1: ばぐたΞφ◆FdDsU0B5ivx5 2014/06/15(日)01:38:42 ID:???
※紺碧の海に映える白い町並みが美しい「Cadaques(カダケス)」。スペイン北東部、カタルーニャ州の風光明媚な港町です。昔は小さな漁村だったそうですが、今や繁忙期ともなるとヨーロッパ中の人々が訪れる人気の観光スポット。ダイビングやウィンドサーフィンなどのマリンスポーツが充実している一方で、チェックしておきたいのが秀逸なスペインアートです。
カダケスまでの行き方と、ダリ美術館が点在する「ダリ・トライアングル」の魅力をお伝えします。

■バルセロナからカダケスへ
バルセロナからカダケスまでは長距離バスで2時間半、料金は片道26.50ユーロ。(約3700円)バルセロナの空港ターミナルから運行しているため、非常に便利です。日本からはバルセロナ経由でカダケスを含むツアーパッケージなどもある模様。

カダケスまでの行き方と、ダリ美術館が点在する「ダリ・トライアングル」の魅力をお伝えします。

■バルセロナからカダケスへ
バルセロナからカダケスまでは長距離バスで2時間半、料金は片道26.50ユーロ。(約3700円)バルセロナの空港ターミナルから運行しているため、非常に便利です。日本からはバルセロナ経由でカダケスを含むツアーパッケージなどもある模様。

|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■「ダリ・トライアングル」でスペインアートに触れる
どこまでも続く美しい海と自然の風景は、「Collioure(コリウール)」同様、多くの芸術家たちを魅了してきました。パブロ・ピカソを始め、20世紀のスペインを代表するサルバドール・ダリやジョアン・ミロらもこの地に魅せられた芸術家たちです。
とりわけこの地で生まれたダリはカダケスに対する思い入れが人一倍強かったようで、当地に関連した作品を数多く残しました。カダケスのあるカタルーニャ州ジローナ県には3つのダリ美術館があり、「ダリ・トライアングル」と呼ばれています。
そのひとつが「Casa Museo Salvador Dali(ダリの家美術館)」。町の中心部から約2kmほど離れたクレウス岬にあるダリの一軒家で、館内には当時のままのアトリエや書斎が残されています。美術館はガイド案内付きで行われるため事前予約が必要。

アメリカを代表する映画女優メエ・ウエストの唇を模したソファ(ダリの家美術館) (C)nito / Shutterstock.com
>>2に続く
2: ばぐたΞφ◆FdDsU0B5ivx5 2014/06/15(日)01:38:56 ID:???
また、カダケスから少し距離はありますが、せっかくならダリの出身地「Figueres(フィゲラス)」にある「Theatre Museo Dali(ダリ劇場美術館)」へも足を伸ばしてみたいところ。初期から晩年までの絵画やオブジェなど1万点以上の作品が並びます。フィゲラスへは、バルセロナから長距離バスおよび電車でアクセスが可能です。

ダリ劇場美術館。大きな卵の装飾が目印 (C)Anastasia Petrova / Shutterstock.com
ダリがデザインしたジュエリーにオブジェ、宝石のデザイン画などが展示されている「Dali Joies(ジュエリー博物館)」も併設されており、ダリの作品を思う存分堪能できます。

劇場美術館に所蔵されているダリの作品 (C)Anky / Shutterstock.com

アメリカの女優メエ・ウエストを描いた作品を実際の部屋に仕立てた作品 (C)Kiev.Victor / Shutterstock.com
また、フィラゲスにはダリがガラ夫人のために設計した中世のお城で現在は美術館になっている「Casa Museo Castle Gala Dali(プボール・ダリ美術館)」もあります。ダリが夫人に贈った絵画や版画をはじめ、ダリの手紙やガラ夫人のドレスコレクションなどが展示されています。
〈以下略〉
http://tabizine.jp/2014/06/08/11273/

ダリ劇場美術館。大きな卵の装飾が目印 (C)Anastasia Petrova / Shutterstock.com
ダリがデザインしたジュエリーにオブジェ、宝石のデザイン画などが展示されている「Dali Joies(ジュエリー博物館)」も併設されており、ダリの作品を思う存分堪能できます。

劇場美術館に所蔵されているダリの作品 (C)Anky / Shutterstock.com

アメリカの女優メエ・ウエストを描いた作品を実際の部屋に仕立てた作品 (C)Kiev.Victor / Shutterstock.com
また、フィラゲスにはダリがガラ夫人のために設計した中世のお城で現在は美術館になっている「Casa Museo Castle Gala Dali(プボール・ダリ美術館)」もあります。ダリが夫人に贈った絵画や版画をはじめ、ダリの手紙やガラ夫人のドレスコレクションなどが展示されています。
〈以下略〉
http://tabizine.jp/2014/06/08/11273/
3: ばぐたΞφ◆FdDsU0B5ivx5 2014/06/15(日)01:39:21 ID:???
〈風景アーカイブ〉
#51【風景】絶滅危惧種「ハワイアンモンクシール」に会える!ハワイ・オアフ島
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401198594/l50
#52【風景】ミステリアスな伝説が残る、イタリアの古城3選
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401549424/l50
#53【風景】イタリアの世界遺産、マテーラの洞窟住居
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401634959/l50
#54【風景】世界の雲海が魅せる、神秘的な7つの絶景
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402088947/l50
ジャックログ #51【風景】絶滅危惧種「ハワイアンモンクシール」に会える!ハワイ・オアフ島
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401198594/l50
#52【風景】ミステリアスな伝説が残る、イタリアの古城3選
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401549424/l50
#53【風景】イタリアの世界遺産、マテーラの洞窟住居
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401634959/l50
#54【風景】世界の雲海が魅せる、神秘的な7つの絶景
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402088947/l50
風景カテゴリ
http://jacklog.doorblog.jp/archives/cat_1208429.html
4: 名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)02:54:29 ID:???
まさに奇才奇抜
5: 名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)03:08:22 ID:???
ダリって、ダリ?
つか、粗製乱造で金儲けに走った「ゲージツ家」だよね
タッチが真似しやすいから贋作が多い作家の一人
つか、粗製乱造で金儲けに走った「ゲージツ家」だよね
タッチが真似しやすいから贋作が多い作家の一人
6: 名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)03:11:08 ID:???
か、変わりモノな作品ばかりですね
7: 名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)03:13:26 ID:???
ガウディの方が好き
9: 名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)03:15:26 ID:???
>>7
同感
同感
8: 名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)03:14:18 ID:???
>>1
もう手前のボートの色彩からスペインだね
もう手前のボートの色彩からスペインだね
10: 名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)03:19:06 ID:???
スペインっぽい雰囲気が出てる
元スレ: ・http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402763922/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (1)
鑑賞する者が必要な部屋、鑑賞されるに値する風景に加わる者の不在、又それを拒む部屋、私はこの部屋の住人にはなれないですね。
この部屋に遭遇したら、芸術と現実の解離を厭という程実感させられるのではないでしょうか。だからこそダリを愛好する方々がいらっしゃるのでしょうね。
私は海外の港町も好きですが、やや曇り空で水面の荒れ気味の港や桟橋、そこで佇む自分も風景に溶け込む感覚・寂寥感を伴わせる日本の寂れた港町も好きです。
日本にも良い景色がありますよ。
コメントする