1: れいおφ ★@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:49:48.99 ID:???0.net
歌手May J.さんが、「アナと雪の女王」の主題歌「Let It Go~ありのままで~」において、自身の担当したエンドソング版よりも、エルサ役の声優を務めた松たか子さんの劇中歌版のほうが知名度が高いことを嘆いているという記事が目を引きました。
May J.さんは「『なんでエンドソングはMay J.が歌っているの?』と思っている人が多い」と、松たか子版「Let It Go~ありのままで~」人気への複雑な心境を吐露したというものなのですが、この記事に対して大半は、May J.さんに批判的な意見が多いようです。
ニキビ薬のCMみたいに「え~何で~!」なんて感じで、番組内でこんな事言ってるようじゃ~「少~しも寒くないわ!」と歌ってても、聴いてる方は寒いですよね(笑)。
「関ジャニの仕分け∞」でのMay J.さん、確かに歌も凄く上手いし、高得点を叩き出します。
でも、その歌が心に響くかと言うとそうでもない。
むしろ、彼女より点数の低い二木蒼生ちゃんを筆頭に天才キッズ達の歌の方が鳥肌立ったりする。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまりMay J.さんに「カラオケ高得点女王」以上のものは感じないし、レンタルショップに行っても、アルバムに手は伸びないんです。
ネット上の書き込み意見でも「歌はうまいんだけど心に響かない」「顔はいい。スタイルもいい。歌も上手い。 だけど魅力がない」という書き込みが多いのも頷ける気がします。
昔から松たか子さんファンだから言う訳ではないのですが、松たか子さんの歌の方が心に響くし、味がある。
これは紛れもない事実だと思うのは私だけでしょうか?
でもこの「心に響く」っていったいどこからくるのでしょう?
根底にあるのは聴く側の心の中にある「ソウル」な部分、つまり「魂」に響くかどうかって事なんでしょうね。
松たか子さんより、May J.さんの方が歌は上手いかもしれない。
でも松たか子さんの歌の方が心に染みる魅力を持っている。
May J.さん本人は、魂を込めて歌っているんでしょうが、「ソウルフルな歌声」かと言うとそうは思えない。
つまり日本人の魂には響かない歌い方って事なのかもしれませんし、それが歌の難しい所なのかもしれません。
(以下略)
http://news.livedoor.com/article/detail/9157170/
ネット上の書き込み意見でも「歌はうまいんだけど心に響かない」「顔はいい。スタイルもいい。歌も上手い。 だけど魅力がない」という書き込みが多いのも頷ける気がします。
昔から松たか子さんファンだから言う訳ではないのですが、松たか子さんの歌の方が心に響くし、味がある。
これは紛れもない事実だと思うのは私だけでしょうか?
でもこの「心に響く」っていったいどこからくるのでしょう?
根底にあるのは聴く側の心の中にある「ソウル」な部分、つまり「魂」に響くかどうかって事なんでしょうね。
松たか子さんより、May J.さんの方が歌は上手いかもしれない。
でも松たか子さんの歌の方が心に染みる魅力を持っている。
May J.さん本人は、魂を込めて歌っているんでしょうが、「ソウルフルな歌声」かと言うとそうは思えない。
つまり日本人の魂には響かない歌い方って事なのかもしれませんし、それが歌の難しい所なのかもしれません。
(以下略)
http://news.livedoor.com/article/detail/9157170/
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:50:41.21 ID:8vumiaXo0.net
日本語の歌詞が合ってない
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:50:42.22 ID:qnT3vh1k0.net
技術だけでは只の楽器に過ぎない
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:51:29.13 ID:jX8UQqk10.net
上手いけど大衆に届かない マジで分析したら辛いだろ
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:51:37.72 ID:2gHxijW60.net
映像付きとそうじゃない違い
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:51:48.23 ID:lUxr6SOh0.net
劇中で歌ったかどうかだろ
MayJがエルサやってればは評価は180度変わる
MayJがエルサやってればは評価は180度変わる
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:52:59.08 ID:SRE/vaPk0.net
>>11
だがエルザ役は松がやってる
それが現実
だがエルザ役は松がやってる
それが現実
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:57:26.29 ID:mk6NjQ/h0.net
>>11
どういう仕組みなのかは分からんが松の声って
定位が近く聞こえる特殊なタイプだからエルザ役でなくとも
MayJとの評価が変わる事は無いと思うよ。
どういう仕組みなのかは分からんが松の声って
定位が近く聞こえる特殊なタイプだからエルザ役でなくとも
MayJとの評価が変わる事は無いと思うよ。
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:52:24.39 ID:ImK0PzaX0.net
別に松たか子の歌声が、
とりわけ心に響くという感じもしないけどな。
とりわけ心に響くという感じもしないけどな。
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:52:24.97 ID:EQ/ii5EEO.net
カラオケの延長みたいな感じだからな
オペラ歌手にでも弟子入りしろよ
オペラ歌手にでも弟子入りしろよ
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:53:27.03 ID:hygKbzrE0.net
カラオケが上手いのと歌手として魅力があるのとは違うってだけ
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:53:31.20 ID:6St3EJ8G0.net
勝手に松の株が上がる図式
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:54:05.14 ID:5MHV0udv0.net
MAY Jのがぜんぜんいいと思うけど。
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:56:19.87 ID:3kpbvb6R0.net
>>26
子供達は松バージョンが大好きなんだけど、メイバージョン聴くとかっこいいと思うわ
それぞれ違う良さがあるもんだし
子供達は松バージョンが大好きなんだけど、メイバージョン聴くとかっこいいと思うわ
それぞれ違う良さがあるもんだし
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:54:28.57 ID:WBESByCm0.net
歌手にとって歌がうまいだけじゃダメって
すごい困るだろな。じゃーどうしたらいいのよ!ってな。
すごい困るだろな。じゃーどうしたらいいのよ!ってな。
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:55:06.28 ID:ZlKKBFOD0.net
松たか子のも苦しそうでそんな絶賛するほどしゃないだろ
上手さだけならメイジェーのが上だし
というかこの歌自体がもういらねどこでも流れすぎて映画見てないのにもう見た気分だ
上手さだけならメイジェーのが上だし
というかこの歌自体がもういらねどこでも流れすぎて映画見てないのにもう見た気分だ
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:55:07.31 ID:GKeUXQEM0.net
May.Jのルックスで松たか子の歌だったら最高っす
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:56:52.57 ID:BL2uFTs70.net
>>38
どなたかMay.JのPVに松たか子の歌をかぶせて作ってくれれば良いんだ
どなたかMay.JのPVに松たか子の歌をかぶせて作ってくれれば良いんだ
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 20:04:09.85 ID:X7CMn46o0.net
>>60
ソレダ(・∀・)!
ソレダ(・∀・)!
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:55:38.39 ID:xjUEQHW90.net
松たか子の方の歌ばっかり聴いてたから、この人の聞いててもパチモンというかものまねの人って思えてしまう。
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:55:44.61 ID:x+pGUAFI0.net
声だけで直感的にそう思ってしまったからな
この差は一生埋められん
この差は一生埋められん
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:55:54.63 ID:hygKbzrE0.net
どれだけ速い球が投げれてもイチローが投手になれていないことと同じ
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:56:19.16 ID:h8roA2Kx0.net
松の歌い方は演歌
May Jの歌い方は声楽
May Jの歌のほうが譜面に正確だけど
日本人の耳にとっては松の演歌風の歌い方のほうが慣れている
それだけ
May Jの歌い方は声楽
May Jの歌のほうが譜面に正確だけど
日本人の耳にとっては松の演歌風の歌い方のほうが慣れている
それだけ
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:56:34.26 ID:pkgf97T90.net
リズムや音程がいくら合ってても
ボーカロイドがうまいと感じないとの一緒だろ
ボーカロイドがうまいと感じないとの一緒だろ
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:56:58.32 ID:ORHfYOVc0.net
これ言われちゃうとツライよねぇ
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:57:27.17 ID:U8jNtcMc0.net
歌が上手いって言ってる奴はつんんぼか
カラオケ歌唱のどこが上手いんだよ
カラオケ歌唱のどこが上手いんだよ
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 20:01:15.00 ID:a8kH9C+2O.net
>>66
最近、カラオケバトル系番組多いけど、あれつまらんよねぇ。
高得点取るだけの歌は、何ら心に響かない
最近、カラオケバトル系番組多いけど、あれつまらんよねぇ。
高得点取るだけの歌は、何ら心に響かない
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:57:36.99 ID:EAuxYkQYO.net
キャバ嬢っぽいからじゃね?
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:58:36.46 ID:JEWNagcy0.net
女優の場合、過去のドラマ作品の中のイメージがいい感じにプラスになるから、
それで親近感を持つ人が多いんじゃないかな。
CМとかも、昔はけっこう出てたし。
それで親近感を持つ人が多いんじゃないかな。
CМとかも、昔はけっこう出てたし。
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:58:45.65 ID:n7lG1JwZ0.net
名前が悪い
MayJってなんだよ
読むだけでなんか恥ずかしい
MayJってなんだよ
読むだけでなんか恥ずかしい
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:59:32.02 ID:vCnIqq1Q0.net
松→唄っている
名自衛→音に合わせて声は出している
名自衛→音に合わせて声は出している
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 20:00:08.04 ID:YFylm0o40.net
そりゃあ、経験豊富かどうかだよ。
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 20:01:35.64 ID:qEoII6Ds0.net
正確に歌うだけならボカロのほうがまし
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 20:01:52.25 ID:zf9f6Wu30.net
リアルボーカロイド ってことでいいじゃん
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 20:02:30.89 ID:84MNGIUi0.net
ぱっとしないまま頑張ってきて
せっかく当ててもやっぱりぱっとしない
まぁ可哀想といえば可哀想な流れ
せっかく当ててもやっぱりぱっとしない
まぁ可哀想といえば可哀想な流れ
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 20:03:06.87 ID:mNSspIj+0.net
「私!私!」って自己主張が激しいのも嫌がられる原因かと
だから何も言わない松たか子の株がさらにあがる
だから何も言わない松たか子の株がさらにあがる
元スレ: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1408358988/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (9)
キャラクターの心情が乗ってるからよく聞こえるのw
MayJってただ自分の曲として歌ってるだけじゃんw
映画が好きな人に響くわけないw
思い入れがある人がより魅力的に感じるてるのはソレが理由。
実際に、Mayjより支持があるわけだしw
テクニックだけで聴かせる歌が歌えてないじゃんw
絵が上手いけど抜けないエロ漫画みたいなもんだなw
これを踏み台に自分なり上がったるでーなMJの性根が透けて見える違い
確かにそう。声質や発声的に、欧米向。
ただ、May.Jの歌を英語で聞くくらいなら、アメリカ版の原曲を直接聴いた方が100倍ほど良いわけで。
何というかMay.jって「上手く歌うこと」に心血注いでいる感じはあるけど、「秘密がばれた。何もかも壊れてしまったけれど、これでもう周囲を気にしていつばれるかと怯えて、自身を偽る必要も無くなった。私は「私」を解放出来る(注:日本人的解釈で)」という、雪の女王の心情を思いつつ歌っているのかな?
歌に感情を込めること。
正直、これが出来ていないと、お話にならないと思う。
メイJ版がねちっこくて嫌いなのは同意だけど
あれは、エルサが殻に閉じ篭るシーンだから。
コメントする