1: くじら1号 ★@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:25:51.90 ID:???O.net

西アフリカの3か国でエボラ出血熱の感染が過去最悪の規模で続いている事態を受けて、アメリカの疾病対策センターは警戒レベルを最も高いレベルに引き上げ、3か国への不要な渡航を控えるよう勧告しました。
エボラ出血熱はエボラウイルスが引き起こす致死率が極めて高い感染症で、ことしの3月以降、ギニア、リベリア、それにシエラレオネの西アフリカの3か国で過去最悪規模で感染が拡大しています。
アメリカのCDC=疾病対策センターは、感染の拡大を防ぐためだとして、7月31日に警戒レベルを3段階のうち不要な渡航を控えるよう勧告する最も高いレベルに引き上げました。
また、感染拡大に対応するために3か国に渡航する必要のある医療従事者などに対しては、患者の汗や血液などに接触しないよう注意を呼びかけています。
CDCのトム・フリーデン所長は「エボラ出血熱への感染で、すでに多数の命が失われている。感染拡大の収束は容易ではなく、数か月かかるだろう」とする声明を発表しました。
そして、30日以内にエボラ出血熱の専門家50人を3か国に派遣する考えを明らかにしました。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一方、アメリカでは来週、オバマ大統領がアフリカの50か国の代表を招いた首脳会議を予定していますが、リベリアとシエラレオネの大統領は事態の対応に専念するために出席を取りやめ、外交にも影響が出始めています。
また、西アフリカの3か国でエボラ出血熱の感染が広がり続けている事態を受けて、ヨーロッパでもフランスとドイツの外務省が31日、自国民に対してこれらの国への不要不急の渡航を控えるよう勧告しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140801/k10013456291000.html
また、西アフリカの3か国でエボラ出血熱の感染が広がり続けている事態を受けて、ヨーロッパでもフランスとドイツの外務省が31日、自国民に対してこれらの国への不要不急の渡航を控えるよう勧告しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140801/k10013456291000.html
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:27:11.94 ID:B2yan0QE0.net
バイオハザード
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:28:34.70 ID:ECzAIjIW0.net
これはあかんやつや
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:29:10.26 ID:5btmeFrQ0.net
ナイジェリアは?
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:29:41.38 ID:j0uXWEVk0.net
爆弾で自爆するより
これに罹って移しまくるほうが恐ろしいテロになるな
これに罹って移しまくるほうが恐ろしいテロになるな
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:31:00.75 ID:9sdP1VQc0.net
>>1
2014年になって、西アフリカ各地で一気に蔓延している、
昨日までで1000人以上感染、730人死亡、
潜伏期が半月ほどあり、致死率6割ある、レッドデスと化したニューエボラ関連
2014.07.31(木) 堀田 佳男:
エイズよりはるかに怖いエボラ出血熱、西アフリカで大流行
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/41367
「感染エリアで防疫中の、アメリカ人医師複数が、
防護服+ゴーグルマスクという装備でエボラに感染したとなると、
空気感染してる?」
【西アフリカのエボラ禍】国境なき医師団「レッドデス多数確認、対応不能、数が多すぎる!!」2014.07.31
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406802316/
【西アフリカでエボラ感染爆発】疫病のエキスパート Dr.ウマルもエボラ死亡、医療関係者100人感染、半数死亡 2014.7.31 08:05
http://sankei.jp.msn.com/smp/world/news/140731/mds14073108050003-s.htm
というニュースが出てきた。もはやアウトブレイク状態かな?
二ヶ月後の、2chスレッドはきっとこんな感じだろう
【海外】新型エボラ拡大止まらず。
東アフリカ・アジア 中東にも拡大し、感染地域は60カ国に死者10000人越え、日米ヨーロッパが空路シャットアウトへ
【国際】ウクライナ、ロシア、イスラエルとハマスが停戦に合意。
感染疑いのエボラ患者が多数でたことで感染拡大阻止に共闘か
【国際】中国、日本、南北朝鮮の都市部で、エボラの感染者を多数確認
医療機関がパンク、複数の暴動発生
2014年になって、西アフリカ各地で一気に蔓延している、
昨日までで1000人以上感染、730人死亡、
潜伏期が半月ほどあり、致死率6割ある、レッドデスと化したニューエボラ関連
2014.07.31(木) 堀田 佳男:
エイズよりはるかに怖いエボラ出血熱、西アフリカで大流行
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/41367
「感染エリアで防疫中の、アメリカ人医師複数が、
防護服+ゴーグルマスクという装備でエボラに感染したとなると、
空気感染してる?」
【西アフリカのエボラ禍】国境なき医師団「レッドデス多数確認、対応不能、数が多すぎる!!」2014.07.31
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406802316/
【西アフリカでエボラ感染爆発】疫病のエキスパート Dr.ウマルもエボラ死亡、医療関係者100人感染、半数死亡 2014.7.31 08:05
http://sankei.jp.msn.com/smp/world/news/140731/mds14073108050003-s.htm
というニュースが出てきた。もはやアウトブレイク状態かな?
二ヶ月後の、2chスレッドはきっとこんな感じだろう
【海外】新型エボラ拡大止まらず。
東アフリカ・アジア 中東にも拡大し、感染地域は60カ国に死者10000人越え、日米ヨーロッパが空路シャットアウトへ
【国際】ウクライナ、ロシア、イスラエルとハマスが停戦に合意。
感染疑いのエボラ患者が多数でたことで感染拡大阻止に共闘か
【国際】中国、日本、南北朝鮮の都市部で、エボラの感染者を多数確認
医療機関がパンク、複数の暴動発生
75: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:46:13.08 ID:LvbF0pUN0.net
>>13
ちゃんとした防疫設備がない場合は、洗浄もしてない
スーツを自分で脱いで、それをまた着てってやる
だろうから、飛沫感染のリスクを削り切れてないんじゃ
ないかな
ちゃんとした防疫設備がない場合は、洗浄もしてない
スーツを自分で脱いで、それをまた着てってやる
だろうから、飛沫感染のリスクを削り切れてないんじゃ
ないかな
92: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:49:32.61 ID:YTYytt7kO.net
>>75
正直そうであって欲しいよね
このレベルの強毒性で更に空気感染とかマジで世界がヤバい
正直そうであって欲しいよね
このレベルの強毒性で更に空気感染とかマジで世界がヤバい
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:32:54.65 ID:BClIn7RM0.net
アメリカ株大暴落もこれ関係してる?
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:33:14.08 ID:j0uXWEVk0.net
>>19
それは多分アルゼンチンのせい
それは多分アルゼンチンのせい
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:33:36.61 ID:t6h0Ricb0.net
whoが、治療制圧しようとしたのが間違いなのでは?
もう無理なのかもしれないが、患者を山小屋に隔離しておけば良かったんだよ。困った。
もう無理なのかもしれないが、患者を山小屋に隔離しておけば良かったんだよ。困った。
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:34:20.42 ID:Zi7rP47E0.net
患者を治療するからいつまで経っても収束しないんだろ。
すべての病院の外来を1ヶ月ぐらい閉鎖すれば、自宅にじっとしているから拡大しない。
すべての病院の外来を1ヶ月ぐらい閉鎖すれば、自宅にじっとしているから拡大しない。
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:34:41.66 ID:imzDQcVS0.net
治った人は元の体に戻るのかな?
人類が激減する時が来たか?
人類が激減する時が来たか?
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:39:01.65 ID:VHNARaT80.net
>>27
生活にかなり支障の出る後遺症が一生続くって記事見た
とりあえずかかったらおしまい
ネイマールで盛り上がったり、JKの殺人で過熱するのはいいけど
それよりも来るかも知れない未曾有の恐怖を周知させるべきなんだな
生活にかなり支障の出る後遺症が一生続くって記事見た
とりあえずかかったらおしまい
ネイマールで盛り上がったり、JKの殺人で過熱するのはいいけど
それよりも来るかも知れない未曾有の恐怖を周知させるべきなんだな
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:36:27.48 ID:n36cNlbB0.net
都市部にまできてるのに、渡航自粛勧告レベルなんかい
行くのは禁止、戻ってきたのは感染してないのがわかるまで隔離だろ
行くのは禁止、戻ってきたのは感染してないのがわかるまで隔離だろ
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:37:51.76 ID:u23gdSnK0.net
テロリストが利用しそうで怖いな
自爆のように爆発物持つ必要もないってのが
怖すぎ
自爆のように爆発物持つ必要もないってのが
怖すぎ
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:38:22.38 ID:hcnyfY2tO.net
さらに変異してパンデミックに…
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:40:10.88 ID:iWvQdB8rO.net
潜伏期間がのびてるのがイヤだな
エボラも知恵がついて海外旅行したくなったのかね
エボラも知恵がついて海外旅行したくなったのかね
56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:42:47.70 ID:sEKT2CJq0.net
>>44
船旅余裕の欧州は戦々恐々だろうな。
船旅余裕の欧州は戦々恐々だろうな。
50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:41:02.82 ID:vztKD4wW0.net
今度のはかなりやばそうだな
52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:41:55.99 ID:imzDQcVS0.net
焼き払えるような範囲じゃないからな
香港のはどうなったかな、誤報ならいいんだが。
香港のはどうなったかな、誤報ならいいんだが。
67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:45:25.80 ID:9sdP1VQc0.net
>>52
いいニュース
中華大本営発表
香港のアフリカ帰りの女性はシロアル
悪いニュース
西アフリカの、中華軍PKO基地近くで、エボラ出血熱がでた。
いいニュース
中華大本営発表
香港のアフリカ帰りの女性はシロアル
悪いニュース
西アフリカの、中華軍PKO基地近くで、エボラ出血熱がでた。
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:42:46.95 ID:07RuBjDsI.net
60: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:43:46.73 ID:0ZhlktBp0.net
潜伏期間が1日伸びるだけで拡散範囲が大幅に広がるようだからな
ウィルスの変異がどこまで進むかだな
ウィルスの変異がどこまで進むかだな
74: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:46:11.30 ID:GOiQLQNY0.net
厄介なのはウイルスとの共生とかマジな顔して言う糞ったれなリベラル
こいつらは患者を差別するなとも言い出すからな
こいつらは患者を差別するなとも言い出すからな
76: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:46:14.24 ID:pFIrifzu0.net
中国人がお持ち帰りとか最悪だな
77: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:46:16.50 ID:qf+i+BOI0.net
西アフリカの3か国から直行便があるアメリカは当分の間、厳戒態勢。
幸い?にも日本には直行便が無いから、感染者が直接やってくることは無いが
乗り継ぎで来られたら・・・
幸い?にも日本には直行便が無いから、感染者が直接やってくることは無いが
乗り継ぎで来られたら・・・
79: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:46:27.45 ID:tocm4iuG0.net
医師が抵抗するからエボラも頭使って
潜伏期間と致死率調整してきたな
潜伏期間と致死率調整してきたな
81: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:46:49.00 ID:e1kiNinG0.net
中国経由か、欧州経由か、はたまた米国経由か。
これだけネットが普及しても、一般人がやられるときは何の前触れもなく
やられるんだろうな。
現実の脅威の前に肥大化した自我なんて何の役にも立たない。
これだけネットが普及しても、一般人がやられるときは何の前触れもなく
やられるんだろうな。
現実の脅威の前に肥大化した自我なんて何の役にも立たない。
82: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:46:57.50 ID:grLqT8000.net
普通は汗から感染というのは少ないし、肌から感染もほぼ無いんだけど
エボラは感染力強くて、
唾液からや汗からも感染するのが、やばいポイント
感染者が話すと唾液が飛んで、それで感染してしまう
アフリカの現場では防疫の知識がある医師すら50人以上死んでる
どこか一つでも先進国に感染が広がれば、
あっという間に全世界に広まる可能性がある
非常にやばい状況
エボラは感染力強くて、
唾液からや汗からも感染するのが、やばいポイント
感染者が話すと唾液が飛んで、それで感染してしまう
アフリカの現場では防疫の知識がある医師すら50人以上死んでる
どこか一つでも先進国に感染が広がれば、
あっという間に全世界に広まる可能性がある
非常にやばい状況
84: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:47:17.09 ID:MLWlNy160.net
2~3日前のイギリスのBBC
白人女性インタビュアー:『今後、感染爆発の危険性はどのくらいあるのでしょう?』
博士風土人 :『もう感染爆発してますよ。』
白人女性インタビュアー:『今後、感染爆発の危険性はどのくらいあるのでしょう?』
博士風土人 :『もう感染爆発してますよ。』
98: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:51:15.91 ID:sEKT2CJq0.net
>>84
死者300人越えのあたりで国境なき医師団が「もうお手上げ」っていってたもんな。
死者300人越えのあたりで国境なき医師団が「もうお手上げ」っていってたもんな。
91: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:49:24.44 ID:zsfX02nX0.net
最近国境を封鎖したのってリベリアだっけ
なんか今回後手後手なような
なんか今回後手後手なような
93: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:49:35.28 ID:1V/3ZWtk0.net
リベリアで発症した米国人2人、チャーターでアメリカへ帰国させるんだと
で、アトランタ病院で隔離し、新薬を実験的に試すってさ@CNN
で、アトランタ病院で隔離し、新薬を実験的に試すってさ@CNN
103: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:51:43.61 ID:YTYytt7kO.net
>>93
米国アグレッシブだなぁ
良くも悪くもヒーロー気質だわ
米国アグレッシブだなぁ
良くも悪くもヒーロー気質だわ
155: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 10:00:24.80 ID:1V/3ZWtk0.net
>>103
スマン。>>93はアトランタ病院じゃなく、アトランタの疾病対策センター(CDC)本部近くだった。
で実験的な血清は一人分しかなく、運ばれた男性医師の方がもう一方の女性医師の為に使ってやってくれと頼んだんだと(泣)
スマン。>>93はアトランタ病院じゃなく、アトランタの疾病対策センター(CDC)本部近くだった。
で実験的な血清は一人分しかなく、運ばれた男性医師の方がもう一方の女性医師の為に使ってやってくれと頼んだんだと(泣)
101: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/01(金) 09:51:34.80 ID:NDaNiVaQ0.net
これ、中国で発症する人が出たらまじでヤバイんじゃね?
中国の衛生管理でエボラ食い止められると思えんし
そして日本へ…
中国の衛生管理でエボラ食い止められると思えんし
そして日本へ…
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (10)
引きこもるしか守る手立てがない
エボラの場合は簡単じゃないことはわかるけどさ…
んでそれを感染が拡大する前に世界に売ってください
あ、日本には持ち込むなよ。
人と話さんしな。人の唾かかるなんてめったにねえよww
アフリカは死んだ人を親族が洗う習慣もあるし衛生環境は最悪だろ
中国は意図的に感染者送ってきてもおかしくない連中だし
そして無能政府は渡航制限をギリギリまでしないか、
日本国内で感染者出てもやらないというのが見え見えなんだよな……
ここでうまいことやればアベちゃんの支持率も回復するのに
これを好機として、支・那チョ・ンとは縁切りだ!
コメントする