1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:43:50.61 ID:???0.net

日本の報道自由度は世界42位、なぜ日本メディアは異質なのか?海外から改善勧告も
4月、第98回ピュリツァー賞が発表され、公益部門で米国家安全保障局(NSA)の情報収集活動を暴露した英紙ガーディアンと米紙ワシントン・ポスト紙が受賞した。
同賞は、報道・文学・作曲に与えられるアメリカで最も権威ある賞だ。
両紙は米中央情報局(CIA)元職員のエドワード・スノーデン氏から得た情報を元に、NSAによる個人を対象にした情報収集活動の実態を明らかにしてきた。
ロシアに亡命中のスノーデン氏は、今も欧米では重要な取材対象だ。
しかし、日本のメディアは相対的にこの問題に対する関心が薄いようだ。
昨年11月、米紙ニューヨーク・タイムズはNSAの監視対象として日本も含まれていると報じ、アメリカ政府当局者もNHKの取材に対し、NSAが日本国内に通信傍受の施設を設けて活動していることを明らかにしている。
これら報道に対し、小野寺五典防衛相は「あくまで報道があったということで、米政府がそのようなことを言っているとは承知していない。同盟国との間も含め、さまざまな友好国との信頼を傷つけるような行為は決して望ましいことではない。報道は信じたくない」とコメントした。
メルケル独首相は、自身の携帯電話がNSAに盗聴されている疑いがあると報道されたとき、激怒してオバマ米大統領に直接電話で説明を求めたというから、小野寺大臣の“やさしさ”にはアメリカ政府も感謝しているに違いない。
ちなみに、菅義偉官房長官も「安倍首相は盗聴されていない」と断言している。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
●当局からの圧力をはねのけた海外メディア
ピュリツァー賞を受賞した両紙には、当局からの相当な横やりも入っていたようだ。例えば、ガーディアン紙は、記事掲載の約2週間後に英国当局からスノーデン氏より受け取ったすべてのデータを引き渡すように圧力をかけられたそうだが、同紙はすべてのデータを破壊したといわれている。
そうした障害を乗り越えて国家犯罪ともいうべきアメリカ政府の諜報活動を暴露した両紙だが、翻って日本の大手メディアはどうだろう。
よく引き合いに出される、有名な1972年の西山事件を振り返れば明らかだ。
72年の沖縄返還の際、地権者に対する土地原状回復費400万ドルを、公式発表では米国が支払うことになっていたが、実際には日本政府が肩代わりして米国に支払う密約があるとの情報を毎日新聞社政治部の西山太吉記者がつかんだ。
そして、これを社会党議員に流したところ、社会党は国会で政府を追及した。
東京地検特捜部は、西山氏が情報源の外務省女性事務官に酒を飲ませて性的関係に及んで情報を入手した疑いがあるとして、2人を国家公務員法違反で逮捕した。当初は他紙も政府を言論弾圧と非難し、西山氏を擁護していたが、女性誌やテレビのワイドショーは男女のスキャンダル事件として扱うようになり、問題がすり替えられていった。裁判においても、審理は男女関係の問題、機密資料の入手方法の問題に終始し、78年に有罪が確定した。この「問題すり替え」を画策したのは当時の佐藤道夫検事(後の民主党参議院議員)で、多くのメディアはまんまとそれに乗せられた格好になった。
2009年9月に誕生した民主党政権の岡田克也外務大臣は、日米間の密約の存在を認め、その後、西山氏に謝罪している。西山氏が社会党議員に情報を流したのはまずかったが、毎日新聞や他の新聞社が西山氏を支えなかったために、その後の政治報道の衰退を招いたといわれている
詳細はソースにて
http://biz-journal.jp/2014/06/post_5005.html
ピュリツァー賞を受賞した両紙には、当局からの相当な横やりも入っていたようだ。例えば、ガーディアン紙は、記事掲載の約2週間後に英国当局からスノーデン氏より受け取ったすべてのデータを引き渡すように圧力をかけられたそうだが、同紙はすべてのデータを破壊したといわれている。
そうした障害を乗り越えて国家犯罪ともいうべきアメリカ政府の諜報活動を暴露した両紙だが、翻って日本の大手メディアはどうだろう。
よく引き合いに出される、有名な1972年の西山事件を振り返れば明らかだ。
72年の沖縄返還の際、地権者に対する土地原状回復費400万ドルを、公式発表では米国が支払うことになっていたが、実際には日本政府が肩代わりして米国に支払う密約があるとの情報を毎日新聞社政治部の西山太吉記者がつかんだ。
そして、これを社会党議員に流したところ、社会党は国会で政府を追及した。
東京地検特捜部は、西山氏が情報源の外務省女性事務官に酒を飲ませて性的関係に及んで情報を入手した疑いがあるとして、2人を国家公務員法違反で逮捕した。当初は他紙も政府を言論弾圧と非難し、西山氏を擁護していたが、女性誌やテレビのワイドショーは男女のスキャンダル事件として扱うようになり、問題がすり替えられていった。裁判においても、審理は男女関係の問題、機密資料の入手方法の問題に終始し、78年に有罪が確定した。この「問題すり替え」を画策したのは当時の佐藤道夫検事(後の民主党参議院議員)で、多くのメディアはまんまとそれに乗せられた格好になった。
2009年9月に誕生した民主党政権の岡田克也外務大臣は、日米間の密約の存在を認め、その後、西山氏に謝罪している。西山氏が社会党議員に情報を流したのはまずかったが、毎日新聞や他の新聞社が西山氏を支えなかったために、その後の政治報道の衰退を招いたといわれている
詳細はソースにて
http://biz-journal.jp/2014/06/post_5005.html
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:44:28.37 ID:/BeVUswa0.net
しない自由
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:47:06.59 ID:IpsCEEd10.net
>>3
結論だなw
結論だなw
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:44:38.69 ID:32W6fPoh0.net
中国の犬だから
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:45:05.02 ID:tGn2l+zk0.net
日本に報道の自由なんて無い
なぜか「とりあげるニュース・とりあげないニュース」が各局びっしりと同じ
なぜか「とりあげるニュース・とりあげないニュース」が各局びっしりと同じ
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:45:31.50 ID:5yhU4w3L0.net
記者クラブ
はい論破
はい論破
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:45:40.40 ID:mlWbIwf40.net
報道しない自由(笑)
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:45:50.57 ID:F2aME27+0.net
自民の犬だろw
73: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:51:32.15 ID:gdxKQAE40.net
>>11
民主党政権の時とか酷かったろwww
民主党政権の時とか酷かったろwww
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:45:51.52 ID:4dM/qyfu0.net
・報道しない自由
・国民の知る権利を奪うマスゴミ
・空気を読むジャーナリスト
・国民の知る権利を奪うマスゴミ
・空気を読むジャーナリスト
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:45:55.67 ID:zuSsTOLd0.net
自由だと思うけどな
腐れマスゴミから見たらの話な
腐れマスゴミから見たらの話な
14: 〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:46:09.23 ID:Mz4VOawS0.net
他国政府の手下をメディアと呼ぶのはいかがなものかと・・・
15: あ@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:46:09.86 ID:EPTqgDV60.net
報道しない自由 1位
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:46:16.25 ID:l4jaGZ3S0.net
印象操作だらけの洗脳装置だし
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:46:17.85 ID:5hCmH2lX0.net
どんな調査してるんや?
虚偽・捏造・風評・思い込み・嘘なんでもありだぞ日本の報道はw
虚偽・捏造・風評・思い込み・嘘なんでもありだぞ日本の報道はw
46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:49:48.46 ID:/d58kwUn0.net
>>17
勇み足です
勇み足です
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:46:47.20 ID:2AcEZgu60.net
警察と韓国パチ○コ業者の癒着すら報道しないマスゴミだからな
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:47:08.39 ID:8IPoc2f80.net
報道しない自由度はダントツ世界一!!
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:47:17.81 ID:dkSJvWpw0.net
そりゃマスコミが既得権益として国から守られてるからだよ
逆らえない構図があるw
逆らえない構図があるw
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:47:26.35 ID:X4eu9SAB0.net
平和主義もごっこだしジャーナリズムもごっこ
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:47:47.56 ID:Lt3Qmzw00.net
在日韓国朝鮮人関係だと、ビビってすぐに何も言わなくなるからなw
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:48:16.64 ID:bQdHyaBj0.net
日本の団体は閉鎖的に腐敗するのが特技だから
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:48:17.19 ID:p5BV08450.net
捏造と反日思想だらけの業界 最悪です
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:48:50.10 ID:TYxQKvFF0.net
税金で記者クラブで部屋用意してもらってて
真の追求報道なんかできるわけがない
真の追求報道なんかできるわけがない
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:49:03.37 ID:weQZdu+P0.net
197カ国で42位じゃ半分より上だし日本より下の先進国もあるんだから特異でもなんでもないんじゃ…
79: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:52:02.12 ID:WRtrZgrg0.net
>>37
下と比べてどうすんだアホ
日本より上の途上国がある時点で恥だろうが
下と比べてどうすんだアホ
日本より上の途上国がある時点で恥だろうが
115: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:54:50.21 ID:weQZdu+P0.net
>>79
なんで?
その国がすごいだけじゃね?
42位は上位だから誇っていいレベル
大体朝日みたいな反日メディアが堂々と罷り通ってる時点で報道自由でしょ
なんで?
その国がすごいだけじゃね?
42位は上位だから誇っていいレベル
大体朝日みたいな反日メディアが堂々と罷り通ってる時点で報道自由でしょ
38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:49:07.33 ID:Gfc3dgGz0.net
ハニトラ取材事件のせいにするか
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:49:07.64 ID:L8xCuwfF0.net
基準がしりたいな
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:49:11.12 ID:ahbbnF970.net
警察検察が機能してないからだな
ジャーナリズムが罪を暴いても法が機能しなかったら
殺されるだけだもんな
ジャーナリズムが罪を暴いても法が機能しなかったら
殺されるだけだもんな
43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:49:27.40 ID:ic8bEnda0.net
メディアが商売名時点でこんな順位意味ないだろ
日本があれなのは確かだがw
日本があれなのは確かだがw
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:49:28.81 ID:NOH5sVHc0.net
捏造し放題なのは評価されんのか
45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:49:45.38 ID:Oj5Rt3v20.net
報道業者どうしで談合する自由はトップクラスじゃないかな
48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:50:00.58 ID:CF6y6SrY0.net
まず、アカヒ系と毎日系が中韓の犬状態やからwww
相手側が挑発してるのに
日本が冷静な対応が必要で、刺激しないようにしろだって
アサヒ、毎日さんよw
相手側が挑発してるのに
日本が冷静な対応が必要で、刺激しないようにしろだって
アサヒ、毎日さんよw
53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:50:10.33 ID:gk511S890.net
電通が右向けと言えばしっぽを振って右を向くのが日本のマスゴミ
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:50:10.84 ID:5bS0B/360.net
アカヒやゲンダイみたいにデタラメを垂れ流し放題の自由を駆使して、
フジみたいに朝鮮一色の自由を謳歌しても42位か
フジみたいに朝鮮一色の自由を謳歌しても42位か
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:50:14.66 ID:22otsruAO.net
在日の真実を報道しない在日マスコミです
56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:50:17.89 ID:yeutZk2Q0.net
日本のマスコミは絶対に他社マスコミを
名指しで批判しない。
結果、ゆるい関係が出来上がり。
模造や、やらせ、偏向報道や
意図的な情報隠しが横行。
ひとつしか情報源を持たない人は
すぐだまされるw
名指しで批判しない。
結果、ゆるい関係が出来上がり。
模造や、やらせ、偏向報道や
意図的な情報隠しが横行。
ひとつしか情報源を持たない人は
すぐだまされるw
58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:50:22.90 ID:E9DZTDk+0.net
そもそも日本には報道しない自由があるからな
59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:50:34.32 ID:fsKBuZZg0.net
記者クラブがある以上自由度なんて上がらん
62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:50:45.56 ID:+EWUz3hg0.net
秘密保護法なんか関係ないだろw
散々言われてることだけど、記者クラブという互助組織が最大のガン
それに西山を擁護とかどんだけ特権階級のつもりなんだよwwww
あれで順位が低いならドンだけ低くても結構だよw
散々言われてることだけど、記者クラブという互助組織が最大のガン
それに西山を擁護とかどんだけ特権階級のつもりなんだよwwww
あれで順位が低いならドンだけ低くても結構だよw
64: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:50:48.00 ID:LlnHCBWa0.net
テレビ局の経営に新聞社が関わってるおかしな
日本のマスコミ
日本のマスコミ
70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:51:22.17 ID:KkFAnX4A0.net
サヨクが占めてるからね
報道の自由が~とかいって、自分たちで占有してる矛盾
報道の自由が~とかいって、自分たちで占有してる矛盾
72: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:51:32.91 ID:dV8t5ij60.net
税金で助成金が支給さらてる国会記者クラブがなんだって?
76: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:51:48.35 ID:YXB9MRer0.net
あんだけやりたい放題やって、何の責任も問われないのに42位かよw
82: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:52:26.17 ID:zvX+IPpH0.net
ジャーナリストを自称するなら
その世界のなんちゃらランキングってのが
どこまで信用に足る調査なのかもちゃんと取材して来いって思う
その世界のなんちゃらランキングってのが
どこまで信用に足る調査なのかもちゃんと取材して来いって思う
84: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:52:32.01 ID:cOQLqgQQ0.net
これほとんどマスコミ内部の問題なのがひどい
記者クラブとっととやめろ
記者クラブとっととやめろ
86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:52:52.85 ID:UIZ8NNn50.net
報道しない自由、捏造する自由、謝罪しない自由
まだ必要なのかよ。欲張る自由もつけておいてやるわw
まだ必要なのかよ。欲張る自由もつけておいてやるわw
88: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:52:57.40 ID:d7ZjPYDe0.net
安倍も政権握って電波使用料を改正するかと思いきや親族を送り込む始末
どーしろとwww
どーしろとwww
92: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:53:05.82 ID:/ZuKQAtI0.net
警察腐敗度は世界最低だという。
この場合の腐敗というのは警察に賄賂が効くって事なんだけど、
その金額で世界ナンバーワン。
そう、パチ○コだ。
この場合の腐敗というのは警察に賄賂が効くって事なんだけど、
その金額で世界ナンバーワン。
そう、パチ○コだ。
93: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:53:06.58 ID:gW2DrW9uO.net
報道しない自由、捏造する自由なら、かなり上位なハズw
95: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:53:15.50 ID:Ssomuu8E0.net
報道しない自由
知らせない権利
馴れ合い記者クラブ
特定秘密法案の対象でないのに●●新聞とした朝日こと朝鮮日報
知らせない権利
馴れ合い記者クラブ
特定秘密法案の対象でないのに●●新聞とした朝日こと朝鮮日報
98: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:53:21.87 ID:gCiTEvLqi.net
マスコミに官僚が天下っているからだろ。
104: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:53:48.35 ID:ZeEYYNrN0.net
新聞社やTVが 公平な報道ではなく、国民を洗脳するのが自分たちの使命と思いあがっているから
105: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:53:52.26 ID:v6oe8Tk20.net
共同通信も解体しないとな。
つうか、GHQがそうさせたんだろうがよ。
アメリカが責任持てよな。
つうか、GHQがそうさせたんだろうがよ。
アメリカが責任持てよな。
106: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:53:52.71 ID:5MJIIY/50.net
日本にジャーナリストなんかいない。
勘違いしてる覗き屋だけ。
勘違いしてる覗き屋だけ。
107: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:53:58.46 ID:ouQ75/Mi0.net
日本のメディアは、日本政府からの干渉以上に
どこぞのならず者国家どもからの圧力の方が強いからな
どこぞのならず者国家どもからの圧力の方が強いからな
108: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:54:06.56 ID:3VK//7Vf0.net
西山が英雄扱いとか、終わってるわ
109: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:54:08.88 ID:SScrlr8e0.net
日本の敵、日本人の敵
それが日本マスゴミ
それが日本マスゴミ
111: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 20:54:25.45 ID:uTUvP5V60.net
記者クラブ、特派員協会とか
外国から何度も指摘されているのに検討もしないからじゃない?
外国から何度も指摘されているのに検討もしないからじゃない?
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (11)
数社がテレビと新聞を独占する体制だから。
こいつらが事実を隠そうが、嘘を垂れ流そうが、
安泰でいられる体制だから。
記者クラブと称する利権集団が存在するから。
本当のことを言うと、日本に真のジャーナリズムはない。
政府の犬と、政府を批判していい気になっている英雄気取りだけ。
あでも今年は朝日新聞は東大卒0人だったっけ?
つーか、取材の名目で違法行為しまくって正義面ってなんだよ
政府の意向が有ろうが無かろうが週刊誌は何でも食いつくよ
逆に他国にはその手の雑誌を頼る威厳の欠片もない政府があるのか?w
コメントする