1: バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:15:22.82 ID:kYJ7y/oA0.net BE:151728184-PLT(13121) ポイント特典

【5月5日 AFP】年長のマウスに若いマウスの血液を注入すると、マウスの学習能力と記憶力が高まるとした研究論文が、4日の英医学誌「ネイチャー・メディスン(Nature Medicine)」に掲載された。
若い血液は、老化した脳の機能低下に対する治療薬になるかもしれない。
米カリフォルニア大学サンフランシスコ校(University of California, San Francisco)などの研究チームが発表した論文によると、人間の年齢で20~30歳に相当する生後3か月のマウスから輸血を複数回行ったところ、同56~69歳に相当する生後18か月のマウスの脳の構造に変化がみられ、また機能的な改善もみられたという。
論文の共同執筆者の1人、同大医学部のサウル・ビジェダ(Saul Alvarez)氏は、AFPの取材に対し「若い血液の中には、老化の多くを改善できる特別な何かが存在すると思う」と語っている。
ビジェダ氏と研究チームは、脳の海馬領域がつかさどっている学習と記憶に関するテストを、年長のマウスに対して輸血の前と後で行い、結果を比較した。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テストの中の1つは、水中の隠れた台の位置を示す印を記憶する能力の測定で、駐車場のどこに車をとめたかを記憶するための物理的な目印を思い出さなければならない状況に似ているという。
こうした機能は、年齢とともに低下する。
この実験結果についてビジェダ氏は、AFPの電子メール取材に「若い血を投与された年長のマウスは、隠れた台をより簡単に見つけることができた」と説明した。
研究チームはまた、脳の構造にも変化が生じ、ニューロン(神経細胞)の連結箇所が増加していることを発見した。
「若い血液の注入によって、年老いた海馬での分子、構造、機能、認知の各レベルで老化が妨げられたことをデータは示している」と論文は説明している。
この効果がどのくらいの期間持続するかについては不明だという。
http://www.afpbb.com/articles/-/3014168?ctm_campaign=topstory
こうした機能は、年齢とともに低下する。
この実験結果についてビジェダ氏は、AFPの電子メール取材に「若い血を投与された年長のマウスは、隠れた台をより簡単に見つけることができた」と説明した。
研究チームはまた、脳の構造にも変化が生じ、ニューロン(神経細胞)の連結箇所が増加していることを発見した。
「若い血液の注入によって、年老いた海馬での分子、構造、機能、認知の各レベルで老化が妨げられたことをデータは示している」と論文は説明している。
この効果がどのくらいの期間持続するかについては不明だという。
http://www.afpbb.com/articles/-/3014168?ctm_campaign=topstory
3: 張り手(庭)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:16:32.04 ID:ef4hvqYv0.net
リアル吸血鬼か
4: キャプチュード(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:16:54.66 ID:MjREqZxc0.net
じゃあ年寄りの血液が若者に輸血されると?
5: フォーク攻撃(福井県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:17:30.62 ID:2nXHqMKo0.net
貴重な若者の血の無駄
7: 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:18:36.28 ID:LfrmjIww0.net
アンリミの兵部京介だな
8: リバースネックブリーカー(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:18:57.02 ID:tlycpmX70.net
マジかよ売血が捗りそうだな
9: テキサスクローバーホールド(富山県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:18:57.47 ID:xwuI38EA0.net
ああ、俺は若いころ輸血されたから痴ほう症になったのか
10: ダイビングフットスタンプ(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:19:19.09 ID:5GVYQmhl0.net
11: 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:19:51.87 ID:nKdKYalE0.net
本物のブラッディワインが効くのか
15: 閃光妖術(庭)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:20:19.21 ID:YhswC0Mz0.net
定期的に献血してたけど、もう32だしやめとくか
16: かかと落とし(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:20:28.02 ID:h8WCLyz30.net
血液ビジネス来るで
17: クロイツラス(catv?)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:21:07.28 ID:f+L11I5N0.net
ディオかよw
20: 膝十字固め(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:21:55.13 ID:W4Q2wsyA0.net
怪しすぎる実験だな
血だけでナニが変わる?
血だけでナニが変わる?
29: 膝靭帯固め(北海道)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:26:23.59 ID:6Q788p8zO.net
自分のクローン作って、20年経ったら血液、臓器、うまくいったら皮膚、血管、筋肉等お取り換えできたらいいのに。
36: ダイビングフットスタンプ(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:28:05.34 ID:5GVYQmhl0.net
>>29
クローンが、お前を殺して入れ替わるんじゃない?
クローンが、お前を殺して入れ替わるんじゃない?
61: ショルダーアームブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:44:56.81 ID:uAF2Pmyu0.net
>>20
この前、NHKで老化特集やってたけど、
若いマウスと、老いぼれマウスと、手術でくっつけて血管つないだら、
老いぼれマウスの衰えた筋肉量が増加してたよ。
>>29
その番組で山中教授が、
「iPS細胞で自分の細胞から若い血液を作って
それを老化した自分に輸血して若返ることが
できるようになるかもしれない」みたいなことを言ってたよ。
この前、NHKで老化特集やってたけど、
若いマウスと、老いぼれマウスと、手術でくっつけて血管つないだら、
老いぼれマウスの衰えた筋肉量が増加してたよ。
>>29
その番組で山中教授が、
「iPS細胞で自分の細胞から若い血液を作って
それを老化した自分に輸血して若返ることが
できるようになるかもしれない」みたいなことを言ってたよ。
23: ローリングソバット(北海道)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:23:11.30 ID:U43SYsqv0.net
酸素運ぶ量がふえたか
24: ストマッククロー(庭)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:23:12.12 ID:W97QIuu/0.net
改善はいいが逆パターンが恐ろしい
あと中国とかだと権力者が若者捕まえて血液抜き取ったりしてそう
あと中国とかだと権力者が若者捕まえて血液抜き取ったりしてそう
25: リバースネックブリーカー(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:24:20.71 ID:tlycpmX70.net
なんかプラセンタも効くんじゃないかと思えてきた
26: サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:24:30.00 ID:iSRvMRo90.net
若返り出来ると勘違い爺婆増えそうwww
27: リバースネックブリーカー(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:25:28.90 ID:JPjhw7HT0.net
オイル交換みたいなもんか
32: 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:27:04.53 ID:nKdKYalE0.net
「徳の高い坊主の肝を食らうと万年まで生きられる」という研究発表はないの
70: ムーンサルトプレス(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:49:35.35 ID:XthiqkEf0.net
>>32
徳の高い坊主どころか生臭坊主しか…
徳の高い坊主どころか生臭坊主しか…
33: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:27:34.76 ID:xNZs4IEq0.net
長生きは困るがボケないのは欲しいな。
ボケたら最後、生きるゴミになるってことだぜ。
ボケたら最後、生きるゴミになるってことだぜ。
35: 河津落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:27:49.84 ID:5ykyRPaC0.net
本当かよ
なら若い時の自分の血液を冷凍保存しときゃいいじゃん
なら若い時の自分の血液を冷凍保存しときゃいいじゃん
40: アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:30:08.49 ID:S+/7wna20.net
ざわ・・ざわ・・
41: パイルドライバー(家)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:31:44.40 ID:nodO29lK0.net
こういうのを真に受けた金持ちのクソ爺が月に一回とか若い血に入れ替えそう
42: 中年'sリフト(静岡県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:31:48.85 ID:Cvz7ZKQr0.net
なるほど
これから老人が子供を集めて血を狩る時代が来る訳か
これから老人が子供を集めて血を狩る時代が来る訳か
43: マスク剥ぎ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:31:57.11 ID:5elUQPgx0.net
これはマジか・・・
47: スパイダージャーマン(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:36:03.18 ID:nBqrMu0RO.net
ひたすら貧しい若者から豊かな老人に再分配をする国なんだからこの輸血は無保険高額にして売血も高額にしてくれ
400Mlで3万円以上、年に6回可能で頼む
400Mlで3万円以上、年に6回可能で頼む
48: トペ コンヒーロ(福岡県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:36:46.22 ID:FCn7WcOv0.net
>>47
その手があったか
その手があったか
50: 中年'sリフト(静岡県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:39:10.15 ID:Cvz7ZKQr0.net
>>47
政治家やら企業家やらの老人だらけの権力者共が指示して
ガキどもから無料で義務教育中に干からびるまで取る様になるだけ
政治家やら企業家やらの老人だらけの権力者共が指示して
ガキどもから無料で義務教育中に干からびるまで取る様になるだけ
49: ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:37:53.03 ID:EbHUz4DW0.net
単にヘモグロビンが増えて脳への酸素供給がうpしたんだろ
52: アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:42:06.14 ID:4+JTqH/P0.net
>>49
ヘモグロビン濃度老は人でも変わらないわ。
ヘモグロビン濃度老は人でも変わらないわ。
51: パイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:41:16.35 ID:Jh9KESk/0.net
なんか、中世に、婆になった女王が、若いメイドの血で風呂を作って、若返り効果を狙って毎日入浴してた話を高校の頃に読んだことあるぞ。
65: ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:48:22.15 ID:zdr3BqZ/0.net
>>51
つ エリザベート
つ エリザベート
53: カーフブランディング(catv?)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:42:25.00 ID:qySLy2xg0.net
ジジイ「なじむ 実に! なじむぞ!」
54: キングコングラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:42:39.71 ID:TBzLT2bO0.net
こういう嘘を信じるばかが実際に血をいれたりするんだよな
56: マシンガンチョップ(京都府)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:43:40.34 ID:2X6zm7of0.net
普通に考えたらそうだよな
血液型で性格が変わるとかエセ科学とかいうけど、人体をくまなく巡ってる液体が人に及ぼす影響ってどう考えてももっとありそうだし
血液型で性格が変わるとかエセ科学とかいうけど、人体をくまなく巡ってる液体が人に及ぼす影響ってどう考えてももっとありそうだし
57: アキレス腱固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:43:47.44 ID:EHPGjyXG0.net
iPS細胞で造血細胞作れたって記事あったし
輸血しなくてもよくなるな
輸血しなくてもよくなるな
60: ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:44:40.80 ID:IaA2JnnY0.net
老人「最高に「ハイ!」ってやつだアアアアアアハハハハハハハハハハーッ」
64: リキラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 09:47:04.31 ID:WtMkml1+0.net
こういうビジネス流行りそうだな
- 【訃報】 現役アイドルが心不全で死亡
- 【倍返し】堺雅人の高校時代wwwww
- 【韓国船沈没】 ミヤネ屋が事実隠蔽報道で視聴者パニック!!!! 【船会社オーナーは日本国籍】と誤認させ日本人を絶対悪と印象付け!!!!!
- 【画像】 最近この髪型流行りすぎだろ?wwwwwwwwwwwwww
元スレ: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1399248922/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (2)
但し、資本金があればだけどwww
20~30歳迄の自分の血液をストックし冷凍保存にしておき、50歳から必要に応じて、自分の若かりし頃の血液を補充する。
その血液冷凍保存の会社を設立すれば、即億万長者~♪。
コメントする