1: そまのほ ★@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:04:21.24 ID:???0.net

レッド・ツェッペリンの名曲「天国への階段」、盗作疑惑で訴訟か
【5月21日 AFP】英ロックバンドのレッド・ツェッペリン(Led Zeppelin)の人気曲「Stairway ToHeaven(天国への階段)」(1971)が
他のバンドの楽曲の盗作だとして、米フィラデルフィア(Philadelphia)州の弁護士が訴訟準備を進めている。
弁護士のフランシス・アレクザンダー・マロフィ(Francis Alexander Malofiy)氏は20日のAFPの取材に対し、米ビジネス誌ブルームバーグ・ビジネスウィーク(Bloomberg Businessweek)が報じた訴訟準備について、事実であることを認めた。
ブルームバーグ・ビジネスウィークによると、原告側は、レッド・ツェッペリンの楽曲「天国への階段」のイントロ部分が、米ロサンゼルス(Los Angeles)のサイケデリックバンド「スピリット(Spirit)」が作曲した1968年のインスト曲「Taurus」を盗用したものだと主張しているという。
原告にはスピリットの創設メンバーでベーシストのマーク・アンデス(Mark Andes)氏や、1997年に死去したバンドのギタリストのランディ・カリフォルニア(Randy California)の印税管理団体が含まれている。スピリットとレッド・ツェッペリンは1969年の米国ツアーで同じステージに立ったことがある。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1971年に発表された「天国への階段」は、レッド・ツェッペリンのギタリスト、ジミー・ペイジ(Jimmy Page)が、1970年に英ウェールズ(Wales)のコテージで作曲を始めたとされている。
この8分の楽曲については、ロック史上最高の名曲と評されることも多く、ブルームバーグ・ビジネスウィークによると、同曲による収益は、2008年までに5億6200万ドル(約570億円)に上るという。(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3015483
この8分の楽曲については、ロック史上最高の名曲と評されることも多く、ブルームバーグ・ビジネスウィークによると、同曲による収益は、2008年までに5億6200万ドル(約570億円)に上るという。(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3015483
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:05:44.94 ID:MjbEFs110.net
つーかあのコード侵攻みんなパクってるよな。
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:06:10.69 ID:l5Qy9VOG0.net
んなこと言ったらB'zとか佐野元春とかどうなるんだよ
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:11:20.71 ID:nUT4f8Xh0.net
>>5
B'sはトリビュートバンドの扱いだからいいんだよ」とは
聞いたことがあるが、何かヘン。
B'sはトリビュートバンドの扱いだからいいんだよ」とは
聞いたことがあるが、何かヘン。
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:30:50.39 ID:QfqKbjcf0.net
>>5
ドリカムは全米デビューしたとき、アメリカの音楽関係者などに
ビートルズの酷いパクリと言われて日本に帰ってきた
その後、日本でも人気がなくなった
ドリカムは全米デビューしたとき、アメリカの音楽関係者などに
ビートルズの酷いパクリと言われて日本に帰ってきた
その後、日本でも人気がなくなった
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:39:31.16 ID:lANC7mhH0.net
>>73
馬鹿な音楽関係者だな
というか、腐れ週刊誌あたりが見当違いな低レベルの批評だけ書き写したんだろ
宇多田とか久保田利伸だとかと同じ
馬鹿な音楽関係者だな
というか、腐れ週刊誌あたりが見当違いな低レベルの批評だけ書き写したんだろ
宇多田とか久保田利伸だとかと同じ
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:06:40.56 ID:Y3YxwpelI.net
盗作の倒錯の盗作
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:07:31.78 ID:bV9E+L2S0.net
サザンが B'zが ミスチルが 以下略
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:08:33.43 ID:nv82iPRE0.net
紫のギターの人も言ってたろ
似ない方がおかしいって
似ない方がおかしいって
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:09:00.87 ID:dpAiBLqt0.net
もう何十年たっているんだよ
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:09:08.55 ID:Y3YxwpelI.net
リスペクトかオマージュか
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:10:04.38 ID:jdAhPdOI0.net
おいおいチャック・ベリーが億万長者になるんじゃないか?
ジョニーBグッドのイントロをどれくらいがパクった?
ジョニーBグッドのイントロをどれくらいがパクった?
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:10:14.27 ID:EwwIoGjU0.net
イントロかあ…
日本のポップスも相当数怪しいのが…バリエーションてことでひとつよろしくw
日本のポップスも相当数怪しいのが…バリエーションてことでひとつよろしくw
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:10:46.98 ID:XEipwnFb0.net
B'zでエアロスミスの曲と最初から最期までほぼ一緒のやつとか
どうなるんだ
どうなるんだ
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:13:04.03 ID:lANC7mhH0.net
>>15
日本でBzがエアロのプロモーションに協力してたから裏で手打ち済みだろ
日本でBzがエアロのプロモーションに協力してたから裏で手打ち済みだろ
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:11:38.49 ID:oGR7BL5q0.net
初期の有名曲、かなりクレジット変わってるよなw
ひでえよ、パクりまくりで
ひでえよ、パクりまくりで
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:13:11.17 ID:PNE9/dAJ0.net
Spirit - Tauraus ttps://www.youtube.com/watch?v=jJUdnTKlP1E
確かに似てるんだけど、Taurusの方が複雑な構成だな。
しかし何故今更?
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:20:50.06 ID:umCasHqvO.net
>>25
何かところどころFFみたいだな
植松はこの人達の影響受けてるのかな?
何かところどころFFみたいだな
植松はこの人達の影響受けてるのかな?
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:34:02.12 ID:FqloXLxy0.net
>>25
著作権が切れてないからだろ
踊る大捜査線のパクリもメキシコの著作権が切れてないから訴訟起こせるよ
著作権が切れてないからだろ
踊る大捜査線のパクリもメキシコの著作権が切れてないから訴訟起こせるよ
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:44:38.46 ID:eT2GSfu20.net
>>87 これ知ったときそのまますぎて吹いたわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=DyICEXq-PBY
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:46:20.01 ID:Otec9jSf0.net
>>113
ひどいな
露骨すぎる
ひどいな
露骨すぎる
133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:50:45.45 ID:6oIONXVr0.net
>>113
これはひどい
丸パクリじゃねえかよwww
これはひどい
丸パクリじゃねえかよwww
145: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:53:45.08 ID:U6f3P6YL0.net
>>113
訴えられてしまえばいのに
訴えられてしまえばいのに
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:13:44.95 ID:pUxpDUYuO.net
今更こんな事ほざいても誰も聞かない。
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:13:56.14 ID:pqyKiatJ0.net
今ごろになって何?
老後の生活資金が欲しかったのか・・・
老後の生活資金が欲しかったのか・・・
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:14:58.16 ID:kA/D0I5k0.net
いつの曲だよ。
ファレル・ウイリアムズの「ハッピー」が盗作というのなら時期的に分かるが
ファレル・ウイリアムズの「ハッピー」が盗作というのなら時期的に分かるが
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:16:54.45 ID:U9/7pT2c0.net
曲のタイトル見ると思い出して聴きたくなるな
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:17:48.45 ID:6KdmBmMl0.net
え?今さらっすか?w
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:17:52.93 ID:zv9bzPxb0.net
落としどころに迷ってる節あり
落としどころを知っていたジジイ・ページに軍配
落としどころを知っていたジジイ・ページに軍配
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:18:24.32 ID:3PdjeCkF0.net
>>
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E3%97%E3%8D%E7%9F%E5%BD_(%E6%9B%B2)
>2008年には、ギタリストのジョー・サトリアーニがこの楽曲を自身の楽曲「イフ・アイ・クド・フライ」の盗作であるとして、コールドプレイに対し訴訟を起こしている。
サビの部分はまったく同じ。
その後、両者は裏で手打ちしたらしいけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E3%97%E3%8D%E7%9F%E5%BD_(%E6%9B%B2)
>2008年には、ギタリストのジョー・サトリアーニがこの楽曲を自身の楽曲「イフ・アイ・クド・フライ」の盗作であるとして、コールドプレイに対し訴訟を起こしている。
サビの部分はまったく同じ。
その後、両者は裏で手打ちしたらしいけど。
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:18:35.56 ID:tVt5EtY/0.net
ジョー・サンプル http://www.youtube.com/watch?v=FcnQc_ZwiVE
坂本龍一
http://www.youtube.com/watch?v=U_oAGptbBsU
ローラン・ヴールジィ
http://www.youtube.com/watch?v=RQq3efw8sxg
菅野よう子
http://www.youtube.com/watch?v=5ezjFh6aVww
モーリス・ラヴェル
http://www.youtube.com/watch?v=PuFwt66Vr6U
久石譲
http://www.youtube.com/watch?v=QsowHW0t7CA
ヴォイチェフ・キラール
http://www.youtube.com/watch?v=VxXhsTw_n-E
千住明
http://www.youtube.com/watch?v=EjuF5mKrquU
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:21:52.52 ID:lANC7mhH0.net
>>40
何でもかんでもパクリ扱いしてたら全部信憑性なくなるだろ、アホ
何でもかんでもパクリ扱いしてたら全部信憑性なくなるだろ、アホ
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:35:23.33 ID:OkVHXJMe0.net
>>46
>>40
どう聴いてもパクリやんw
>>40
どう聴いてもパクリやんw
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:18:45.91 ID:WmhQUp2+0.net
日本のポップロックで
ぱくりなしのオリジナリティー
溢れるひとってだれ?
ユーミンとか?
ぱくりなしのオリジナリティー
溢れるひとってだれ?
ユーミンとか?
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:23:05.33 ID:5OtzL55L0.net
>>43
ポップスもロックも外国の音楽なんだから
日本人がやるんならパクるのは当然なんだよ
ポップスもロックも外国の音楽なんだから
日本人がやるんならパクるのは当然なんだよ
166: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:57:03.29 ID:wSueLH0h0.net
>>43
ユーミンはひこうき雲がプロコルハルムの青い影のパクリであることを自ら話してたな
ユーミンはひこうき雲がプロコルハルムの青い影のパクリであることを自ら話してたな
170: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:57:44.70 ID:aOHhPVqA0.net
>>166
原曲もバッハのパクリなのでは
原曲もバッハのパクリなのでは
182: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 16:00:39.45 ID:45lTWiBm0.net
>>166
思いっきりキャロルキングっぽいんだけど
あっちからはパクってないのかな?
思いっきりキャロルキングっぽいんだけど
あっちからはパクってないのかな?
189: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 16:03:01.74 ID:WmhQUp2+0.net
>>166
正確には
自分の曲で他からの影響を受けたのは
「翳りゆく部屋」ただ一曲
ほかは完璧にオリジナル
日本で天才といえるのは自分だけと発言
正確には
自分の曲で他からの影響を受けたのは
「翳りゆく部屋」ただ一曲
ほかは完璧にオリジナル
日本で天才といえるのは自分だけと発言
188: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 16:02:56.99 ID:zUknj5qX0.net
>>43
浜田省吾さんだろ(震)
浜田省吾さんだろ(震)
195: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 16:04:36.40 ID:UJRjHYxA0.net
>>43
あのな!
荒井由美名義で作曲した、バンバン 「 霧雨の朝突然に 」 って、
↓そのまんまの非常に悪質極まりないパクリだろ ( 怒り )
ドヴォルザーク ユーモレスク
http://www.youtube.com/watch?v=Mz61--VPpsM#t=1m24s
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:22:06.41 ID:PNE9/dAJ0.net
ユーミンはパクリというか「~風」のアレンジの楽曲が結構多いよ。
プロコルハルム風とかアランパーソンズプロジェクト風とか…。
プロコルハルム風とかアランパーソンズプロジェクト風とか…。
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:27:37.19 ID:9y4s71J+0.net
>>47
ユーミンはそこらのロック好きだもんな
キンクリの21世紀に衝撃受けたと
ユーミンはそこらのロック好きだもんな
キンクリの21世紀に衝撃受けたと
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:23:25.51 ID:kRlWizBP0.net
つうかツェッペリンだろ
「レモン・ソング」もそうだし「幻惑されて」もそうだし
ホール・ロッタ・ラヴだってYou Need Lovingそのまんまで笑う
初期ツェッペリンなんてパクりと引用で構成されてるんだからな
今さらすぎるだろ
でも、ボンゾがあまりにもすごくてカッコいいからすべて許す。
というかたとえ敗訴してもZEPのカッコ良さは変わらない。
「レモン・ソング」もそうだし「幻惑されて」もそうだし
ホール・ロッタ・ラヴだってYou Need Lovingそのまんまで笑う
初期ツェッペリンなんてパクりと引用で構成されてるんだからな
今さらすぎるだろ
でも、ボンゾがあまりにもすごくてカッコいいからすべて許す。
というかたとえ敗訴してもZEPのカッコ良さは変わらない。
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:23:52.15 ID:FEQKFfTS0.net
昔はよく
アルフィーが挙がってたな
アルフィーが挙がってたな
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:23:54.00 ID:2VeFVKmW0.net
ユーミンはプロコロハルムの曲が好きすぎてそっくりな曲書いてるよ。
近年じゃプロコロハルムと共演してたw
近年じゃプロコロハルムと共演してたw
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:28:24.47 ID:WmhQUp2+0.net
>>56
「翳りゆく部屋」ね
あれは最初から
プロコルハルムへのリスペクトだと明言してる
それ以外は他からの影響もろに受けた曲はひとつもない。
わたしは天才だと豪語してた(「ルージュの伝言」って本)
ほんとうかなあ?
ユーミン大好きだけど。
山下達郎の「クリスマスイブ」がぱくり曲と最近しってショックだった
「翳りゆく部屋」ね
あれは最初から
プロコルハルムへのリスペクトだと明言してる
それ以外は他からの影響もろに受けた曲はひとつもない。
わたしは天才だと豪語してた(「ルージュの伝言」って本)
ほんとうかなあ?
ユーミン大好きだけど。
山下達郎の「クリスマスイブ」がぱくり曲と最近しってショックだった
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:31:07.95 ID:IOuGFSCC0.net
>>64
天才だけど、歌うなへたくそ!と思う。
天才だけど、歌うなへたくそ!と思う。
190: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 16:03:11.09 ID:JXz7r4b20.net
>>64
山下達郎と大滝詠一は確信犯だから。
山下達郎と大滝詠一は確信犯だから。
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:26:06.33 ID:GjmhzdFo0.net
B'zは関係ないだろ!いいかげんにしろ!
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:26:21.01 ID:jih7HgvP0.net
これでパクリなら曲作れないな ↓せめてこれくらいまんまじゃないと
傘がない - 井上陽水
https://www.youtube.com/watch?v=psVjqEF-de8
Grand Funk Railroad - Heartbreaker
https://www.youtube.com/watch?v=ieHkKs0ewLY
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:28:57.46 ID:Kj5M15iK0.net
ジョンレノン「僕らの曲?あんなの全部盗作だよ、ビートルズは町一番の盗作バンドさ」
オリジナリティは幻想、すべては引用
オリジナリティは幻想、すべては引用
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:29:47.41 ID:uVtuQcVK0.net
これ無理だよ、似てはいるが違う。
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:31:27.59 ID:GGOJz6zo0.net
昔は洋楽からのパクリっておおかったよね、実際。元ネタ聴いている人の絶対数が少なかったからかな。
気軽に聴けるYouTubeさまさまだわ。
デビルマンのEDが元ネタありだったのはびっくりしたなあ。
気軽に聴けるYouTubeさまさまだわ。
デビルマンのEDが元ネタありだったのはびっくりしたなあ。
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:33:18.06 ID:exCOYbMN0.net
>>75
サザエさんと1910フルーツガムカンパニーの「バブルガム・ワールド」とかね
サザエさんと1910フルーツガムカンパニーの「バブルガム・ワールド」とかね
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:38:31.90 ID:ezbAd6W10.net
>>85
サザエさんは笑った
堂々とパクリすぎ
それで国民的アニメとか
サザエさんは笑った
堂々とパクリすぎ
それで国民的アニメとか
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:32:02.08 ID:m+dfWmke0.net
氷室京介 SHAKE THE FAKE
michael monroe dead jail or rocknroll
とかそっくりだって言われてるレベルだよね
michael monroe dead jail or rocknroll
とかそっくりだって言われてるレベルだよね
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:40:22.83 ID:oGR7BL5q0.net
>>77
氷室のコレは初めて聞いたけど、酷いなw
氷室のコレは初めて聞いたけど、酷いなw
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:32:43.71 ID:COXbbN/o0.net
コードに縛られてる限りみんな似てしまうよ
いっそ前衛音楽にしてみるかい?今度は誰にも受け入れら無いよ
いっそ前衛音楽にしてみるかい?今度は誰にも受け入れら無いよ
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:33:01.46 ID:Z7KCEf1P0.net
イングヴェイを執拗にパクリ続けるアイアンマスク http://www.youtube.com/watch?v=ggN0y360qqg
http://www.youtube.com/watch?v=94DLb5lQAZA
http://www.youtube.com/watch?v=ofUwxDsb424
http://www.youtube.com/watch?v=z-8O8IXz49U
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:35:36.31 ID:NMVJBQMF0.net
またかよ
昔も同じようなことあったろ
つかZEPはパクリとかの領域超えてるからな
昔も同じようなことあったろ
つかZEPはパクリとかの領域超えてるからな
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:36:17.41 ID:IZpkwir20.net
言うほどたいした曲でもない。
ほかの曲の方が、好きって言う人のほうが多いバンド。
ほかの曲の方が、好きって言う人のほうが多いバンド。
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:38:04.44 ID:DY6t8fmj0.net
>>92
そうかな
「天国への階段」と「ボヘミアンラプソディ」はロック史に燦然と輝く名曲だろ
そうかな
「天国への階段」と「ボヘミアンラプソディ」はロック史に燦然と輝く名曲だろ
111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:43:46.45 ID:IZpkwir20.net
>>98
お前はCDについてるライナーノーツだけ読んでろw
お前はCDについてるライナーノーツだけ読んでろw
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:36:34.55 ID:i98rlSmy0.net
あれ?リスペクトとかオマージュとかディスるとか宣言すれば
いくらでもパクりまくっても良いというルールなんじゃないの?
この業界じゃさ。
いくらでもパクりまくっても良いというルールなんじゃないの?
この業界じゃさ。
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:40:19.09 ID:kF+kRWa10.net
そもそもパクりでない曲など存在しない
パクリという言い方はあれだが・・・
パクリという言い方はあれだが・・・
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:41:54.46 ID:IOuGFSCC0.net
料理と同じ。革新的なものを出し続けるなんて無理。
みな同じになるなんて、当然。
その中での個性なだけ。パクリとかいってたらつまんない。
同じ曲、歌詞でも演者によって印象変わるんだから、それでいいじゃん。
みな同じになるなんて、当然。
その中での個性なだけ。パクリとかいってたらつまんない。
同じ曲、歌詞でも演者によって印象変わるんだから、それでいいじゃん。
123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:47:16.26 ID:NMVJBQMF0.net
>>105
でも、なぜか邦楽アーティストのパクリは許さん!洋楽アーティストのパクリはクオリティ高いからOK!
みたいな風潮があるのが気に入らないんだよなぁ。パクリは許さんというのだったら態度を一貫させろよと思う
でも、なぜか邦楽アーティストのパクリは許さん!洋楽アーティストのパクリはクオリティ高いからOK!
みたいな風潮があるのが気に入らないんだよなぁ。パクリは許さんというのだったら態度を一貫させろよと思う
128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:48:32.48 ID:IOuGFSCC0.net
>>123
そんな奴はごく一部。
日本人は全面的に悪なんだ!とか言ってるやつと同じ。
そんな奴はごく一部。
日本人は全面的に悪なんだ!とか言ってるやつと同じ。
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:43:09.28 ID:Y3YxwpelI.net
パクリと言うか脳みそに残ってるんだな。
他人の曲を一回でも聞くと、よく似たのが意識しなくても出る。
他人の曲を一回でも聞くと、よく似たのが意識しなくても出る。
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:43:23.41 ID:Kj5M15iK0.net
別に意識的にパクろうと思ってなくても
お前の曲〇〇の何とか(聴いたこともない曲)に似てるな
とか、言われたりとかあるし
曲作りやってる奴はそーゆー経験結構あるでしょ
お前の曲〇〇の何とか(聴いたこともない曲)に似てるな
とか、言われたりとかあるし
曲作りやってる奴はそーゆー経験結構あるでしょ
119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:46:25.52 ID:6oIONXVr0.net
何十年前の曲だよwww
アメリカは狂ってるな
アメリカは狂ってるな
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:46:29.45 ID:Ko1h6ukS0.net
ここまで東京涙倶楽部なし
121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:47:06.00 ID:O5+JjS2t0.net
ミスチルのパクリは実はB'zより悪質
144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:53:41.88 ID:WmhQUp2+0.net
>>121
代表曲がコステロのまんまぱくり
ミスチルファンの子に聞かせたら
マジ泣いてたな
代表曲がコステロのまんまぱくり
ミスチルファンの子に聞かせたら
マジ泣いてたな
155: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:55:16.95 ID:hIHrUL8l0.net
>>144
ミスチルってパクリかどうか抜きにしても、凡庸な曲多いよね
桜井が歌うからミスチルになるだけで
ミスチルってパクリかどうか抜きにしても、凡庸な曲多いよね
桜井が歌うからミスチルになるだけで
180: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 16:00:30.07 ID:ezbAd6W10.net
>>155
がその歌い方もコステロの真似という
がその歌い方もコステロの真似という
129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:49:10.92 ID:YN8UQzET0.net
曲数求められる職業作曲家なんて大体やってるでしょ
所々引用しつつ帳尻合わせていけるのが優れた作曲家かと
それを練度の低い素人がやると福山とか千本桜とかいう曲みたいなパズルくさくてたまらん曲になる
所々引用しつつ帳尻合わせていけるのが優れた作曲家かと
それを練度の低い素人がやると福山とか千本桜とかいう曲みたいなパズルくさくてたまらん曲になる
143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:53:35.13 ID:6t4kdjkl0.net
ZEPって昔から盗作魔って言われてたよね
163: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:56:43.65 ID:NMVJBQMF0.net
>>143
当時から結構訴訟になってたりしてな
でも日本のZEPファンはZEPのパクリに対しては何も言わない。ZEPをパクルと怒るくせに
当時から結構訴訟になってたりしてな
でも日本のZEPファンはZEPのパクリに対しては何も言わない。ZEPをパクルと怒るくせに
148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:54:29.55 ID:yBl7/ET60.net
うん?これなぜ今更訴えたかっていうと「裁判費用がやっと貯まったから」らしいんだけど
160: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:55:50.08 ID:tbJ/GfQN0.net
何で今頃w
164: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:56:52.11 ID:aOHhPVqA0.net
>>160
Zepのリマスター版が出るからな
タイミングが合わせたんだろう
Zepのリマスター版が出るからな
タイミングが合わせたんだろう
183: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 16:00:44.15 ID:Ibcrj01q0.net
>>160
最近みんな勝ってるからじゃね
昔はガン無視で終わりだったけど
最近みんな勝ってるからじゃね
昔はガン無視で終わりだったけど
167: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:57:20.94 ID:4LMURgfX0.net
一次洋楽、クラシック
二次JPOP(笑)
三次アニソン
加工に継ぐ加工で馬鹿をだます商売ですwwww
二次JPOP(笑)
三次アニソン
加工に継ぐ加工で馬鹿をだます商売ですwwww
174: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:59:04.43 ID:YbTIXbRa0.net
カバーでしょうか?、パクリでしょうか?、いいえオマージュです
もう出尽くしたと言われていて、みんなが使いまわしてきている業界
線引きを言い出すとグチャグチャになりやすい
もう出尽くしたと言われていて、みんなが使いまわしてきている業界
線引きを言い出すとグチャグチャになりやすい
175: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 15:59:44.21 ID:W8s7ze6i0.net
カノンコードがダメならコード進行パクリ曲だらけですわ
- 荒木飛呂彦のスタープラチナの劣化が酷過ぎて泣ける
- 【衝撃的】 激安カプセルホテルに泊まった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】 免許更新センターの講義中に起こった事件がTwitterで話題に!!!
- 【画像】深田恭子が劣化知らずな件wwwwwwwwww
- 【驚愕】彼女の部屋に初めて行ったらとんでもない物がwwwwwww
元スレ: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1400738661/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (17)
もう好きで好きで仕方なくて、そいつと同じような曲作っちゃうのとは
元の立ち位置が全然違う気がするな
これはないよ、ジミー、、、、、
それなら誰それの曲をアレンジしたとか、元の曲は、、、とか言うべき。
かばってる人がすごく多いけど、みんなイントロソックリだって思わないの?
これが反対だったら
ツェッペリンに謝れって言い出すんじゃないの?怒らない?
いまだろうが何だろうが、そんなことは論点じゃないよ
ほかのバンドもパクってるとかいう人って、ツェッペリンだけじゃないって言いたいの?
じゃあ盗作だって認めるんだw
最初にイントロはほかのバンドの曲をパクりました、でもあとは自作ですって言えばよかったのに、
作曲ジミーペイジ、だけだから、酷いよ、失礼
当時のツェッペリンの人気とか考えると、
マイナーなバンドが大人気のツェッペリンを訴えるの難しかったんだろうか、、だから今になったのかも
アフリカや南米やメキシコからパクりまくってもそれはオリジナル。
日本人がやったら絶対に許さない。
ツェッペリンのオリジナリティーの3分の1はヒューバート・サムリンの影響下にあると思う。
音楽はパクリで出来てるようなもんだろ
^^;
まぁやる人目線と聞くだけの人は違うよ
やってる人同士知り合いとかそういう可能性もあるし
パクリじゃないの探すほうが難しい
パクリ元曲集出されるとか相当だぞ
コメントする