1: オムコシ ★@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 03:37:28.11 ID:???0.net

Business Journal 9月2日 0時10分配信
--主要なテレビ番組はほぼすべて視聴し、「週刊新潮」などに連載を持つライター・イラストレーターの吉田潮氏が、忙しいビジネスパーソンのために、観るべきテレビ番組やテレビの“楽しみ方”をお伝えします--。
日本テレビ毎年恒例の『24時間テレビ 愛は地球を救う』(8月30~31日放送)をこんなに真面目に観たのは初めてだ。
もちろん24時間観たわけではない。
途中チョイチョイ浮気して、うっかり面白かった番組もあるので触れておく。
『ワイドナショー』(フジテレビ系/31日)で、松本人志(ダウンタウン)や乙武洋匡の「チャリティーに対してモノ申す」は、戦略的であざとくてよかった。
最近著名人の間で流行しているアイスバケツチャレンジや、裏番組の24時間テレビに対して「そこんとこ、どーよ?」と思っている人の溜飲を下げたような気もしている。
乙武君でないと言えないこと、あるわな。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
『となりの防災家族』(NHK/31日)は、猫好き・佐藤二朗好きにはたまらない内容だった。
防災意識の低い佐藤一家と、備えと知識がある櫻井淳子一家の「防災意識格差」を飼い猫からの目線でとらえる、というドラマ仕立ての啓発企画だ。
一瞬、心がザワつくエンディング(あらぬ妄想を掻き立てる)でなかなかに面白かった。
で、本題ね。病気や障害をもった人、体を酷使してまでがんばる人を清く正しく美しく描きたがるシナリオが、正直苦手だ。彼らの本当の気持ちや生の声はあまり取り上げられることがない。そこがなんだか「24時間テレビ的」で疑問を感じる。
私たちはそのあたりを確か学んだはず。佐村河内守という人物から。
今回のテーマが「小さなキセキ、大きなキセキ」っつうことで、何が何でもキセキにつなげようとするところに無理もあった。
例えば、生まれつき目が見えない12歳の佐藤翔(かける)君。
耳で聴いた音をピアノで再現できる素晴らしい才能の持ち主だ。
華原朋美と武道館でコラボする企画だったのだが、この翔君、ものすごく明るくて常に笑顔で、おしゃべりが好きな、面白い男の子なのである。
目が見えないからすごい、のではなく、そもそもすごいのである。
VTRで華原がだいぶ直球な質問(障害のない人間の上から目線で)をぶつけるも、翔君は「ハハハ~」と素直に笑い飛ばす。VTRは「障害の説明」で、極めて24時間テレビ的編集。
武道館で演奏した後も「Bメロんとこ、間違えそうになったけどすぐに直してよかった~アハハハ~!」と朗らか。
あ、この子、すごく素直で、観ていて気持ちがいいなと思ったのだった。
もっと翔君の声を聴きたかった。
ところが、司会者は翔君のコメントを途中で遮り、さっさと次の企画へと誘導する。
企画がめじろ押し&生中継で大変なのだろうけれど、演奏したらサッサと終わらせて、みたいな部分は残念である。
キセキではなくて、翔君の実力として称賛すべきである。
こういうところが残念というか、苦手なのである。
さらには、フィギュアスケーターの羽生結弦は「被災地のために」、レスリングの吉田沙保里は「亡くなった父のために」、元プロボクサーの具志堅用高は「沖縄県民のために」。
そう、24時間テレビでは「自分のために」「お金のために」「生活のために」は禁句であり、すべては人のため、でなきゃいけないのだ。
ただし、羽生はそこに自らの戸惑いをきちんと声にしていたのは救いだった。自分のために滑る、でいいと思う。
その姿に皆感動するのだから、壮大な使命感を負わせるってのもねぇ。
今後はどうか「自分のために」頑張っている人も取り上げてほしい。
お仕着せのテレビ的なキセキや感動ではなく、日常を映し出してほしい。
ま、今後も続くのなら、という話だが。
吉田潮/ライター・イラストレーター
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140902-00010000-bjournal-ent
防災意識の低い佐藤一家と、備えと知識がある櫻井淳子一家の「防災意識格差」を飼い猫からの目線でとらえる、というドラマ仕立ての啓発企画だ。
一瞬、心がザワつくエンディング(あらぬ妄想を掻き立てる)でなかなかに面白かった。
で、本題ね。病気や障害をもった人、体を酷使してまでがんばる人を清く正しく美しく描きたがるシナリオが、正直苦手だ。彼らの本当の気持ちや生の声はあまり取り上げられることがない。そこがなんだか「24時間テレビ的」で疑問を感じる。
私たちはそのあたりを確か学んだはず。佐村河内守という人物から。
今回のテーマが「小さなキセキ、大きなキセキ」っつうことで、何が何でもキセキにつなげようとするところに無理もあった。
例えば、生まれつき目が見えない12歳の佐藤翔(かける)君。
耳で聴いた音をピアノで再現できる素晴らしい才能の持ち主だ。
華原朋美と武道館でコラボする企画だったのだが、この翔君、ものすごく明るくて常に笑顔で、おしゃべりが好きな、面白い男の子なのである。
目が見えないからすごい、のではなく、そもそもすごいのである。
VTRで華原がだいぶ直球な質問(障害のない人間の上から目線で)をぶつけるも、翔君は「ハハハ~」と素直に笑い飛ばす。VTRは「障害の説明」で、極めて24時間テレビ的編集。
武道館で演奏した後も「Bメロんとこ、間違えそうになったけどすぐに直してよかった~アハハハ~!」と朗らか。
あ、この子、すごく素直で、観ていて気持ちがいいなと思ったのだった。
もっと翔君の声を聴きたかった。
ところが、司会者は翔君のコメントを途中で遮り、さっさと次の企画へと誘導する。
企画がめじろ押し&生中継で大変なのだろうけれど、演奏したらサッサと終わらせて、みたいな部分は残念である。
キセキではなくて、翔君の実力として称賛すべきである。
こういうところが残念というか、苦手なのである。
さらには、フィギュアスケーターの羽生結弦は「被災地のために」、レスリングの吉田沙保里は「亡くなった父のために」、元プロボクサーの具志堅用高は「沖縄県民のために」。
そう、24時間テレビでは「自分のために」「お金のために」「生活のために」は禁句であり、すべては人のため、でなきゃいけないのだ。
ただし、羽生はそこに自らの戸惑いをきちんと声にしていたのは救いだった。自分のために滑る、でいいと思う。
その姿に皆感動するのだから、壮大な使命感を負わせるってのもねぇ。
今後はどうか「自分のために」頑張っている人も取り上げてほしい。
お仕着せのテレビ的なキセキや感動ではなく、日常を映し出してほしい。
ま、今後も続くのなら、という話だが。
吉田潮/ライター・イラストレーター
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140902-00010000-bjournal-ent
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 03:38:55.55 ID:CuZu/3kD0.net
視聴者の求めてるものを作るのがテレビ
視聴者が奇跡を求めてるから提供しているだけ
視聴者が奇跡を求めてるから提供しているだけ
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 03:46:40.03 ID:18N8dpWj0.net
小児病棟のこたちに花火を見せてあげるやつは泣けたけどなー
花火しさん最高や
あとは糖尿病の野球少年も良かった
ただ義足のこに富士登山やらせるのはいくない。盲目のこに登山やらせたり日テレって登山好きだよな
富士登山企画はやめるべき
花火しさん最高や
あとは糖尿病の野球少年も良かった
ただ義足のこに富士登山やらせるのはいくない。盲目のこに登山やらせたり日テレって登山好きだよな
富士登山企画はやめるべき
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 03:57:00.36 ID:yIB2tba00.net
>>7
其の子のズボンを捲り上げて義足を見せながら登るのは
見ていてTVのエゴを感じてしまった
其の子のズボンを捲り上げて義足を見せながら登るのは
見ていてTVのエゴを感じてしまった
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 05:32:05.41 ID:zwMmEtpn0.net
>>12
寒いって言ってるのに裾捲って義足見えるようにしてたね
寒いって言ってるのに裾捲って義足見えるようにしてたね
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 03:51:15.05 ID:Y26LDMxQO.net
24時間テレビやってる時は、イオンとかに行くと、入り口で高校生が黄色いTシャツ着て募金箱持って待ってるから、行かないようにしてる(笑)
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 04:10:42.76 ID:Xvz2TOBt0.net
>>9
店内BGMにサライが突然流れて妙な空気になる
場違い感が半端ない
店内BGMにサライが突然流れて妙な空気になる
場違い感が半端ない
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 03:58:12.41 ID:OP71iYWv0.net
まー理屈としては人間を評価すべきで、決して障害を乗り越える現象を評価すべきではないんだが、馬鹿はそういうの大好きだから仕方ないよ
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 04:00:11.22 ID:bhiG738q0.net
黄色い服着て募金集めて全部自分の収入にしてもいいの?
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 04:16:29.56 ID:0Sp+krid0.net
>>14
その日に勝手に黄色いシャツ着て便乗してる奴いそうだよな
その日に勝手に黄色いシャツ着て便乗してる奴いそうだよな
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 04:04:23.21 ID:wyzp8n+f0.net
何から何まで押し付けがましい番組だよな
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 04:05:55.81 ID:Jl9esZ670.net
全ての批判は、実際の放送が極端な高視聴率だったことで意味を失う。
結局は視聴者はそれを求めてるわけだから
需要と供給の関係ってことだ
結局は視聴者はそれを求めてるわけだから
需要と供給の関係ってことだ
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 04:11:51.70 ID:ACHagBSZ0.net
奇跡が安っぽくなったなw
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 04:14:20.12 ID:fxIrnq3N0.net
一般庶民から小銭巻き上げずに全員出演料寄付したらどうや
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 04:14:57.23 ID:MeATeVkY0.net
富士山登山とか海峡を泳いで渡るとか障害児だから心配してしまう…
もし事故に遭ったら他の障害を負うことになるんだけどみたいな。
リスクを説明されたら理解できるはずの成人障害者をチャレンジさせないのかな
もし事故に遭ったら他の障害を負うことになるんだけどみたいな。
リスクを説明されたら理解できるはずの成人障害者をチャレンジさせないのかな
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 04:17:20.16 ID:N9PC2H72i.net
24時間TVって、視聴者に募金募ってて
まさかCMなんか流さないよな?
見たことないから知らんけど
まさかCMなんか流さないよな?
見たことないから知らんけど
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 04:26:35.59 ID:2odXo4+hO.net
>>28
CM流すに決まってんじゃんw
スポンサー様の宣伝は他がどうなろうと成し遂げられるさw
チャリティを掲げただけの集金番組なんだからさw
一般人は日テレのために募金と言う名の集金に協力させられてるわけだしw
CM流すに決まってんじゃんw
スポンサー様の宣伝は他がどうなろうと成し遂げられるさw
チャリティを掲げただけの集金番組なんだからさw
一般人は日テレのために募金と言う名の集金に協力させられてるわけだしw
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 04:27:49.78 ID:pQUcApwi0.net
障害者も嫌なら出なきゃいいだけ
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 04:28:55.52 ID:2LPxW9ETO.net
24時間テレビ
馬鹿は日テレを救う
馬鹿は日テレを救う
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 04:29:12.85 ID:SPAd3AZD0.net
神様!
どうかキセキで佐村河内の聴力を奪い、音楽の才能を与えてやってください!
どうかキセキで佐村河内の聴力を奪い、音楽の才能を与えてやってください!
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 04:30:32.83 ID:bAvSLn610.net
マジでさ、嫌なら観なければよくね?
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 04:32:24.22 ID:sHQuGOZC0.net
障害者とその 家族が絡む仕事をすると必ず障害者が嫌いになる。
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 04:35:15.06 ID:a7WwxPKVO.net
ジャニーズホイホイな番組
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/02(火) 04:42:53.14 ID:bo+TkoFWi.net
こんなのはむかしから言われてる。
それでも視聴率30超えるんだから
止めるわけ無いし
ちょろい商売。
それでも視聴率30超えるんだから
止めるわけ無いし
ちょろい商売。
元スレ: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1409596648/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (1)
入れ食いじゃ無いか。
オレもその中の、一人だ。(笑)
オレの場合、人の心配より、自分が心配。
この先食っていけるのかな?
何とかなればいいな。
コメントする