1: 影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:19:19.03 ID:???0.net
テレビの総視聴率も低下するばかりだ。見る側がネットやスマホに時間を費やすようになったのだから、当たり前の現象である。
1日に2~3時間もLINEに興じる中高生も珍しくないという。
テレビ局側はまだ気付いていないフシがあるが、視聴率低下よりも大きな変化がある。
テレビ局が視聴者に対して持っていた圧倒的な優位性の消失だ。ひとたび見る側の反発を買いそうな番組を流せば、たちまちネット上で批判され、下手をすると、番組の存続まで危うくなる。
そんなとき、テレビ局側は圧倒的優位性を失ったことが分かっていないから、反発したり、うろたえたりする。
番組批判ばかりではない。インモラルな手段での収録が行われれば、それを知った人にネット上でたちまち告発される。
もともとテレビ局と視聴者の関係は対等なのだが、視聴者が自分たちの声を発信する術を得たことにより、立場は完全にイーブンとなった。
ヤメ検の敏腕弁護士・落合洋司氏が5月末、ツイッターでTBS『アッコにおまかせ』のスタッフの夜郎自大ぶりを辛辣に批判したが、これもスタッフが自分たちの圧倒的優位性が失われたことに気付いていない表れだろう。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「テレビには皆が協力すべきもの、という、傲慢、独善的な、ねじれた考えが染み付いているのだろう。 電話してくる奴も、頭も人間性も、いかにも低レベル。馬鹿丸出し」(落合弁護士の5月31日のツイートより)
ヤラセの問題も同じだ。昨年10月、フジテレビ『ほこ×たて』のラジコン対決でヤラセがあったことが発覚し、番組は終了を余儀なくされたが、これも露見の端緒は対決に参加した人によるネット上での告発。
しかし、テレビ局側はまだ自分たちに絶対的優位性があると思い込んでいるから、ヤラセ番組は後を絶たない。
ネット時代以前は、ヤラセは新聞や雑誌が暴くというのが通り相場だった。
92年に郵政省(現総務省)が虚偽放送として厳重注意したドキュメンタリー『奥ヒマラヤ禁断の王国・ムスタン』(NHK)のヤラセをスクープしたのも朝日新聞だ。
外部の記者が察知し、記事化しなければ、ヤラセは露見しなかった。裏ではヤラセを暴こうとする記者と、隠そうとするテレビ局側の凄絶な攻防戦があった。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39508?page=2
>>2
ヤラセの問題も同じだ。昨年10月、フジテレビ『ほこ×たて』のラジコン対決でヤラセがあったことが発覚し、番組は終了を余儀なくされたが、これも露見の端緒は対決に参加した人によるネット上での告発。
しかし、テレビ局側はまだ自分たちに絶対的優位性があると思い込んでいるから、ヤラセ番組は後を絶たない。
ネット時代以前は、ヤラセは新聞や雑誌が暴くというのが通り相場だった。
92年に郵政省(現総務省)が虚偽放送として厳重注意したドキュメンタリー『奥ヒマラヤ禁断の王国・ムスタン』(NHK)のヤラセをスクープしたのも朝日新聞だ。
外部の記者が察知し、記事化しなければ、ヤラセは露見しなかった。裏ではヤラセを暴こうとする記者と、隠そうとするテレビ局側の凄絶な攻防戦があった。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39508?page=2
>>2
2: 影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:19:33.34 ID:???0.net
ところが、今や誰でも簡単にヤラセを告発できる。瞬く間にバレてしまう。
それでもヤラセが一向になくならないのは、テレビ局側が視聴者側をいまだに侮っているからだろう。
テレビの現状を見つめているはずの民放各社の批評番組さえ、圧倒的優位性を消失に気付いていないようだ。
批評番組は自分たちで識者らを招き、主に自社番組を誉めてもらったり、あるいは辛口の言葉を投げ掛けてもらったりしているが、すでにネット上で視聴者側のジャッジは下されているのだから、現行のスタイルはほとんど意味を持たなくなっている。
低視聴率であっても良質の番組はネット上に賛辞の言葉が並び、どうしようもない番組はこき下ろされる。
ところが、批評番組ではゲストが番組をボロクソに貶すのを見たことがない。
批評番組側が自分たちでゲストを選んでいるのだから無理もないが、これでは予定調和に過ぎず、
残念ながらネット時代の視聴者の胸には響かないだろう。
圧倒的優位性の消失をテレビ局側が認めていないから、テレビの最大の弱点である「一方通行性」も解消に至っていない。
一方通行性とは、タイムテーブルに従っての番組視聴を義務付けていることだ。
YouTubeやニコニコ動画、NTTドコモのdビデオなどと違い、テレビは見逃したらお終いである。
各局とも放送済み番組の動画配信を始めてはいるが、まだ利便性や料金面で難がある。PRも十分とは言えない。
ラジオにおける「radiko」のようなネット上の同時配信も地上波にはない。ラジオは聴取率低下もあって、自分たちに優位性がないことを否応なしに気付かされている。
だから、テレビの動画配信より簡便なポッドキャストも導入して、リスナーの利便性を追求している。
パナソニックが昨年4月に発売した「スマートビエラ」のCMが、各局から締め出されたのもテレビ局側が自分たちに優位性があると思い込んでいる表れだろう。スマートビエラはスイッチを入れた途端、番組画面とYouTubeなどのネットのコンテンツが並ぶ。
これが、テレビ番組とネット情報の混同を招くとして問題視されたのだが、ネット普及率が9割の時代に両者の区別が付かないユーザーなどいないはずだ。
ましてスマートビエラを購入しようするくらいのユーザーが、商品特性が分からないとは思えない。
これではテレビ局側が見る側の利便性を軽んじていると受け取られても仕方がないだろう。
ネットをめぐる事件が起こると、報道・情報番組のキャスター、コメンテーターは競ってネットの危険性を訴える。
まるでライバル叩きをしているように映ることもある。
それでもヤラセが一向になくならないのは、テレビ局側が視聴者側をいまだに侮っているからだろう。
テレビの現状を見つめているはずの民放各社の批評番組さえ、圧倒的優位性を消失に気付いていないようだ。
批評番組は自分たちで識者らを招き、主に自社番組を誉めてもらったり、あるいは辛口の言葉を投げ掛けてもらったりしているが、すでにネット上で視聴者側のジャッジは下されているのだから、現行のスタイルはほとんど意味を持たなくなっている。
低視聴率であっても良質の番組はネット上に賛辞の言葉が並び、どうしようもない番組はこき下ろされる。
ところが、批評番組ではゲストが番組をボロクソに貶すのを見たことがない。
批評番組側が自分たちでゲストを選んでいるのだから無理もないが、これでは予定調和に過ぎず、
残念ながらネット時代の視聴者の胸には響かないだろう。
圧倒的優位性の消失をテレビ局側が認めていないから、テレビの最大の弱点である「一方通行性」も解消に至っていない。
一方通行性とは、タイムテーブルに従っての番組視聴を義務付けていることだ。
YouTubeやニコニコ動画、NTTドコモのdビデオなどと違い、テレビは見逃したらお終いである。
各局とも放送済み番組の動画配信を始めてはいるが、まだ利便性や料金面で難がある。PRも十分とは言えない。
ラジオにおける「radiko」のようなネット上の同時配信も地上波にはない。ラジオは聴取率低下もあって、自分たちに優位性がないことを否応なしに気付かされている。
だから、テレビの動画配信より簡便なポッドキャストも導入して、リスナーの利便性を追求している。
パナソニックが昨年4月に発売した「スマートビエラ」のCMが、各局から締め出されたのもテレビ局側が自分たちに優位性があると思い込んでいる表れだろう。スマートビエラはスイッチを入れた途端、番組画面とYouTubeなどのネットのコンテンツが並ぶ。
これが、テレビ番組とネット情報の混同を招くとして問題視されたのだが、ネット普及率が9割の時代に両者の区別が付かないユーザーなどいないはずだ。
ましてスマートビエラを購入しようするくらいのユーザーが、商品特性が分からないとは思えない。
これではテレビ局側が見る側の利便性を軽んじていると受け取られても仕方がないだろう。
ネットをめぐる事件が起こると、報道・情報番組のキャスター、コメンテーターは競ってネットの危険性を訴える。
まるでライバル叩きをしているように映ることもある。
3: 影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:19:53.32 ID:???0.net
だが、手紙がコミュニケーション手段だった時代には文通を巡る事件が頻発していたのだ。
技術の進化に罪はなく、ネットを責めているだけで事件を防げるはずがない。
テレビ局側が気付いてなかろうが、認めまいが、ネットの出現によってテレビの圧倒的優位性が消失したのは事実だ。
時代には抗えない。これからは従来通りに番組の質が問われる一方で、不誠実な番組づくりは許されず、さらに見る側の利便性を優先的に考えることが迫られるだろう。
テレビ局は免許事業である以外、ビールメーカーや自動車メーカーと変わらず、コンテンツ・メーカーに過ぎない。
メーカーがユーザー本位で物事を考えず、成功を収められるはずがないのだから。
原始時代は終わっている。
技術の進化に罪はなく、ネットを責めているだけで事件を防げるはずがない。
テレビ局側が気付いてなかろうが、認めまいが、ネットの出現によってテレビの圧倒的優位性が消失したのは事実だ。
時代には抗えない。これからは従来通りに番組の質が問われる一方で、不誠実な番組づくりは許されず、さらに見る側の利便性を優先的に考えることが迫られるだろう。
テレビ局は免許事業である以外、ビールメーカーや自動車メーカーと変わらず、コンテンツ・メーカーに過ぎない。
メーカーがユーザー本位で物事を考えず、成功を収められるはずがないのだから。
原始時代は終わっている。
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:23:40.56 ID:jJkCW94F0.net
昨日、久々にゴールデンタイムの番組を見たけど呆れるほどにつまらなかった
56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:33:53.72 ID:ZK9hkynd0.net
>>11
雛壇に芸能人並べて雑談をワイワイやるか
衝撃映像等を見せて感想を言うだけの番組多いからなぁ
ワイプとか邪魔
芸能人のプライベート興味ないし
雛壇に芸能人並べて雑談をワイワイやるか
衝撃映像等を見せて感想を言うだけの番組多いからなぁ
ワイプとか邪魔
芸能人のプライベート興味ないし
76: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:37:03.67 ID:jJkCW94F0.net
>>56
専門家でもない芸能人の感想なんか見てもしょうがないもんね
30分以下でまとまる内容を1時間に引き延ばすのはやめて欲しいと思うよ
専門家でもない芸能人の感想なんか見てもしょうがないもんね
30分以下でまとまる内容を1時間に引き延ばすのはやめて欲しいと思うよ
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:23:47.83 ID:ZPIymnT+0.net
ニュースだけ繰り返し放送すればいいことに気づけ
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:24:17.14 ID:L+0+qe4K0.net
製作費と自由度の関係だろ
昔みたいに湯水の如く製作費使えないし
いろんな団体がギャーギャー言ってくるし
面白い番組をそうそう作れる土壌ではない
昔みたいに湯水の如く製作費使えないし
いろんな団体がギャーギャー言ってくるし
面白い番組をそうそう作れる土壌ではない
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:25:53.51 ID:6ec0j2gy0.net
>>14
なんのためにスタジオに雛壇芸人集めてるのかわからない番組も多い。無駄すぎ。
なんのためにスタジオに雛壇芸人集めてるのかわからない番組も多い。無駄すぎ。
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:24:36.78 ID:BB4S0QmM0.net
企業、スポンサーはそろそろテレビ広告から手を引いたほうがいいよ。
もっと別の媒体にお金をかけて宣伝する方向へシフトしたらいい。
もっと別の媒体にお金をかけて宣伝する方向へシフトしたらいい。
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:24:54.50 ID:pX/lPeYy0.net
便所の落書きだと見下して、嫌なら見るなと豪語したのに、ネットからネタを拾ってくる始末。
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:25:03.93 ID:qfwsqEEi0.net
低下の原因=つまらないから
つまらないもの=AKB、ジャニーズ
つまらないもの=AKB、ジャニーズ
18: あ@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:25:04.29 ID:7hjED7se0.net
これは現代版「猿の惑星」である
虐げられてきた猿=視聴者が、支配者の人間=TV局に対して行う革命である
虐げられてきた猿=視聴者が、支配者の人間=TV局に対して行う革命である
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:25:58.26 ID:uGehCWD10.net
CM長すぎ、やめきちらすうるさい芸人ばかり、スカパーにかえた。
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:26:08.41 ID:vA/wyGWR0.net
ネットを叩く割にネットから情報拾って記事書いてるマスコミ
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:26:54.33 ID:jcQBlmp7O.net
テレビ局は徐々に社会的役目を終えつつあるな
もうニュースと正確な天気予報だけでいいよ
もうニュースと正確な天気予報だけでいいよ
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:27:17.86 ID:l7EUqseF0.net
ひな壇は本気で改善すべきだよな。
どの番組みても個性がない
どの番組みても個性がない
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:27:48.47 ID:0ISPBrIb0.net
制作側の世代交代なのか
マジで何がやりたいのか分からないクソ番組と
誤字が多すぎる
マジで何がやりたいのか分からないクソ番組と
誤字が多すぎる
31: 竹島は日本の領土です@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:27:50.99 ID:kVtT8aE10.net
フジテレビは韓流だけやってればいいよ
ニュースも天気もバ韓国の情報を流せば?
そして見ない。
ニュースも天気もバ韓国の情報を流せば?
そして見ない。
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:27:53.54 ID:+BJvZN9b0.net
ほんのわずかな計測機器ある家庭だけじゃなくて全TVで
生の数字とった方が参考になるんじゃないですかねえ
折角地デジだし
生の数字とった方が参考になるんじゃないですかねえ
折角地デジだし
33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:28:42.92 ID:R5X+qb1k0.net
CMが長くて見ていられない
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:28:55.50 ID:KSO+ES6+0.net
NHKなんてまさに前世紀の遺物だからな
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:29:40.82 ID:CAndOB2m0.net
嫌なら見るな
38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:29:45.37 ID:bgQjbgbE0.net
TV局言うかマスゴミだよね 捏造は許さない
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:29:46.45 ID:jXh38Bje0.net
世紀の名言
「嫌なら見るな」
はい、見ません。
「嫌なら見るな」
はい、見ません。
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:29:55.96 ID:jJkCW94F0.net
出てる芸能人が馬鹿すぎて心配になる
勉強しないほうがカッコいいみたいな価値観をテレビはばらまきすぎなんだよ
勉強しないほうがカッコいいみたいな価値観をテレビはばらまきすぎなんだよ
46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:31:25.69 ID:J8TeAl7X0.net
歴史に残るヤラセといえば慰安婦問題と靖国問題だな。
47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:31:35.97 ID:qP+LiLE+0.net
面白けりゃ見るけど、今のバラエティー全然笑えない
坂上、有吉、ベッキー、ごーりきEXILEとAKBが特に不快
坂上、有吉、ベッキー、ごーりきEXILEとAKBが特に不快
48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:31:47.68 ID:Zn+q2o1d0.net
まだネットがそれほど普及してない頃
テレビはあからさまにネットにケンカ売ってきたからな
ま、当時はテレビ様の神通力でネットなんか潰せると思ってたんだろうね
残念だったね
テレビ業界の老人どもにほんの僅か知性があれば違う未来もあったのにね
テレビはあからさまにネットにケンカ売ってきたからな
ま、当時はテレビ様の神通力でネットなんか潰せると思ってたんだろうね
残念だったね
テレビ業界の老人どもにほんの僅か知性があれば違う未来もあったのにね
52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:33:19.08 ID:5fMUS/w60.net
ネットで拾った動画やバカッターをネタにして番組作ってる時点からもうダメだわ
64: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:35:05.67 ID:y0vAA7m80.net
>>52
発想が短絡的だよね
投げ出してる
発想が短絡的だよね
投げ出してる
53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:33:41.62 ID:Eotg2PV50.net
テレビ:
報道しない自由の行使
同じタレントの起用・ごり押し
タレントの馬鹿騒ぎ
特番と偽ったダラダラ番組
新聞:
社是偏向記事
反日記事・プロパガンダ
不安を煽る記事
これじゃぁ誰も見なくなる
ウヨサヨ関係なく
ネットでチョイスして自分に良いモノだけ選ぶわ。
報道しない自由の行使
同じタレントの起用・ごり押し
タレントの馬鹿騒ぎ
特番と偽ったダラダラ番組
新聞:
社是偏向記事
反日記事・プロパガンダ
不安を煽る記事
これじゃぁ誰も見なくなる
ウヨサヨ関係なく
ネットでチョイスして自分に良いモノだけ選ぶわ。
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:33:47.48 ID:KiiXcz7i0.net
番組が盛り上がったところでCM さらに「続きは後半で 」になる番組はそれ以降一切見ないようにしている。
57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:34:03.58 ID:6ec0j2gy0.net
地上波は、番組作成者の能力が落ちた気がする。特に某局は、ほんとにコネ採用ばかりしてるんじゃないかと思うぐらいの落ち込み。
テレビ局のイベントで割高な食べ物買わせられるのも、番組人気あってのことだと思うけど。
テレビ局のイベントで割高な食べ物買わせられるのも、番組人気あってのことだと思うけど。
70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:36:26.64 ID:vA/wyGWR0.net
今日も韓国の旅客船事故の裁判がトップニュースって誰が関心あるんだかまったく
こういうところが視聴者とズレてんだよな
こういうところが視聴者とズレてんだよな
129: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:46:08.59 ID:bogkgGIe0.net
>>70
嫌韓本が売れてるのと同じ心理で、あの話題やると視聴率が上がるらしい。
実際、結果的に朝鮮の異常性を喧伝することになってるし、あの話題を
連日、日本のメディアが取り上げることに在日を含めた朝鮮人がかなり憤ってる。
嫌韓本が売れてるのと同じ心理で、あの話題やると視聴率が上がるらしい。
実際、結果的に朝鮮の異常性を喧伝することになってるし、あの話題を
連日、日本のメディアが取り上げることに在日を含めた朝鮮人がかなり憤ってる。
71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:36:34.19 ID:KiiXcz7i0.net
坂上忍が出てる番組は、ゲストであっても一切見ない。なんであんなに持ち上げられているのかわからない。
91: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:39:59.80 ID:i0CebuZx0.net
>>71
毒舌キャラで有吉の二番煎じ狙い
役者であって芸人ではないので面白いことは言えないのに
毒舌キャラで有吉の二番煎じ狙い
役者であって芸人ではないので面白いことは言えないのに
72: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:36:37.60 ID:aCVQj3c/0.net
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐ .┃
┃│.ワイプ.│ テロップ. ┃
┃│ 画面 │ テロップ. ┃
┃└───┘ .┃ <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃ ..【YouTubeの動画垂れ流し】 .┃
┃ 【やらせ・捏造】 .┃ <SEを被せる(ど~ん、どし~ん
┃ 流れるテロップ・・・・ ┃ どか~ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃ ┃
┃ やたらとデカイ .. ┃
┃ テロップ ┃ <SE:え~
┗━━━━━━━━━━━━━━┛ ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
/\ /\ /\
SE:え~ SE:あははは SE:へぇ~
┃┌───┐ .┃
┃│.ワイプ.│ テロップ. ┃
┃│ 画面 │ テロップ. ┃
┃└───┘ .┃ <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃ ..【YouTubeの動画垂れ流し】 .┃
┃ 【やらせ・捏造】 .┃ <SEを被せる(ど~ん、どし~ん
┃ 流れるテロップ・・・・ ┃ どか~ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃ ┃
┃ やたらとデカイ .. ┃
┃ テロップ ┃ <SE:え~
┗━━━━━━━━━━━━━━┛ ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
/\ /\ /\
SE:え~ SE:あははは SE:へぇ~
78: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:37:08.60 ID:ryYy7SF40.net
アッコにおまかせ
この番組って、TBSの報道部門が制作してる番組なんだぜ…
この番組って、TBSの報道部門が制作してる番組なんだぜ…
81: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:37:54.17 ID:/igzzxrP0.net
かつては映画が花形産業だったけれども、テレビが出現して
斜陽化したんだよな。
で今は、ネットが出現してテレビが斜陽化していると。
でも、こういう時代であっても、がんばって良いものを作れ
ば、それは評価されると思うんだけどな。
斜陽化したんだよな。
で今は、ネットが出現してテレビが斜陽化していると。
でも、こういう時代であっても、がんばって良いものを作れ
ば、それは評価されると思うんだけどな。
92: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:40:36.32 ID:DpGSfm1N0.net
テレビをつけない清々しさ。もう戻れない。
106: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:42:34.60 ID:O7rLY+Jf0.net
>>92
その気持ちよくわかる
なぜなら家族が無神経にTVのスイッチ入れるとイラッとするときある
その気持ちよくわかる
なぜなら家族が無神経にTVのスイッチ入れるとイラッとするときある
103: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:42:05.94 ID:SyFo+tXH0.net
専門家でもないコメンテーターなんていうクズな素人連中が好き勝手な事をほざく番組に価値は無いわな
109: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:42:44.01 ID:z5aVf1gp0.net
とにかく、見たくないタレントばかり出ているからな
企画的には面白いものもあるけど、ことごとく見たくないタレントがその面白い企画の邪魔をする
まずは、需要のないタレントを一掃しろ
今出てるタレントのほとんどだろうが
企画的には面白いものもあるけど、ことごとく見たくないタレントがその面白い企画の邪魔をする
まずは、需要のないタレントを一掃しろ
今出てるタレントのほとんどだろうが
113: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:42:56.66 ID:mcqAeNpyi.net
>>1
ちょい昔は新聞紙が…と言われてたが。
テレビが先かww
ちょい昔は新聞紙が…と言われてたが。
テレビが先かww
117: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:44:38.38 ID:XuI2IBN40.net
嫌なら見るなって言っちゃったのが間違い
124: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 08:45:24.11 ID:kv1B4+jb0.net
視聴者より芸人や事務所を優先だかんな
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (22)
まさか韓流よいしょして仕事をもらったとか?やだ~芸能界ってこ、わ、い~!
全く見ないわけじゃないけど
あと無駄にギャラが高いジャニーズと吉本の追放
それだけで改善するんだから
世界の経済ニュースをやってくれれば、間違いなく見る。
そして起用した見返りに事務所から局のトップにキックバックが入る、つまり
特定個人が不当な利益を得るために会社に損失をもたらす仕組みが確立してる。
テレビ局が倒産しない限りこの腐敗構造は変わらない。
景気良かった時代にテレビ番組自体には愛も関心も無い高学歴を高給で釣って
入れるようになった。番組作りに興味が無いから製作は下請け丸投げが横行。
会社の収入が減っても自分たちの高給は死守したいから製作費を躊躇なく削減。
こんなんでクオリティが維持できる訳が無いな。
っていうか紙媒体も斜陽なんだけど
お互いに叩きあっていいことあるの?
情報発信産業は客に見せられるレベルに
編集する時間が長すぎて
情報の鮮度が悪くなってんだから
そこを克服する案を出さなきゃ共倒れだろうが
予算の有無で考えるんじゃなく
早く正確で無駄がない中身にする努力しろ
世論の誘導は40歳以下の世代には通用しない
たとえば、Chを複数持ってるから、スポーツ中継の時は色々な角度で放映するとか、双方向通信できるから、色々出来るとか。
番組だってどんどん劣化してるから、アナログ波でも問題ない放送ばっかだし。
そのときに報道に対して真面目にやるって宣言もして現状全然だし。
強制的にデジタルにした事がほとんど詐欺になってる気がするんだが。
問題はアニメ少ない、一斉に同じ様な番組をしだす、CM多過ぎ、まだまだあるぞ?
>>19
いやちゃんと理由があって批判されてんだけど・・・
ちゃんと読んだ?
面白ければ、見るんだよ。
誠実な取材、偏向しない報道、綺麗にまとまった編集。
テレ東以外では全く見つけられない。
コメントする