1: ◆ENPDAsv5PuwA @ターンオーヴァーφ ★@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:08:56.59 ID:???0.net

離日ザッケローニ 長谷部見送り「今日から彼とは友人です。日本を愛してくれた」
監督交代だけでいいのか
サッカー日本男子代表監督を退任したザッケローニがきのう1日(2014年7月)、羽田空港からイタリアに発ったそうで、ザックジャパンのキャプテン長谷部誠と内田篤人がサプライズで見送りに訪れた。
長谷部はブログに「今日から彼(ザッケローニ)とは友人です」と記し、ザックからのメッセージも掲載した。
監督退任が決まったときには、「言葉も文化もまったく異なる国に来て、日本という国・日本人の心を理解しようと最大限努力し、その心や文化を尊重し、日本を愛してくれた。素晴らしい人間性をもった方であった事は日本人として忘れないでいて欲しいです」としている。
ザックジャパンのサッカー徹底的に検証必要
司会の加藤浩次「長谷部選手の思いは十分理解したうえで言いたいんですけど、日本を理解してくれて、4年間頑張ってくれてありがとうで、また新しい監督になりますだけでは僕はイヤなんですよね。
日本に合ったサッカーをやってきたというが、勝てなかった理由は何なのか。
キャンプ地の問題なのか、4年間の強化なのか、バックアップをつくらなかった問題か」
それらを日本サッカー協会がよく検証したうえで次の監督につないでほしいという。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:10:29.85 ID:Qjifkiv60.net
山本の問題を総括してからだな
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:11:46.51 ID:FHhe5dqZ0.net
なんなの?オマエみたいな奴ばっかり
応援してたからでしょ
ノリみたいな
応援してたからでしょ
ノリみたいな
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:13:10.02 ID:FHhe5dqZ0.net
おのぼりさんみたいに
現地民の踊りお出迎えとか
見てたらダメだろうなと思った
お客気分でしょ
現地民の踊りお出迎えとか
見てたらダメだろうなと思った
お客気分でしょ
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:15:57.64 ID:oiPhqm0x0.net
>>10
他国もああいう交流はしてるんだが
的外れな批判だな
他国もああいう交流はしてるんだが
的外れな批判だな
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:13:17.11 ID:QrEx5yyB0.net
単純に能力が低いだけだろうが・・・頭悪いを通り越しておかしいのか?
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:13:17.64 ID:cMa465rf0.net
加藤日本は予選楽々1位突破できるって言ってたな
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:14:02.82 ID:FHhe5dqZ0.net
今回攻めの守備でやってたんでしょ
日本人は守りがむいてんだよ
日本人は守りがむいてんだよ
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:16:57.43 ID:jHgv16wy0.net
日本人が下手なのは誰でもしっとるわ
その上で反省して少しでも最適な手を使うようにしないと何も進歩しないだろ
その上で反省して少しでも最適な手を使うようにしないと何も進歩しないだろ
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:18:04.41 ID:FHhe5dqZ0.net
負けても別に笑ってもいいよな~
逆に切実な演技されると
誤魔化すのに精一杯にしか見えなかった
逆に切実な演技されると
誤魔化すのに精一杯にしか見えなかった
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:18:25.32 ID:Lu05MGUu0.net
アジアだけ前回からレベルがまったく上がってないからだろ
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:19:54.19 ID:tanbmTnp0.net
電通と協会批判なんて芸人ができるわけないw
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:19:57.98 ID:ppbzeSIE0.net
勝てない理由はフィジカルだから解決には移民しかないよ
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:20:57.15 ID:scXkVPrv0.net
>>31
お相撲さんを入れよう
お相撲さんを入れよう
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:23:51.89 ID:/TuARyul0.net
>>31
中田はフィジカルで張り合えたんだけどねえ
中田が身長185で動けたとかならしょうがないけど
中田ぐらいの身長でフィジカルで張り合えた奴いたのに
なぜそういう奴がなかなか出てこないのか
中田はフィジカルで張り合えたんだけどねえ
中田が身長185で動けたとかならしょうがないけど
中田ぐらいの身長でフィジカルで張り合えた奴いたのに
なぜそういう奴がなかなか出てこないのか
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:21:02.73 ID:/q3rfoyG0.net
南アフリカW杯後の強化試合で新監督が決まらない状況を批判していた加藤浩次が何だって?
元Jリーグ監督等それまでの代表監督選出とは異なり
初めて協会が人選し招聘するといった適正なプロセスをとっていたのに
新監督をお披露目できなかったというどうでもいい理由で批判していたのが加藤
元Jリーグ監督等それまでの代表監督選出とは異なり
初めて協会が人選し招聘するといった適正なプロセスをとっていたのに
新監督をお披露目できなかったというどうでもいい理由で批判していたのが加藤
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:21:49.35 ID:FHhe5dqZ0.net
弱いことは悪いことではない
ただの試合だ客観性が必要だな
ただの試合だ客観性が必要だな
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:22:03.06 ID:BWgzKU/J0.net
サッカー選手よりも、
吉本やジャニーズのタレントの方が給料がいいってのが、
一番の問題だろうよ。
吉本やジャニーズのタレントの方が給料がいいってのが、
一番の問題だろうよ。
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:23:18.19 ID:RCiJWRKJ0.net
この評論はよくまとまってた
「日本が子供の夢から覚める時」ブラジルW杯日本代表総括 http://gazfootball.com/blog/archives/2014/06/26/post-5131/
「日本が子供の夢から覚める時」ブラジルW杯日本代表総括 http://gazfootball.com/blog/archives/2014/06/26/post-5131/
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:23:45.36 ID:Y4l/s7c00.net
4年そこらで成果を得られると思ってるその性根から変えなきゃね
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:24:04.75 ID:dZDzNV9x0.net
総括させないのは協会の責任問題になるからだろうね
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:25:01.59 ID:h5nOUprW0.net
パスサッカーが強みのチームはなぜかブラジルにくると勝てないから
スペイン、イタリアみればわかる
ヒント オシムも呆れるほどの酷いピッチ
スペイン、イタリアみればわかる
ヒント オシムも呆れるほどの酷いピッチ
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:25:19.46 ID:j83s+njk0.net
結局育成・J運営の失敗だね
個で勝負できる選手が育ってない、特に後ろ
個で勝負できる選手が育ってない、特に後ろ
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:26:07.04 ID:XwU8sk9W0.net
加藤の言うとおり。
何この誰も責任を取らない状態って異様だろ?
本田は国外逃亡だしよ。
誰が責任合ったのか明白にしろ
日本の悪いところだ、こういうのを曖昧にして決めない。
いい人だろうが、結果を出さないで終わったらジーコ以下
何この誰も責任を取らない状態って異様だろ?
本田は国外逃亡だしよ。
誰が責任合ったのか明白にしろ
日本の悪いところだ、こういうのを曖昧にして決めない。
いい人だろうが、結果を出さないで終わったらジーコ以下
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:27:34.25 ID:QAZzdwgg0.net
どんな方程式を駆使しても現状の日本のメンバーを式に入れた場合
イコール優勝にはならんよ
イコール優勝にはならんよ
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:28:39.59 ID:+hNXx49j0.net
ザックも確かに本田のバックアップを作らなかったが
お前も山本のバックアップを作ってないだろ
お前も山本のバックアップを作ってないだろ
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:28:42.30 ID:Z+1j9RHU0.net
勝てなかった理由は無能な監督を選択した協会と
広告代理店のいいなりになって一人の選手を異様なほど持ち上げてたマスゴミ
広告代理店のいいなりになって一人の選手を異様なほど持ち上げてたマスゴミ
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:32:16.76 ID:bFwroluQ0.net
初戦のコンディションの悪さは異常だったな
マジで毒もられたと思った
緊張とか疲れとかいう次元じゃなかったろ
マジで毒もられたと思った
緊張とか疲れとかいう次元じゃなかったろ
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:33:19.62 ID:C2BNsHaV0.net
決勝トーナメント見てると、南米・北中米チームも守備の人数がハンパ無い
日本戦は、守備がスゲー薄い(人数的に)
日本の「攻撃的なサッカー」は、守備をサボるサッカーって事?
日本戦は、守備がスゲー薄い(人数的に)
日本の「攻撃的なサッカー」は、守備をサボるサッカーって事?
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:40:46.13 ID:JfI7Dfu+0.net
>>78
守備が比較的薄いチームはシュートで終わらせてカウンター食らわないようにするんだが、
日本は攻撃に人数かけつつペナルティエリア前でロストしまくりだったからな。
ディフェンス薄くしてる意味が無い。ただがら空きなだけ。
守備が比較的薄いチームはシュートで終わらせてカウンター食らわないようにするんだが、
日本は攻撃に人数かけつつペナルティエリア前でロストしまくりだったからな。
ディフェンス薄くしてる意味が無い。ただがら空きなだけ。
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:33:43.23 ID:9MyGEVsO0.net
アメリカみるとキャンプ地の問題だけじゃないわ
同じようなところにキャンプ張ってて移動距離はあっちのほうが長い
日程も過酷だったのにあのパフォーマンス
日本がダメだっただけ
同じようなところにキャンプ張ってて移動距離はあっちのほうが長い
日程も過酷だったのにあのパフォーマンス
日本がダメだっただけ
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:34:48.60 ID:63JyopFo0.net
日本の選手が他の国の選手よりサッカーが下手
原因なんてそれ以外にあるのか?
原因なんてそれ以外にあるのか?
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:35:26.13 ID:FHhe5dqZ0.net
なんで負けたのなんていう責任のなすりあい
みたいなのが一番スポーツマンシップに欠けると思うなぁw
みたいなのが一番スポーツマンシップに欠けると思うなぁw
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:36:54.67 ID:VnXx0IIB0.net
アジアレベルで勝てる国が参加してなかっだけじゃないかな
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:37:13.08 ID:aNIDcZck0.net
大きい原因で雨があるんだけど
そもそも雨くらいで弱くなるってどんだけスペ体質なのかと
そもそも雨くらいで弱くなるってどんだけスペ体質なのかと
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:38:36.52 ID:Hp5wOpW30.net
>>91
本当に使える技術・テクニックが無いってことだろうな
本当に使える技術・テクニックが無いってことだろうな
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:37:17.56 ID:rZBVTEx8O.net
解説陣とかタレントはスポンサーに逆らえないから試合前は選手含めて誉めまくりじゃん 試合前からネガティブなこと言うと盛り上がらないし、日本が弱いという真実言えない 終わった後から懸念されてた怪我明け連中使ったのはどうだったのか?不調の本田は使うべきだったのか?とか事前にわかりきってたこと言い出す
セルジオ以外にちゃんと言えるやついないだろ
セルジオ以外にちゃんと言えるやついないだろ
102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:39:22.30 ID:BCSnD28h0.net
>>92
セルジオも干されてから随分大人しくなったけどなw
今は窯元だけじゃない?
セルジオも干されてから随分大人しくなったけどなw
今は窯元だけじゃない?
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:37:42.35 ID:FHhe5dqZ0.net
日本チームが負けて打撃食らうのは
マスコミと広告屋ぐらいなんだから
庶民が偉そうに目くじら立てる筋合いないw
マスコミと広告屋ぐらいなんだから
庶民が偉そうに目くじら立てる筋合いないw
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:39:47.79 ID:PmOW90ty0.net
電通と協会は一切批判できない河原乞食
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:40:42.59 ID:WvJngnzU0.net
スポンサーの問題とは言えないから
検証しても無駄
検証しても無駄
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 00:41:01.85 ID:BA062KSg0.net
単純に弱かっただけだから
レベルが違った
終わりだよ
レベルが違った
終わりだよ
元スレ: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1404313736/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (10)
そして宿泊地は涼しく試合は暑く湿気が凄い
日本のサッカーは守備にしても攻撃にしても
人数が必要なのをどうにかしないと変わらないと思う
結局そういうことやわ。
いくら人数掛けて守るったって限界があるし、そんなの90分持つはずがない。
いずれスタミナ切れがくるし、1対1の場面だって必ずある。
監督の問題でも、戦術の問題でも、環境の問題でも、強化試合の善し悪しでもない。
単純に個の力が足りてないってだけ。
しかもそれを代表監督の力でどうにかしようってのは無理。
それをやるのはクラブであり育成の段階の話。
仮に最高の監督を迎えられたとして、全てが上手くいったとして、
選手個々が今のままじゃ最高でもベスト8が限界だろうな。まぁそれでも十分な前進なんだろうが・・・・
あの池のようなピッチで香川つかったり、長友にドリブルさせたり、馬鹿なのはザックだとはっきりわかった。
ライン下がってるのに前線で全くチェイスしない大迫をいつまでもピッチに残し、山口や本田は小ロブのパスが思ったより浮かず相手ボールに・・・
あのピッチで「いつも通りのパスサッカー」なんて出来るかボケ。1点取ったあとはわかりやすいドカドカ南米サッカーしとけば良かったんだろうがよ。中途半端。
これを毎回やってるじゃん。
その無限ループだよね。日本代表サポーターって対してサッカーのちしきないのに偉そうにしてるのがすごいムカつく
今回日本が馬鹿だったのがフィジカルトレーニングで直前に追い込んでいたこと。
これを聞いた時点で「あ~今大会終わったわ」って思ってたら案の定すぐ敗退。
フィジカルトレーニングなんか効果が出るのって3カ月も先なんだぞ。
最近割と競合に勝ってたんで調子に乗ったんだろうな。
コメントする