1: メンマ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:34:56.77 ID:GekTNuLw0.net BE:545512288-PLT(15444) ポイント特典

DNA鑑定:法律上の父子関係取り消せず 最高裁が初判断
毎日新聞 2014年07月17日 15時10分(最終更新 07月17日 15時18分)
DNA型鑑定で血縁関係がないと証明されれば法律上の父子関係を取り消せるかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(白木勇裁判長)は17日、父子関係は取り消せないとの初判断を示した。科学的鑑定より法律上の父子関係を優先させることが確定した。
科学的証拠に基づいて夫と子との血縁関係が否定された場合に、民法772条の「妻が結婚中に妊娠した子は夫の子と推定する」(嫡出推定)規定の例外となるかが争点だった。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://mainichi.jp/select/news/20140717k0000e040266000c.html
最高裁、父子関係認める=DNA鑑定で血縁否定
DNA型鑑定で血縁がないことが証明された場合でも法律上の父子関係が維持できるかが争われた3件の訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(白木勇裁判長)は17日、父子関係を認める判断をした。(2014/07/17-15:07)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014071700561
父子関係訴訟、17日に最高裁判決 DNA鑑定「血縁なし」も変わらぬ愛情…どう判断
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140714/trl14071412060001-n1.htm
8: ドラゴンスリーパー(和歌山県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:37:54.83 ID:ajNz5Vgs0.net
カッコウ女大勝利なのか
9: 頭突き(鹿児島県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:38:23.53 ID:TBxaAO7C0.net
え?またオマ○コ共大勝利なのかよ
14: 急所攻撃(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:39:51.91 ID:CJYtfTrQ0.net
>>8>>9
今回のケースは女が敗北
今回のケースは女が敗北
20: 男色ドライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:41:36.53 ID:aeoPhbQi0.net
>>9
母親が父子関係否定して
父親こそが「血はつながってなくても俺の子だ!」って言ってる裁判でこの結果なのにお前って本当にバカだなんだ
母親が父子関係否定して
父親こそが「血はつながってなくても俺の子だ!」って言ってる裁判でこの結果なのにお前って本当にバカだなんだ
81: シャイニングウィザード(静岡県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:55:39.25 ID:bycy0AiL0.net
>>20
>>母親が父子関係否定して
>>父親こそが「血はつながってなくても俺の子だ!」って言ってる裁判でこの結果
真の勝者はDNA上本当の父親だな
「やったぜ!扶養義務免除!ヤり逃げ完了www」ってことだな
>>母親が父子関係否定して
>>父親こそが「血はつながってなくても俺の子だ!」って言ってる裁判でこの結果
真の勝者はDNA上本当の父親だな
「やったぜ!扶養義務免除!ヤり逃げ完了www」ってことだな
10: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:38:31.96 ID:EvQngv4f0.net
今回は、父親側が関係維持を望んだケースでしょ。
父親が関係を解消を望んだケースでどうなるかはわからん。
父親が関係を解消を望んだケースでどうなるかはわからん。
18: ジャンピングパワーボム(西日本)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:41:24.14 ID:0Atoui+E0.net
>>10
これを"前例"として関係解消望んだケースでも維持の判決出したりして
これを"前例"として関係解消望んだケースでも維持の判決出したりして
12: 閃光妖術(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:39:18.66 ID:XfJL3ibn0.net
結婚前のDNA鑑定を法律で義務付けろよ
13: 魔神風車固め(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:39:40.09 ID:ZclWh/Ab0.net
法律上の父親の方が、父親の権利を捨てたくないって言ってる場合は
ビッチにそれを阻害する権利はないってことだよ
ビッチにそれを阻害する権利はないってことだよ
26: 男色ドライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:43:10.85 ID:aeoPhbQi0.net
>>13
yes
浮気した側からは離婚裁判起こせないのと一緒
yes
浮気した側からは離婚裁判起こせないのと一緒
57: バックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:48:01.22 ID:4kS3a4ag0.net
>>13
でもその逆も然りでしょ?
父子関係を取り消したくても取り消せないんだから
でもその逆も然りでしょ?
父子関係を取り消したくても取り消せないんだから
62: フェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:49:32.55 ID:b7rZEdLb0.net
>>57
そっちの方がこえーわ
そっちの方がこえーわ
63: 魔神風車固め(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:49:43.30 ID:ZclWh/Ab0.net
>>57
双方が取り消しに賛成してたら大丈夫なんじゃないの
浮気女が開き直ると大変だろうけど
双方が取り消しに賛成してたら大丈夫なんじゃないの
浮気女が開き直ると大変だろうけど
16: チキンウィングフェースロック(西日本)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:40:28.97 ID:pppfzIO60.net
父子関係は維持されても夫婦関係は破綻だろう
妻を訴えて慰謝料と損害賠償を請求すれば良い
妻を訴えて慰謝料と損害賠償を請求すれば良い
19: キドクラッチ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:41:29.12 ID:8wN/s5Ve0.net
浮気相手の子供ができて、離婚してその浮気相手と再婚
DNA鑑定で浮気相手が父親と認定
戸籍上は結婚してた時の夫が子供の父親になるけど
血縁無いから取り消せという妻の主張して訴えた
元夫は逆に血縁無くても俺の子だと主張した裁判
DNA鑑定で浮気相手が父親と認定
戸籍上は結婚してた時の夫が子供の父親になるけど
血縁無いから取り消せという妻の主張して訴えた
元夫は逆に血縁無くても俺の子だと主張した裁判
21: デンジャラスバックドロップ(西日本)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:42:06.71 ID:1ssTu/6k0.net
これ妻側がDNA重視して父子関係切れって裁判起こしてるのも含んでるだよねw
妻側が訴えてるのが2件、夫側が切ってくれって言ってるのが1件
3件の訴訟の判決を同時に出してるからややこしいんだよね
妻側が訴えてるのが2件、夫側が切ってくれって言ってるのが1件
3件の訴訟の判決を同時に出してるからややこしいんだよね
51: ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:46:33.64 ID:bIzh0R8M0.net
>>21
父親が親子解消求めてる方はまだ最高裁にいってなかったはず
今回は妻側の2件でしょ
父親が親子解消求めてる方はまだ最高裁にいってなかったはず
今回は妻側の2件でしょ
61: ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:49:17.03 ID:bIzh0R8M0.net
>>51だけど、夫側も最高裁いってたのね
61: ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:49:17.03 ID:bIzh0R8M0.net
>>21だけど、夫側も最高裁いってたのね
27: ドラゴンスリーパー(和歌山県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:43:22.51 ID:ajNz5Vgs0.net
>夫側は「自分の子供として愛情をもって養育してきた」などと主張。
>母側は「子の利益の視点に立って検討すべきだ」などとして上告棄却を求めている。
少なくとも暫くの間は母親側が夫も子も「騙してきた」ってことだよね
>母側は「子の利益の視点に立って検討すべきだ」などとして上告棄却を求めている。
少なくとも暫くの間は母親側が夫も子も「騙してきた」ってことだよね
29: 頭突き(鹿児島県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:43:39.88 ID:TBxaAO7C0.net
なんだよ出来た父ちゃんの話かよ
つか素晴らしい父ちゃんだな
糞マ○コは何が不服なんだ?
てめえは旦那に隠れて浮気してんのに
つか素晴らしい父ちゃんだな
糞マ○コは何が不服なんだ?
てめえは旦那に隠れて浮気してんのに
47: ブラディサンデー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:46:19.61 ID:tqpyXfg70.net
>>29
嫁「そうよ!子供は不倫相手の子供よ!不倫相手と一緒になるから母子関係取り消して!!!」
って裁判
嫁「そうよ!子供は不倫相手の子供よ!不倫相手と一緒になるから母子関係取り消して!!!」
って裁判
34: メンマ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:44:03.00 ID:GekTNuLw0.net
今回は3件の統一判断
2件は母側から「法律上の父子関係取消せ」
1件は父側から「法律上の父子関係取消せ」
「血縁なし」鑑定、父子関係取り消しを 夫側からも訴え
2014年7月14日19時41分
DNA型鑑定で血縁がないと分かれば父子関係は取り消せるのか。そんな争点の裁判を、四国地方の40代男性も起こしていることが新たにわかった。これまでに判明している2件の裁判は、いずれも妻側が父子関係の取り消しを求めているが、この裁判は男性が取り消しを求めている。3件とも17日に最高裁で判決が言い渡される。DNA型鑑定の結果は父子関係にどう影響するのか、統一判断が示される見通しだ。
男性の訴えによると、男性と妻の間には5人の子どもがいる。男性は妻が第5子を妊娠した事実に疑問を持ち、第3子と第4子のDNA型鑑定を実施。結果はいずれも自分と血縁がなかったとして、2人の子との父子関係の取り消しを求めて提訴した。
妻側は「他の男性との性交渉はなく、2人とも男性の子。DNA型鑑定は信用できない」と反論。
夫婦はすでに離婚している。
民法は「妻が婚姻中に妊娠した子は夫の子と推定する」(嫡出(ちゃくしゅつ)推定)と定める。
父子関係の取り消しが認められるのは、父が子の出生を知ってから1年以内。一審判決はこの期間がすでに過ぎていたことなどを理由に訴えを退け、「子の利益のため、法的に確定している父子関係をDNA型鑑定で覆すことは許されない」と言及した。二審もこの判決を支持した。
最高裁が二審の結論を変えるには弁論を開くことが必要だが、開かれていないため、最高裁でも 退けられる可能性が高い。
ほかの2件の裁判は、北海道の元夫婦と近畿地方の夫婦が争っているもの。いずれもDNA型鑑定で血縁は否定されたが、夫側は「子に愛情がある」などとして父子関係の維持を主張。
両裁判は一、二審とも妻側の訴えを認めて父子関係を取り消したが、最高裁が弁論を開いたため、結論が覆る公算が大きい。
http://www.asahi.com/articles/ASG7G5RTSG7GUTIL04K.html
2件は母側から「法律上の父子関係取消せ」
1件は父側から「法律上の父子関係取消せ」
「血縁なし」鑑定、父子関係取り消しを 夫側からも訴え
2014年7月14日19時41分
DNA型鑑定で血縁がないと分かれば父子関係は取り消せるのか。そんな争点の裁判を、四国地方の40代男性も起こしていることが新たにわかった。これまでに判明している2件の裁判は、いずれも妻側が父子関係の取り消しを求めているが、この裁判は男性が取り消しを求めている。3件とも17日に最高裁で判決が言い渡される。DNA型鑑定の結果は父子関係にどう影響するのか、統一判断が示される見通しだ。
男性の訴えによると、男性と妻の間には5人の子どもがいる。男性は妻が第5子を妊娠した事実に疑問を持ち、第3子と第4子のDNA型鑑定を実施。結果はいずれも自分と血縁がなかったとして、2人の子との父子関係の取り消しを求めて提訴した。
妻側は「他の男性との性交渉はなく、2人とも男性の子。DNA型鑑定は信用できない」と反論。
夫婦はすでに離婚している。
民法は「妻が婚姻中に妊娠した子は夫の子と推定する」(嫡出(ちゃくしゅつ)推定)と定める。
父子関係の取り消しが認められるのは、父が子の出生を知ってから1年以内。一審判決はこの期間がすでに過ぎていたことなどを理由に訴えを退け、「子の利益のため、法的に確定している父子関係をDNA型鑑定で覆すことは許されない」と言及した。二審もこの判決を支持した。
最高裁が二審の結論を変えるには弁論を開くことが必要だが、開かれていないため、最高裁でも 退けられる可能性が高い。
ほかの2件の裁判は、北海道の元夫婦と近畿地方の夫婦が争っているもの。いずれもDNA型鑑定で血縁は否定されたが、夫側は「子に愛情がある」などとして父子関係の維持を主張。
両裁判は一、二審とも妻側の訴えを認めて父子関係を取り消したが、最高裁が弁論を開いたため、結論が覆る公算が大きい。
http://www.asahi.com/articles/ASG7G5RTSG7GUTIL04K.html
38: 16文キック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:44:21.39 ID:urJG9Fj+i.net
でもこれで父親が得られるものって面会権の保証くらいなのでは?
48: 魔神風車固め(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:46:20.38 ID:ZclWh/Ab0.net
浮気相手の子供を産んで、しゃあしゃあとその浮気相手と再婚して
子供は法的にも自分たちの子にしろって自分勝手すぎる
子供は法的にも自分たちの子にしろって自分勝手すぎる
49: バズソーキック(宮城県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:46:21.34 ID:QwZBI4J00.net
戸籍上の親が法的な親で、血筋上の親がそれを取り消すことは出来ない、って判決でおk?
50: ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:46:26.12 ID:aImGrzdG0.net
何故この父親は自分の子じゃないと告げられた時に取り敢えずお疲れしなかったんだろ
浮気した嫁に対する嫌がらせかな
浮気した嫁に対する嫌がらせかな
68: 断崖式ニードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:50:24.05 ID:3xj80NrEO.net
>>50
かもしれんな、腹の中は。
だが、なにも悪くない夫の訴えが認められたのは良かったわ。糞女は死ねばいい。
かもしれんな、腹の中は。
だが、なにも悪くない夫の訴えが認められたのは良かったわ。糞女は死ねばいい。
52: 男色ドライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:46:38.40 ID:qudRLwMu0.net
ただ子供の幸福を考えると
今回のケースでこの判決はどうなんだろうって思うけどな
今回のケースでこの判決はどうなんだろうって思うけどな
54: ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:46:51.42 ID:NF/5WTLd0.net
全て嫁が悪い
頭おかしい
頭おかしい
64: ドラゴンスリーパー(和歌山県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:49:44.09 ID:ajNz5Vgs0.net
>>54
嫁が浮気しなければ済んだ話
嫁が浮気しなければ済んだ話
58: 河津落とし(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:48:37.40 ID:FqX2LZ670.net
民法に記してあるんがから
馬鹿元嫁に有利な判決が下される訳がない
馬鹿元嫁に有利な判決が下される訳がない
66: 膝靭帯固め(山形県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:49:52.51 ID:NhkJFetu0.net
もしDNA判定が認められたら
子供が出来てずっと育ててきたのに
ある日突然あんたの子じゃないからって
父子関係なくなることもありえたのか
子供が出来てずっと育ててきたのに
ある日突然あんたの子じゃないからって
父子関係なくなることもありえたのか
73: サッカーボールキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:52:20.39 ID:AzNZsn0G0.net
元嫁と間男に子供の養育費と同額の慰謝料を20年間払わせるとかそういう報復の方がいいのに
78: デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:54:33.73 ID:KzjfkP560.net
>>73
今後この女の子が育っていって
高校生になるときの戸籍で今の夫と違う名前を発見して浮気女になんでお父さん違うの?って聞かれることが最高の報復でしょう
今後この女の子が育っていって
高校生になるときの戸籍で今の夫と違う名前を発見して浮気女になんでお父さん違うの?って聞かれることが最高の報復でしょう
104: サッカーボールキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:02:43.66 ID:AzNZsn0G0.net
>>78
子供には罪はないからなあ
子供には罪はないからなあ
75: パロスペシャル(山陽地方)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:53:16.46 ID:LLabqYRoO.net
この元夫婦はどちらも頭おかしいだろ
もちろん女の方が圧倒的に頭おかしいけど
もちろん女の方が圧倒的に頭おかしいけど
76: 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:53:26.43 ID:489vOdwX0.net
DNA鑑定の義務化しろよ
なんの問題があるんだ
なんの問題があるんだ
80: ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:55:27.36 ID:z6dqT94b0.net
これって、結局、母親が法律上の父子関係の取り消しを求めてるのに、
戸籍上の父親が意地張って、応じないってことだろ?
しかも子供はすでに生物学上の父親と同居してるらしいじゃないか。
これを戸籍上の父親の主張を認めることに何の意味ある?
それよりも父親への慰謝料増やしてやった方がいいだろうに。
戸籍上の父親が意地張って、応じないってことだろ?
しかも子供はすでに生物学上の父親と同居してるらしいじゃないか。
これを戸籍上の父親の主張を認めることに何の意味ある?
それよりも父親への慰謝料増やしてやった方がいいだろうに。
86: ファルコンアロー(京都府)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:57:31.79 ID:wN0ffT6k0.net
>>80
なるほど子供は血縁の親父を選択してんのか、なら最終的にはカッコウの勝利やんか
なるほど子供は血縁の親父を選択してんのか、なら最終的にはカッコウの勝利やんか
163: ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:22:31.37 ID:z6dqT94b0.net
間違えた>>80で母親が父子関係取消を求める裁判求めたのは前の2件の裁判で
今回は、戸籍上の父親が父子関係取消を求める裁判でそれでも敗訴したんだな。
うーむw
今回は、戸籍上の父親が父子関係取消を求める裁判でそれでも敗訴したんだな。
うーむw
170: 河津落とし(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:24:47.77 ID:KhwzACHr0.net
>>163
今回の判決はその三件全部に対する判断。
法律婚>>>DNAという。
だから一方じゃ妻が勝ち、一方じゃ夫が勝った。
今回の判決はその三件全部に対する判断。
法律婚>>>DNAという。
だから一方じゃ妻が勝ち、一方じゃ夫が勝った。
90: グロリア(福岡県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:58:29.79 ID:QaVAFEKB0.net
>第3子と第4子のDNA型鑑定を実施。結果はいずれも自分と血縁が
>なかったとして、2人の子との父子関係の取り消しを求めて提訴した。
>妻側は「他の男性との性交渉はなく、2人とも男性の子。DNA型鑑定は信用できない」と反論。
>夫婦はすでに離婚している。
凄いなこの妻
>なかったとして、2人の子との父子関係の取り消しを求めて提訴した。
>妻側は「他の男性との性交渉はなく、2人とも男性の子。DNA型鑑定は信用できない」と反論。
>夫婦はすでに離婚している。
凄いなこの妻
110: サッカーボールキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:05:02.44 ID:AzNZsn0G0.net
>>90
ひでえ裁判だな
浮気された夫が他人の子でも養いたいという件と
他人の子だから養いたくないというのを一緒に扱ってるのか
ひでえ裁判だな
浮気された夫が他人の子でも養いたいという件と
他人の子だから養いたくないというのを一緒に扱ってるのか
95: ストマッククロー(福岡県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:59:21.88 ID:ejfax4/30.net
逆に他人の子の押しつけも可能になるってことかな
96: 魔神風車固め(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 15:59:32.44 ID:ZclWh/Ab0.net
ビッチと子供はもう血縁上の父親と暮らしてるんだよ
でも法的には実の父子じゃないから、法的にもこっちを実父にしたいって
ホントに自分勝手な言い分の裁判
でも法的には実の父子じゃないから、法的にもこっちを実父にしたいって
ホントに自分勝手な言い分の裁判
100: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:01:03.47 ID:91mNHtV70.net
>>96
法的な父親のほうが、父子関係を取り消してくれっていってる裁判でもあるんだが
法的な父親のほうが、父子関係を取り消してくれっていってる裁判でもあるんだが
98: 魔神風車固め(福岡県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:00:22.74 ID:0/HkVook0.net
でも民事って無視してもいいんでしょ?
諫早湾のアレも閉じたままだし
諫早湾のアレも閉じたままだし
122: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:07:48.15 ID:91mNHtV70.net
>>98
将来相続とかで問題になるぞ
将来相続とかで問題になるぞ
102: キドクラッチ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:02:27.99 ID:8wN/s5Ve0.net
3つのケースを一括判断するからややこしくなってるな
別々にすればいいのに
別々にすればいいのに
103: オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:02:30.24 ID:cH31KqZQ0.net
新聞読んでると、自分の種じゃなくても俺の子だ!!ってことで裁判してる父親が2組いて驚いたなぁ
普通嫁が不倫してできた子供とかイラネってなりそうなもんだが
普通嫁が不倫してできた子供とかイラネってなりそうなもんだが
119: ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:07:17.98 ID:9ypCHvukI.net
>>103
しかsも北海道の件は、産まれて直後に妻から夫に他の男(妻とその男は2、3回しか面識ない)の子どもであることを知らされて、それでもなお自分が愛情もって育てるって言ってたのに、妻が子を連れて結局実の父の方に逃げちゃったってパターンだからな
それでもなお自分の子だと主張し続けられる元夫の気力がすごすぎ
おれなら、妻から最初に告げられた瞬間に妻をぶっ殺すだろう
しかsも北海道の件は、産まれて直後に妻から夫に他の男(妻とその男は2、3回しか面識ない)の子どもであることを知らされて、それでもなお自分が愛情もって育てるって言ってたのに、妻が子を連れて結局実の父の方に逃げちゃったってパターンだからな
それでもなお自分の子だと主張し続けられる元夫の気力がすごすぎ
おれなら、妻から最初に告げられた瞬間に妻をぶっ殺すだろう
105: チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:02:52.86 ID:NWoyDmTo0.net
日本はいつまで女共のクズっぷりをなかったことにして
托卵の罪を野放しにするつもりだ?
女も一丁前に男女同権を唱えるなら
こういう土人並みの行為をするクズ女を排斥しろ
話はそれからだ
托卵の罪を野放しにするつもりだ?
女も一丁前に男女同権を唱えるなら
こういう土人並みの行為をするクズ女を排斥しろ
話はそれからだ
121: オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:07:41.95 ID:cH31KqZQ0.net
>>105
不倫に走らせる男が悪い理論
不倫に走らせる男が悪い理論
107: 目潰し(福島県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:03:30.34 ID:eEkr+JSw0.net
ちげーよ、最高裁は民法は元夫が親って決めてるから
文句あんなら民法変えてこいって言っただけなの
こんなん判断できねーしってこと
文句あんなら民法変えてこいって言っただけなの
こんなん判断できねーしってこと
115: 魔神風車固め(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:05:54.95 ID:ZclWh/Ab0.net
>>107
とりあえず、今の法律ではこれ以上は踏み込めないってことだよな
とりあえず、今の法律ではこれ以上は踏み込めないってことだよな
125: 目潰し(福島県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:08:36.90 ID:eEkr+JSw0.net
>>115
そそそ、その通りですわ
そそそ、その通りですわ
129: 男色ドライバー(北海道)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:09:56.19 ID:xyniCDnL0.net
>>115
裁判所は現在ある法律でしか判断できないって、そもそもの話を知らないやつが多い
判決の内容ばかりに目をやって、あーでもないこーでもないをこねくり回してる姿は実に滑稽だわ
憲法、行政法は義務教育からやるべきだ
法治国家の根幹なのに、中世だなんだと中世の脳みそしか持ってないアホが減る
裁判所は現在ある法律でしか判断できないって、そもそもの話を知らないやつが多い
判決の内容ばかりに目をやって、あーでもないこーでもないをこねくり回してる姿は実に滑稽だわ
憲法、行政法は義務教育からやるべきだ
法治国家の根幹なのに、中世だなんだと中世の脳みそしか持ってないアホが減る
136: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:12:33.70 ID:91mNHtV70.net
>>129
法律に推定としか書いてないから
推定が明らかに間違ってる場合について判断を仰ぐため裁判したんだろ
法律に推定としか書いてないから
推定が明らかに間違ってる場合について判断を仰ぐため裁判したんだろ
149: 河津落とし(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:15:56.11 ID:KhwzACHr0.net
>>136
推定ってのはなんというか一般用語の推定とはちょっと違ってて、
嫡出否認の訴えを前提とした推定って意味なのよ。
推定ってのはなんというか一般用語の推定とはちょっと違ってて、
嫡出否認の訴えを前提とした推定って意味なのよ。
140: 河津落とし(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:13:13.44 ID:KhwzACHr0.net
>>129
でも一審二審じゃ事情を考慮して妻側勝訴の判決出てたからな
地裁だけならまだしも高裁で。
最高裁でやっとこ「それを判断するのは立法の仕事」になったが、危ないところだったのは確か。
でも一審二審じゃ事情を考慮して妻側勝訴の判決出てたからな
地裁だけならまだしも高裁で。
最高裁でやっとこ「それを判断するのは立法の仕事」になったが、危ないところだったのは確か。
109: メンマ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:04:43.74 ID:GekTNuLw0.net BE:545512288-PLT(15444)
別ソース
血縁なしでも「父子」 最高裁、1・2審判決覆す
2014.7.17 15:50
DNA型鑑定で血縁関係がないことが明らかになった場合に法律上の父子関係を取り消せるかが争われた3訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(白木勇裁判長)は17日、父子関係の取り消しを認めない判断を示した。
北海道と関西の訴訟は母が子の代理人となって夫を相手取り、四国の訴訟は夫が子2人を相手取り、それぞれ父子関係が存在しないことの確認を求めていた。
民法は772条で「妻が婚姻中に懐胎した子は、夫の子と推定する」(嫡出推定)と定めている。嫡出推定を覆すには、嫡出否認の訴えを起こす必要があるが、訴えを起こせるのは夫だけで、提訴期間も「子の出生を知ったときから1年以内」に限られる。
判例では、夫が遠隔地で暮らしているなど明らかに夫婦関係がない場合などには例外的に「推定が及ばない子」として扱われるケースもあったが、3訴訟ではこうした事情はなかった。
北海道と関西の訴訟はDNA型鑑定の結果、婚姻中に生まれた子と夫以外の男性との生物学上の父子関係が「99・99%」とされた。北海道訴訟は離婚が成立、関西訴訟の夫婦は別居中で、いずれも子は母と生物学上の父とともに暮らしているという。
1、2審はDNA型鑑定結果などを根拠に父子関係を取り消し、夫側が上告していた。
四国訴訟は、DNA型鑑定で、婚姻中に生まれた子2人と夫との生物学上の父子関係が「なし」とされた。離婚が成立し、子2人は他のきょうだいや母とともに暮らしているという。
1審は「子の利益を考えれば法的に確定した父子関係をDNA型鑑定などで覆すことは許されない」として夫側の請求を退け、2審も支持。夫側が上告していた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140717/trl14071715500004-n1.htm
血縁なしでも「父子」 最高裁、1・2審判決覆す
2014.7.17 15:50
DNA型鑑定で血縁関係がないことが明らかになった場合に法律上の父子関係を取り消せるかが争われた3訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(白木勇裁判長)は17日、父子関係の取り消しを認めない判断を示した。
北海道と関西の訴訟は母が子の代理人となって夫を相手取り、四国の訴訟は夫が子2人を相手取り、それぞれ父子関係が存在しないことの確認を求めていた。
民法は772条で「妻が婚姻中に懐胎した子は、夫の子と推定する」(嫡出推定)と定めている。嫡出推定を覆すには、嫡出否認の訴えを起こす必要があるが、訴えを起こせるのは夫だけで、提訴期間も「子の出生を知ったときから1年以内」に限られる。
判例では、夫が遠隔地で暮らしているなど明らかに夫婦関係がない場合などには例外的に「推定が及ばない子」として扱われるケースもあったが、3訴訟ではこうした事情はなかった。
北海道と関西の訴訟はDNA型鑑定の結果、婚姻中に生まれた子と夫以外の男性との生物学上の父子関係が「99・99%」とされた。北海道訴訟は離婚が成立、関西訴訟の夫婦は別居中で、いずれも子は母と生物学上の父とともに暮らしているという。
1、2審はDNA型鑑定結果などを根拠に父子関係を取り消し、夫側が上告していた。
四国訴訟は、DNA型鑑定で、婚姻中に生まれた子2人と夫との生物学上の父子関係が「なし」とされた。離婚が成立し、子2人は他のきょうだいや母とともに暮らしているという。
1審は「子の利益を考えれば法的に確定した父子関係をDNA型鑑定などで覆すことは許されない」として夫側の請求を退け、2審も支持。夫側が上告していた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140717/trl14071715500004-n1.htm
120: ボ ラギノール(福岡県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:07:18.15 ID:qxH8p75v0.net
男としては出産中のDNA検査が難しい
カッコウ女だったら平気で「私の事信じられないの?」って言いそうだし
民法774条 夫が摘出否認の訴え 生後1年以内
これもうちょっと伸ばせよ
カッコウ女だったら平気で「私の事信じられないの?」って言いそうだし
民法774条 夫が摘出否認の訴え 生後1年以内
これもうちょっと伸ばせよ
126: 魔神風車固め(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:08:39.42 ID:ZclWh/Ab0.net
>>120
民法を変えて、自分の子じゃないとわかってから1年以内に訴えるとかにすればいいんだよな
民法を変えて、自分の子じゃないとわかってから1年以内に訴えるとかにすればいいんだよな
123: 目潰し(福島県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:08:05.36 ID:eEkr+JSw0.net
そーじゃねーんだなDNAで親だの子だの言われても
民法で夫が親だって決めてるから最高裁に判断はできねーんだって
判断したら民法の条項に矛盾がでるからDNAもクソもねーよってこと
嫌なら民法変えてから来いって言ってるの
民法で夫が親だって決めてるから最高裁に判断はできねーんだって
判断したら民法の条項に矛盾がでるからDNAもクソもねーよってこと
嫌なら民法変えてから来いって言ってるの
191: ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:32:37.08 ID:ExxWoKlk0.net
>>123
何言っても結局はカッコウ大勝利じゃん
何言っても結局はカッコウ大勝利じゃん
138: バックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:12:40.07 ID:4kS3a4ag0.net
これ以上踏み込めないっていうけど
実際に法が書き換わるなんて何年先か分からないよね
しばらくの間カッコウ大勝利じゃん
だいたいカッコウ不利な法に書き換わる保証もどこにもないし
実際に法が書き換わるなんて何年先か分からないよね
しばらくの間カッコウ大勝利じゃん
だいたいカッコウ不利な法に書き換わる保証もどこにもないし
144: ファルコンアロー(京都府)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:14:32.52 ID:wN0ffT6k0.net
最終的には子供に決めさせたらええんや
148: バックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:15:43.91 ID:4kS3a4ag0.net
>>144
子供は基本的に母親のいうこと聞くよ
子供は基本的に母親のいうこと聞くよ
152: エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:16:23.18 ID:RNdUwB7z0.net
子供を守る法律だろw血縁がないのに772条のせいで父子関係って
将来クズの扶養義務まであるじゃないかwww
将来クズの扶養義務まであるじゃないかwww
156: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:18:59.48 ID:91mNHtV70.net
>>152
これのせいで戸籍出せずに悲惨なことになってる子供のことも考えろ
これのせいで戸籍出せずに悲惨なことになってる子供のことも考えろ
162: キチンシンク(catv?)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:22:04.43 ID:CQp0hEQI0.net
>>152 日本の戸籍、お家制度をまだ認めた保守的判決とも言えるかもね。
結婚した以上、子供は夫婦間で作りなさい!って判決
セックスモラルハザードな現代に警鐘を鳴らしたのかもね
結婚した以上、子供は夫婦間で作りなさい!って判決
セックスモラルハザードな現代に警鐘を鳴らしたのかもね
167: ショルダーアームブリーカー(四国地方)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:23:10.95 ID:QKNzRW800.net
夫婦関係が破綻してそのころ会ってませんでしたかいう曖昧な話で例外が認められるのに DNAで反論の余地なく血縁が否定されても嫡出推定が及ぶ
なんだこれ
なんだこれ
174: 河津落とし(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:27:04.78 ID:KhwzACHr0.net
>>167
出産後1年間は法律上の夫も妻と子供と一緒に暮らして生活の実態があったことが考慮されたんだろう
夫婦生活が完全に破綻していたケースとは違う
出産後1年間は法律上の夫も妻と子供と一緒に暮らして生活の実態があったことが考慮されたんだろう
夫婦生活が完全に破綻していたケースとは違う
168: 目潰し(福島県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:23:35.02 ID:eEkr+JSw0.net
結論は、現行法だと産まれてから一年以内じゃないとDNA鑑定
して宅卵されてないか判断しましょうって話ですと最高裁も推奨してるのね
して宅卵されてないか判断しましょうって話ですと最高裁も推奨してるのね
175: ヒップアタック(群馬県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:27:35.43 ID:eL9/+Kpa0.net
珍しいな
血が繋がってないのに継続させてくれっていう夫は
だいたい浮気相手の子供とわかったら逆に切りたいのに
血が繋がってないのに継続させてくれっていう夫は
だいたい浮気相手の子供とわかったら逆に切りたいのに
199: ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:35:15.52 ID:uhhrFeHg0.net
>>175
血が繋がってないことが分かっただけで愛せなくなる方がおかしいかもしれない。
だって今の今まで愛していた子供は、何も変わらずそこにいるんだから。
愛って理性じゃないからさ。
血が繋がってないことが分かっただけで愛せなくなる方がおかしいかもしれない。
だって今の今まで愛していた子供は、何も変わらずそこにいるんだから。
愛って理性じゃないからさ。
202: 目潰し(福島県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:37:04.71 ID:eEkr+JSw0.net
>>199
復讐のモチベーションのほーが強いと思うけどね俺は
人間が出来てねーからさ、そういう見方しかできねーな・・・・
復讐のモチベーションのほーが強いと思うけどね俺は
人間が出来てねーからさ、そういう見方しかできねーな・・・・
180: 目潰し(福島県)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:29:12.41 ID:eEkr+JSw0.net
三件バラバラだから混乱すんなよ
最高裁はDNA鑑定なんぞシラネーヨ、んな話持ってくんな
文句あんなら民法変えて出直してこいって言っただけなのに
悪くなるとか不倫の勝ちとか意味わかんねーぞ
最高裁はDNA鑑定なんぞシラネーヨ、んな話持ってくんな
文句あんなら民法変えて出直してこいって言っただけなのに
悪くなるとか不倫の勝ちとか意味わかんねーぞ
189: ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:31:44.47 ID:CRLwRv200.net
いつまでこの条文を改正しないつもりだ
立法府の怠慢
立法府の怠慢
193: 河津落とし(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:33:33.85 ID:KhwzACHr0.net
>>189
でも改正するっつってもどうするよ。
「法律婚に関わらず、親子関係は科学的調査の結果による」って条文変えちゃうか?w
でも改正するっつってもどうするよ。
「法律婚に関わらず、親子関係は科学的調査の結果による」って条文変えちゃうか?w
190: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/ 2014/07/17(木) 16:32:25.89 ID:91mNHtV70.net
民法でーとか言ってるけど
高裁までは逆の判決だったんだから
最高裁の判断次第で別にどっちにでもなった案件だよ
高裁までは逆の判決だったんだから
最高裁の判断次第で別にどっちにでもなった案件だよ
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (20)
養育費も相続権もついてくるよwってことだろ
そして離婚して不倫相手とくっつくと
女、大勝利!!!
これガチで中高年の独身資産家狙われるんじゃないの????
性交渉なしに奥さん妊娠→旦那にバレないように理由つけて数ヶ月行方くらます
見つかったら何故か子供連れ→速攻で離婚
こういうのが少子化に繋がってるってわからんか?
そんな実母実父の下では子供は辛い思いするか、ロクな育ち方しないのが目に見えてる。
俺の子じゃないとかショック、なんか汚いわモウイラネ。とはならないと思うよ、子供を可愛がってマトモに親をやってきた奴なら。
実の父親じゃない以上、2人きりで会うのもなー。
変わらないけどな。あくまで俺の場合はだけど。
最高裁の判断は妥当だったと思う。
刑事事件でDNAが一致したから有罪とかやってるのに化学的根拠を無視
都合の良いように解釈変えてるだけ
托卵なんかと全く違う。
生みの親より育ての親って事。
今までの養育実績考えれば当たり前。
まさか最高裁が鳥頭以下だとは思わなかったわwwww
中世どころか原始時代じゃねーかwwwwww腐れ司法はいつも期待を裏切らねーなwwwwww
今後あり得る事例として、仮に離婚後、
元妻はその浮気相手の男と一緒になるとして(別の男でも可)
法律上は元夫の子になるということは、
遺産相続権を法律上の(DNA鑑定では別の男の)子供が得れるのでしょうか?
得れるとしたら今後、女性が優位な気がしますが。。。。
コメントする