1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:19:12.57 ID:???0.net
回転寿司業界3位の「かっぱ寿司」が、今年2期連続で連結最終赤字を出すなど不振が続き、同5位の「元気寿司」と経営統合を前提に業務提携すると発表。不採算店舗を50店あまり閉鎖した。
統合後の売上高は約1千200億円となり、業界トップの「スシロー」の1千193億円を抜くことが予想される。
回転寿司業界は、いまビジネスモデルの大転換期にきていると指摘するのは『回転寿司の経営学』(東洋経済新報社)の著書もある回転寿司評論家の米川伸生氏だ。
「世界的な需要の増加で魚の原価は上がっていますから、薄利多売で利益を維持する回転寿司のビジネスモデルは成り立たなくなってきています。特に、一皿100円の激安チェーンは価格転嫁ができず、自ら設定した価格に自縄自縛になっている。スシローが一皿180円の商品や『倍トロ一貫100円』などを出しましたが、知名度のある店が赤字覚悟のキャンペーンをするというのは、私の想像ですが『それほど客足の戻りが悪いのかな』と勘繰ってしまいます」
いまはどの社も「我慢くらべ」の様相で、「どこかの社の経営が傾けばすぐに買収を仕掛けようと、お互いに虎視眈々」だと米川氏は語る。
昨年、大手ホテルや高級レストランで相次ぎ発覚した食品偽装問題。あるホテルでは「バナメイエビ」を芝エビと、別の高級ホテルでは普通の野菜を「オーガニック野菜」と偽って販売していた。では、回転寿司業界はどうなのだろう。
’07年に大手回転寿司チェーン店のネタの多くが偽装魚、または代用魚であることを告発したジャーナリストの吾妻博勝氏によると、当時とは事態は変わっているようだ。
「ある大手チェーンは1億2千万円をかけ、店内のメニュー表示を作り直したといいます。
食品偽装が問題になり、かつては隠していた実名を表示せざるをえなくなってきたのです。
それでも、多くの深海魚がネタとして使われています。静岡県に深海魚を専門店に卸す会社があって,
深海魚の『ソコダラ』の仲間が脂の乗った白身魚として寿司ネタになっているんです」
「ヒラメのえんがわ」を単に「えんがわ」と変更し、取り繕おうとする店もあるが、かつてはナマズや深海魚で代用されていたタイやヒラメは、現在はその名前では提供できなくなった。
「食べておいしいのだから、きちんと名前を明らかにするのはいい風潮です。貴重な水産資源の利用にもなりますから。
しかし、地元の回転寿司店ではその呼び名でメニューに載っていても、都会では、奇怪な名前の深海魚なんて気味悪がって誰も注文しません」(吾妻氏)
このため、とくに白身魚は、回転寿司のレーンを流れることが少なくなったという。ラーメンや豚丼などサイドメニューが増えているのも、 このためだという。“近い将来、業界再編は必ず起きる”とは、今回取材した関係者に共通の意見だ。
(週刊FLASH 7月22日号)
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:20:45.95 ID:NVzUG1Zb0.net
彡 ⌒ ミ
( ´・ω・`) かっぱ・・・
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ´・ω・`) かっぱ・・・
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:21:07.51 ID:n11Ep1dp0.net
かっぱ寿司と小僧寿しや90年代の流通と保存のまま何もパワーアップしないまま
スシローとくら寿司とかの新規勢力にあらゆる面で完敗してるだけだろ
頭打ちもクソもねえよ
スシローとくら寿司とかの新規勢力にあらゆる面で完敗してるだけだろ
頭打ちもクソもねえよ
112: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:51:27.90 ID:53rblX2i0.net
>>4
小僧寿司はあまり見なくなった。
小僧寿司はあまり見なくなった。
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:21:23.03 ID:0Q/T5CV20.net
寿司屋なのに寿司だけじゃやっていけない悪しき経営
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:21:23.31 ID:XxFWgBVM0.net
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:21:26.69 ID:9fbztBUd0.net
でも元気寿司と合体して、最近すこしマシになったよね
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:22:34.80 ID:aRoK7B4D0.net
河童を捕獲できなくなったか
地下の河童が脱走したんだろ
地下の河童が脱走したんだろ
37: はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:31:16.40 ID:ljNdj6Qy0.net
>>11
河童権活動家がうるさくなって、
安くこき使える河童が確保できなくなった(・ω・`)
河童権活動家がうるさくなって、
安くこき使える河童が確保できなくなった(・ω・`)
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:24:38.46 ID:JbJ53fHu0.net
牛丼チェーン店の戦いと同じかな。
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:25:17.08 ID:8JD6X3ce0.net
かっぱ寿司も他社がいない間は安泰だったんだけどな
それに胡坐かいて品質最悪のまま客舐めた経営してたから今の状況
かっぱ寿司だけ著しく品質低いのはどういうことよ 他の店に行って欲しいのか
それに胡坐かいて品質最悪のまま客舐めた経営してたから今の状況
かっぱ寿司だけ著しく品質低いのはどういうことよ 他の店に行って欲しいのか
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:26:23.45 ID:VGylOOK/0.net
奴隷のカッパの子供が逃げ出したんだろ
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:27:00.93 ID:dSYpT7Fm0.net
河童のストによる人手不足じゃないのか
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:27:09.48 ID:je4j0nFd0.net
河童に逃げられたか
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:27:22.62 ID:kN7tXA7Q0.net
回転すしチェーン売上高上位ランキング
1位 あきんどスシロー 1113億円 360店
2位 カッパクリエイトHD 941億円 350店
3位 くらコーポレーション 789億円 328店
4位 はま寿司 446億円 274店
5位 元気寿司 246億円 242店
1位 あきんどスシロー 1113億円 360店
2位 カッパクリエイトHD 941億円 350店
3位 くらコーポレーション 789億円 328店
4位 はま寿司 446億円 274店
5位 元気寿司 246億円 242店
136: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:59:16.74 ID:f3MkLY9y0.net
>>26
それみると上位二つよりくらから下の方がキツイよな
それみると上位二つよりくらから下の方がキツイよな
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:27:56.99 ID:+7XBeMjA0.net
これで地下室で泣きながら寿司を握らされてた
かっぱの子たちは解放されるんですね
よかた
かっぱの子たちは解放されるんですね
よかた
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:29:41.26 ID:e91jUBCY0.net
かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが
泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとキュウリを減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとキュウリを減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:33:22.65 ID:fobwQZhO0.net
>>32
何その「スタバの豆女コピペ」みたいなのは?
何その「スタバの豆女コピペ」みたいなのは?
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:35:06.17 ID:oqdlUxgQ0.net
>>32
久々にこのコピペ見たw
最近回転寿司いってないなぁ
久々にこのコピペ見たw
最近回転寿司いってないなぁ
106: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:50:00.84 ID:cbPvJDuAO.net
>>32
(・∀・;)これを見にきた
(・∀・;)これを見にきた
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:31:54.42 ID:JeteiUBw0.net
従業員のカッパハゲこき使ってたんだろ
餌のきゅうりもやらず皿が割れるまで奴隷扱いしてりゃ絶滅するわ
少しはハゲに優しくしてやれよ
餌のきゅうりもやらず皿が割れるまで奴隷扱いしてりゃ絶滅するわ
少しはハゲに優しくしてやれよ
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:32:08.31 ID:+7XBeMjA0.net
目隠しして
すきやばしじろうとかっぱ寿司を
食べさしたら
みんなちがいがわかるんだろうか?
すきやばしじろうとかっぱ寿司を
食べさしたら
みんなちがいがわかるんだろうか?
61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:36:24.26 ID:aRoK7B4D0.net
>>40
握りはわかるな。
巻き物だと自信ないかも。
握りはわかるな。
巻き物だと自信ないかも。
62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:36:33.77 ID:YhlLLQafO.net
>>40
俺は間違いなく当てられる。
かっぱはネタがシャリから簡単にはがれるからな。
俺は間違いなく当てられる。
かっぱはネタがシャリから簡単にはがれるからな。
65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:37:18.92 ID:igGU40aR0.net
>>40
どちらも2回食べたら、全員判別できますよ、普通の人の味覚は学習するからね
どちらも2回食べたら、全員判別できますよ、普通の人の味覚は学習するからね
67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:37:24.18 ID:38FU0EzZ0.net
>>40
かっぱのシャリは味ご飯だからな
一発でわかるわ
かっぱのシャリは味ご飯だからな
一発でわかるわ
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:32:08.97 ID:PGcTQVPH0.net
スシローは昔はそれなりだったんだけど、規模が大きくなって微妙になった気がする
くら寿司はうどんがすげえマズかったのは覚えてる
かっぱは新幹線しか記憶にないww
くら寿司はうどんがすげえマズかったのは覚えてる
かっぱは新幹線しか記憶にないww
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:32:23.22 ID:fZ/KgRjF0.net
今更ながら名前が悪い
なんで最も安い寿司ネタなんて店名にしたのか
なんで最も安い寿司ネタなんて店名にしたのか
46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:33:31.26 ID:38FU0EzZ0.net
やすい回転寿司を好むのは若いファミリー層だけど
そういうファミリー層自体少なくなってきてるからなあ
そういうファミリー層自体少なくなってきてるからなあ
48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:34:00.72 ID:Pc9zC2L00.net
かっぱ寿司ってなんかかっぱ巻き食べてるみたいで嫌なんだよね
73: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:38:54.73 ID:fZ/KgRjF0.net
>>48
名前けっこう重要だよね
「さて寿司でも食うか」となった時に「かっぱ」という言葉じゃ、
キュウリ巻き連想しちゃって、食欲にプラスには働かない。
今からでも改名すべき。
名前けっこう重要だよね
「さて寿司でも食うか」となった時に「かっぱ」という言葉じゃ、
キュウリ巻き連想しちゃって、食欲にプラスには働かない。
今からでも改名すべき。
56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:35:07.25 ID:6qQB0a7Q0.net
昔は回転ずしだけが、好きなお寿司を安く腹一杯、が実現できた。
普通の寿司屋がとにかく高かったから。
でも、今は普通の寿司屋のランチでも
1千円出せばまともなネタでちゃんと職人が握ったのが結構食べられるからね。
回転ずしはファミレス化しないと生き残れないんだろうなあ、と思う。
普通の寿司屋がとにかく高かったから。
でも、今は普通の寿司屋のランチでも
1千円出せばまともなネタでちゃんと職人が握ったのが結構食べられるからね。
回転ずしはファミレス化しないと生き残れないんだろうなあ、と思う。
57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:35:29.17 ID:Ds0AZf/e0.net
代用魚に深海魚ってマジなのか?
全国チェーンに安定供給できるほど捕れるもんなのか?
全国チェーンに安定供給できるほど捕れるもんなのか?
89: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:43:14.82 ID:igGU40aR0.net
>>57
深海魚だからってまずいわけじゃないが、明らかに詐欺だね
某中堅チェーンは本来の魚名表示して客足が激減したので無理して本物を仕入れる
ようになった、訳あり極安仕入れだけどね
回転は握る人もほとんど派遣で100%に近いし、衛生面での安全はない
深海魚だからってまずいわけじゃないが、明らかに詐欺だね
某中堅チェーンは本来の魚名表示して客足が激減したので無理して本物を仕入れる
ようになった、訳あり極安仕入れだけどね
回転は握る人もほとんど派遣で100%に近いし、衛生面での安全はない
60: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:35:51.70 ID:iKNeJgDv0.net
不味い寿司だったからどうでも良い
70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:38:16.66 ID:q87+GeBt0.net
かっぱは不味いからダメになったんだろう。うちの近所の店舗は
いつも熱々ほかほかのシャリに熱せられたネタの寿司が回ってた。
三度目の正直で行くの止めたけどしばらくして閉店になってたわ。
いつも熱々ほかほかのシャリに熱せられたネタの寿司が回ってた。
三度目の正直で行くの止めたけどしばらくして閉店になってたわ。
75: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:39:35.04 ID:6qQB0a7Q0.net
>>70
うわあ、マズそう。
てか食中毒になりそう。
ネタが生煮えってことだろう?
うわあ、マズそう。
てか食中毒になりそう。
ネタが生煮えってことだろう?
92: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:43:54.64 ID:MJ+Tfuw+0.net
>>75
本来シャリは、人肌くらいが一番旨い
魚の脂の融点が35度前後だから
まあ、回転寿司じゃ衛生上不可能だけど
本来シャリは、人肌くらいが一番旨い
魚の脂の融点が35度前後だから
まあ、回転寿司じゃ衛生上不可能だけど
79: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:40:59.65 ID:e9WFfiHL0.net
うちの近所では、くら→スシロー→カッパの順番でオープンしたけど
かっぱが速攻で閉店してた。
かっぱが速攻で閉店してた。
86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:42:55.43 ID:Y0Pd2Ds3O.net
スシローはなんであんなに混んでるんだ?
夕食どきはほぼ毎日行列出来てるわ
夕食どきはほぼ毎日行列出来てるわ
93: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:44:08.19 ID:bnCLVlv/O.net
回転寿司はファーストフードとしてはかなり割高だもんな
94: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:44:27.63 ID:kbxwk5+00.net
回転すし屋ってほんと客がうまく回転してないと続けるのむずかしいね
鮮度が命だから
かっぱはなんか安っぽいイメージがあるんだよなあ
鮮度が命だから
かっぱはなんか安っぽいイメージがあるんだよなあ
100: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:46:43.36 ID:6qQB0a7Q0.net
>>94
廃棄率が結構バカにならないらしいな。
廃棄率が結構バカにならないらしいな。
113: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:51:42.81 ID:zooMSj520.net
くら寿司に比べるとカッパ寿司は食べるものがない
115: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:52:22.20 ID:rrsssRnYO.net
何で焼き穴子をやめたかな?
あれを復活させてよ
あれを復活させてよ
130: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 00:58:00.58 ID:M2vVz/nQ0.net
回転すしだけじゃなく飲食のチェーン店増えすぎだろ
145: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 01:01:25.45 ID:2JZ/OtpZ0.net
河童はまずいのよね すしだと思うと だから河童は河童だと思うことにしてる
146: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 01:01:31.70 ID:rDqt7wmp0.net
河童の子どもたちが路頭に迷うのか。かっぱらいとか非行に走らなければ良いが(´・ω・`)
166: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 01:06:57.06 ID:m8ZwZ6mgO.net
>>146
少しワロタ
(^∀^)
少しワロタ
(^∀^)
148: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 01:02:11.83 ID:/TKhfLZE0.net
ワタミ、すき家と来て、今度はかっぱ寿司か?
安さを売りにしてた所が、軒並み不調だな。
本来ならいい傾向なんだが、最近の安倍は変な方向に突っ走ってるのが気に食わん。
変な方向ッて言うより、ケケ中路線まっしぐらだけど。
安さを売りにしてた所が、軒並み不調だな。
本来ならいい傾向なんだが、最近の安倍は変な方向に突っ走ってるのが気に食わん。
変な方向ッて言うより、ケケ中路線まっしぐらだけど。
165: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 01:06:35.35 ID:o9I3TJ5a0.net
店舗の地下で強制労働させられてた河童たちはどうなったの?
まさか・・・
まさか・・・
169: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 01:07:16.14 ID:AGNGiyLy0.net
頭打ちとか関係ないだろ
かっぱ寿司はまずいから潰れるんだよ
かっぱ寿司はまずいから潰れるんだよ
189: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 01:12:52.67 ID:JveLBrcI0.net
>>169
>かっぱ寿司はまずいから潰れるんだよ
>ハマチが生臭かった事が最大の思い出
あきらかに”マズイ”って思ったのはカッパだけだな
くら・スシローにしろくさいレベルのは出たことがない
そのへんでも赤だしとか100円のうどんとか食ってるがw
>かっぱ寿司はまずいから潰れるんだよ
>ハマチが生臭かった事が最大の思い出
あきらかに”マズイ”って思ったのはカッパだけだな
くら・スシローにしろくさいレベルのは出たことがない
そのへんでも赤だしとか100円のうどんとか食ってるがw
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (9)
九割外食の自分は二、三年に一度しか行かないけど。。。
回転寿司行くなら普通の寿司屋行くし、手軽な店ならファミレスとか喫茶店だし、今一足が向かないんだよなぁ
カッパって不味いのか。なんでもうまいの貧乏舌だから不満に思ったことなかったわ。
うちの最寄りカッパ寿司なくなったら回転寿司行かなくなるな。
震災前は一人ランチで週一回以上は必ず行ってたよ
外食だと回転寿司が一番安くてコスパいいと思う
スイーツ出して女子高生呼ぶとかあほすぎる
つぶれて当然だろ
ガキが騒いでいない、職人さんと話が出来る、何より美味い。
そして寿司に合う美味い酒! ←コレ。
なので、回る寿司屋へは付き合いでしか行かない。
1500円ぐらい食べちゃうから、ファミレスと勝負だな。
コメントする