1: 目潰し(中国)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:14:31.89 ID:lQ2gVdTR0●.net BE:734730138-2BP(10500)
独自の「便利な装置」
3DCGで描くのにあえて冒険物語ではなく、静かな日常の生活に題材を求めたのはなぜだろう。
「映画の冒頭からすでに登場人物がみんな友達で、『さあ冒険に出かけるぞ』というノリには、違和感を覚えました。
出会いという人間関係の根っこから丁寧に描きたかった」と山崎監督。
CG映画の楽しさを日本に根付かせることに心血を注いできた八木監督も「小さいお子さんに加え、大人が楽しめる作品を作りたかったから」と言葉を継いだ。もっとも、ドラえもんのポケットにある数々の道具は人知を越えた事態を招く取り扱いに注意を要するものばかり。山崎監督は「タケコプターで 空を自由に飛ぶこと自体がスペクタクルなものでしょう。皆さんは忘れていませんか?」と強調した。
ドラえもんの体内には、セワシの意向に反する言動を取ると、たちまち厳罰が与えられる「成し遂げプログラム」が組み込まれており、これは本作独自の設定だ。
この成し遂げとは、将来のび太としずかちゃんを確実に結婚させること。
ドラえもんは少しでも「未来に帰りたい」と口走ろうものならば、即座にプログラムが働き、強烈な電流を体中に流して反省を促すのだ。考案した山崎監督は「ドラえもんの葛藤がしっかりと描けるし、のび太との出会いと別れを効果的に表現できる。
最初はドラえもんがのび太と一緒に暮らすことを嫌がり、友情を育んだ後半はのび太と別れたくないのに未来へ帰らねばならなくなる。便利な装置でしょう」と狙いを説明した。
3DCGで描くのにあえて冒険物語ではなく、静かな日常の生活に題材を求めたのはなぜだろう。
「映画の冒頭からすでに登場人物がみんな友達で、『さあ冒険に出かけるぞ』というノリには、違和感を覚えました。
出会いという人間関係の根っこから丁寧に描きたかった」と山崎監督。
CG映画の楽しさを日本に根付かせることに心血を注いできた八木監督も「小さいお子さんに加え、大人が楽しめる作品を作りたかったから」と言葉を継いだ。もっとも、ドラえもんのポケットにある数々の道具は人知を越えた事態を招く取り扱いに注意を要するものばかり。山崎監督は「タケコプターで 空を自由に飛ぶこと自体がスペクタクルなものでしょう。皆さんは忘れていませんか?」と強調した。
ドラえもんの体内には、セワシの意向に反する言動を取ると、たちまち厳罰が与えられる「成し遂げプログラム」が組み込まれており、これは本作独自の設定だ。
この成し遂げとは、将来のび太としずかちゃんを確実に結婚させること。
ドラえもんは少しでも「未来に帰りたい」と口走ろうものならば、即座にプログラムが働き、強烈な電流を体中に流して反省を促すのだ。考案した山崎監督は「ドラえもんの葛藤がしっかりと描けるし、のび太との出会いと別れを効果的に表現できる。
最初はドラえもんがのび太と一緒に暮らすことを嫌がり、友情を育んだ後半はのび太と別れたくないのに未来へ帰らねばならなくなる。便利な装置でしょう」と狙いを説明した。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すてきな未来が来るんだぜ、と言う 映画「STAND BY ME ドラえもん」 山崎貴、八木竜一共同監督インタビュー (3/5ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/express/news/140808/exf14080815300005-n3.htm
http://www.sankeibiz.jp/express/news/140808/exf14080815300005-n3.htm
3: フェイスクラッシャー(石川県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:15:08.21 ID:YuSFRLDu0.net
なんだそりゃ
6: ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:16:47.86 ID:oZBuO+in0.net
改悪以外の何物でもないな
7: ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:16:50.16 ID:QeEzuIgz0.net
その嘘ホントで全てがチャラ。
13: セントーン(栃木県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:19:25.34 ID:TUML/RdM0.net
新しいジャイアンの顔が無理
14: キングコングラリアット(長野県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:19:26.18 ID:5EXOhQCO0.net
ドラえもんが未来に帰る話は原作にあるし
わざわざわけのわからん設定を入れなくても感動できるんだが・・・
わざわざわけのわからん設定を入れなくても感動できるんだが・・・
91: オリンピック予選スラム(広島県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:05:51.58 ID:CtOKNy3F0.net
>>14
短い上映時間の中で手っ取り早く、という意図だろ。
出会いから別れまでを全部やろうってのが最初から無理があるけど。
短い上映時間の中で手っ取り早く、という意図だろ。
出会いから別れまでを全部やろうってのが最初から無理があるけど。
15: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:19:49.88 ID:5GZBHxkm0.net
セワシの奴隷にしといて葛藤を描くも何もないだろ
改悪にもほどがある
改悪にもほどがある
16: ドラゴンスリーパー(栃木県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:19:53.42 ID:8U6CkEtw0.net
でも最後は愛と友情の力で制御装置を制圧して自我に目覚めるんでしょ?
18: テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:20:15.39 ID:fwu/sgxL0.net
実にバカな設定だな
20: 男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:20:26.11 ID:W4EpWQx50.net
いやいやいやこれはあかんでしょう
自由意志は?
自由意志は?
21: ダイビングヘッドバット(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:20:49.54 ID:XRa+LEqm0.net
原作者死んだからってやりたい放題だな
○ね
○ね
22: ウエスタンラリアット(福岡県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:22:11.04 ID:RMTyeM/d0.net
こんな装置を設定しないと葛藤を描けないのか
23: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:22:24.22 ID:e5WG27py0.net
ガンツみたいだぁ
26: フェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:24:06.16 ID:mF70vfn00.net
藤子F不二雄がそんなバイオレンスなものつける訳がないだろ
常識で考えろや
常識で考えろや
27: イス攻撃(庭)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:24:43.01 ID:Oi42lpBe0.net
同人でやれやw
29: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:25:23.99 ID:sRy39IFQ0.net
F先生が死んでるからって
原作を冒涜する改悪するとか許せん
TVアニメ放映してるアカヒの仕業?
原作を冒涜する改悪するとか許せん
TVアニメ放映してるアカヒの仕業?
30: マシンガンチョップ(奈良県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:26:30.29 ID:PeFLhLav0.net
もう俺らの知っているドラえもんは死んだんだ
32: 栓抜き攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:27:37.74 ID:nfM3OI5d0.net
電流を流す回路が無駄じゃん
ロボットなんだから命令に反する行動が出来ないようにしておけばいいのに
ロボットなんだから命令に反する行動が出来ないようにしておけばいいのに
34: キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:28:21.78 ID:wT46unDy0.net
よもやドラえもんの映画で原作レ○プが行われるとは思わなかった
35: スパイダージャーマン(長屋)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:28:50.70 ID:lXOfeNtx0.net
改悪と言うかセワシがただの悪人になっている
96: オリンピック予選スラム(広島県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:07:09.54 ID:CtOKNy3F0.net
>>35
最初からすげー利己的な理由だろ。
最初からすげー利己的な理由だろ。
36: イス攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:29:49.90 ID:QS6THfwpO.net
この監督ドラえもん好きじゃないでしょ?
こんなことしなくても、ドラえもんとのび太の関係は出来上がってる
なぜわざわざ一からの設定をいじる?
こんなことしなくても、ドラえもんとのび太の関係は出来上がってる
なぜわざわざ一からの設定をいじる?
37: ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:29:51.46 ID:eOb7p+ne0.net
Fの原作を唯一の聖典とする原理主義派の到来が待たれるな
38: ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:30:38.27 ID:zjjWQEAi0.net
>ドラえもんの体内には、セワシの意向に反する言動を取ると、たちまち厳罰が与えられる「成し遂げプログラム」が組み込まれており
どこのナーヴギアだ・・・
どこのナーヴギアだ・・・
39: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:30:43.99 ID:CePQUVjE0.net
なんだそれ、キカイダーかよ
40: フルネルソンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:31:10.05 ID:IxL5GuYw0.net
セワシ君の電流感じるナリィ・・・
41: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:31:24.38 ID:92lGJO9/0.net
ウソ800だかのエピソードが成立しなくなっちゃう・・・
45: 魔神風車固め(福岡県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:32:35.20 ID:TWOafSm30.net
何で藤本弘が入れてない設定を第三者が勝手に入れるんだ?
死んだら何でもアリか?冒涜だろ
死んだら何でもアリか?冒涜だろ
48: ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:33:33.80 ID:zjjWQEAi0.net
>>45
そういう意味だとしんちゃんは作者が死ぬ前にしんちゃんの未来の事ちゃんと映画化してくれて良かった
そういう意味だとしんちゃんは作者が死ぬ前にしんちゃんの未来の事ちゃんと映画化してくれて良かった
46: ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:32:43.82 ID:zjjWQEAi0.net
>「映画の冒頭からすでに登場人物がみんな友達で、『さあ冒険に出かけるぞ』というノリには、違和感を覚えました。
>出会いという人間関係の根っこから丁寧に描きたかった」と山崎監督。
ドラえもんの映画は日常から非日常になるから楽しいのにこの監督はわかってないな
>出会いという人間関係の根っこから丁寧に描きたかった」と山崎監督。
ドラえもんの映画は日常から非日常になるから楽しいのにこの監督はわかってないな
52: イス攻撃(庭)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:36:51.97 ID:Oi42lpBe0.net
>>46
原作の改変に違和感を感じる一般人の気持ちはどうしてくれるの?
原作の改変に違和感を感じる一般人の気持ちはどうしてくれるの?
55: イス攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:37:43.40 ID:QS6THfwpO.net
>>46
あのさあ、原作ありきの作品なんだから監督がそっち方向に色気出したらダメなんだよね
だったらドラえもんじゃなくてオリジナルでやれよって思うよなあ
流石の俺もバトーが少佐に恋してる設定はスルーするけどさぁw
あのさあ、原作ありきの作品なんだから監督がそっち方向に色気出したらダメなんだよね
だったらドラえもんじゃなくてオリジナルでやれよって思うよなあ
流石の俺もバトーが少佐に恋してる設定はスルーするけどさぁw
49: ニーリフト(庭)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:33:51.14 ID:o/sPm/WG0.net
ごくうリングの話を思い出した
50: ダイビングエルボードロップ(三重県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:34:26.74 ID:LR5FOOLQ0.net
流石にこれは酷すぎるだろ
ドラえもんは最初から現代でも楽しくやってたし
ドラえもんが未来に帰ることを割り切ってるけど、ウソエイトオーオーで現代に戻ってこれたことを喜んでるってのがいいんだろ
ドラえもんは最初から現代でも楽しくやってたし
ドラえもんが未来に帰ることを割り切ってるけど、ウソエイトオーオーで現代に戻ってこれたことを喜んでるってのがいいんだろ
57: クロスヒールホールド(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:38:44.43 ID:omgcgiyO0.net
無理やり感動に持っていくなよ
60: ローリングソバット(和歌山県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:42:26.49 ID:nyGiBJbQ0.net
>便利な装置でしょう」と狙いを説明した。
気持ち悪いなあ
心の機敏みたいなものをうまく描けないって
宣言してるようなものじゃん
気持ち悪いなあ
心の機敏みたいなものをうまく描けないって
宣言してるようなものじゃん
61: フォーク攻撃(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:42:41.36 ID:A5nmhoiU0.net
この監督やっぱ馬鹿だわ
63: かかと落とし(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:44:25.43 ID:PFsFsw3X0.net
ああ…オールウェイズの監督なのね…通りで糞ダサいサブタイトル付いてるわけだ
64: フェイスロック(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:45:09.34 ID:4MktJKWq0.net
なんだろこの公式同人誌みたいな感覚
65: イス攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:46:31.24 ID:QS6THfwpO.net
三丁目の夕日の人なのか
なんか狂ってる映画だよな
星の王子様的な狂い方
なんか狂ってる映画だよな
星の王子様的な狂い方
66: クロスヒールホールド(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:47:13.62 ID:ovUjwLyw0.net
監督の山崎貴のデビュー作「ジュブナイル」は
ドラえもんの最終回の内容をそっくりそのまま実写映画化した内容
この監督は相当ドラえもんファンだぞ
ドラえもんの最終回の内容をそっくりそのまま実写映画化した内容
この監督は相当ドラえもんファンだぞ
70: ダイビングエルボードロップ(三重県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:52:19.07 ID:LR5FOOLQ0.net
>>66
もしかして同人の最終回の奴言ってんの?
だとしたら相当馬鹿だな君は
もしかして同人の最終回の奴言ってんの?
だとしたら相当馬鹿だな君は
77: クロスヒールホールド(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:56:50.19 ID:ovUjwLyw0.net
>>70
非公式の最終回ね
映画のエンドクレジットには藤子・F・不二雄先生に捧ぐと入ってる
非公式の最終回ね
映画のエンドクレジットには藤子・F・不二雄先生に捧ぐと入ってる
84: ダイビングエルボードロップ(三重県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:00:30.67 ID:LR5FOOLQ0.net
>>77
映画化してるのに非公式?じゃあ誰がOK出して映画になったの?
映画って映画館でやるような映像化されたアニメーション作品ってこと?見たことないわ
映画化してるのに非公式?じゃあ誰がOK出して映画になったの?
映画って映画館でやるような映像化されたアニメーション作品ってこと?見たことないわ
106: クロスヒールホールド(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:12:54.50 ID:ovUjwLyw0.net
>>84
早い話がオマージュ、またはパクリ
エンドクレジットに藤子の名前は入ってるけど藤子側に金は払ってないはず
山崎がドラえもん好きだから勝手に入れたのだろう
早い話がオマージュ、またはパクリ
エンドクレジットに藤子の名前は入ってるけど藤子側に金は払ってないはず
山崎がドラえもん好きだから勝手に入れたのだろう
111: オリンピック予選スラム(広島県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:15:17.15 ID:CtOKNy3F0.net
>>106
ジュブナイルのどこがドラえもんなんだよ。いわゆるループ物の一種じゃね。
ジュブナイルのどこがドラえもんなんだよ。いわゆるループ物の一種じゃね。
120: クロスヒールホールド(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:21:20.62 ID:ovUjwLyw0.net
>>111
ジュブナイル、ドラえもん最終回のプロットは
ターミネーターにも近いんだよね
まぁ山崎本人がドラえもん最終回をヒントに映画作ったって公言しちゃってるからさ
ジュブナイル、ドラえもん最終回のプロットは
ターミネーターにも近いんだよね
まぁ山崎本人がドラえもん最終回をヒントに映画作ったって公言しちゃってるからさ
124: オリンピック予選スラム(広島県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:22:30.70 ID:CtOKNy3F0.net
>>120
最終回ってなんだよ。同人の話か?
最終回ってなんだよ。同人の話か?
126: ダイビングエルボードロップ(三重県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:24:29.71 ID:LR5FOOLQ0.net
>>120
確認したがちゃんと了承取ってるな、同人のコピペ考えた奴と藤子プロの
まあ本当に好きだとはこれっぽっちも思えないけど
確認したがちゃんと了承取ってるな、同人のコピペ考えた奴と藤子プロの
まあ本当に好きだとはこれっぽっちも思えないけど
71: リバースパワースラム(家)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:52:33.17 ID:e2DXTrC50.net
自分の作品でやれよ
人様が作り上げた物を何だと思ってんだ
人様が作り上げた物を何だと思ってんだ
73: サソリ固め(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:55:10.56 ID:PiomJeyd0.net
山崎貴の映画はどれもそうだろ
永遠の0もあの様
こいつは日本映画界の癌
永遠の0もあの様
こいつは日本映画界の癌
74: エクスプロイダー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:55:59.00 ID:MZkrlO7ii.net
才能のカケラもない監督にありがちな設定。他人の作品レ○プしてオナニー。
76: バーニングハンマー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:56:28.74 ID:g9JihCnn0.net
藤子先生の意向に反する設定にする方が厳罰に値する
79: フォーク攻撃(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:58:36.42 ID:A5nmhoiU0.net
だんだんムカついてきた
完成された他人の作品に寄生し
自分の色に染めようとする屑だわ
完成された他人の作品に寄生し
自分の色に染めようとする屑だわ
80: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 00:59:12.14 ID:QwETyIXz0.net
83: 逆落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:00:10.31 ID:h+jM3j1B0.net
自分の世界観押しつけたかったら
原作から自分で作ればいいのに
原作から自分で作ればいいのに
86: キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:01:06.67 ID:sFdfxh1W0.net
セワシが最後にタイムパトロールにお世話になる流れだろそりゃ
監督は死ねよ
監督は死ねよ
87: 栓抜き攻撃(西日本)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:02:53.88 ID:RTWGUDDZ0.net
うわぁ。。。
そんな設定いらねぇだろ
そんな設定いらねぇだろ
89: ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:03:45.62 ID:JeJetzmu0.net
ロボコップの司令4みたいなものか?w
オムニ社の役員に歯向かうと回線ショートする。
あれは悪い役員をクビにすることで、攻略してたな
オムニ社の役員に歯向かうと回線ショートする。
あれは悪い役員をクビにすることで、攻略してたな
90: タイガースープレックス(香川県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:04:43.15 ID:VYgVasIM0.net
こんな装置があると、セワシに逆らえないからのび太の面倒みてるだけじゃん。となるだろ
100: オリンピック予選スラム(広島県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:09:10.90 ID:CtOKNy3F0.net
>>90
>最初はドラえもんがのび太と一緒に暮らすことを嫌がり、友情を育んだ後半は
>のび太と別れたくないのに未来へ帰らねばならなくなる。
発想は悪くないんじゃね。原作レ○プなだけで。
>最初はドラえもんがのび太と一緒に暮らすことを嫌がり、友情を育んだ後半は
>のび太と別れたくないのに未来へ帰らねばならなくなる。
発想は悪くないんじゃね。原作レ○プなだけで。
123: 頭突き(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:22:18.88 ID:L0n+FxqvO.net
>>100
それをこんな形でしか表現できない無能さと、それに気付けない無能さのダブル無能状態
それをこんな形でしか表現できない無能さと、それに気付けない無能さのダブル無能状態
94: サソリ固め(長野県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:07:03.10 ID:Ov/mgqhv0.net
こりゃ寄生獣も期待できそうにねーなw
112: シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:16:26.66 ID:3oJ3S7Xr0.net
>>94
あぁ…それもこの人だっけか。
主人公の母親役の人のコメント見る限り完全に設定いじってるよね。
あぁ…それもこの人だっけか。
主人公の母親役の人のコメント見る限り完全に設定いじってるよね。
95: ダイビングエルボードロップ(三重県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:07:04.16 ID:LR5FOOLQ0.net
ああ、映画ってジュブナイルのほうがってことね
捧ぐも何も藤子Fは全く関与してない同人の映画を捧げられても困るだろうな
捧ぐも何も藤子Fは全く関与してない同人の映画を捧げられても困るだろうな
104: ダイビングフットスタンプ(東海地方)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:12:05.02 ID:IGhsHrzHO.net
山崎じゃなあ
映像はいいが中身スッカスカだろ
映像はいいが中身スッカスカだろ
108: 河津掛け(京都府)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:14:08.91 ID:WP2uCduY0.net
>山崎貴
またこいつかよ…どんだけ糞映画連発すれば気が済むんだ
またこいつかよ…どんだけ糞映画連発すれば気が済むんだ
110: エルボーバット(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:14:30.45 ID:+2smFhuJ0.net
ウリジナル並の改変w
膨大なエピソードがある原作の映像化に際して
作品の質を左右しかねないオリジナル設定を混ぜ込むとか…
大馬鹿者ですねw
膨大なエピソードがある原作の映像化に際して
作品の質を左右しかねないオリジナル設定を混ぜ込むとか…
大馬鹿者ですねw
114: リバースパワースラム(家)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:17:00.31 ID:e2DXTrC50.net
映画
ジュブナイル Juvenile(2000年7月)
リターナー Returner(2002年8月)
ALWAYS 三丁目の夕日 Always - Sunset on Third Street(2005年11月)
ALWAYS 続・三丁目の夕日 Always - Sunset on Third Street 2(2007年11月)
BALLAD 名もなき恋のうた Ballad(2009年9月)
SPACE BATTLESHIP ヤマト Space Battleship Yamato(2010年12月)
friends もののけ島のナキ Friends: Naki on Monster Island(2011年12月)※八木竜一との共同監督
ALWAYS 三丁目の夕日'64 Always - Sunset on Third Street 1964(2012年1月)
永遠の0(2013年12月)
STAND BY ME ドラえもん(2014年夏)※八木竜一との共同監督
寄生獣 PART1 & PART2(2014年12月、2015年)
調べたら殆ど原作ありきか
糞監督じゃん
ジュブナイル Juvenile(2000年7月)
リターナー Returner(2002年8月)
ALWAYS 三丁目の夕日 Always - Sunset on Third Street(2005年11月)
ALWAYS 続・三丁目の夕日 Always - Sunset on Third Street 2(2007年11月)
BALLAD 名もなき恋のうた Ballad(2009年9月)
SPACE BATTLESHIP ヤマト Space Battleship Yamato(2010年12月)
friends もののけ島のナキ Friends: Naki on Monster Island(2011年12月)※八木竜一との共同監督
ALWAYS 三丁目の夕日'64 Always - Sunset on Third Street 1964(2012年1月)
永遠の0(2013年12月)
STAND BY ME ドラえもん(2014年夏)※八木竜一との共同監督
寄生獣 PART1 & PART2(2014年12月、2015年)
調べたら殆ど原作ありきか
糞監督じゃん
129: 頭突き(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:25:39.75 ID:L0n+FxqvO.net
>>114
三丁目の糞監督か
鈴木オートの社長、一平の父親を原作レ○プで怒鳴り散らすキ○ガイに変えたゴミクズ
三丁目の糞監督か
鈴木オートの社長、一平の父親を原作レ○プで怒鳴り散らすキ○ガイに変えたゴミクズ
133: ジャンピングパワーボム(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:27:02.41 ID:KbHyrgDR0.net
>>114
>BALLAD 名もなき恋のうた
>SPACE BATTLESHIP ヤマト
>STAND BY ME ドラえもん
なんでこうも十分完成されてる作品を壊しにくるかなー
>BALLAD 名もなき恋のうた
>SPACE BATTLESHIP ヤマト
>STAND BY ME ドラえもん
なんでこうも十分完成されてる作品を壊しにくるかなー
139: イス攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:37:32.44 ID:QS6THfwpO.net
>>114
うわー
なんかもうアレじゃん、この人の作品どうやらほぼ見てるけど、
どれもこれもあらすじ以外思い出せない無害作品監督じゃん
傷痕残んなすぎてヤマトとかリターナーとか2回ぐらい借り直したぞw
こう書かれると
一生一緒に ITEKUREYA
みたいな題名ばっかだなw
あー寄生獣心配、ミギーの声が心配
うわー
なんかもうアレじゃん、この人の作品どうやらほぼ見てるけど、
どれもこれもあらすじ以外思い出せない無害作品監督じゃん
傷痕残んなすぎてヤマトとかリターナーとか2回ぐらい借り直したぞw
こう書かれると
一生一緒に ITEKUREYA
みたいな題名ばっかだなw
あー寄生獣心配、ミギーの声が心配
125: ニーリフト(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:24:25.03 ID:gLNLoiMK0.net
このCG見る度に吹くんだが
ドラ泣きとか言われても困るわ
ドラ泣きとか言われても困るわ
127: ローリングソバット(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:24:55.67 ID:ndhTV7GP0.net
のび太が妙にエロいから見に行こうかと思ってたけど余計な要素追加してんのかよ
しかも改悪とか最悪だな
しかも改悪とか最悪だな
130: トラースキック(庭)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:26:04.00 ID:OcIEPHuJ0.net
これ見てきたけど、脚本なかなかうまいことまとまってたよ。
原作だと前提が整いすぎててご都合主義なところに、数点補足が入るような感じ。
人気エピソードをきれいにつなげただけで新要素はほとんど無いので、そういうのがだめな人はだめだと思う。
ただ、ドラの世界が空気感まで含めて再現されてて、雰囲気がすごく良い。どこでもドアが開いただけで泣きそうになった。
原作だと前提が整いすぎててご都合主義なところに、数点補足が入るような感じ。
人気エピソードをきれいにつなげただけで新要素はほとんど無いので、そういうのがだめな人はだめだと思う。
ただ、ドラの世界が空気感まで含めて再現されてて、雰囲気がすごく良い。どこでもドアが開いただけで泣きそうになった。
131: フルネルソンスープレックス(関西地方)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:26:09.40 ID:a2zLEl0m0.net
ロボットであることを感じさせない人間味あるキャラクターであるはずのドラえもんが
「成し遂げプログラム」によって、人の命令に従う機械に成り果てたな
「成し遂げプログラム」によって、人の命令に従う機械に成り果てたな
136: アンクルホールド(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 01:27:49.83 ID:FAwZorgM0.net
これだけ世の中に知られてて親しまれてる元の作品をわざわざ改変したがるのがよくわからんな・・・
自己満のオリジナリティーとか誰も望んでないと思うんだが・・・
自己満のオリジナリティーとか誰も望んでないと思うんだが・・・
- 落雷で亡くなった高2野球部員の彼女のツイートが切泣ける(´;ω;`)
- 【画像あり】宮崎駿が「萌え~」と言ったことを暴露されるwwwwwwwwwww
- 【朗報】宮﨑駿また引退撤回!!!?
- 【閲覧注意】加藤晴彦の現在が大変な事になってる・・・マジでヤバすぎる・・・・・・
- 【驚愕】小保方がガチでとんでもない・・・ → こちらをご覧ください・・・・・
元スレ: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1407856471/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (19)
うーん、俺はこれドラえもんとしては悪い設定だと思う。
ロボットを奴隷として隷属させる発想はドラえもんにはないのに、それを付け加えるのはどうだろうかねー。
大人はこの映画に感動を求めて観に行くだろうけど、子供の立場で考えると、真面目な設定ほど退屈な物はない
ポケモン映画だってバトルがあり、感動もあるけどピカチュウがサトシに電撃落すシーンなんかで子供の笑いを誘ってるし、それもまたポケモンの魅力じゃない?
>>強烈な電流を体中に流して反省を促すのだ。考案した山崎監督は「ドラえもんの葛藤がしっかりと描けるし、のび太との出会いと別れを効果的に表現できる。
子供にとってストーリーの展開が分かりやすいし、意外とこういう効果は子供心くすぐると思うけど
ピカチュウがサトシ痺らせるのと一緒にすんなよ。
その装置の有ることでドラえもんの奴隷化になっちゃってるだろ。
まあ無くても所有物で同じようなもんなんだけども。
時代が違うのか、昔の子供はそんな設定なくても楽しめたが。
原作と比べると、どら焼きを好きになった経緯、雪山のロマンスの謎展開、のび太大人時代が22世紀レベルにまで発展してる、露骨なスポンサー押しなど気になる点は山ほど出てきてしまう
チラ裏
オナニーキモチワルイ
馬鹿か、意味合いで言えばピカチュウがドラえもん側だろ。
「(アニポケ無印がリメイクされて)映画化されるにあたって、友情を深めるためにピカチュウには命令に背くと体罰が与えられるようになりました」
自分で書いてて良く分かる屑設定。
ただしF先生がバイオレンスしないとか言ってるにわかは黙ってろ。
これじゃ同人と同じだよ…
アナ雪 ”自分らしく、ありのままで”
ドラえもん ”身体と心に張り巡らされ、仕組まれた脅迫・強制装置”ですか。
”欲望を押さえ付けるな”
”倫理観なんて棄てて欲望に従え”
”心(身体)の中の道徳や理性は仕組まれた装置・罠だ”
”社会の仕組みは、長年育んで来た友情さえも引き裂く非人間性を押し付けるぞ”
詰まり、日本の近未来は
”自分らしく、ありのままで生きられない”
”安易で身勝手な問題解決をしようとする”
そんな酷い未来しかないぞと言いたいのだね。
”友情””ロボット””近未来”を枕詞にエッセンスを抽出すれば、極左バイブルを読まされている感覚しかないんだなぁ。本当に、原作者と昔からのファン泣かせだよなぁ。
今、日本国内の政治誘導・治安破壊・産業情報窃盗・教育や倫理破壊に勤しむ、在日本スパイ(工作員)を排除する法制施行を目前にしている。
人手不足を補い、柔軟性に於いて欠ける技能を人に特化・集中させる形への産業構造改革を目指すべく、ロボットの開発・応用を急いでいる。
自分達が”特別”な存在だとかの中二病に陥らず、普通の国になる。妥当な政策・社会の向かうべき方向性じゃないかな。
日本の近未来・社会を単純否定・悲観視させる目的で、アナドラを観た日本人や外国人の心に、反日・反社会の苗床を造って種子を蒔く。
アニメを含めた業界そのものが、幸福の科学(サイエントロジー)や創価学会とかの喧伝装置と化しているから、連中の希望・表現方法としてはテンプ通りだね。
アニメごときに何を見出してるとか突っ込まれそうだけど、大多数の日本人を幼稚化する目論見に映画・アニメは立派な道具だという事。
愛情・友情・客観的なものの見方を育てるのは、こんなもので洗脳される前、現実の家族とか友達・様々な書籍や自然に重きを置くべきじゃないかな。それこそ、アニメなんかを当てにすべきじゃないと云うのは、自分の正直な感想なんだ。
ところで、すき家は自動化しないの?
蓋を開ければ大ヒットしてんだし、もうあれこれオッサンが文句言ってもこれが今のドラえもんなんだよ。
気に入らないならドラえもん録画したVHSでも観てろよ
まあ、たかがアニメだもんなwwwww
熱くならないの。ねっ。
じいさんの感じた事に見向きもしない世代だって、あと10年位したら自分より若い連中に眉をひそめるようになるんだからwwwww
コメントする