1: まさと ◆RHASHorGAg @ターンオーヴァーφ ★@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 03:07:46.43 ID:???0.net
2014年08月11日20時00分
サイリウムやヲタ芸が禁止に…ロックインジャパンフェスの規制でTwitter上は賛否の渦
国営ひたち海浜公園で、8月2日から開催されていた野外音楽フェスティバル「ROCK IN JAPANFESTIVAL 2014」。
今年は初の2週連続、計4日間という開催日程でも注目度が高まった同イベントだが、現在Twitter上では、ある規制が議論の的になっている。

サイリウムやヲタ芸が禁止に…ロックインジャパンフェスの規制でTwitter上は賛否の渦
国営ひたち海浜公園で、8月2日から開催されていた野外音楽フェスティバル「ROCK IN JAPANFESTIVAL 2014」。
今年は初の2週連続、計4日間という開催日程でも注目度が高まった同イベントだが、現在Twitter上では、ある規制が議論の的になっている。

|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
上記は、音楽ライター・編集者の柴那典(しば とものり)さんが投稿した会場内の注意書きだ。
張り紙には「サイリウム・ペンライトなどの発光物使用、過度なパフォーマンスや応援行為は禁止いたします」という文言が掲げられている。
同イベントは、「ロックフェスティバル」と銘打ちながらも、出演アーティストには「てんぱ組.inc」や「東京女子流」といったアイドルも含め、多彩なラインナップとなっていた。
公式サイトの注意事項ページを確認したところ「サイリウム、ペンライトなど発光するものの持込、使用は、演出の妨げおよび周りのお客様のご迷惑となるため禁止いたします」とある。
この規制情報を事前に確認していた一部のファンは、ネギやキュウリといった禁止物に当たらない野菜を振って代用したとのこと。
しかし、アイドルのライブでは、もはや定番となっているサイリウムやヲタ芸が禁止とされたことで、
アイドルファンを中心に、イベントが終了した現在も規制について言及するツイートが数多く投稿されている。
アイドルファンとしては、サイリウムやヲタ芸による「応援行為」はアイドル文化の1つであり、欠かせないものという意見が寄せられた。
「@muckn1985 でもアイドルさん(?)呼んでイベントしてるならサイリウム禁止もなー。って思うのですょ。
事情はよく知らないのですが、アイドルさん呼んでロック押し付けるのはロックじゃなぃですょ。」
また、上記のようにアイドルを同イベントに呼び、そこで「ロックを押し付けるのはロックじゃない」という意見も。
一方で、アイドルのライブになじみのない層がいることを考えたうえで、主催者の禁止措置に理解を示すユーザーも存在している。
さまざまなジャンルやアーティストのファンが集うフェスだからこそ、「みんなが安心して楽しめる最大公約数の答え」として禁止事項を設けているのだろうか。

※上記ツイートは昨年のロックインジャパンフェスにて撮影されたものです。
普段のワンマンライブでは味わうことのないジャンルやアーティスト、「異文化」に触れることができるのはフェスの醍醐味。
同じライブであっても、非日常のフェスという空間の楽しみ方は異なるのかもしれない。
あなたはこの規制に、どのような意見を持っただろうか?
http://news.livedoor.com/article/detail/9137555/
張り紙には「サイリウム・ペンライトなどの発光物使用、過度なパフォーマンスや応援行為は禁止いたします」という文言が掲げられている。
同イベントは、「ロックフェスティバル」と銘打ちながらも、出演アーティストには「てんぱ組.inc」や「東京女子流」といったアイドルも含め、多彩なラインナップとなっていた。
公式サイトの注意事項ページを確認したところ「サイリウム、ペンライトなど発光するものの持込、使用は、演出の妨げおよび周りのお客様のご迷惑となるため禁止いたします」とある。
この規制情報を事前に確認していた一部のファンは、ネギやキュウリといった禁止物に当たらない野菜を振って代用したとのこと。
しかし、アイドルのライブでは、もはや定番となっているサイリウムやヲタ芸が禁止とされたことで、
アイドルファンを中心に、イベントが終了した現在も規制について言及するツイートが数多く投稿されている。
アイドルファンとしては、サイリウムやヲタ芸による「応援行為」はアイドル文化の1つであり、欠かせないものという意見が寄せられた。
「@muckn1985 でもアイドルさん(?)呼んでイベントしてるならサイリウム禁止もなー。って思うのですょ。
事情はよく知らないのですが、アイドルさん呼んでロック押し付けるのはロックじゃなぃですょ。」
また、上記のようにアイドルを同イベントに呼び、そこで「ロックを押し付けるのはロックじゃない」という意見も。
一方で、アイドルのライブになじみのない層がいることを考えたうえで、主催者の禁止措置に理解を示すユーザーも存在している。
さまざまなジャンルやアーティストのファンが集うフェスだからこそ、「みんなが安心して楽しめる最大公約数の答え」として禁止事項を設けているのだろうか。

※上記ツイートは昨年のロックインジャパンフェスにて撮影されたものです。
普段のワンマンライブでは味わうことのないジャンルやアーティスト、「異文化」に触れることができるのはフェスの醍醐味。
同じライブであっても、非日常のフェスという空間の楽しみ方は異なるのかもしれない。
あなたはこの規制に、どのような意見を持っただろうか?
http://news.livedoor.com/article/detail/9137555/
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 03:10:17.81 ID:1t88rR/B0.net
まず金曜に客が来ないからって2週土日でやるのがロックじゃない
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 03:14:59.35 ID:0TdPTOS70.net
>>2
若者のロック離れw
若者のロック離れw
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 03:14:43.27 ID:VrBploit0.net
出演者かき集めるのに無理があったな
見るに堪えない屑バンドが多かった
見るに堪えない屑バンドが多かった
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 03:17:14.57 ID:2AXoX/c/0.net
ヲタ芸ぐらいやらせてやれよ
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 03:17:20.60 ID:O961a2DU0.net
キモい人々を識別するためにも、サイリウムは認めていいんじゃないか?
ヲタ芸はマジキモいから禁止でいいけど
っていうか、そんなの呼ばなきゃならない状態って、レコード会社との関係だろうが
コントロールできなくなってる時点で、主催を止めるべきだわ
ヲタ芸はマジキモいから禁止でいいけど
っていうか、そんなの呼ばなきゃならない状態って、レコード会社との関係だろうが
コントロールできなくなってる時点で、主催を止めるべきだわ
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 03:17:49.78 ID:hD8YtqAq0.net
山奥でやれ
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 03:18:08.09 ID:nnSaRTGs0.net
>でもアイドルさん(?)呼んでイベントしてるならサイリウム禁止もなー。って思うのですょ。
>事情はよく知らないのですが、アイドルさん呼んでロック押し付けるのはロックじゃなぃですょ。
え?
ロックフェスはロックするイベントでしょ?
アイドル達もそういう制限を 「 了 承 し て 」 出てるはずなんだがなー
馬鹿なのか?
>事情はよく知らないのですが、アイドルさん呼んでロック押し付けるのはロックじゃなぃですょ。
え?
ロックフェスはロックするイベントでしょ?
アイドル達もそういう制限を 「 了 承 し て 」 出てるはずなんだがなー
馬鹿なのか?
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 03:20:11.02 ID:QJ3a0Psx0.net
そもそもアイドルの曲中にサイリウムなんていらねえよ・・・
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 03:22:16.53 ID:KGJZ4aR50.net
東京農大の大根踊りに時代が追い付いたか、胸熱
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 03:33:17.94 ID:9LpO7gwT0.net
よくわかんないんだけど、なんでロックだとサイリュームだめなの?
クラシックコンサートだったら分かるけどロックだろ??
クラシックコンサートだったら分かるけどロックだろ??
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 03:36:11.01 ID:nnSaRTGs0.net
>>19
ロックでは演者が絶対的主役だから
アイドルみたいにサイリウムを振って役に徹する必要は無い
演者も役に徹する事が求められ、舞台上で水すら飲んではいけない
ロックでは演者が絶対的主役だから
アイドルみたいにサイリウムを振って役に徹する必要は無い
演者も役に徹する事が求められ、舞台上で水すら飲んではいけない
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 03:54:12.28 ID:6v5fjXUc0.net
一々トラブルの元になるから変な規制するぐらいなら
最初からアイドル呼ばないほうが良いんじゃねーの
>>23
ロックでもメタルでもステージ上で水飲むのたくさんおるぞ
最初からアイドル呼ばないほうが良いんじゃねーの
>>23
ロックでもメタルでもステージ上で水飲むのたくさんおるぞ
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 03:33:44.10 ID:0zXX3mmi0.net
だったら最初から呼ばきゃええやん
そもそもロックちゃうやんwww
そもそもロックちゃうやんwww
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 03:38:48.41 ID:gWCL5pk/0.net
そんなことないよ、水飲むどころか鼻水噛んだりビール飲む演者だっているわw
アイドルの舞台のときだけウチワやサイリウム使用するならいいけど
他のステージでやられるとちょっときついなーって感じじゃね
日傘刺してモッシュゾーンにいるよりはいいけど
団扇やサイリウムも危ないわ
アイドルの舞台のときだけウチワやサイリウム使用するならいいけど
他のステージでやられるとちょっときついなーって感じじゃね
日傘刺してモッシュゾーンにいるよりはいいけど
団扇やサイリウムも危ないわ
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 03:39:31.06 ID:GQXDZ+pGO.net
サイリウムやオタ芸なきゃ応援できなくなるわけでもないんだし
仕方ないと受け止めとけばええやん
逆にレアな体験として思い出になるんじゃない
物足りない人はまたそれぞれのアイドルのライブで弾ければいいじゃん
仕方ないと受け止めとけばええやん
逆にレアな体験として思い出になるんじゃない
物足りない人はまたそれぞれのアイドルのライブで弾ければいいじゃん
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 03:39:51.77 ID:zLFZXGv1O.net
いいじゃんこれからも野菜とかいろいろ振ればw
こういうのが恒例になって後々は名物になるなんてよくある話
オタクの間では語り草になるレベル
ただし野菜はライブにちゃんと食べましょう
こういうのが恒例になって後々は名物になるなんてよくある話
オタクの間では語り草になるレベル
ただし野菜はライブにちゃんと食べましょう
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 03:40:17.51 ID:Eoibxx3lI.net
どっちが立場として今現在上にいるかだな
主催者側が集客が困難でどうしてもドルヲタに頼んなきゃいけないならアリ、アイドルに箔付けさせるための事務所ゴリなら禁止
主催者側が集客が困難でどうしてもドルヲタに頼んなきゃいけないならアリ、アイドルに箔付けさせるための事務所ゴリなら禁止
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 03:42:32.63 ID:nnSaRTGs0.net
>>27
あとバックバンド陣が結構粒揃いってケースもある
そして彼らの出演条件がアイドル付きって言う皮肉w
あとバックバンド陣が結構粒揃いってケースもある
そして彼らの出演条件がアイドル付きって言う皮肉w
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 03:47:25.58 ID:bB8IcGr60.net
>>27
>アイドルに箔付けさせるための事務所ゴリ
これがほとんどじゃない?
集客云々といっても出演してるアイドルのほとんどがDJブースっていう
他のステージから見ればかなり小さいステージでやってるから集客力目当てじゃないでしょ
>アイドルに箔付けさせるための事務所ゴリ
これがほとんどじゃない?
集客云々といっても出演してるアイドルのほとんどがDJブースっていう
他のステージから見ればかなり小さいステージでやってるから集客力目当てじゃないでしょ
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 03:45:36.53 ID:tsVH/kM90.net
野菜リウム
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 03:51:21.05 ID:KJDMmO+f0.net
なんか振ってないと応援できないのか?w
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 03:51:46.83 ID:daMLhoQp0.net
昔の寄席でいう色物だろ
色物はあまり目立ってもな
色物はあまり目立ってもな
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 03:53:36.53 ID:bB8IcGr60.net
>>42
前はDJブースにお笑い芸人呼んでコントや漫才やってたしな
前はDJブースにお笑い芸人呼んでコントや漫才やってたしな
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:04:11.36 ID:Gc3jX0Jz0.net
サイリウム、ペンライトが駄目で
ネギやキュウリはOKってのがロキノンクオリティw
ネギやキュウリはOKってのがロキノンクオリティw
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:12:51.49 ID:qt61mYrA0.net
野菜とか㌦ヲタのほうがロックしてるじゃん
もう呼ぶなよ阿呆主催者
もう呼ぶなよ阿呆主催者
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:13:17.55 ID:c9/eEbm30.net
そもそもロックフェスにきゃりーとかアイドルってなんだよ
そこらへん呼ぶならアイドルステージでも作って隔離しとけや
そのほうがみんな幸せだろ
そこらへん呼ぶならアイドルステージでも作って隔離しとけや
そのほうがみんな幸せだろ
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:13:34.23 ID:TD71ZvY/0.net
ロックフェスティバルで全員座って大人しく聞いてるのか
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:16:19.54 ID:zDpHYdzd0.net
>>62
そういうフェスやステージもあるよ
そういうフェスやステージもあるよ
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:16:54.16 ID:O9uHKr140.net
海外と比べても日本のフェスのメンツってショボい
というか日本のバンドがショボい
世界で通用する日本のバンドって1つもないしね
というか日本のバンドがショボい
世界で通用する日本のバンドって1つもないしね
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:25:53.21 ID:wGs2ZRBs0.net
郷に入れば郷に従えという言葉を知らんらしいな
真っ当なファンであればこういう場に呼ばれたら
場違いにならないようにその場に合わせたノリをする
サイ使ったりヲタ芸しなきゃ楽しめないってつまらんグループだな
真っ当なファンであればこういう場に呼ばれたら
場違いにならないようにその場に合わせたノリをする
サイ使ったりヲタ芸しなきゃ楽しめないってつまらんグループだな
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:26:57.72 ID:/5G5JVQo0.net
ロックフェスまでアイドルに浸食されたか
オワコンすなぁ
オワコンすなぁ
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:29:34.54 ID:LRb72qsr0.net
ロックインジャパンフェスをロックフェスと勘違いしてる奴が多いけど
あくまでロックインジャパン社が主催する音楽フェスの事だからな
あくまでロックインジャパン社が主催する音楽フェスの事だからな
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:31:02.04 ID:r5/r6BHX0.net
サイリウムとかヲタ芸とかヲタT着てるやつが騒ぐ事によって
結局フェスとは言っても既存のファンが詰めかけて盛り上がってるだけってばれてしまう弊害も考えた方がいい
結局フェスとは言っても既存のファンが詰めかけて盛り上がってるだけってばれてしまう弊害も考えた方がいい
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:31:57.26 ID:J9rjZ9eL0.net
>>88
現実そうなら隠す必要もないじゃん。
現実そうなら隠す必要もないじゃん。
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:37:05.75 ID:r5/r6BHX0.net
>>89
関係ないやつが盛り上がりにくいよね
アイドルファンほどファン丸出しってのはほかの音楽にはないから
関係ないやつが盛り上がりにくいよね
アイドルファンほどファン丸出しってのはほかの音楽にはないから
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:38:35.12 ID:J9rjZ9eL0.net
>>105
どのみち端っからみないでしょ
どのみち端っからみないでしょ
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:35:18.72 ID:zVgD9ZQw0.net
ロックってもっと自由なもんじゃないの?
あれダメこれダメってw
あれダメこれダメってw
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:35:28.59 ID:eY3quYCOi.net
反原発!
ノーオスプレイ!
ノーヘイトスピーチ!
なんてやってりゃ外野は冷めるわ
ノーオスプレイ!
ノーヘイトスピーチ!
なんてやってりゃ外野は冷めるわ
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:36:20.96 ID:Taj27PDK0.net
>>100
ロックは原発賛成すべきだよな。
ロックは原発賛成すべきだよな。
111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:40:33.51 ID:eY3quYCOi.net
>>104
思想云々は置いといてもなんだか薄っぺらいんだよな
周りがやってるから俺も!みたいな奴も沢山いるし
みんな仲良く一緒のことしてどうすんだよって感じ
思想云々は置いといてもなんだか薄っぺらいんだよな
周りがやってるから俺も!みたいな奴も沢山いるし
みんな仲良く一緒のことしてどうすんだよって感じ
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:35:45.96 ID:0lKcOEgti.net
サマソニは?
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:37:32.47 ID:O9uHKr140.net
>>101
サマソニなんてもっと酷いからな
AV女優のグループとか出てたしね
アイドルなんて毎年のように出てるし
サマソニなんてもっと酷いからな
AV女優のグループとか出てたしね
アイドルなんて毎年のように出てるし
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:39:38.37 ID:zVgD9ZQw0.net
ドルヲタのほうがよっぽどロックだな
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:42:40.43 ID:BuNuqURtO.net
演出の妨げ考えるならアイドル呼ぶなって話しだなw
よく知らんけどこの運営駄目だわ
よく知らんけどこの運営駄目だわ
117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:44:35.03 ID:dloz2+YM0.net
アイドルが出る→収益が確保できる→ロックバンド出る
↑ ↑ ↑
オタ喜ぶ 運営喜ぶ ロックファン喜ぶ
↑ ↑ ↑
オタ喜ぶ 運営喜ぶ ロックファン喜ぶ
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:51:52.50 ID:kClz/GzD0.net
モッシュOKでヲタ芸アウトつう事は
単純にキモイからやるな、というお達しなんだよなw
単純にキモイからやるな、というお達しなんだよなw
123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:54:50.84 ID:ucvSHB9H0.net
>>120
日本発祥の文化はキモい。
外人様の文化はカッコいい。
これって単純に思考停止だと思うんだが。
一番ロックから程遠いわ。
日本発祥の文化はキモい。
外人様の文化はカッコいい。
これって単純に思考停止だと思うんだが。
一番ロックから程遠いわ。
127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:56:46.26 ID:kClz/GzD0.net
>>123
多様性を認めないフェス側はダセー、と思うけど
ヲタ芸ってぶっちゃけキモイものでしょ
多様性を認めないフェス側はダセー、と思うけど
ヲタ芸ってぶっちゃけキモイものでしょ
129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:59:32.01 ID:ucvSHB9H0.net
>>127
でもアメリカ人がやり始めたらありになるんだろ。
黒人がYOYO言いながらヲタ芸始めたら絶賛する奴らの顔が目に浮かぶわ。
でもアメリカ人がやり始めたらありになるんだろ。
黒人がYOYO言いながらヲタ芸始めたら絶賛する奴らの顔が目に浮かぶわ。
136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 05:05:13.06 ID:r5/r6BHX0.net
>>129
こういうヲタクのひがみ根性がダサいんだよ
元々モッシュもダイブもリフトも全部禁止されてるから
サイリウムやヲタ芸だけじゃないからね
こういうヲタクのひがみ根性がダサいんだよ
元々モッシュもダイブもリフトも全部禁止されてるから
サイリウムやヲタ芸だけじゃないからね
121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:52:35.28 ID:BuNuqURtO.net
そしてモッシュやリフトはOKなんだろw
ドルヲタも手ぶらな分ガシガシ行くしかないなw
ドルヲタも手ぶらな分ガシガシ行くしかないなw
124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:54:56.45 ID:J9rjZ9eL0.net
>>121
リフトは重傷者でたからダメなんじゃね?
リフトは重傷者でたからダメなんじゃね?
128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 04:57:06.82 ID:r5/r6BHX0.net
モッシュやダイブなんて全部禁止だよ
143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 05:09:03.39 ID:uhJcLi4N0.net
ロックって堅苦しいよな
144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 05:13:22.86 ID:ucvSHB9H0.net
>>143
本来ロックが一番堅苦しくなく、自由なはずなんだけどな。
逆に昔のアイドルは事務所にガチガチに管理されてて自由がない状況だった。
本来ロックが一番堅苦しくなく、自由なはずなんだけどな。
逆に昔のアイドルは事務所にガチガチに管理されてて自由がない状況だった。
146: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 05:15:10.15 ID:DPBVEHWF0.net
ヲタ芸はキモイけど、ルールだらけのロックフェスとかwww
175: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 05:40:14.67 ID:Y0EH6xml0.net
>>146
だらけではない。
しかもじょーしき出し
だらけではない。
しかもじょーしき出し
148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 05:16:27.96 ID:zVgD9ZQw0.net
今の日本はアイドルは自由でロックは規制だらけ
150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 05:19:50.04 ID:G4fdwSni0.net
サイリウムはともかくオタ芸が文化って笑うところかw
158: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 05:26:23.80 ID:ucvSHB9H0.net
>>150
スポーツ観戦のウェーブもキモいしマナー違反だと思うが。
アメリカ発祥であるが故になぜかかっこいい事になってる。
スポーツ観戦のウェーブもキモいしマナー違反だと思うが。
アメリカ発祥であるが故になぜかかっこいい事になってる。
153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 05:21:27.39 ID:j8wwP+vz0.net
集団芸で馴れ合うのがロックかといえば違うかな
アイドルを消費してるのはヲタも主催者も同じだから同じ穴の狢だろうが
アイドルを消費してるのはヲタも主催者も同じだから同じ穴の狢だろうが
167: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 05:32:46.11 ID:aJ9l2jRb0.net
>>153
タオル振り回したり、同じ振りを強要したりしてるもんなw
声を出すのを要求するアーティストもいるし、厳密には区別付けられないだろ
タオル振り回したり、同じ振りを強要したりしてるもんなw
声を出すのを要求するアーティストもいるし、厳密には区別付けられないだろ
172: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 05:35:29.35 ID:5aVuh9y90.net
アイドル抜きにしてもロックフェスってロックじゃない奴出すぎwwww
ただの寄せ集めフェスじゃん
ただの寄せ集めフェスじゃん
元スレ: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1407780466/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (10)
これですわ
ここ3年位会場にこれ系の連中が激増して鬱陶しいったらない
以前にもこの類の連中はいたけど、最近は特に目障りになってる
アイドル?ヲタ?
そっちはどうでもいいよ
ただヲタ芸とかいうのはキショイだけだけど
ぶっちゃけ繁華街にも増えてきたけど
キモ過ぎだっつの
腐れオタク
俺はアイドルヲタだけどヲタ芸もコールも邪魔だとしか思ってないから、
アイドル以外のアーティストも出演してる以上まっとうな措置だと思うわ
もしTIFにワンオクでも呼んで会場がモッシュ&ダイブの嵐だったらどうするよw?
だいたい集客に利用しておいてとか恩着せがましいにも程がある
ロックファンにアピールする機会をもらったと思うべきだ
なんだかフェス運営に綻びが見え始めたような。
馬鹿かこいつ実害の話だろ
一般人がアイドルを応援しにくい理由の一つが気持ち悪いヲタ芸の影響もあるし、
ファンがアイドルを独占してるつもりになって喜んでるだけだろ。
アイドルにも一般人にも見下されてるだけなのに。
明確な理由をしっかりと説明しないと
嫌なら来るなじゃ集客減るだろうに
アイドル自らアイドルのライブ見に行くと、飛び跳ねるしダンス真似して踊り始める
コメントする