【ニコ生】ヤマトがメール便を紛失、支店長「忙しい」と無視→生主の個人情報も漏洩
http://jacklog.doorblog.jp/archives/38198362.html
↓続報
1: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/ 2014/04/15(火) 21:38:18.22 ID:CQaD0eKn0.net BE:373518844-PLT(14131) ポイント特典
http://jacklog.doorblog.jp/archives/38198362.html
↓続報
1: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/ 2014/04/15(火) 21:38:18.22 ID:CQaD0eKn0.net BE:373518844-PLT(14131) ポイント特典
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
加川からステッカーを購入した人物へのメール便が届かなかったことが、発端だった。購入者の在住地域である東京都内の支店に 加川は問い合わせたが、20日が経過しても回答がなかった。加川が支店に再び現状を尋ねると、応じた担当者や支店長があり得ない対応を連発。

支店長は仕事中で忙しいとの理由で、本件と無関係な京都の支店長に代わりに電話をさせたというのだ。さらに、購入者から加川の持つ携帯電話に連絡があった。購入者が上記の担当者に尋ねたら、番号を教えてくれたという。こうした対応に加川は激怒。
(略)
一方、支店長の発言も二転三転。メール便の紛失について、当初は支店長が個人で弁償すると言っていたが、撤回した。
また、加川の配信に出演して謝罪すると宣言した後で、取りやめにしたいと言ってきたという。
「録音されてると申し上げにくい部分があって」などと、支店長が述べてしまう場面もあった。
支店長が本件を、本社に報告していなかったことも発覚。支店長曰く、インターネットで話題になっているから、誰かが本社に連絡していると思ったというのだ。紛失か否かの調査が終わらなければ本社に説明できないというのだが、個人情報の漏洩をなぜ報告しないのかと加川に問われ、支店長は答えに窮した。

当サイトでは、ヤマトホールディングス株式会社の広報担当者に再度連絡を取った。本件については、ヤマト運輸株式会社が対応することになったそうだ。そこでヤマト運輸に尋ねたところ、同社の広報担当者にはまだ詳細が伝わっていなかった様子だったので、状況を説明した。改めて確認を取り、対応を検討するという。
そのほかの画像一覧 http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/04/15_01/gazou.html
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/04/15_01/
2: バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/04/15(火) 21:42:30.86 ID:VNzuazGi0.net
おるかー
3: ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/04/15(火) 21:43:58.75 ID:HfOc5ZJS0.net
そんなにすごいステッカーなのか
5: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/ 2014/04/15(火) 21:53:41.55 ID:CQaD0eKn0.net
6: エメラルドフロウジョン(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/04/15(火) 21:59:46.26 ID:yceA4wYd0.net
>>5
ビックリマンシールのほうが断然いいね
ビックリマンシールのほうが断然いいね
17: ファイヤーボールスプラッシュ(芋)@\(^o^)/ 2014/04/15(火) 22:46:07.03 ID:YtD2hj3F0.net
>>5
なんか話からこのシールから全部気持ち悪いな
ググるとこの当事者結構問題起こしてるっぽいし
改めてニコニコは潰れるべきと確信
なんか話からこのシールから全部気持ち悪いな
ググるとこの当事者結構問題起こしてるっぽいし
改めてニコニコは潰れるべきと確信
4: ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/ 2014/04/15(火) 21:48:30.39 ID:28F28W/W0.net
ある程度の立場にある人がこの対応ってのはひどいけど
こんな糞みたいな件で首になるのはもっとかわいそう
こんな糞みたいな件で首になるのはもっとかわいそう
8: かかと落とし(千葉県)@\(^o^)/ 2014/04/15(火) 22:01:52.44 ID:6yPgzAq90.net
うーん、わかりにくいな
三国志でたとえてくれ
三国志でたとえてくれ
13: 河津掛け(関西・東海)@\(^o^)/ 2014/04/15(火) 22:19:37.76 ID:NDvE704KO.net
>>8 上手く例えられないが登場人物でいえば両方とも劉備の子供
9: ジャストフェイスロック(愛知県)@\(^o^)/ 2014/04/15(火) 22:05:48.40 ID:cgLuBNA60.net
西濃で発送しないからこんなことになる
15: ミドルキック(東日本)@\(^o^)/ 2014/04/15(火) 22:20:45.02 ID:KonTgipi0.net
>インターネットで話題になっているから、誰かが本社に連絡していると思った
違う違う。
話題になってるから、誰も言い出せないんだよ
違う違う。
話題になってるから、誰も言い出せないんだよ
16: ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/04/15(火) 22:41:51.09 ID:aUy11mKS0.net
もう一枚送ってやれば済む話だろ
めんどくせー奴だな
めんどくせー奴だな
19: キャプチュード(catv?)@\(^o^)/ 2014/04/15(火) 23:25:02.78 ID:iSWuiIUX0.net
82円でそこまでする義理はない
以上
以上
18: 中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/04/15(火) 23:18:07.77 ID:E8mFQDzu0.net
お前らって本当に自分の好き嫌いで意見が変わるよな
元スレ http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1397565498/
元スレ http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1397565498/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (11)
このニコ主(笑)?の人格の気持ち悪さというか、頭とか性格の悪さが滲み出てるわ。
支店長も馬鹿っぽいし。本当救えねぇな。
お客はなぜかうちに文句言ってくるし保証が無い説明ちゃんとしてても客が聞いてなかったとか言い出すと
説明を怠ったとかうちのせいにしてくるしほんとクソ
本当だな、キミのコメントからもそれが漂ってくる。
それは気の毒な話だな
コンビニには責任は一切ないのにね
紛失や電話番号勝手に教えるというありえないミスを上にあげない責任者は糞
自分の保身しか考えてないな
ステッカーもクソだなぁと思ったのはごめんなさい
荷物がなかなか届かないから追跡番号で調べたら、もう届いてることになってた。
どういうことだと問い合わせたら、調べて報告しますとのことだったのに何も音沙汰なし。
四日くらいたっていきなりポストに無理やりつっこまれてた
「個人的に弁償する」って言ってもらってるのにまだうだうだ言う正確の悪さには「わざとクレーマーしてるのかも?」とすら思える。
最近の日本って害人増殖中ってことだわな。
別に佐川に限った事ではないだろうが、都会じゃワンルーム一人暮らしって部屋が多いし、そういう場所の癖に「荷受預かりBOX]すら無い所が多い。時間指定もしないとか不在が多いので後回しになったって事だろうね。
基本的に配達ってのは「配達順番があり」、一つ荷物の為に車を出すってのは特配など除けば無い。
要するに「荷受側がアホで間抜けな人が増えた」って事だと自覚するベイだと思うし、それが近代じゃぽ~ん国民のマヌケっぷりだとも思う。
ガイコクの小包なら、ギャグ切れされるレベルだとオモワレ、国際化だとかグローバル化だと言って最近は物流も外人が増えつつあるから「今以上に配達関連のサービスの質が上がる」なんて夢にも思わぬ事だね。
”如き”と”如きじゃない”物の境界線を教えてくれ。
少額でも金が動いてるし、発送元の信用問題にもなる訳なんだよ。わかる?
客の個人情報を紛失したってのは普通なぁなぁで済まされないよ?
発売日の一週間前に住所変更した旨を送り主とヤマトに伝えたけど、結局届かなかった。
こっちが受け取り側だから再送してもらって問題視しなかったが、バイトが配りきれなく捨てる事案が
発生しているのに、相変わらずだなと思ってしまった。
追跡サービスも所詮バイトがバーコード読み取り機を使ってやってるだけなので、いくらでも不正できる。
監察制度がなくなった日本郵政もこれとおなじになるなw
それにしても上に行くほど態度がでかくなるのは、大企業病なのかね。
コメントする