1: 夜更かしフクロウ ★ 2014/05/31(土) 21:10:53.22 ID:???.net

自民党は30日、安倍政権が進める農協改革をめぐり、全国農業協同組合中央会(JA全中)の廃止を容認する方向で調整に入った。
党内には廃止に慎重な意見もあるが、農業を成長産業に育てるには、地域農協の自主性を向上させる組織変革が避けられないと判断した。
都道府県に設置されている中央会は維持する見通し。
農業分野を担当する党幹部の多くが容認に傾いた。
党内の調整を進め、政府の規制改革会議が6月中旬に示す農協改革の答申を前に党としての姿勢を打ち出す。
JA全中は、地域農協の経営を指導する権限を失い、負担金も集められなくなるため、事業の大幅な見直しを迫られるのは必至だ。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 21:11:36.00 ID:vuc3Ljep.net
これはいいと思う。
明らかに時代錯誤奈組織だったし。
明らかに時代錯誤奈組織だったし。
3: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 21:17:05.84 ID:bBbciYWO.net
JAのような民間組織に対して政府が何か執行出来るの??ww
40: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 23:13:05.93 ID:HhBlvuF7.net
>>3
存立を裏付ける関連法がいくつもあるんだよ。それらを廃止するということ。
存立を裏付ける関連法がいくつもあるんだよ。それらを廃止するということ。
4: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 21:21:22.55 ID:Q3j13WfG.net
これからは地方のJAが都合のよいところと組んで最終的に数か所だけ残るんだろ
力は弱まるけれどチャンスが巡ってくる人もいるんでないの
力は弱まるけれどチャンスが巡ってくる人もいるんでないの
18: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 22:05:05.73 ID:iRCa75Nh.net
>>4
いままで以上に真っ当なJAしか生き残らないだろうな
いままで以上に真っ当なJAしか生き残らないだろうな
5: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 21:28:13.79 ID:XDSDNJ73.net
いいんだけど、間違いなくアメリカの横やりだろうな
7: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 21:31:40.64 ID:kC+w2np1.net
tpp交渉がされるようになって、やっと農業利権を握っていたとこが利権を手放さざるを得なくなったわけね
23: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 22:14:20.90 ID:ENDn0MSa.net
>>7
で、どこに利権が移るの?
で、どこに利権が移るの?
8: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 21:35:09.74 ID:gfs9KLgA.net
普通に企業的な農業にしろって
もほや日本で個人農家が存在するのは問題しか生み出さない
先祖代々の土地とか無駄すぎる価値観
もほや日本で個人農家が存在するのは問題しか生み出さない
先祖代々の土地とか無駄すぎる価値観
10: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 21:43:25.98 ID:WDgNLoVT.net
補助金カットしてるし自民はもうとっくに旧来の農家を捨ててるな
11: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 21:47:03.04 ID:cTeJRFB5.net
ワタミ農場&パソナ農奴斡旋所 「JAの既得権を俺らによこせ!!!!!」
12: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 21:47:37.59 ID:PsB9DFwC.net
次回選挙は自民党の解党的大敗退決定
そして党の借入金不払いで役員が銀行から取り立てられ自己破産
そして党の借入金不払いで役員が銀行から取り立てられ自己破産
19: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 22:05:24.68 ID:m5GevkEf.net
>>12
大票田の農協信者のジジババでさえJA全中が必要と考えてる人はいないよ。
農協の職員でさえ、経済連や全中等上位組織を寄生虫呼ばわりしている。
大票田の農協信者のジジババでさえJA全中が必要と考えてる人はいないよ。
農協の職員でさえ、経済連や全中等上位組織を寄生虫呼ばわりしている。
28: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 22:19:03.37 ID:ENDn0MSa.net
>>19
中央会は農家の意見集約団体としては必要。
経団連や消費者協会の様に意見を代表して述べる場をなくすべきでは無い。
むしろ農協に規制入れるのなら、生協や経済団体も規制すべき。
中央会は農家の意見集約団体としては必要。
経団連や消費者協会の様に意見を代表して述べる場をなくすべきでは無い。
むしろ農協に規制入れるのなら、生協や経済団体も規制すべき。
31: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 22:25:06.92 ID:m5GevkEf.net
>>28
意見集約のために出荷するたびに数%の手数料取られてんじゃ
たまらんよ。
出荷会議のたびに。この手数料は何に使われるんだ?って質問に
答えられるように意思疎通くらいしておけよ。くず。
意見集約のために出荷するたびに数%の手数料取られてんじゃ
たまらんよ。
出荷会議のたびに。この手数料は何に使われるんだ?って質問に
答えられるように意思疎通くらいしておけよ。くず。
32: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 22:27:44.11 ID:ENDn0MSa.net
>>31
全中には1%も手数料行かないはずだが。
無償でやってくれるなら歓迎だけど。
全中には1%も手数料行かないはずだが。
無償でやってくれるなら歓迎だけど。
35: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 22:30:28.94 ID:m5GevkEf.net
>>32
で、そうやってかき集めた金は何に使ってんだって話だよ。
ここで答える必要は無いよ、単協に説明してまわれっつってんだ。
で、そうやってかき集めた金は何に使ってんだって話だよ。
ここで答える必要は無いよ、単協に説明してまわれっつってんだ。
13: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 21:59:11.00 ID:MXaJblmM.net
だって最近のJAって不動産屋と変わんないんだぜ
25: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 22:15:24.79 ID:ENDn0MSa.net
>>13
だったらその部門を切り離せばいいじゃん
だったらその部門を切り離せばいいじゃん
16: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 22:03:39.94 ID:wKVHm9S9.net
補助金という名の国民の税金をジャブジャブ無駄遣いして民業圧迫している農協なんか潰れてしまえ!
20: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 22:06:45.39 ID:tNEwXD0N.net
永田町に、あんな豪華なビルを建てたら、
そりゃ目をつけられるだろ。
本当に馬鹿。
そりゃ目をつけられるだろ。
本当に馬鹿。
21: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 22:13:14.44 ID:uZYAwnZs.net
何の団体なのかサッパリだわ
22: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 22:13:50.54 ID:smIMjNR9.net
農薬や肥料が値上がりして米農家は採算取れないって言ってた。
こいつらが中抜きしてるんだろ。
こいつらが中抜きしてるんだろ。
27: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 22:16:51.87 ID:m5GevkEf.net
>>22
米でそんなに肥料農薬使うか?
散布の手間賃のほうがよっぽど高い印象あるんだけど。
米でそんなに肥料農薬使うか?
散布の手間賃のほうがよっぽど高い印象あるんだけど。
24: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 22:15:15.72 ID:Xv4l9y/e.net
こいつら今も羽振りいいのか
ちょっと前は歓楽街で大きな顔してた印象あるけど
ちょっと前は歓楽街で大きな顔してた印象あるけど
26: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 22:16:13.81 ID:wKVHm9S9.net
北海道は夏の一時だけの、2週間も使わない麦乾燥工場に数千億円が・・・
29: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 22:21:08.88 ID:ENDn0MSa.net
>>26
2週間しか使わないのは日本だけじゃない。
ただ、多湿なので乾燥に時間と規模が必要になっている。
オーストラリアなんて野積みでほとんど乾くからな。
2週間しか使わないのは日本だけじゃない。
ただ、多湿なので乾燥に時間と規模が必要になっている。
オーストラリアなんて野積みでほとんど乾くからな。
34: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 22:29:48.05 ID:wKVHm9S9.net
>>29
北海道だって天候に気を使って上手にやれば、殆ど油なんか焚かんで済む。
(斜里農協がそれ)
問題は、油をどうしても焚かなきゃならない団体が居るってことだ。
麦乾工場の半分は国の補助金、その半分は地方自治体って言うのが多い。
全国一の規模の東網走とかね。
でも、何故か、油は全部ホクレンで仕切ってる。
ほとんどが補助金で出来ている建物なんだから、半分くらいは民間企業から油買えと言いたい。
ホクレンの帯広の石油基地なんて2000klとか士幌は3000klとかだぜ!
元売直系の特約店や、生協や商社でもせいぜい多くて400kl。
どれだけ国民の税金で過剰投資、過剰設備なのかちょっと覗けばわかるよ。
農協なんてさっさと潰れろと本気で思うよ。
北海道だって天候に気を使って上手にやれば、殆ど油なんか焚かんで済む。
(斜里農協がそれ)
問題は、油をどうしても焚かなきゃならない団体が居るってことだ。
麦乾工場の半分は国の補助金、その半分は地方自治体って言うのが多い。
全国一の規模の東網走とかね。
でも、何故か、油は全部ホクレンで仕切ってる。
ほとんどが補助金で出来ている建物なんだから、半分くらいは民間企業から油買えと言いたい。
ホクレンの帯広の石油基地なんて2000klとか士幌は3000klとかだぜ!
元売直系の特約店や、生協や商社でもせいぜい多くて400kl。
どれだけ国民の税金で過剰投資、過剰設備なのかちょっと覗けばわかるよ。
農協なんてさっさと潰れろと本気で思うよ。
37: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 22:58:35.95 ID:PUktQRVD.net
必要性があれば、法律上の特権がなくても維持できるだろ
法律上の特権がなければ維持できないなら、不必要な組織だったんだろ
法律上の特権がなければ維持できないなら、不必要な組織だったんだろ
49: 名刺は切らしておりまして 2014/06/01(日) 05:02:33.43 ID:bQnja3pG.net
>>37
じゃあその特権を改革すればよかったのでは?
じゃあその特権を改革すればよかったのでは?
38: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 23:01:30.90 ID:Xf7/dGFK.net
職員の人はどうなっちゃうの?
39: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 23:05:00.14 ID:m5GevkEf.net
>>38
必要な仕事をしている人はどこかでその仕事を続けることになると思う。
朝に朝刊読んで、昼寝しして、晩に女の子のけつはたいて帰るような
爺はどうなろうと知ったこっちゃ無い。
必要な仕事をしている人はどこかでその仕事を続けることになると思う。
朝に朝刊読んで、昼寝しして、晩に女の子のけつはたいて帰るような
爺はどうなろうと知ったこっちゃ無い。
41: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 23:30:16.86 ID:TZjUpYsN.net
野菜の産地表示
地元JA・・・・~県産
スーパー・・・・国産
JA行くよね
地元JA・・・・~県産
スーパー・・・・国産
JA行くよね
42: 名刺は切らしておりまして 2014/05/31(土) 23:36:44.71 ID:m5GevkEf.net
>>41
市場に出荷するとき、箱に何県産と書いてくれないと
安くなりますよ。って言われてんだけど。
市場はJAとは別組織だと思うんだけどな。
なんでそんな無意味な嘘積み重ねるかね。
農協ってほんとに無意味な嘘つくよな。
農協規格より大きいのは苦いとか。
市場に出荷するとき、箱に何県産と書いてくれないと
安くなりますよ。って言われてんだけど。
市場はJAとは別組織だと思うんだけどな。
なんでそんな無意味な嘘積み重ねるかね。
農協ってほんとに無意味な嘘つくよな。
農協規格より大きいのは苦いとか。
48: 名刺は切らしておりまして 2014/06/01(日) 04:41:30.13 ID:+2oXEmJt.net
>>42
JA憎しで目が曇ってるな
スーパーの国産表示の野菜は古くなったのを安値でまとめて仕入れてんだよね
まぜこぜだから産地表示できない
JAの直営販売所は農家直納だから地場野菜だし同じ値段でも朝採りで新しい
だからスーパーで買った葉物は三日もすれば黄色くなってくるけど直売所のは一週間以上保つ
まぁ同じ直売所でも民営のほうが値段に対して品質もサービスも上だけどね
JA憎しで目が曇ってるな
スーパーの国産表示の野菜は古くなったのを安値でまとめて仕入れてんだよね
まぜこぜだから産地表示できない
JAの直営販売所は農家直納だから地場野菜だし同じ値段でも朝採りで新しい
だからスーパーで買った葉物は三日もすれば黄色くなってくるけど直売所のは一週間以上保つ
まぁ同じ直売所でも民営のほうが値段に対して品質もサービスも上だけどね
51: 名刺は切らしておりまして 2014/06/01(日) 05:18:32.86 ID:7tJzXzmU.net
>>48
準公的機関が偽装を勧めてんだぞ
本当に感覚が麻痺してんだな
準公的機関が偽装を勧めてんだぞ
本当に感覚が麻痺してんだな
45: 名刺は切らしておりまして 2014/06/01(日) 02:26:36.71 ID:N/SRkhev.net
農林中金は解体して、民間の証券会社とかに金を渡すべき
46: 名刺は切らしておりまして 2014/06/01(日) 02:56:35.82 ID:dzBFnIg2.net
サブプライムショックを日本で一番食らった金融機関のことかw
擁護はできんなw
擁護はできんなw
47: 名刺は切らしておりまして 2014/06/01(日) 03:34:48.15 ID:LjUz519y.net
都道府県の中央会を残すなら何にも変わらんだろ。
単に事務局失くしただけな気がする。
都道府県の中央会を何とかしろよ。
単に事務局失くしただけな気がする。
都道府県の中央会を何とかしろよ。
54: 名刺は切らしておりまして 2014/06/01(日) 05:42:51.45 ID:LjUz519y.net
審議した、だの、容認した、だの。。。
全中に打診などは、ないのかよw
全中に打診などは、ないのかよw
55: 名刺は切らしておりまして 2014/06/01(日) 05:50:44.52 ID:ReG2HRNr.net
一部上場企業水準の給与体系なのが凄いよねw
56: 名刺は切らしておりまして 2014/06/01(日) 06:01:28.89 ID:/9OER/c7.net
農業に寄生し真綿で首を絞めながら農家に擦り寄り
日本の農業を駄目にした利権団体
JAは産業としての可能性を政府と結託して潰してるとしか思えない
日本の農業を駄目にした利権団体
JAは産業としての可能性を政府と結託して潰してるとしか思えない
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (4)
しかし、大規模農家のアホ息子の就職先と化しているのも事実
農協が保険販売したり宝飾品を売ったり
農協を生かすための存在が農家と、本末転倒になっているふしがある
※1
無知をひけらかすな、恥ずかしい
販路を見つけて代金回収する対価として相場からかけ離れてるだろうか
コメントする