1: シャチ ★@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 02:46:01.37 ID:???0.net
写真 アドベンチャーゾーン(中洲)

神奈川県山北町中川のキャンプ場「ウェルキャンプ西丹沢」で1日、親子4人が乗った車が川に流され3人が死亡した事故は、川の中州にテントを張った親子が川の増水に気づいて避難しようとした際に起きた。この中州は、キャンプ場運営会社が四輪駆動車専用のキャンプサイトとして整備したといい、専門家は「危険で聞いたことがない」と驚く。
県警は安全管理に問題がなかったか、キャンプ場関係者から事情を聴く方針。
近隣住民らからは、キャンプ場運営会社が中州を造ったことにより、河内川が増水しやすくなったとの指摘がある。
河川法で河川の形状を変えるには管理者の許可が必要で、同川を管理する県は当時の経緯について慎重に確認を進めている。

神奈川県山北町中川のキャンプ場「ウェルキャンプ西丹沢」で1日、親子4人が乗った車が川に流され3人が死亡した事故は、川の中州にテントを張った親子が川の増水に気づいて避難しようとした際に起きた。この中州は、キャンプ場運営会社が四輪駆動車専用のキャンプサイトとして整備したといい、専門家は「危険で聞いたことがない」と驚く。
県警は安全管理に問題がなかったか、キャンプ場関係者から事情を聴く方針。
近隣住民らからは、キャンプ場運営会社が中州を造ったことにより、河内川が増水しやすくなったとの指摘がある。
河川法で河川の形状を変えるには管理者の許可が必要で、同川を管理する県は当時の経緯について慎重に確認を進めている。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
住民らによると、中州は約10年前、運営会社が岸を削って川幅を広げた上で、元は小さかった中州に土砂を運び込んで面積を広げ、
キャンプサイト「アドベンチャーゾーン」として整備したという。工事で川の流れが変わり、
水位が上がるなどの影響が出たため、住民からは苦情の声が上がった。
隣接するキャンプ場の経営者は2004年、県松田土木事務所(現県西土木事務所)に抗議文を提出。
アドベンチャーゾーンについて「少量の雨でも増水して戻れなくなる利用者がいる。
人身災害が起きる可能性が非常に高い」と是正指導を訴えた。同事務所は許認可指導課長名で
「事業者の責任において実施し、キャンパーも自覚して行っている以上、自由使用の範囲と認識している」と回答したという。
あるキャンプ場関係者は「いつか事故が起きると言い続けていた。あの状況を放置していた県の責任は重い」と憤った。
事故現場には2日、同事務所職員も訪れ「河川管理者として、事故が起きた現場の確認に来た」と説明した。
河川が国有地でも民有地でも、管理する県の許可を得ずに堤防を造ったり、土地を削ったりすれば、
河川法に抵触する。形状変更と今回の事故が直接結びつくわけではないが、県は違法な状態が確認されれば、
行政指導で原状回復を求めるなどの措置をとる考えだ。【澤晴夫、水戸健一】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140803-00000008-mai-soci
ジャックログ ニュース関連キャンプサイト「アドベンチャーゾーン」として整備したという。工事で川の流れが変わり、
水位が上がるなどの影響が出たため、住民からは苦情の声が上がった。
隣接するキャンプ場の経営者は2004年、県松田土木事務所(現県西土木事務所)に抗議文を提出。
アドベンチャーゾーンについて「少量の雨でも増水して戻れなくなる利用者がいる。
人身災害が起きる可能性が非常に高い」と是正指導を訴えた。同事務所は許認可指導課長名で
「事業者の責任において実施し、キャンパーも自覚して行っている以上、自由使用の範囲と認識している」と回答したという。
あるキャンプ場関係者は「いつか事故が起きると言い続けていた。あの状況を放置していた県の責任は重い」と憤った。
事故現場には2日、同事務所職員も訪れ「河川管理者として、事故が起きた現場の確認に来た」と説明した。
河川が国有地でも民有地でも、管理する県の許可を得ずに堤防を造ったり、土地を削ったりすれば、
河川法に抵触する。形状変更と今回の事故が直接結びつくわけではないが、県は違法な状態が確認されれば、
行政指導で原状回復を求めるなどの措置をとる考えだ。【澤晴夫、水戸健一】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140803-00000008-mai-soci
【神奈川】河内川下流で2遺体発見、母親の死亡確認 子どもの捜索続く [スポニチ]
http://jacklog.doorblog.jp/archives/40150607.html
【神奈川キャンプ場死亡事故】運営会社「担当者がいないので、回答できない」 県、中州の拡張工事を調査へ
http://jacklog.doorblog.jp/archives/40180041.html
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 02:47:52.61 ID:JqXZJpkN0.net
人が死なないと動かないお役所
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 03:10:14.19 ID:Jkc+JddR0.net
>>3
長崎の児童相談所といい、ほんとお役所仕事
毎回同じことの繰り返し
長崎の児童相談所といい、ほんとお役所仕事
毎回同じことの繰り返し
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 02:52:19.99 ID:oc2CsFkr0.net
このウェルキャンプ西丹沢ってキャンプ場も酷いな
HPに今回の事件の謝罪の無ければ
自粛しないで平常営業してるんだろ
HPに今回の事件の謝罪の無ければ
自粛しないで平常営業してるんだろ
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 02:53:54.19 ID:NO5DmbPH0.net
>>1
ああこれは行政とキャンプ場経営会社を相手の裁判確定だな。
原告(今回亡くなった人たちの家族)にどんくらい過失があるのかが焦点。
ああこれは行政とキャンプ場経営会社を相手の裁判確定だな。
原告(今回亡くなった人たちの家族)にどんくらい過失があるのかが焦点。
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 02:59:49.04 ID:TUNTrSh00.net
>>11
記事の範囲では被害者家族の過失は皆無だね。ちゃんと避難もしようとしてるし
記事の範囲では被害者家族の過失は皆無だね。ちゃんと避難もしようとしてるし
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 02:54:40.37 ID:rC8mjSPA0.net
>>1
土木事務所との癒着か
土木事務所との癒着か
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 02:59:43.52 ID:Gww94+Qd0.net
>>13
怪しいよな
怪しいよな
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 02:57:46.89 ID:UWwLDQts0.net
.
人が死んだら 責任回避に躍起になる役人!!
.
人が死んだら 責任回避に躍起になる役人!!
.
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 03:02:27.80 ID:W0HhPS1ZO.net
事務所は無責任
運営者は基地害
利用者は無知
上流の水際を利用する場合、
最終的には自己責任だけどな
川を読めない奴は、山に入るなってこと
運営者は基地害
利用者は無知
上流の水際を利用する場合、
最終的には自己責任だけどな
川を読めない奴は、山に入るなってこと
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 03:02:41.78 ID:7LwAZZ2T0.net
中州にテントって、アウトドア入門書の最初のほうに出て来る、
一番やっちゃいけないことじゃないか。
なんでわざわざそんな危ない場所を造って客を集めたんだか・・・
一番やっちゃいけないことじゃないか。
なんでわざわざそんな危ない場所を造って客を集めたんだか・・・
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 03:11:33.06 ID:T4iwkrX00.net
>>22
高いところが好き、みたいにDQNが魅かれる何かがあるのかね
高いところが好き、みたいにDQNが魅かれる何かがあるのかね
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 03:04:56.41 ID:HdnjYO3Q0.net
たしか玄倉川の事件も中洲だったよね
運営会社はあの惨事を知らなかったのか??
それと家族も知らなかったのか?
どっちもバカだ。
運営会社はあの惨事を知らなかったのか??
それと家族も知らなかったのか?
どっちもバカだ。
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 03:08:39.49 ID:kevn9SaG0.net
>>24
山に住んでるヤツなら、中洲造成がどれほど危ないかはよく知っている
確信犯です
山に住んでるヤツなら、中洲造成がどれほど危ないかはよく知っている
確信犯です
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 03:09:39.68 ID:iwUMf63I0.net
命の危険と背中合わせだからこそアドベンチャーというのではないだろうか。
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 03:09:56.70 ID:zhGxWEWc0.net
常連さんだったのかなー。なら知ってた可能性もあるけど。
初めてで、まんまとはまってしまったのか。
そんなリスクの高いキャンプ場とかガイドブックに危険度表示しといてくれないとな。。。
初めてで、まんまとはまってしまったのか。
そんなリスクの高いキャンプ場とかガイドブックに危険度表示しといてくれないとな。。。
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 03:10:24.67 ID:oP2z692E0.net
川原でキャンプって自殺でしょ
しかも、中洲なんだから相当の覚悟
しかも、中洲なんだから相当の覚悟
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 03:11:15.47 ID:ueQmzqeR0.net
どうみても汚職
この手の許認可は特定行政庁が神すぎて汚職の温床
この手の許認可は特定行政庁が神すぎて汚職の温床
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 03:13:50.71 ID:HdnjYO3Q0.net
>>34
そうだな。それしか考えられない。
社会がいくら語り継いでも、汚職まみれの行政が作ってしまったら、
事件を知らない世代が利用してしまう。
そうだな。それしか考えられない。
社会がいくら語り継いでも、汚職まみれの行政が作ってしまったら、
事件を知らない世代が利用してしまう。
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 03:12:14.02 ID:Qc3hfy8H0.net
中洲にテントこさえるなっての
キャンプで1番やっちゃいけないことだろうに
キャンプで1番やっちゃいけないことだろうに
47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 03:17:04.68 ID:y8vhrAYh0.net
>>36
10数年前のDQNの川流れって、やっぱ中州だったよね?
10数年前のDQNの川流れって、やっぱ中州だったよね?
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 03:12:27.16 ID:AVSGvFAGO.net
増水した川を渡る時に横切ってはいけないんだ
上流から下流向けて斜めに渡る四駆の常識だよ
みんな覚えておけ
上流から下流向けて斜めに渡る四駆の常識だよ
みんな覚えておけ
38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 03:12:42.12 ID:+BIMdKXni.net
これ、キャンプ場の廃業決定だろ。
そして裁判で負ける前に財産逃がして、自己破産で賠償逃れそうな気が。
そんな根性でなければ、中洲作るとか、それで商売するとか、安全考える脳があれば普通しない。
そして裁判で負ける前に財産逃がして、自己破産で賠償逃れそうな気が。
そんな根性でなければ、中洲作るとか、それで商売するとか、安全考える脳があれば普通しない。
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 03:17:59.12 ID:HdnjYO3Q0.net
アウトドア好きなのに、中洲が危険ということを知らなかったんだな
お父さんは。
これから人生最大の危機に直面するね
自分を責めまくるだろう
お父さんは。
これから人生最大の危機に直面するね
自分を責めまくるだろう
50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 03:18:02.64 ID:NOvLtFhW0.net
中州と川岸の間に人用の橋が掛かってると聞いたんだけど、1の画像にはないよな。
ガセだったか。
ガセだったか。
87: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 03:37:37.42 ID:GLlDO5210.net
61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 03:25:50.24 ID:IAXWo0JW0.net
行政を訴えたところで当時の担当者は既に居ないだろうし、
賠償金は県民が納めた税金から支払われるだけwwww
賠償金は県民が納めた税金から支払われるだけwwww
63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 03:26:57.63 ID:HdnjYO3Q0.net
日本は中国の汚職をぜんぜん嗤えないよ
天下りひどすぎるし
天下りひどすぎるし
65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 03:27:38.03 ID:8MMSdCfo0.net
>事業者の責任において実施し、キャンパーも自覚して行っている以上、
>自由使用の範囲と認識している
へーすごいねー
>自由使用の範囲と認識している
へーすごいねー
66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 03:28:53.29 ID:CfQtyKaDO.net
地元民なんだが、あの辺そんな川幅ある所無いと思ったんだがそう言うからくりか
中洲なんか勝手に作っちゃいかんでしょ
そしてそこにテントなんか張っちゃ駄目だ
中洲なんか勝手に作っちゃいかんでしょ
そしてそこにテントなんか張っちゃ駄目だ
67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 03:29:03.41 ID:a2U2bk9j0.net
>隣接するキャンプ場の経営者は2004年、県松田土木事務所(現県西土木事務所)に抗議文を提出。
>アドベンチャーゾーンについて「少量の雨でも増水して戻れなくなる利用者がいる。
>人身災害が起きる可能性が非常に高い」と是正指導を訴えた。同事務所は許認可指導課長名で
>「事業者の責任において実施し、キャンパーも自覚して行っている以上、自由使用の範囲と認識している」と回答したという。
本当に役所は仕事しないな
危険だからこそ同業他社が注意を促したんだろうに
>アドベンチャーゾーンについて「少量の雨でも増水して戻れなくなる利用者がいる。
>人身災害が起きる可能性が非常に高い」と是正指導を訴えた。同事務所は許認可指導課長名で
>「事業者の責任において実施し、キャンパーも自覚して行っている以上、自由使用の範囲と認識している」と回答したという。
本当に役所は仕事しないな
危険だからこそ同業他社が注意を促したんだろうに
70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 03:30:52.35 ID:ueQmzqeR0.net
>>67
ちゃんとチクリを握りつぶすという収賄分の仕事はしてる
ちゃんとチクリを握りつぶすという収賄分の仕事はしてる
68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 03:29:44.18 ID:4ve7+8O/0.net
行政がほったらかしにしたからこうなったんだな
結局は役人の怠慢
結局は役人の怠慢
69: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 03:29:50.02 ID:r9Cwn5oz0.net
>「事業者の責任において実施し、キャンパーも自覚して行っている以上、
>自由使用の範囲と認識している」
これはまずいな。
まるで賄賂の中国のお役人の言い方みたいだぞw
>自由使用の範囲と認識している」
これはまずいな。
まるで賄賂の中国のお役人の言い方みたいだぞw
77: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 03:33:38.08 ID:4ejkDSC10.net
県とズブズブ?
賄賂でももらってたヤツいるのかな
逮捕者出すまでやるべき
賄賂でももらってたヤツいるのかな
逮捕者出すまでやるべき
78: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 03:33:48.38 ID:/+YBmhm40.net
死者が出た以上、徹底的に調査し罰すべき。
原状回復は当たり前
原状回復は当たり前
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (24)
渡河を舐めてたら駄目だぜみんな
アドベンチャーゾーンは生死問わずのリアルアドベンチャーって意味なんだろうな
在日巣窟地域だす
議会などまともに仕事してないでしょ
どこの自治体も職務怠慢も甚だしい
字間違ってる
ちょっとググれば危ないっての分かるのに
バカすぎだね。一生台無しにして何が楽しいんだろw
造成後10年間も大きな事故は起こってなかったんでしょ
テントがそのまま浸水した様子も無く残ってたし
無理に渡らなければ事故は起こらなかったって事か。
関係ないけど統一教会が計画してるって噂の対馬トンネル?
ああいうのも認可降りるのっておかしいと思うんだよね。
嫌韓だからい言うんじゃなくて、島国日本が他国と地繋がりになることは恐怖。
県民どころか国民の意見が反映されるべきだろ。
地元の人なら中州にテント張る怖さを知ってる。
と言うかキャンパーの常識。
玄倉川みたいな事故が起こると、「○○川のキャンプ場で水難事故」としか報道されないから、風評被害で川沿いの他のキャンプ場までとばっちりを食らう。
だから事故が起こる前に何とかせえ! って訴えてたと思う。
キャンプ場が案内したならキャンプ場の責任が大きいだろ
ここのことなのかな
そもそも危険な場所のキャンプ場を利用しなければ
このキャンプ場だって潰れただろうに
10年に一度の事故かぁ・・・
運がわるかったとしか言えないなぁ
去年だってそれなりの豪雨があったわけだし
馬鹿過ぎて救い用無いわ、自分の直観が全てなんかな、こういう奴ら
こういう自称「解ってる」バカ共が、嘘デタラメを垂れ流していくんだね
コメントする