1: ブリーフ仮面φ ★@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:02:24.02 ID:???0.net

「なんでも無料症候群」ジワリ 話題の割に低かった春のライブ観戦率 「自腹か生」で行こう! 2014.4.13 12:00
新年度が始まり、テレビ各局の番組が一新される中、
スポーツ中継の視聴率は今年も“低空飛行”を続けている。
プロ野球、巨人-阪神の開幕戦(3月28日、東京ドーム)の
平均視聴率は辛うじて10%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)に
達したものの、第2、第3戦は6~8%台と低調だった。
一方、大リーグ・ヤンキースに渡った田中将大投手のメジャーデビュー戦は、
NHK総合で急遽、生中継された。日米通算100勝という金字塔を
打ち立てた記念ゲームだったにもかかわらず、その平均視聴率は
12%(同)という数字で、夢の「20%超え」には遠かった。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■無関心と無感動
若者のスポーツ離れが言われて久しいが、プロ野球の球場に
足を運んでいるのは「オールドファン」の中高年世代が中心。
フィギュアの観戦に熱狂しているのは、子育てを終えた
40~50代のオバサマ方が目立つ。
サッカーでも、昨季のJリーグでスタジアム観戦者の
平均年齢は39・5歳。意外なほど高いことに驚く。
前年に比べて0・5歳上昇しており、いずれ40歳を
超えてしまうのは目に見えている。若年層のスポーツ離れは
「見る」行為においても進んでいるようだ。
作家、石田衣良さんが情報誌「R25」に連載中のコラムで、
「なんでも無料症候群」という言葉で昨今の若者の
エンタメ事情を解説していた。『映画やスポーツはユーチューブで、
音楽は無料ダウンロードで、新聞や雑誌の代わりは
インターネットで十分』。彼らは何でもかんでも“ロハ”であることが
当然と考える。同氏は『20代で金をつかわない人は
40代でも金をつかわないだろう』と将来を憂える。
詳細はソースにて
産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140413/oth14041318000001-n1.htm
若者のスポーツ離れが言われて久しいが、プロ野球の球場に
足を運んでいるのは「オールドファン」の中高年世代が中心。
フィギュアの観戦に熱狂しているのは、子育てを終えた
40~50代のオバサマ方が目立つ。
サッカーでも、昨季のJリーグでスタジアム観戦者の
平均年齢は39・5歳。意外なほど高いことに驚く。
前年に比べて0・5歳上昇しており、いずれ40歳を
超えてしまうのは目に見えている。若年層のスポーツ離れは
「見る」行為においても進んでいるようだ。
作家、石田衣良さんが情報誌「R25」に連載中のコラムで、
「なんでも無料症候群」という言葉で昨今の若者の
エンタメ事情を解説していた。『映画やスポーツはユーチューブで、
音楽は無料ダウンロードで、新聞や雑誌の代わりは
インターネットで十分』。彼らは何でもかんでも“ロハ”であることが
当然と考える。同氏は『20代で金をつかわない人は
40代でも金をつかわないだろう』と将来を憂える。
詳細はソースにて
産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140413/oth14041318000001-n1.htm
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:08:31.38 ID:tSXnZa6j0.net
>>2
>スマホのような小さな画面でスポーツを観戦しても、
>選手の喜怒哀楽や息づかい、駆け引きまでは読みづらい。
大画面で見てもよくわかりませんが(´・ω・`)
>スマホのような小さな画面でスポーツを観戦しても、
>選手の喜怒哀楽や息づかい、駆け引きまでは読みづらい。
大画面で見てもよくわかりませんが(´・ω・`)
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:04:11.51 ID:znUJwrGj0.net
親が毎日ゴールデンタイム野球見てて嫌いになったわ
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:04:13.54 ID:IIqWwbIY0.net
ニコ生で幾つかの球団のホームゲームを無料中継している。
良いことだと思うけど、あれで利益でてるのか?
良いことだと思うけど、あれで利益でてるのか?
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:05:32.16 ID:owjuHd1q0.net
>>6
広告
広告
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:05:16.39 ID:/Mk/U1Xz0.net
野球もサッカーもバレーもつまらない
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:05:21.20 ID:FxfxRKs00.net
負けると終わりな高校野球を見てしまうと、プロ野球のだらだらした試合は無理だね
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:06:07.40 ID:nrI5WK160.net
お金の若者離れ
だから若者は何でも無料が当然と考える
だから若者は何でも無料が当然と考える
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:06:23.26 ID:fdSuNbHW0.net
基本無料の課金制にすればいい
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:06:24.38 ID:LefNWAsZ0.net
野球は老人用娯楽だから
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:07:05.99 ID:iDQiF5dD0.net
球場・・・・ボール小さいし速いしで何やってんだか全然わからない。
音五月蝿い。ボール見えないのにファールだの飛んできてケガしたら自己責任。
画面通して見た方がはっきり見える。
音五月蝿い。ボール見えないのにファールだの飛んできてケガしたら自己責任。
画面通して見た方がはっきり見える。
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:07:07.26 ID:QkSspKSq0.net
たかがスポーツごときで何億円ももらってる連中を貧乏人が応援するのはバカバカしいと気づく人が増えただけ
この倒錯こそがスポーツ興行の欠点
この倒錯こそがスポーツ興行の欠点
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:07:11.05 ID:z+nKhlEL0.net
> 彼らは何でもかんでも“ロハ”であることが当然と考える。
> 『20代で金をつかわない人は40代でも金をつかわないだろう』
これは止まらない流れだな
スポーツだけでなく
税や法関係の仕事にもこれがきてる
> 『20代で金をつかわない人は40代でも金をつかわないだろう』
これは止まらない流れだな
スポーツだけでなく
税や法関係の仕事にもこれがきてる
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:07:21.61 ID:W531EX/K0.net
>なんでも無料症候群
安定したそれなりの給与貰えば病気治るよ。
安定したそれなりの給与貰えば病気治るよ。
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:08:58.34 ID:VPNHTzyw0.net
>>19
はい
終了
お疲れ様でした
はい
終了
お疲れ様でした
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:07:45.13 ID:CaSXNzn10.net
そもそも若い人間が少ないから当然
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:07:47.43 ID:5p4jk+To0.net
アメリカでも収入のほとんどはケーブルテレビの中継権収入だろ
日本じゃ無理なのか
日本じゃ無理なのか
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:08:15.66 ID:xv25bhmdO.net
他人の球遊びやお遊戯を見て何が面白いの?と考えるのが今の普通の若者。
まあ実際、時間かけて金払って現地でスポーツを見て得るものはあるかと言われたら微妙なとこだが。
まあ実際、時間かけて金払って現地でスポーツを見て得るものはあるかと言われたら微妙なとこだが。
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:12:16.98 ID:QkSspKSq0.net
>>24
万人単位の大人数で騒ぐだけならスポーツでなくても音楽ライブ等でも代替できるし 試合内容によって面白いつまらないの差が出るリスクが後者にはない
それに野外ライブでなければ天候に左右されるリスクもほぼない
(バスケバレーみたいな室内競技はこの点互角だけど)
万人単位の大人数で騒ぐだけならスポーツでなくても音楽ライブ等でも代替できるし 試合内容によって面白いつまらないの差が出るリスクが後者にはない
それに野外ライブでなければ天候に左右されるリスクもほぼない
(バスケバレーみたいな室内競技はこの点互角だけど)
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:09:03.84 ID:eVCzpkzX0.net
学生とか新卒辺りの見てる分にゃ音楽はYoutubeで無料で当然の感覚が付いてるけど
何でも無料が当然ではないだろ。
むしろスポーツなんて金払ってCSで見る物って割り切ってる。
だから「加入して金払ってまで見たくない」っていう一番多い層が全く見なくなってるぐらいで。
何でも無料が当然ではないだろ。
むしろスポーツなんて金払ってCSで見る物って割り切ってる。
だから「加入して金払ってまで見たくない」っていう一番多い層が全く見なくなってるぐらいで。
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:09:29.09 ID:2vH3Ky9j0.net
俺も若者のスポーツ離れは気になってた。観戦だけ離れているなら
問題ないんだけど、プレーするほうも離れているからな。以前の子供
ならスポーツって自発的にやったもんだ。地域でソフトボールチーム
とかもあったしな。今は少子化等でそういうのは成立しないのかも
しれないが、せめて見るだけでもスポーツと関っていたほうが良いと
思うんだけどね。
問題ないんだけど、プレーするほうも離れているからな。以前の子供
ならスポーツって自発的にやったもんだ。地域でソフトボールチーム
とかもあったしな。今は少子化等でそういうのは成立しないのかも
しれないが、せめて見るだけでもスポーツと関っていたほうが良いと
思うんだけどね。
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:10:07.69 ID:hnjOvhVn0.net
地上波有難がってる中高年も無料が当然って考え方は一緒だろ
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:10:28.66 ID:mdyiOcCD0.net
フィギュアは観戦じゃなくて鑑賞もしくは収集だろうに
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:11:04.52 ID:NZpqj33v0.net
使うべき時のために溜めてんだよ
全部上の世代のしわ寄せだ
全部上の世代のしわ寄せだ
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:11:09.17 ID:onngyLF/0.net
地上波だからといって、別に無料でもなんでもねえじゃん
結局は巡り巡って金払ってるみたいなもんなんだし
それよか二重三重に金とろうとするマスコミこそくそじゃねえか
結局は巡り巡って金払ってるみたいなもんなんだし
それよか二重三重に金とろうとするマスコミこそくそじゃねえか
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:11:30.77 ID:0BZz32CN0.net
若者が貧乏なだけ
そういう社会を日本政府が作った
消費欲は、年齢が低いほど高く、年齢が高いほど欲しい物はなくなり消費欲は低くなる
そういう社会を日本政府が作った
消費欲は、年齢が低いほど高く、年齢が高いほど欲しい物はなくなり消費欲は低くなる
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:11:32.87 ID:japqJN0a0.net
もっともっぽいけど論点が違う気がする
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:12:02.23 ID:nOyA2b/V0.net
既女板でもそうだけどなんでBBAってフィギアスケートすきなの?
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:12:02.92 ID:/kxyMDcD0.net
スポーツは老害向けコンテンツになっちまったZE
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/14(月) 16:12:16.32 ID:ii+fTOaY0.net
なんでも名前付けてレッテル貼りたがるんだな。
元スレ http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1397458944/
元スレ http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1397458944/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (11)
ジジババが若い頃だってそうそう見に行けなかったと思うけど
>選手の喜怒哀楽や息づかい、駆け引きまでは読みづらい。
球場の観客席からではもっと読めないんですけど?
経験って大事よ
アベノミクスのおかげで将来薔薇色キャンペーンでもやれば?ちったぁ若者が金使うようになんじゃね?
20年後の若者だろうけどなw
文句だけはいっちょまえw
解散
○金をつかえない人
コメントする