1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:20:41.77 ID:???0.net

派遣社員「名簿は金になると思った」
ベネッセコーポレーションの通信教育サービスを利用している顧客の個人情報が大量に流出した問題で、情報を持ち出した疑いがある外部業者の派遣社員が、警視庁の任意の事情聴取に関与を認めたうえで「金が欲しくてやった。名簿は金になると思った」などと話していることが、関係者への取材で新たに分かりました。
警視庁は不正競争防止法違反容疑での立件に向けて捜査を進めています。
この問題はベネッセコーポレーションの通信教育サービスを利用している子どもや保護者の名前や住所など、およそ760万件の個人情報が流出したものです。
警視庁のこれまでの調べなどから、ベネッセの顧客データベースの保守管理を委託されていた外部業者の派遣社員のシステムエンジニアが情報の持ち出しに関わった疑いが出ていますが、この派遣社員が警視庁の任意の事情聴取に対し、関与を認めたうえで「金が欲しくてやった。名簿は金になると思った」などと話していることが関係者への取材で新たに分かりました。
関係者などによりますと、派遣社員はベネッセのグループ会社、「シンフォーム」の東京・多摩市にある事業所でデータベースにアクセスし、個人情報を複数回にわたってコピーしたとみられています。警視庁は、営業秘密に当たる顧客の個人情報を流出させた不正競争防止法違反容疑での立件に向けて捜査を進めています。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:22:06.43 ID:odXdBYCC0.net
恐るべし派遣社員の短絡思考回路
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:23:02.48 ID:aPUGOdSz0.net
正社員にしないでハケンで安くコキ使おうとした代償
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:23:59.25 ID:GbXWC9Rc0.net
どうして顧客情報を派遣に触らせるんだ?
ベネッセの落ち度が大きすぎるわ
ベネッセの落ち度が大きすぎるわ
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:31:06.39 ID:vsrJUF+H0.net
>>7
顧客情報の入力なんて、派遣か外注にやらせるだろ。
顧客情報の入力なんて、派遣か外注にやらせるだろ。
69: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:50:28.12 ID:A/7+AYhMO.net
>>18
データ入力、コールセンター末端なんて全部派遣だからね~。
流石に企業の機密は正社員に握らせるけど、客の情報なんか扱い適当よ。
データ入力、コールセンター末端なんて全部派遣だからね~。
流石に企業の機密は正社員に握らせるけど、客の情報なんか扱い適当よ。
122: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 01:11:41.11 ID:ftDLnMHI0.net
>>18
入力は派遣の姉ちゃんおばちゃんがやってても一件一件個別だし大した量じゃない
その入力された生データを一括で抜ける権限を外注に与えるのは危険極まりない
入力は派遣の姉ちゃんおばちゃんがやってても一件一件個別だし大した量じゃない
その入力された生データを一括で抜ける権限を外注に与えるのは危険極まりない
133: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 01:14:58.86 ID:bUwz3y1d0.net
>>18
よく読めよ
>警視庁のこれまでの調べなどから、ベネッセの顧客データベースの保守管理を委託されていた
>外部業者の派遣社員のシステムエンジニアが情報の持ち出しに関わった
よく読めよ
>警視庁のこれまでの調べなどから、ベネッセの顧客データベースの保守管理を委託されていた
>外部業者の派遣社員のシステムエンジニアが情報の持ち出しに関わった
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:24:13.47 ID:smGszwTh0.net
派遣会社も使用者責任問われるんだろ どこの会社よ
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:24:14.73 ID:KDfNwaNL0.net
ホントかねえ?
ベネッセによる尻尾切りじゃねえのか?
ベネッセによる尻尾切りじゃねえのか?
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:25:16.10 ID:JFtwOVUe0.net
イクラで売ったんだ?
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:29:17.03 ID:aPUGOdSz0.net
>>11
こんだけ優良名簿なら一つ100円ぐらい計7億円で買うやつもいるだろうけど、
金の勘定もできないハケンだから名簿屋に足元見られて、一件0.1円で70万円ぐらいじゃね?
こんだけ優良名簿なら一つ100円ぐらい計7億円で買うやつもいるだろうけど、
金の勘定もできないハケンだから名簿屋に足元見られて、一件0.1円で70万円ぐらいじゃね?
95: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:58:01.94 ID:hYV2NvZs0.net
>>15
50万くらいだね。
50万くらいだね。
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:29:16.36 ID:qk/BhFWf0.net
>>1
100万円やるから全ての罪を被れと命令されたんだろうな・・・・
100万円やるから全ての罪を被れと命令されたんだろうな・・・・
63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:48:04.95 ID:r7XWdVrl0.net
>>14
逮捕要員を派遣か
逮捕要員を派遣か
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:30:58.91 ID:SqWcU46h0.net
DB専門の人なら派遣といっても月100くらいもらってんじゃねーの?
多分他のシステムでも個人情報抜き取ってそうな気がする。
多分他のシステムでも個人情報抜き取ってそうな気がする。
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:31:34.10 ID:fYQG2i/X0.net
派遣元と派遣先の会社の名前は?
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:31:58.93 ID:6fYwapdw0.net
これ民事で訴えられたら一生飛ぶだろw
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:32:08.93 ID:KsswrJIPI.net
昔、派遣先が一方的に派遣社員に責任を被せて事を収束させたのを見た事があるから、今回の場合もそうじゃなきゃいいけど。
その方が損害が小さくなるからね…。
その方が損害が小さくなるからね…。
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:33:36.62 ID:vCcFHiVI0.net
派遣ってリスク回避には良いんだよ
派遣社員ガーって言っていればベネッセも被害者ヅラできるから
派遣社員ガーって言っていればベネッセも被害者ヅラできるから
82: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:52:30.77 ID:A/7+AYhMO.net
>>28
できないよ。
客の情報は格安派遣に丸投げですって言ってるようなもんだから。
できないよ。
客の情報は格安派遣に丸投げですって言ってるようなもんだから。
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:34:06.57 ID:hwYgXZ4m0.net
子供の情報を売られてるのに
まだ続ける親ってバカなの?
まだ続ける親ってバカなの?
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:34:13.52 ID:Rs2rV/4t0.net
名簿(メニュー)は儲けと密接よな
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:36:32.11 ID:L/Gp4Ild0.net
>外部業者の派遣社員のシステムエンジニア
この外部業者ってベネッセの子会社なのに、ベネッセが被害者ずらすんじゃねーよ
この外部業者ってベネッセの子会社なのに、ベネッセが被害者ずらすんじゃねーよ
38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:37:45.91 ID:ojIjFLcX0.net
日本の派遣ですらこれだから外国人移民が働きだすともっと漏らしそうだね
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:40:09.14 ID:KgK/24g50.net
>>38
間違いないな
間違いないな
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:38:21.48 ID:v6scoTgE0.net
原田って切れ者として呼ばれたんだろうけど今度のような事件では悪人面が冴えちゃってるよな
46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:41:28.78 ID:xxAr4d/m0.net
>>39
単に頭の線が切れてる人だった
単に頭の線が切れてる人だった
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:39:41.79 ID:fDpBwun50.net
こういう損失を見越して派遣雇ってるんじゃないの?
そうでなければ、最初から正社員雇え。
人件費ケチって事故りました、なんてバカの極み。
そうでなければ、最初から正社員雇え。
人件費ケチって事故りました、なんてバカの極み。
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:44:22.28 ID:wvZsMVfEO.net
>>40
親会社は子会社に委託したという認識しかなく。
子会社は運営費の範囲で業務を遂行したという認識しかないだろう。
派遣を雇うリスクなんか想定外。非正規社会のケースだが、アクリフーズのマラチオンも想定外。
親会社は子会社に委託したという認識しかなく。
子会社は運営費の範囲で業務を遂行したという認識しかないだろう。
派遣を雇うリスクなんか想定外。非正規社会のケースだが、アクリフーズのマラチオンも想定外。
47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:41:33.64 ID:aPUGOdSz0.net
技術屋なんて代わりはいくらでもいる、とか舐めてると、ビッグデータを抜き出されて、とんでもない損失になるわけです。
PCオタクを舐めちゃいけませんねw
PCオタクを舐めちゃいけませんねw
52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:44:00.38 ID:8Qt9S9MK0.net
不正競争防止法違反ってことは
営業秘密の取得、転売ってことだろ?
完全にベネッセが被害者ってことになってるw
営業秘密の取得、転売ってことだろ?
完全にベネッセが被害者ってことになってるw
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:44:38.86 ID:99Sp74VF0.net
さすが逆神原田
57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:46:48.46 ID:atXI2zC00.net
刑事的には派遣社員1人かwww
なんとも情けない追求だな。
なんとも情けない追求だな。
58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:46:49.36 ID:tHX8DW7+0.net
派遣に任せる時点で想定はできたよな。甘いよね。
60: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:47:27.34 ID:gYWm8EQr0.net
まあ忠誠心は無いだろうし当然だろうな。
61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:47:33.83 ID:R1W3AocM0.net
ってか、この派遣社員って派遣元の会社の正社員じゃないの?
いわゆる登録型の派遣ってIT系にもあるの?
いわゆる登録型の派遣ってIT系にもあるの?
68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:50:27.17 ID:6YgsTfbo0.net
>>61
多重派遣・偽装請負やら何でもありだよ
訴えられなきゃ何をやってもいい、がIT業界のモットー
多重派遣・偽装請負やら何でもありだよ
訴えられなきゃ何をやってもいい、がIT業界のモットー
62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:47:51.23 ID:E+A/AWoo0.net
顧客情報のデータベースなんか、本来は会社の限られた人間しかアクセス
できないようにしないといけないのにw
すぐ、アウトソーシングw
そりゃ、漏れますよw
できないようにしないといけないのにw
すぐ、アウトソーシングw
そりゃ、漏れますよw
72: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:51:05.46 ID:xxAr4d/m0.net
>>62
ハラダ「弊社グループ全体として、セキュリティポシリー自体もアウトソーシングしております!!」
ハラダ「弊社グループ全体として、セキュリティポシリー自体もアウトソーシングしております!!」
65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:49:06.14 ID:5DTPjQ5Z0.net
派遣社員にデータベースの管理をさせたのか?!
マジありえねー
マジありえねー
73: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:51:20.10 ID:LR0e6gWV0.net
派遣社員になすりつけて幕引きか…
派遣にもIDとPASSが割り当てられてるってのも凄いな。
派遣にもIDとPASSが割り当てられてるってのも凄いな。
74: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:51:24.11 ID:kgw+1rvE0.net
どうせ派遣社員に正社員と同じ仕事させて
給与は半分とかなんだろ?
給与は半分とかなんだろ?
78: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:51:50.20 ID:/NfhHSJn0.net
>>74
責任負う姿勢ないからな
責任負う姿勢ないからな
77: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:51:43.95 ID:XClC1FJuO.net
派遣は誰も幸せにしない制度ってこった
79: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:51:52.40 ID:T1qcLpYf0.net
つーか名簿業者自体違法化するべきじゃね?
80: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:52:19.02 ID:t8ydgRD90.net
バイト・派遣テロが増えそうだな
81: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:52:26.24 ID:RP0Xknlh0.net
>>1
意識的であれ、無意識であれ、労働法制が今のままである限り、
さらにこれ以上改悪される限り、派遣社員による自爆テロは決して終らない。
意識的であれ、無意識であれ、労働法制が今のままである限り、
さらにこれ以上改悪される限り、派遣社員による自爆テロは決して終らない。
84: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:53:49.75 ID:Xepgic/z0.net
IT要員を社内に用意して、自社で管理してたら起こらなかった事件
リスクとコストを秤に掛けて、コスト選んだんでしょ
自業自得
そういうのベネッセだけじゃないけどな
リスクとコストを秤に掛けて、コスト選んだんでしょ
自業自得
そういうのベネッセだけじゃないけどな
87: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:54:34.35 ID:VE5Tir8v0.net
このお馬鹿な派遣社員はアクセスログの存在を知らなかったのか
102: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 01:00:12.15 ID:w9UctVFXO.net
>>87
社員にしてやるとか金やるから罪被れ
と言われている可能性も
社員にしてやるとか金やるから罪被れ
と言われている可能性も
88: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:54:43.53 ID:xSo54+dB0.net
ベネッセの謝罪は「社員、社内の犯行ではない」とか言い訳してたけど
外部からしたら派遣は社員と同様だし社内のものだよ
外部からしたら派遣は社員と同様だし社内のものだよ
89: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:54:50.36 ID:5JvImI5H0.net
ベネッセの派遣切りの恐怖におびえつつ、
悪いこととは知りつつやってしまったんだな。
悪いこととは知りつつやってしまったんだな。
90: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:55:48.68 ID:ryb3jTqu0.net
そう思わせる程度の給料と軽い責任しか与えなかったからでしょ
会社を傾けかねない重要な顧客情報を正社員に管理させようとしないベネッセ経営陣が悪い
会社を傾けかねない重要な顧客情報を正社員に管理させようとしないベネッセ経営陣が悪い
93: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:57:06.55 ID:C0oBeTHR0.net
不当に得た個人情報を元にDMを送り付けた業者に対して、
巨額の罰金を科すような法的整備が必要だな。
名簿業者みたいのが存在してること自体がおかしいんだから。
巨額の罰金を科すような法的整備が必要だな。
名簿業者みたいのが存在してること自体がおかしいんだから。
96: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:58:02.39 ID:3HeiMVAF0.net
大事なデータを外部委託していたなら、遅かれ早かれいつかは漏れただろ
会社の根幹のデータなら外部委託しないで社内管理徹底しろや
会社の根幹のデータなら外部委託しないで社内管理徹底しろや
100: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 00:59:43.04 ID:ZMZYNoof0.net
まぁ業者がいるぐらいだから当然これは氷山の一角で人手を介した所ならどこでも起こってるんだぜ
103: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 01:00:22.49 ID:eETlKP420.net
そもそもベネッセはどうやって子供がいる住所調べて進研ゼミの漫画DM送り付けてんだ?
ここも名簿業者から買ってんだろ?
ここも名簿業者から買ってんだろ?
110: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 01:07:06.04 ID:3HeiMVAF0.net
>>103定期的なイベントして親、子供の名前記入してもらってアンケートに記入してもらう(勿論住所も)
アンケートにはオマケがついてくる
オマケに釣られた親がたくさん要るわけだ
アンケートにはオマケがついてくる
オマケに釣られた親がたくさん要るわけだ
104: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 01:01:33.14 ID:j2KPGPxe0.net
自治体や警察が持ってるデーターベースだって某大手のスタッフが居ないとお手上げ
だよwでも独自に人を育てて情報を守ろうとは誰も考えない
その点スノーデンの雇い主を見習うべきなのかもねw
だよwでも独自に人を育てて情報を守ろうとは誰も考えない
その点スノーデンの雇い主を見習うべきなのかもねw
141: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 01:18:28.64 ID:AHQYTcFN0.net
>>104
電算機に触れる機会は無い部分でも、結構危なっかしい運用している公機関・準公的機関とかあるしなあ
たとえば、危険物取扱者の試験やってる外郭団体とか
ありゃ、臨時雇いがちょっとその気になったら、組織が吹っ飛ぶよ
電算機に触れる機会は無い部分でも、結構危なっかしい運用している公機関・準公的機関とかあるしなあ
たとえば、危険物取扱者の試験やってる外郭団体とか
ありゃ、臨時雇いがちょっとその気になったら、組織が吹っ飛ぶよ
113: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 01:08:09.54 ID:XP9UC2er0.net
派遣に個人情報扱わせるとかその会社のセキュリティ意識の低さが伺える。
115: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 01:09:54.42 ID:pNoV3ZZT0.net
この人が所属してた外部業者は巨額の賠償を請求されそうだな
潰れるかも
潰れるかも
128: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 01:13:53.74 ID:4Y2kc9uJ0.net
>>115にあるとおり、派遣元はベネッセのグループ会社。
人件費抑制の為に自社グループ内に派遣会社作って
そこから親会社に派遣する形だから、潰れるも何も子会社に賠償請求することになるw
人件費抑制の為に自社グループ内に派遣会社作って
そこから親会社に派遣する形だから、潰れるも何も子会社に賠償請求することになるw
130: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 01:14:30.96 ID:6dAFBT0/0.net
>>115
顧客には賠償しないのに業者には賠償請求するのか
サポート人員増やした分差し引いても(そっちも派遣だし)
終わってみたらベネッセぼろ儲けの一人勝ちになんじゃね?
顧客には賠償しないのに業者には賠償請求するのか
サポート人員増やした分差し引いても(そっちも派遣だし)
終わってみたらベネッセぼろ儲けの一人勝ちになんじゃね?
116: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 01:10:05.20 ID:XKyJeEvI0.net
こんな企業でもプライバシーマーク取得してるんだよなw
ttp://www.benesse.co.jp/privacy/
ttp://www.benesse.co.jp/privacy/
132: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 01:14:42.33 ID:wQsiq7s+0.net
>>116
ISO xxxxxとか モンドセレクションと同じでしょ
ISO xxxxxとか モンドセレクションと同じでしょ
118: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 01:10:26.67 ID:zpjQC37b0.net
個人情報1件当たり30円とか報道されてるけど、派遣にその金は払うまい。
760万件で報酬は20万~30万だろ。
その利ざやで儲けてるのは、結局は原田のような連中。
本物の悪人は自分の手を汚さないのだ。
親から手間のかからない「いい子」に育てられたパンピーは、目先の銭に釣られないように心がけなきゃ全て負わされて御仕舞い。
760万件で報酬は20万~30万だろ。
その利ざやで儲けてるのは、結局は原田のような連中。
本物の悪人は自分の手を汚さないのだ。
親から手間のかからない「いい子」に育てられたパンピーは、目先の銭に釣られないように心がけなきゃ全て負わされて御仕舞い。
119: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 01:10:29.74 ID:5E2ldDrl0.net
派遣会社の名前がいっこうに明らかにされないのは
やっぱりあの派遣会社だから?
やっぱりあの派遣会社だから?
124: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 01:12:40.88 ID:xxAr4d/m0.net
>>119
この事件に限らずだが
犯人を雇ってた派遣会社の名前が出る事は
殆ど無いね、どういうわけか
この事件に限らずだが
犯人を雇ってた派遣会社の名前が出る事は
殆ど無いね、どういうわけか
121: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 01:10:53.82 ID:7PSWnnM50.net
ずいぶんいい加減なデータ管理してるんだね、いまどき。
さすが疫病神原田!ハンパねえわ。
さすが疫病神原田!ハンパねえわ。
125: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 01:12:44.42 ID:SLR413lV0.net
金が欲しければきちんと評価してくれるとこで働くのがいちばんなのに
名簿持ち出しは最終的にタイーホなんだからうまくないだろ
あとベネッセは管理体制がまるでダメってのがこれでばれちゃったね
名簿持ち出しは最終的にタイーホなんだからうまくないだろ
あとベネッセは管理体制がまるでダメってのがこれでばれちゃったね
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (23)
いかにもスケープゴートくさい
正社員なら首を気にするが、派遣なんてせいぜい3年だもんな。
犯人は小泉と言っても過言じゃない。
安かろう悪かろうは世の常識www
派遣なんて安い雇用形態があるからモラルハザードを起こすようになる
派遣なんて雇用形態もうやめろよ
韓国人受け入れまくった結果…さつ人と情報漏洩したんごんごごw
正社員ならやらないといつから信じていた?
正社員がやったのもあるにはあるんだよなあ。
そもそもこれは規模がでかいから目立つだけで、
バレてないのも山のようにあるはずやで。
正社員で、かつ正当なアクセス権を持ってる奴ならバレずにやるのも簡単だからな。
で、IDもpassも知ってるのでアクセスし放題。データ持ち出し方法だって知ってる。
定期監査は決まった日の決まった時間に行われるし、普段何が起こってるかなんて内部の人間しか分からない。
これは明らかにベネッセの危機管理の欠如。
ベネッセだったのか..
キヨCジャパンは新宿から、小田急線 で多摩センターに来るそうです。
キヨCジャパン
キヨCジャパン
キヨCジャパン
キヨCジャパン
キヨCジャパン
キヨCジャパン
キヨCジャパン
キヨCジャパン
つか、名簿業者取り締まれや。入手経路を締め上げるとか方法あんだろが!
コメントする