1: トラースキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 11:11:49.17 ID:pqEw7lVU0.net BE:151728184-PLT(13121) ポイント特典
【4月22日 AFP】南スーダンの反乱軍を率いるリヤク・マシャール(Riek Machar)前副大統領は、同国北部の油田地帯を掌握する策略を練っていないときは、政治・経済の歴史を解説した「国家はなぜ衰退するのか(Why Nations Fail)」を読んで過ごしている。
そんな話を聞いたら、マシャール氏には、反乱兵や少年兵を多数含む民兵が政府軍への攻撃に備える反乱軍拠点を見回っているほうが似合っていると、皮肉る人もいるだろう。
南スーダンで約4か月前に始まった紛争では、すでに数千人もの人々が犠牲になっている。
反乱軍側民兵組織「白い軍隊」の黒い兵隊

そんな話を聞いたら、マシャール氏には、反乱兵や少年兵を多数含む民兵が政府軍への攻撃に備える反乱軍拠点を見回っているほうが似合っていると、皮肉る人もいるだろう。
南スーダンで約4か月前に始まった紛争では、すでに数千人もの人々が犠牲になっている。
反乱軍側民兵組織「白い軍隊」の黒い兵隊

|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「私はもう戦いたくなかった」。マシャール氏は最近にAFPが反乱軍の拠点で行ったインタビューで、こう語った。
人々は、彼がゲリラ軍の指揮官として戦ったスーダン内戦によって、もう戦いはこりごりだと思っているという。
20年以上続いたこの内戦により、南スーダンは2011年に分離独立を実現した。しかし、この世界一若い国は、誕生してから3年もたたないうちに崩壊への道をたどっている。
停戦合意が破られた今、国連(UN)は100万人以上が飢餓に瀕していると警告し、専門家たちはこの紛争が周辺国も巻き込んでいると指摘する。
反乱軍の攻撃が再開し、複数の民兵勢力による報復が発生して暴力が悪化するなか、これまでに100万人以上が家を追われた。
エチオピアの高級ホテルで開催された和平交渉は成果をほとんど出しておらず、専門家らは、紛争の解決には紙の上の合意以上の大きな変革が必要だと警鐘を鳴らしている。
詳細はソースにて
http://www.afpbb.com/articles/-/3013204
反乱軍側民兵組織「白い軍隊」の黒い兵隊




人々は、彼がゲリラ軍の指揮官として戦ったスーダン内戦によって、もう戦いはこりごりだと思っているという。
20年以上続いたこの内戦により、南スーダンは2011年に分離独立を実現した。しかし、この世界一若い国は、誕生してから3年もたたないうちに崩壊への道をたどっている。
停戦合意が破られた今、国連(UN)は100万人以上が飢餓に瀕していると警告し、専門家たちはこの紛争が周辺国も巻き込んでいると指摘する。
反乱軍の攻撃が再開し、複数の民兵勢力による報復が発生して暴力が悪化するなか、これまでに100万人以上が家を追われた。
エチオピアの高級ホテルで開催された和平交渉は成果をほとんど出しておらず、専門家らは、紛争の解決には紙の上の合意以上の大きな変革が必要だと警鐘を鳴らしている。
詳細はソースにて
http://www.afpbb.com/articles/-/3013204
反乱軍側民兵組織「白い軍隊」の黒い兵隊




5: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 11:14:08.25 ID:0Lzza3lk0.net
そして武器を売って大儲けしている白人さま
31: イス攻撃(福岡県)@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 11:43:25.55 ID:pAXD5QQn0.net
>>5
いやむしろ今は支那人
いやむしろ今は支那人
6: 超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 11:14:13.48 ID:TPNXRfXd0.net
分裂しても結局ダメなのね
8: 急所攻撃(愛知県)@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 11:15:49.37 ID:04AFkRKA0.net
PKOは明らかな失敗だった。最初からPKFを派兵させていれば結果が違ったはず。
世界大統領無能すぎ。
世界大統領無能すぎ。
10: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 11:18:19.99 ID:Bd805SnC0.net
アメリカが来ないならやっちゃうだろ。
15: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 11:21:00.46 ID:SXDeNgzR0.net
>>10
何にも利権が無いと、ほんとあいつら何にもしねーな
石油があると、嘘ついてまで攻撃して大統領殺すけどな
わかりやすいやつらだぜw
何にも利権が無いと、ほんとあいつら何にもしねーな
石油があると、嘘ついてまで攻撃して大統領殺すけどな
わかりやすいやつらだぜw
12: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 11:19:53.35 ID:SXDeNgzR0.net
ソマリアとかと同じで
どうせ人間はいない暗黒地獄大陸だから
放っておけ
どうせ人間はいない暗黒地獄大陸だから
放っておけ
13: マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 11:19:57.01 ID:eSadUuUD0.net
韓国軍の駐留地ばかり襲われるのは何故?
14: アンクルホールド(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 11:20:12.17 ID:N9mkkREp0.net
反乱軍の名前が象徴してるように、これもう誰も自分が何のために何をやってるかわかってないだろ
16: オリンピック予選スラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 11:22:42.84 ID:gzGXI65W0.net
イルカ助ける暇があったらスーダンの人を
救わなきゃだね(´・ω・`)
救わなきゃだね(´・ω・`)
17: セントーン(京都府)@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 11:23:41.73 ID:7TD5PTMU0.net
>>16
白人からしたらイルカの方が上だから仕方ないな
白人からしたらイルカの方が上だから仕方ないな
20: 閃光妖術(茨城県)@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 11:25:47.86 ID:TQfE13di0.net
反乱軍の武力は数段上だからな
23: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 11:31:11.43 ID:/txy7xuM0.net
で、どの国が南スーダンを独立させたんだ?
ちゃんと責任取らせよ
ちゃんと責任取らせよ
24: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 11:31:50.41 ID:dxTVgzku0.net
スティングとかボノが日本まで来てアフリカに援助しろだの箸つかうなだの
政治的な説教するのが大嫌い
アフリカはおまえらが食い物にしてるじゃねえか
政治的な説教するのが大嫌い
アフリカはおまえらが食い物にしてるじゃねえか
27: セントーン(京都府)@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 11:33:53.05 ID:7TD5PTMU0.net
ちゃんと最後まで面倒みろよな
30: サソリ固め(群馬県)@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 11:42:41.16 ID:4wlj0KAY0.net
教育がなってない国もダメ出し
教育が多少あっても銃が出回ってる国もほとんどダメ
教育もなく銃が出回ってる国なんてどうやっても救えない
金入れるだけ無駄なレベル
教育が多少あっても銃が出回ってる国もほとんどダメ
教育もなく銃が出回ってる国なんてどうやっても救えない
金入れるだけ無駄なレベル
35: かかと落とし(鳥取県)@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 11:50:17.65 ID:9chIe7an0.net
争いが絶えないな
38: アトミックドロップ(西日本)@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 11:51:28.55 ID:u/KUTnPN0.net
今、アフリカで 国際上認められた政府がない国って
中央アフリカ・マリ・スーダン・ソマリアだっけ
中央アフリカ・マリ・スーダン・ソマリアだっけ
39: トペ スイシーダ(岡山県)@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 11:51:35.59 ID:jjO4w5sJ0.net
なんか一時期PKO部隊がすげえやばいみたいに書いてたやついたけど、少しは安定したの?
43: バックドロップ(茨城県)@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 12:00:26.02 ID:KBQK94F80.net
>>39
ちょっと前にチ○ンとインド軍の陣が攻撃されてインド兵と難民が死んだ
ちょっと前にチ○ンとインド軍の陣が攻撃されてインド兵と難民が死んだ
40: ジャストフェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 11:56:26.33 ID:oCTSVXjE0.net
ミサイルでこの副大統領をやっちゃえば終わる話なんじゃないの?
48: シャイニングウィザード(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 12:05:53.34 ID:9PmRsq/yO.net
>>40
制御装置だけ壊すと暴走するんやで
制御装置だけ壊すと暴走するんやで
50: 超竜ボム(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 12:10:29.39 ID:lIi3cwVE0.net
白い軍隊っていうならせめて服だけでも白いのに統一しろよ
- PS4にあの神ゲーの完全版きたあああああああああああ
- 【画像】 華原朋美が劣化杉ワロタwwwwww
- 【海外の反応】外国人「日本に比べるとク」「私にとってパラダイスのようなお店」日本の100円ショップを紹介するよ!
- 「いくらJKでもプロレス技かけられて興奮はしねーよ!」って思ってたけどクッソえろい件www(画像あり)
元スレ: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1398132709/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (17)
その面々が顔を揃えるEUがノーベル平和賞とかありえねー。
これは、何かのフラグか・・・
あと、AK捧げてこっち見てる写真の人、周りの人もだけど
ちゃんと引き金に指かけてないんだな
文明はアフリカから北上している。
中世以前の欧州は蛮族の地だし、アフリカの方が製鉄技術等が上で繁栄していた。
今アフリカが発展途上なのは、過去に白人が苛烈な搾取で破壊したから。
大航海時代。アフリカの活気ある港を見た欧州人が何を思ったか。
「征服しなければ」だ。
一人でもアフリカなど国防に無関係な場所で何かあったら許さないよ。
それなりに首長が現れて治まるようになるさ
国連のやつらを切 る使用
それ、サハラ以北な。エチオピアとかエジプトとかマリとかの話。その辺の人種は色は黒いけどニグロじゃないし、今でもそこそこまともな国が多い。ソマリアみたいにまともでない国はたいてい人種がニグロと置き換わっちゃってる。
サハラ以南のブラックアフリカはいわゆる文明なんざ無いし、あったこともない。だから暗黒大陸とか呼ばれた。
昔は白人やアラブに奴隷狩りされて、現代じゃスーダンとかルワンダみたいに内戦ばっかしてるのはブラックアフリカ。
一番まともなのが最後まで白人が君臨した南アフリカで、黒人政権になったとたんに治安も経済もボロボロというというどうしようもないところだよ。
昔の南アフリカは中国どころか韓国台湾より遙かに先進国だったんだぜw
マンデラは偉大だったが、集合体としての黒人はマンデラみたいな偉大な人物が統治してもクソだったと言うこと。
画像見ると誰も塗ってないからデマだったのかな
国ごと封鎖して好きにやらせたらいいじゃなかろうか
どこまで遡るか?どこのエリアを言うか?でだいぶ違う。
少なくとも、ここで取り上げられているスーダン(北と南)は、サハラ以北に分類される。
紀元前の話になると北部スーダンは、クシュ王国とメロエ王国といって、エジプト文明の流れをくむブラックファラオと称される文明があった。紀元後は、キリスト教が入り込み、エチオピア・エリトリアあたりで繁栄したアクスム王国のエリアになる。中世も終わりの頃に、イスラーム化が進み、当時エジプトのムハンマド・アリ朝のエリアとなる。その後は、紆余曲折があってイギリス・エジプト領スーダン。
少なくとも、現在のスーダン国境も、他のエリアのアフリカ諸国も、帝国主義時代の英・仏・独・白・蘭に、土着の部族・民族を無視した、己の利益(鉱物資源および石油)のみの線引きをされた。それが遠因になっていることは間違いない。>*4が言われている「搾取」してきた事は事実としてある。
場所は変わるがパレスチナ問題も、遠因はイギリスが当時の利己主義で出した空手形「バルフォア宣言」が今も尾を引いている。
西欧諸国(日本も含めたの)理ばかりが正論ではない。
コメントする