1: 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:11:30.75 ID:5EO5fR2q0.net BE:754019341-PLT(12345) ポイント特典

赤福社長を解任、後継に母 元社長の父と対立
餅の上にあんこを載せた「赤福餅」で知られる三重県伊勢市の老舗和菓子製造販売「赤福」の浜田典保(のりやす)社長(51)が23日付で退任し、母で代表取締役の勝子(まさこ)氏(77)が新社長に就いたことが、同社への取材で分かった。
典保氏は代表権のない会長に退いた。同日の臨時株主総会と取締役会で決まった。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
典保氏は創業家の浜田家出身で、2005年に元社長で父の益嗣(ますたね)氏(76)から継いで3代目の社長に就任した。関係者によると、経営方針をめぐって、家族経営からの脱却を目指す典保氏と、家業として継いでいきたい益嗣、勝子両氏側が対立しており、事実上の解任となった。
(略)
赤福では07年、売れ残った商品の製造日などを30年以上にわたって偽装して出荷していた問題が発覚し、会長だった益嗣氏が引責辞任。
典保氏は偽装問題への対応に追われ、08年2月の営業再開後、落ち込んだ業績を回復させた。
売上高は08年9月期に64億円だったが、13年9月期には92億円に達した。
益嗣氏は11年に会長に復帰したが、典保氏の退任に伴い、会長から退いた。
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2014042490170638.html
参考:Wiki「濱田益嗣」より抜粋
慶應義塾大学経済学部卒業後、1960年4月に赤福入社。
同年9月に取締役専務となり、1968年11月、ますの後継として代表取締役社長となった。
(略)
益嗣は「売れ残りを出さない」ために偽装工作をシステム化させ、「まき直し」「むきあん」「むきもち」などの社内用語ができていった。
(略)
赤福では07年、売れ残った商品の製造日などを30年以上にわたって偽装して出荷していた問題が発覚し、会長だった益嗣氏が引責辞任。
典保氏は偽装問題への対応に追われ、08年2月の営業再開後、落ち込んだ業績を回復させた。
売上高は08年9月期に64億円だったが、13年9月期には92億円に達した。
益嗣氏は11年に会長に復帰したが、典保氏の退任に伴い、会長から退いた。
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2014042490170638.html
参考:Wiki「濱田益嗣」より抜粋
慶應義塾大学経済学部卒業後、1960年4月に赤福入社。
同年9月に取締役専務となり、1968年11月、ますの後継として代表取締役社長となった。
(略)
益嗣は「売れ残りを出さない」ために偽装工作をシステム化させ、「まき直し」「むきあん」「むきもち」などの社内用語ができていった。
2: ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:13:10.55 ID:VEo+HGXv0.net
なんだ親子喧嘩か
4: ジャーマンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:15:28.59 ID:+rjnhEEO0.net
最後に悪が勝つ~
7: 不知火(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:16:34.73 ID:/45yQfOf0.net
スティーブジョブズのように奇跡のカムバックをすれば、未来は安泰だお
8: ボ ラギノール(西日本)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:17:05.58 ID:GWLv4prc0.net
結局痛み分けてるよね
先代社長時代の人間いっぱいいるしね
先代社長時代の人間いっぱいいるしね
9: タイガードライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:17:38.80 ID:krRR3dcQ0.net
どろどろですなw
10: 閃光妖術(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:19:00.87 ID:c+zRgaJI0.net
地元の有力者なんだろ
恐ろしい
恐ろしい
11: ストマッククロー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:19:33.97 ID:AAbCV9r/0.net
内部告発ってたしか定年で辞めたやつから起こったんだよな、なんていうか、なぁ?
12: ニールキック(東海地方)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:20:47.13 ID:92qc6miVO.net
元社長も新社長も棺桶寸前の両親
14: 垂直落下式DDT(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:22:11.37 ID:tjHR77pr0.net
流動性ないね
16: ツームストンパイルドライバー(鳥取県)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:23:08.67 ID:26Z0O8Xo0.net
じゃあ白福でも青福でも作って売れよ。
19: 閃光妖術(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:25:06.73 ID:c+zRgaJI0.net
>>16
青福って不味そうだなw
青福って不味そうだなw
18: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:24:10.54 ID:jgWgY52r0.net
土産に貰ったのが、やたら中身の餅が堅い赤福で
後から、再利用してたとか発覚してから
土産にも貰うことが無くなったわ
CMで連呼してた、ええじゃないかが社風なんだろうな
後から、再利用してたとか発覚してから
土産にも貰うことが無くなったわ
CMで連呼してた、ええじゃないかが社風なんだろうな
31: バーニングハンマー(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:29:51.68 ID:3Xa42zsR0.net
>>18
伊勢自体が「ええじゃないか」って感じだな
伊勢自体が「ええじゃないか」って感じだな
73: スリーパーホールド(三重県)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 23:01:06.29 ID:1rT2I+za0.net
>>18
偽装発覚後はモチが柔らかくなって美味くなった
また元に戻んのかな
偽装発覚後はモチが柔らかくなって美味くなった
また元に戻んのかな
22: ファイヤーバードスプラッシュ(広島県)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:26:19.92 ID:9gkC9U9f0.net
ジジババが経営権握るとロクなことにならないんだよね
23: ダブルニードロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:26:30.34 ID:OmzqefFU0.net
前社長がこの地域の王様のような権力者なんだっけか
24: 栓抜き攻撃(東日本)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:26:33.65 ID:FJdZhwwX0.net
まだ買っている人いるのか
28: ファイヤーバードスプラッシュ(福岡県)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:27:49.10 ID:IJ7rHLA80.net
いよいよ御福餅の時代到来だな
29: ネックハンギングツリー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:28:59.33 ID:etv7Xn9n0.net
問題になったら押し付けて落ち着いたらポイして復帰か・・・
あれ?どっかのタラコみたい
あれ?どっかのタラコみたい
30: ツームストンパイルドライバー(鳥取県)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:29:04.25 ID:26Z0O8Xo0.net
それほど青くはないけど梨福って言うのがあるらしい
http://blog.hamamoto.info/archives/1402.html
http://blog.hamamoto.info/archives/1402.html
32: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:30:12.16 ID:GvNv6PXy0.net
>>30
食べてみたい
食べてみたい
34: バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:31:05.63 ID:GNheGGhy0.net
77の妻を社長にしてどうすんだよ
会社つぶれるぞ
会社つぶれるぞ
35: ヒップアタック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:31:17.95 ID:pis4rF8nI.net
こんなモノを蟻がたがる馬鹿どもが悪い
38: トペ コンヒーロ(禿)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:32:47.94 ID:Y8cLb2s7i.net
ワイなあ滋賀作なんやけど、赤福なんてどうでもええがな~!フナ寿司食べようやあ~!なあなあて~!ええやろ?なあなあ~!
55: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:46:44.82 ID:wYfaVjzk0.net
>>38
うばがもちがあるだろ
うばがもちがあるだろ
69: トペ コンヒーロ(禿)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 23:00:17.22 ID:Y8cLb2s7i.net
>>55
そうや~!あんたは滋賀作名誉大使やで~!「うばがもちとフナ寿司」でおもてなしするんや~!
そうや~!あんたは滋賀作名誉大使やで~!「うばがもちとフナ寿司」でおもてなしするんや~!
39: デンジャラスバックドロップ(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:34:22.81 ID:jspSwVe70.net
この会長さんもかわいそうに…。
せっかく経営を立て直したのに、
立て直したら、また経営権を寄越せってか…。
実の親とはいえ、見下げ果てたもんだよ!。
せっかく経営を立て直したのに、
立て直したら、また経営権を寄越せってか…。
実の親とはいえ、見下げ果てたもんだよ!。
43: 不知火(大阪府)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:35:48.53 ID:u5FjroXj0.net
社長である息子が家族経営やめろって言って父親に追い出されるとか
老害にもほどがあるな
老害にもほどがあるな
45: ストレッチプラム(東日本)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:36:48.38 ID:nzmDc2T20.net
正直言うと、硬いヤツのほうが好きだった
最近のは柔らか過ぎ
最近のは柔らか過ぎ
50: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:42:36.47 ID:l7DbZGmw0.net
>>45
通は作りたてでなく、一番時間経った奴を買うらしいぞ
通は作りたてでなく、一番時間経った奴を買うらしいぞ
47: フェイスクラッシャー(山形県)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:38:50.94 ID:hONE09430.net
田舎もんなんで赤福食ったことないんだけど、
誰か野球に例えてくれないか?
誰か野球に例えてくれないか?
65: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:59:15.41 ID:lEQlvl7g0.net
>>47
『「真っ赤っ赤」を英語で言うたらレッドッド』でおなじみの近鉄、
その主要駅の売店で必ず売っているマストアイテム、それが赤福。
ちなみに、チャーリー・マヌエルは赤鬼です。
これでいいか?
『「真っ赤っ赤」を英語で言うたらレッドッド』でおなじみの近鉄、
その主要駅の売店で必ず売っているマストアイテム、それが赤福。
ちなみに、チャーリー・マヌエルは赤鬼です。
これでいいか?
51: 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:42:57.94 ID:Qvz8kP970.net
新社長(77)(女)
現場の落胆っぷりが見える様だなww
現場の落胆っぷりが見える様だなww
53: ビッグブーツ(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:44:13.29 ID:zrlHyfXH0.net
56: 中年'sリフト(鳥取県)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:47:46.55 ID:vhwUjaNp0.net
赤福好きでよく買ってたけどこんなゴタゴタ経営してるならお福餅でいいや
57: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:48:09.90 ID:nX2Gbg5i0.net
息子は家業から企業にしようとしてたんでしょ
立て直したら立て直したでまた家業に戻すつもりなんか
立て直したら立て直したでまた家業に戻すつもりなんか
60: 32文ロケット砲(大阪府)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:51:35.03 ID:+IYJItaU0.net
餡子と言うか和菓子があまり好きではないが数少ない貰ったら食べられるお菓子だっただけに残念
62: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:55:55.44 ID:lEQlvl7g0.net
それでも赤福買う奴が一番悪い
67: 中年'sリフト(福井県)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 22:59:31.77 ID:XS2x1EvL0.net
社員はどっちについてんだろ
71: ネックハンギングツリー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 23:00:32.26 ID:cU6KvVKM0.net
社長まだ若いんだし親が衰えるまでもう少し辛抱して待てなかったのか
78: 不知火(東京都)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 23:11:44.24 ID:Oo8wo8SO0.net
大丈夫なのかよ。
赤福はともかく、
関連会社のマスヤの「おにぎりせんべい」が無いと俺は生きていけんぞ。
赤福はともかく、
関連会社のマスヤの「おにぎりせんべい」が無いと俺は生きていけんぞ。
80: ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 23:13:35.08 ID:m8UavIpz0.net
手作りと思わせておいて、実は工場で大量生産をしてるんだよな
83: グロリア(愛知県)@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 23:14:58.03 ID:1PXdy0ga0.net
こういう事するとまた偽装が復活するんじゃないかと消費者は思うんだけど
元スレ: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1398345090/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (20)
シールを入れ替えるだけで、日常の作業
責任者と数人で良くやったのを思い出すな
これわざとでもあるんだけどのえお福のもちのほうが宗教からんでるとか
なんか色々あるし
俺は母親の新社長を支持する
理由きかれて”偽造した所だろ、こんなのありがたがって食べるようなモンじゃない”って言ったら店員に聞こえててクッソ睨まれたwww
普通は誠意努力中ですと言って頭下げる立場なのになww
京都の鞄屋みたいに分裂したりして
新社長77歳はないだろ
何年もしないうちにまた交代劇でまた混乱だぞ
一応、伊勢の横の二見が浦名物だし、赤福とほとんど変わらないし。
と思ってしまう関東人。
だって食べなくても困らないし……
父「わかった。お前の言う通りにしよう。おまえには継がせないから」
息子「えっ」
父「でも社長いないと困るからしばらくは母さんが社長な」
息子「えっ」
あと、反日団体のお方たちが「赤福不買!御福餅を支持!」ってわめいてたから
これからも赤福でいきます。
JAS(日本農林規格)法に基づく原材料の不正表示や製造日の「先付け」表示などで十月末から販売を自粛していた老舗和菓子店「御福餅本家(おふくもちほんけ)」(伊勢市二見町江、小橋正生社長)は五日、約一カ月ぶりに商品の販売を再開した。 同社は今後の営業について、製造年月日を表示せずに製造日を含めて三日間の消費期限を表示▽原材料を重量順に適正表示する▽回収した売れ残り商品は本家倉庫に回収して焼却処分する▽従業員に対する法令順守の指導―など、先月十二日に県に提出した報告書に基づいて改善することを約束した。
雪印だってまた問題起こしてる。
人を人とも思わない親父の評判が地元で最悪だったために必死で優等生やって慶応を出た息子。
人当たりがよくて聡明でアニメーション等に詳しいの息子が偽装発覚後に
『お客に頭を下げるくらいなら小さい会社にでも戻してやる!』という父親に変わって
ほうぼうに頭を下げて周囲の協力をとりつけ、売上を1.5倍に増やしてのけて
周囲から高く評価されて褒められるのを大変嫌ったという
77歳の親父は、この玉井会長をも、息子とともに今回追い出している。
金のない頃は『はやく辞めて引退したい』と常々言ってた親父が、儲かってきてるとなると、全部自分のものだと言って
目上の恩人どころか、コイツ以外では成し得なかったと言われる復活劇をやってのけた息子をも切る。
どう見ても欲の亡者です。
父親が作った会社と思ったら違うんだね。
『初代社長は親爺の父親の偉大な伯母』さんだ。親爺は子供に死なれたスーパー大伯母から
棚ぼたで社長にしてもらったアホぼっちゃまっぽいな。
こっからは推測だが
だいたいこの手の親爺が、あくまで自分のカネに執着して死ぬまで抱えたがる理由は
普通に考えて妾と妾腹の子供が何人もいるパターン。あの世代だとね。
コメントする