1: ◆gPL9bjLp/2 2014/04/13(日)15:10:26 ID:???
e6b8bd86

※カプコンの特別損失50億円が象徴するゲーム業界の加速的衰退

ゲーム業界は以前よりアミューズメント系の衰退が著しく、ゲームセンターの店舗数がここ20年足らずのうちにおよそ四分の一にまで減少している。
それに加え近年では家庭用ゲームを開発していたメーカーの業績不振も目立ち始めている。

カプコン <9697> が平成26年度3月期の連結決算で約50億円の特別損失を計上すると発表し、純利益の予想額も68億円から33億円と大幅に下方修正した。
特別損失の内容は新作ゲームの一部開発を中止したために開発資金の回収が出来なくなったことによるものだが、問題は新作ゲームの開発を断念せざる得ない状況まで追い込まれているという現実だろう。

 アミューズメント部門(ゲームセンター)が縮小の一途をたどってきたのは家庭用ゲーム機のシェア拡大によるところも大きいわけだが、今度はその家庭用ゲーム機のシェアを携帯ゲーム機やスマートフォン向けゲームアプリに奪われていると言われている。

ユーザーにとっては携帯ゲームやスマホ向けゲームアプリは家庭用ゲーム機よりも身近でとっつきやすいものではある。
そして開発する側からも設備投資や開発費用が少なくて済むお手軽なものなのだ。それによって後発の企業や個人が参入してカプコンや、他の既存メーカーが苦戦を強いられているのがここ数年の流れといえるだろう。



 今回のカプコンの報道はそれを象徴するような内容である。
しかし、通常は新規参入や開発競争が進めばその業界は活性化しパイは拡大するものだが、ゲーム業界に関してそれは芳しくない。
スマホ用ゲームアプリが課金システムなどにより一時期大きく売り上げを伸ばしたものの、企業倫理の問題などで伸び悩んでいる現状では先は見えているという意見もある。
しかし本当の問題は課金システムがあまりにも目先の集金システムになってしまい、簡単にお金にならないソフト開発がおろそかになっていることではないだろうか。

カプコンはじめ既存のソフト開発メーカーがその開発力を新興のゲームアプリ制作に削がれてしまっているのだとすれば、これはすでにゲーム業界の構造的な問題だと言わざるを得ないだろう。(編集担当:久保田雄城)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140412-00000205-economic-bus_all

2: 名無しさん 2014/04/13(日)15:13:39 ID:???
カプコンはロックマンX9作れば持ち直すぞ

3: 名無しさん 2014/04/13(日)15:16:30 ID:???
FFの新作のでるでる詐欺も何とかして

4: 名無しさん 2014/04/13(日)15:25:14 ID:???
スマホ&PCに移行してかないと駄目じゃね?
俺もコンシューマ機からは足を洗ってゲームはPCメインになってる。
ゲーム専用機ってものに対する不信が増加してるんだよ。

5: 名無しさん 2014/04/13(日)15:33:17 ID:???
>>4
うんそれは言えてる。
今は、家庭に1台の割合でPCがあって、コンシューマーってただのゲームしか出来ないPCって認識にいずれ変わってくる。
そうしたら、PCゲームが主流になるはず。

6: 名無しさん 2014/04/13(日)15:35:07 ID:???
もう携帯機も据え置き機もネット対戦が主流だしな
ネット環境があるやつならパソコン持ってるだろ

8: 名無しさん 2014/04/13(日)15:39:57 ID:???
ここ先生き残るのは、PCゲームとネット対戦ゲームを作りワールドワイドに市場開拓の上手い会社。
淘汰されるのは、日本市場からでられずソーシャルゲームにしがみついてる会社かもな。
どこのパズドラとか言わない。

10: 名無しさん 2014/04/13(日)15:47:43 ID:???

開発中止で50億の損失って

なんでそこまで金かかるの?
詳しい人いたら、教えてくれ
一番金かかるのはナニ?

11: 名無しさん 2014/04/13(日)15:54:31 ID:???
>>10
宣伝だろう。

16: 名無しさん 2014/04/13(日)16:20:41 ID:???
>>11
ありがと

やっぱりそこなのかね

金かかりそうなのは
宣伝費、人件費なのはわかるが、
設備費は、タイトルごとに新設するわけではないから、分割はできるだろうし

ただ、開発中にそこまで宣伝費かけるもんかな?
衰退云々より、予算管理がズサンだったから、中止にしたんじゃないのかねw

18: 名無しさん 2014/04/13(日)16:41:13 ID:???
>>16
社員を抱えて年3本くらい出すメーカーの場合。
***製作費665万***
シナリオ 120万
原画 150万
CG 200万
背景 30万
ムービー 20万
音楽 35万
歌 20万
プログラム 90万
***販促費154万***
チラシとポスター 40万
広告3P 75万
体験版 30万
販促テレカ 9万
デュプリ 200万
ソフ倫シール 5万
送料 10万
ここまでが販促費 215万
会社の賃料他 100万
***総計1134万***
8800円のソフトの実入りが4400円だとすると2600本売らないといけない。

ゲーム開発費の内訳例より抜粋
http://d.hatena.ne.jp/REV/20050917/p8

12: 名無しさん 2014/04/13(日)15:55:15 ID:???
ゲーム特化PC>ゲーム機だからなぁ・・・・・・・

13: 名無しさん 2014/04/13(日)16:01:05 ID:???
PCかゲーム機かって話出てるけどゲーム特化PCある家の方が稀だろう
相当投資する人間は限られる
一般家庭にあるPCでそこまでゲームするとは考えられないが

14: 名無しさん 2014/04/13(日)16:05:53 ID:???
テレビゲームもマニアックな娯楽になったよ。
かつてのレーザーディスク鑑賞くらいにな。

15: 名無しさん 2014/04/13(日)16:14:29 ID:???
日本のゲームはクリエイターが自分勝手に作りすぎ

FFなんてキャラがキモいとかストーリーが中二過ぎるって叩かれまくってるのに、
作ってるやつらはその声を無視して自分の作りたい物を作ってるからな
他のジャンルも同じようなパターンを10年以上続けている

そしてスマホのゲームが流行った理由は、
初心者でも楽しく遊べるように工夫してるから

17: 名無しさん 2014/04/13(日)16:25:23 ID:???
スクエアもエニックスも光栄もみーんなファミコンの時は
同人ゲームレベルの会社規模しかなかったんだよな。
大企業に見える現代がおかしな話なんじゃないか。

20: 名無しさん 2014/04/13(日)17:05:39 ID:???
開発費の高騰もあるだろうが
内容が複雑で簡単にすぐ遊べないってのがなあ
ゲームやるのに予習復習が必要とか
なんだかなあと
単純で面白いゲームがブラウザやスマホで無料でできるならやってもいいが

21: 名無しさん 2014/04/13(日)17:20:50 ID:???
肥腐ったゲーム大企業なんてはよ潰れろよ

22: 名無しさん 2014/04/13(日)17:21:54 ID:???
無駄に金かけ過ぎやねん

elonaみたいなゲームを丁寧に作ってPCと携帯ゲーム機に配信して細かく稼ぐスタイルにしたらええねん
洞窟物語とか片道勇者もそこそこ売れたやろ?
スクエニやソニーの自滅に付き合ってやる必要は無いんやで
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397369426/
open