1: 目潰し(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 19:33:33.13 ID:cwVh3sSy0.net BE:532994879-PLT(13121) ポイント特典

マツダ、156億円の賠償請求 リコールで部品会社を提訴
車のパワーステアリングに不具合が生じ国内外の約59万台についてリコールや改善対策をしたのは、納入された部品の欠陥が原因として、マツダが自動車部品製造の東海ゴム工業(愛知県小牧市)を相手に約156億8800万円の損害賠償を求める訴訟を広島地裁に起こしたことが28日、分かった。
両社によると、改善対策の対象となったのは2007年4月~08年11月にかけて製造された
プレマシーとアクセラ、ビアンテの3車種。
08年に「突然、ブレーキが利かなくなる」などの苦情があり調査したところ、パワーステアリングを作動させる油圧ポンプの配管内にさびが発生していることが判明した。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3: リキラリアット(catv?)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 19:35:19.05 ID:UUf6qmEy0.net
下請つぶれてしまうん?
12: ジャンピングDDT(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 19:39:12.57 ID:uwZQ24wu0.net
>>3
26年3月決算で
売上約3700億円、経常利益110億円あるから100億ごときじゃ潰れないような
26年3月決算で
売上約3700億円、経常利益110億円あるから100億ごときじゃ潰れないような
6: フロントネックロック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 19:36:54.20 ID:GXGg/gJ40.net
愛知県小牧市かトヨタ関係なのかな
19: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 19:43:18.55 ID:hu/MGPyR0.net
>>6
元々は住友系列(トヨタが忌み嫌う存在)だから、違う。
元々は住友系列(トヨタが忌み嫌う存在)だから、違う。
25: ジャンピングDDT(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 19:47:02.77 ID:uwZQ24wu0.net
>>6
住友系。トヨタも取引あるけど
住友系。トヨタも取引あるけど
52: フロントネックロック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 19:59:17.53 ID:GXGg/gJ40.net
>>19>>25
へえ、そうなんだ。御教授かたじけない
マツダごときが住友グループに喧嘩売って大丈夫かいな
へえ、そうなんだ。御教授かたじけない
マツダごときが住友グループに喧嘩売って大丈夫かいな
55: アイアンクロー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 20:00:28.96 ID:UqN+68wW0.net
>>52
子会社はバリバリヨタ系
子会社はバリバリヨタ系
59: マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 20:02:19.14 ID:zWum9LYL0.net
>>52
マツダも歴史的に三井住友グループ
マツダも歴史的に三井住友グループ
8: アトミックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 19:37:31.45 ID:Ok1iXyyB0.net
マツダはパワステ含むポンプ油圧でブレーキ倍力掛けてんのか。
ロールスも真っ青だな。
ロールスも真っ青だな。
24: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 19:46:41.05 ID:zjRwboYM0.net
>>8
調べたら最近の直噴エンジン車は負圧が弱いから油圧倍力してるんだな。
その油圧にパワステポンプを使うか、専用ポンプを用意するかはメーカーによって違うんだろうけど。
調べたら最近の直噴エンジン車は負圧が弱いから油圧倍力してるんだな。
その油圧にパワステポンプを使うか、専用ポンプを用意するかはメーカーによって違うんだろうけど。
42: アトミックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 19:56:04.57 ID:Ok1iXyyB0.net
>>24
なるほど、マツダもそんな事やってるのか。
ベンツ、アウデイなんかはモーターで油圧発生させるのをいち早く取り入れてたし、その前は航空機っぽいシステムでロールスがブレーキペダルをスイッチにしてやってたことあるな。
BMWは負圧ポンプをカム駆動させてるがしょっちゅう壊れてる。
最近のレクサスもベンツ方式だが、診断機付けないとパッド交換も出来ないのが多くなった。
なるほど、マツダもそんな事やってるのか。
ベンツ、アウデイなんかはモーターで油圧発生させるのをいち早く取り入れてたし、その前は航空機っぽいシステムでロールスがブレーキペダルをスイッチにしてやってたことあるな。
BMWは負圧ポンプをカム駆動させてるがしょっちゅう壊れてる。
最近のレクサスもベンツ方式だが、診断機付けないとパッド交換も出来ないのが多くなった。
11: 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 19:39:04.72 ID:1RW19puZ0.net
なんか安く叩かれたあげく
リコールがでたら訴訟されるって・・・
リコールがでたら訴訟されるって・・・
15: 毒霧(西日本)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 19:42:10.90 ID:tR9nYeLH0.net
安く作れというから安く作ったのにな
それでOK出したマツダのせいじゃないの?
それでOK出したマツダのせいじゃないの?
17: アンクルホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 19:42:44.94 ID:tXnki4sj0.net
買い叩かれてるタイプの下請けじゃなさそうだな
20: キチンシンク(庭)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 19:43:26.25 ID:Wp6XWB6C0.net
ふぅ。うちの会社じゃなかった
23: 毒霧(西日本)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 19:46:18.46 ID:tR9nYeLH0.net
部品屋はそれがどんな環境で使われるか知ってて作ってるのか?
言われたとおりに部品作っただけじゃないの?
どう考えても「その部品で良し」としたマツダのせい
言われたとおりに部品作っただけじゃないの?
どう考えても「その部品で良し」としたマツダのせい
35: バズソーキック(千葉県)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 19:55:01.60 ID:Nu7x5EjM0.net
>>23
事前に取り決めた仕様通りのモノを納入して使って
それで問題起きたら仕様決めたマツダが悪い
しかし仕様通りになってないものが納入された奴に
紛れ込んでたとしたらそりゃ部品屋が悪い
マツダも訴えるくらいだから勝ち目あると見てるんだろう
事前に取り決めた仕様通りのモノを納入して使って
それで問題起きたら仕様決めたマツダが悪い
しかし仕様通りになってないものが納入された奴に
紛れ込んでたとしたらそりゃ部品屋が悪い
マツダも訴えるくらいだから勝ち目あると見てるんだろう
53: フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 20:00:10.38 ID:S0h55VIH0.net
>>35
そういうのは普通納品時のチェックで済ませること
チェックを怠って後から仕様通りじゃないと言っても普通の社会じゃ無理
カレーを注文してハヤシライスが出て来たなら、その場で間違いだって言わないと
黙って食ってだいぶたってからカレーだったから返金しろみたいなのって無いだろ?
そういうのは普通納品時のチェックで済ませること
チェックを怠って後から仕様通りじゃないと言っても普通の社会じゃ無理
カレーを注文してハヤシライスが出て来たなら、その場で間違いだって言わないと
黙って食ってだいぶたってからカレーだったから返金しろみたいなのって無いだろ?
61: スリーパーホールド(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 20:03:40.74 ID:czkAauu30.net
>>53
納品後のチェックって全ての部品で全ての項目をチェックしているわけじゃないから
納品後のチェックって全ての部品で全ての項目をチェックしているわけじゃないから
71: フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 20:08:09.91 ID:S0h55VIH0.net
>>61
でもこんな訴訟で責任逃れするぐらいなら全部チェックした方がいいよ
何もかも手を抜いて人に責任押し付けて稼げるわけないじゃん
でもこんな訴訟で責任逃れするぐらいなら全部チェックした方がいいよ
何もかも手を抜いて人に責任押し付けて稼げるわけないじゃん
82: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 20:11:23.40 ID:zjRwboYM0.net
>>61
全数検査しないという取り決めは当然部品メーカーと自動車メーカー間で取り決めるよ。
その間に不具合が発生した場合についても責任範囲は事前に取り決められる。
でないと怖くて部品メーカーは卸せない。
全数検査しないという取り決めは当然部品メーカーと自動車メーカー間で取り決めるよ。
その間に不具合が発生した場合についても責任範囲は事前に取り決められる。
でないと怖くて部品メーカーは卸せない。
88: バズソーキック(千葉県)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 20:14:16.00 ID:Nu7x5EjM0.net
>>53
出来上がった部品は検査しても見えない部分が多い
製造工程きっちり管理していないとダメ
カレー注文して入ってた肉が約束と違って実は中国産だったとかそういうレベル
そのレベルだと届いた部品を全数検査しても見抜けない
マツダも訴えたてことは勝てる根拠=部品屋の落ち度を掴んでるんだろう
あと受け入れ時マツダが全数検査するというのもなんかなぁ
全数検査しなくてもいいよう部品屋は品質管理してるわけで
出来上がった部品は検査しても見えない部分が多い
製造工程きっちり管理していないとダメ
カレー注文して入ってた肉が約束と違って実は中国産だったとかそういうレベル
そのレベルだと届いた部品を全数検査しても見抜けない
マツダも訴えたてことは勝てる根拠=部品屋の落ち度を掴んでるんだろう
あと受け入れ時マツダが全数検査するというのもなんかなぁ
全数検査しなくてもいいよう部品屋は品質管理してるわけで
96: フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 20:18:39.49 ID:S0h55VIH0.net
>>88
指定したものを使わず、部材を偽装してマツダを騙した悪質な詐欺行為なら
マツダが勝つよ、さすがに。このリコールが起こる原因が部品のどの部分のエラーかが
わからんから想像で物言うしかないが…
指定したものを使わず、部材を偽装してマツダを騙した悪質な詐欺行為なら
マツダが勝つよ、さすがに。このリコールが起こる原因が部品のどの部分のエラーかが
わからんから想像で物言うしかないが…
115: バズソーキック(千葉県)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 20:25:11.77 ID:Nu7x5EjM0.net
>>96
結論は法定で明らかになるだろうね
でもマツダも根拠もなくこのリコールは部品屋が悪い!
なんて言わないと見てる
そんな無差別かつ不合理な理由で根拠なく下請けいじめして
他の部品屋に見捨てられたら大変なことになるしね
マツダも証拠に基づいて不正があったから訴えたんですって
ちゃんと根拠を公開しないと他の部品屋は裸足で逃げ出すだろう
結論は法定で明らかになるだろうね
でもマツダも根拠もなくこのリコールは部品屋が悪い!
なんて言わないと見てる
そんな無差別かつ不合理な理由で根拠なく下請けいじめして
他の部品屋に見捨てられたら大変なことになるしね
マツダも証拠に基づいて不正があったから訴えたんですって
ちゃんと根拠を公開しないと他の部品屋は裸足で逃げ出すだろう
29: 毒霧(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 19:52:15.46 ID:vOWpVQQt0.net
これはイメージ悪い。しかも下請けの訴訟相手は名古屋企業というのがさらに腹が立つ
自分はトヨタの本拠地に住みながら、それでもずっとマツダ車買ってたけど、もう買うのやめるわ。
これはあかんよ、自動車の販売メーカーとして仁義をつくせよ、もうマツダ車買わんとくわ
自分はトヨタの本拠地に住みながら、それでもずっとマツダ車買ってたけど、もう買うのやめるわ。
これはあかんよ、自動車の販売メーカーとして仁義をつくせよ、もうマツダ車買わんとくわ
113: キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 20:23:51.89 ID:dMidgoRx0.net
>>29
味噌カス冷えてるか~?
味噌カス冷えてるか~?
36: フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 19:55:11.77 ID:S0h55VIH0.net
これは下請法を見直すべきだな。買い叩きも酷いけど、設計や部材だって
言うままやらされる事多いのに、問題が起きたら責任だけは負わせるって
あってはならないこと
納品後のトラブルはあくまで受け取った側の責任で法整備しないと
言うままやらされる事多いのに、問題が起きたら責任だけは負わせるって
あってはならないこと
納品後のトラブルはあくまで受け取った側の責任で法整備しないと
72: アトミックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 20:08:15.35 ID:xoS0sIPk0.net
>>36
訴えられたと言うことは
納品された部品がロットアウトして
仕様外だったと言う事だろ?
俺の上司の部長は客先とトラブルと
すぐに代わりの物を手配して納品、対策してきちんと対処すれば良いものを
下請法が~と言って客先と問題を拗らせる
売り上げで10万位の大きな問題なならないような仕事でそんな事言うもんだから
すぐに下請法だの言い出す奴が俺は嫌いだ
訴えられたと言うことは
納品された部品がロットアウトして
仕様外だったと言う事だろ?
俺の上司の部長は客先とトラブルと
すぐに代わりの物を手配して納品、対策してきちんと対処すれば良いものを
下請法が~と言って客先と問題を拗らせる
売り上げで10万位の大きな問題なならないような仕事でそんな事言うもんだから
すぐに下請法だの言い出す奴が俺は嫌いだ
41: オリンピック予選スラム(静岡県)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 19:55:49.90 ID:/ucJpxuc0.net
性能を満たしていない部品を納入したら責任取らされるでしょ、普通。至極真っ当だと思うけど。
46: アイアンクロー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 19:57:06.09 ID:UqN+68wW0.net
東海ゴムなら156億くらい楽勝っしょ?
49: アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 19:58:34.78 ID:q7h6b7R80.net
うちもそうだけど制動等人命に関わる部品で絶対不良は出しては駄目
設計なのか製造なのか知らんが松田にも責任はある
設計なのか製造なのか知らんが松田にも責任はある
50: バックドロップホールド(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 19:58:58.88 ID:l62835/60.net
下請け訴えるのはイメージ悪いな。
アクセラ欲しかったのに…インプレッサ買うわ
アクセラ欲しかったのに…インプレッサ買うわ
54: ファイヤーバードスプラッシュ(東日本)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 20:00:25.47 ID:N8mdifi80.net
>>50
すごくイメージ悪い。
責任逃れな感じしかしない。
僕は悪くありませ~んみたいな。
すごくイメージ悪い。
責任逃れな感じしかしない。
僕は悪くありませ~んみたいな。
51: ファイヤーバードスプラッシュ(東日本)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 19:59:06.45 ID:N8mdifi80.net
部品受け取ったほうの責任もあるんじゃないの?
56: 雪崩式ブレーンバスター(千葉県)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 20:01:15.24 ID:Izu+2tru0.net
東海ゴム工業は「調停の場で不具合の原因が当社にはないことの裏付けを提示できた」とし、争う姿勢を示している。
マツダは「原因について関係者への説明責任もあるため、やむをえず提訴に至った」としている。
http://www.asahi.com/articles/ASG6X3600G6XPITB002.html
マツダは「原因について関係者への説明責任もあるため、やむをえず提訴に至った」としている。
http://www.asahi.com/articles/ASG6X3600G6XPITB002.html
62: かかと落とし(茨城県)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 20:03:59.56 ID:tWlfqY1v0.net
>>56
株主様への説明のためだな
株主様への説明のためだな
65: 雪崩式ブレーンバスター(千葉県)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 20:04:42.41 ID:Izu+2tru0.net
>>62
なんか、コメント見る限り、敗訴濃厚だけど、言い訳のためにって感じだよな・・・
なんか、コメント見る限り、敗訴濃厚だけど、言い訳のためにって感じだよな・・・
87: かかと落とし(茨城県)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 20:14:14.72 ID:tWlfqY1v0.net
>>65
役員が株主代表訴訟で責任追及されないように訴訟提起したんだろう
役員が株主代表訴訟で責任追及されないように訴訟提起したんだろう
63: ストレッチプラム(東日本)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 20:04:06.97 ID:oUN78cZi0.net
使ってるのはメーカーなんだから責任押し付けんなよ
テメーのところでもう一度品質検査してから組み上げれ
テメーのところでもう一度品質検査してから組み上げれ
67: ときめきメモリアル(中国・四国)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 20:05:13.42 ID:m5gKwAajO.net
お前ら 今更マツダはヒドいとか書いてるけど 前からわかってただろw
派遣を3年雇う直前で斬って再度派遣契約し裁判所に怒られる、パワハラで社員が自殺しても改善しない…etc
こんな企業なのにお前等、次期デミオが良いとか賞賛しすぎ
ガチの広島市民だが俺はマツダで車なんか買う気にならないで
こんな企業 一度つぶれるべき
派遣を3年雇う直前で斬って再度派遣契約し裁判所に怒られる、パワハラで社員が自殺しても改善しない…etc
こんな企業なのにお前等、次期デミオが良いとか賞賛しすぎ
ガチの広島市民だが俺はマツダで車なんか買う気にならないで
こんな企業 一度つぶれるべき
69: 雪崩式ブレーンバスター(千葉県)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 20:07:44.77 ID:Izu+2tru0.net
>>67
工場で殺人事件も起きているし、自殺に追い込むだけじゃなく、自殺した後も追い込んだしなw
>男性の自殺後、上司が笑いながら「この忙しいのに」などと発言し、
>葬儀で冗談を言うなど、原告が二重の精神的苦痛を受けたことも認定した。
工場で殺人事件も起きているし、自殺に追い込むだけじゃなく、自殺した後も追い込んだしなw
>男性の自殺後、上司が笑いながら「この忙しいのに」などと発言し、
>葬儀で冗談を言うなど、原告が二重の精神的苦痛を受けたことも認定した。
75: ラ ケブラーダ(東海地方)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 20:09:03.45 ID:LDuSeOskO.net
>>67
トヨタなんか事務ですら3年で切って入れ替えるぞ
あと社員の自殺ならトヨタも凄い
俺もトヨタ車は買わん
トヨタなんか事務ですら3年で切って入れ替えるぞ
あと社員の自殺ならトヨタも凄い
俺もトヨタ車は買わん
91: ときめきメモリアル(中国・四国)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 20:16:22.03 ID:m5gKwAajO.net
>>75
ヨタは現社長に変わった時 事務派遣を大量に正社員に雇ってイメージ良かったわ…
ちなみに奥田の時はさっさと死ねと思ってた
ヨタは現社長に変わった時 事務派遣を大量に正社員に雇ってイメージ良かったわ…
ちなみに奥田の時はさっさと死ねと思ってた
77: ハイキック(富山県)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 20:09:58.69 ID:pVl9+uQ50.net
こりゃ他の下請けもそっぽ向きそうだな
と思ったが抵抗出来んよね・・・
と思ったが抵抗出来んよね・・・
83: トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 20:11:34.73 ID:0NAdM9EQ0.net
てか下請けが悪いならメーカーは何って感じ、ただの販売店かよ。
84: ドラゴンスクリュー(中部地方)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 20:11:48.98 ID:dTfqm94q0.net
こんな技術的な話、裁判所で判断できんのかね
89: トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 20:14:22.95 ID:0NAdM9EQ0.net
リコール騒動で大もめのGMさんもマツダがいい策を教えてくれたな
全部下請けが悪い、うちは被害者。
全部下請けが悪い、うちは被害者。
92: ドラゴンスクリュー(中部地方)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 20:16:51.47 ID:dTfqm94q0.net
>>89
GMはGMで「俺は新生GM、問題のある車を作った旧GMは別の会社」とか
さらにナメたこと言ってるけどね
GMはGMで「俺は新生GM、問題のある車を作った旧GMは別の会社」とか
さらにナメたこと言ってるけどね
94: 男色ドライバー(四国地方)@\(^o^)/ 2014/06/28(土) 20:17:09.33 ID:pCDQjtlY0.net
納入した際にマツダは検品してないのかよ
それだけの数の部品に欠陥があったんなら、マツダのチェック体制が甘かっただけだろ
それだけの数の部品に欠陥があったんなら、マツダのチェック体制が甘かっただけだろ
元スレ: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1403951613/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (13)
何かあったらサプライヤの責任で、契約とか関係ない、力関係、それだけ。
ケチって、別の材質をぶっこんで作ってたら、下請けは負けるわな。
サブプライヤー側の品質チェックもガバガバなのを棚において
ある意味なあなあでやるかわりに仕事を渡すとかそういった関係だったのに、
突然契約やらなんやら持ち出して全拒否とかかましたとか
それで、マツダ側もブチギレたとか
勝手な想像だけど
完成車メーカーだましておさめるなんてありえないよ。
特にブレーキ関係とあればね。
マツダの経営陣が責任逃れのために提訴したようにしか見えないけどな
株主対策だとしても、イメージ悪化で逆に株主価値を毀損してるようにしか見えないんだけど
まぁ、損得秤にかけて判断したんだろうが
一般人のクレームも。
安く買いたたいて、それでも客は神だろうみたいな。
金は払わず、責任だけはしっかり追求。
儲かるのは大手だけだし、縁の下の力持ちがジワジワ死んで家が崩れない訳が無い。
マツダもこれはどうかしてほしい、根拠があっての提訴だと思うよ。
裁判で明らかになるわけだけど、公平にお願いしたい。
大手のために倒れるなら本望だろ
下請けの分際が生意気
コメントする