増加やら、碌なことが起きていない。
コメントする