1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:09:02.06 ID:???0.net
理論物理学者スティーブン・ホーキング博士が、ヒッグス粒子の研究にともなう危険性について警告している。
ヒッグス粒子を高エネルギー状態にすることによって宇宙の崩壊が引き起こされる可能性があるという。
科学者・天文学者の講演を収録した新刊書籍"Starmus"の序文で言及した。
ヒッグス粒子は、2012年に欧州CERNの大型ハドロン衝突型加速器(LHC)を使って発見された素粒子。
物質に質量を与えるメカニズムを説明するとされ、「神の粒子」とも呼ばれる。
ヒッグス粒子は、1000億ギガエレクトロンボルト(GeV)を超える高エネルギー状態では準安定状態となる。
このとき真空の泡が光速で膨張していく破滅的な真空崩壊が起こる可能性があるという。
高エネルギー状態のヒッグス粒子が、予期せぬときに突然、時間と空間の崩壊を引き起こすかも知れない、とホーキング博士は言う。
1000億GeVの高エネルギー状態を作り出すには地球より大きな粒子加速器を建設しなければならないため、このような事象が近い将来起こる可能性は低い。LHCでのヒッグス粒子の実験では、これよりもずっと低いエネルギーしか使わないので問題ない、とCERNの理論物理学者ジョン・エリス教授は話している。


ヒッグス粒子を高エネルギー状態にすることによって宇宙の崩壊が引き起こされる可能性があるという。
科学者・天文学者の講演を収録した新刊書籍"Starmus"の序文で言及した。
ヒッグス粒子は、2012年に欧州CERNの大型ハドロン衝突型加速器(LHC)を使って発見された素粒子。
物質に質量を与えるメカニズムを説明するとされ、「神の粒子」とも呼ばれる。
ヒッグス粒子は、1000億ギガエレクトロンボルト(GeV)を超える高エネルギー状態では準安定状態となる。
このとき真空の泡が光速で膨張していく破滅的な真空崩壊が起こる可能性があるという。
高エネルギー状態のヒッグス粒子が、予期せぬときに突然、時間と空間の崩壊を引き起こすかも知れない、とホーキング博士は言う。
1000億GeVの高エネルギー状態を作り出すには地球より大きな粒子加速器を建設しなければならないため、このような事象が近い将来起こる可能性は低い。LHCでのヒッグス粒子の実験では、これよりもずっと低いエネルギーしか使わないので問題ない、とCERNの理論物理学者ジョン・エリス教授は話している。


|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


http://www.dailymail.co.uk/news/article-2746727/Maybe-shouldn-t-looking-quite-hard-God-particle-destroy-universe-warns-Stephen-Hawking.html
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:09:36.71 ID:uR53A7oK0.net
この人、いつもあれが危ないこれが危ないって喚いてるよね
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:14:28.23 ID:BOtdn7cW0.net
>>2
というか、この人のそろそろ命がヤバイって報道から20年くらい経ってる気がする
というか、この人のそろそろ命がヤバイって報道から20年くらい経ってる気がする
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:10:01.52 ID:Xk/Wqlgu0.net
宇宙広い
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:10:11.55 ID:/mm2vQq80.net
すみやかに
明日の月曜が来る前に
崩壊してくさだい
明日の月曜が来る前に
崩壊してくさだい
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:11:08.11 ID:Ar1MYR4Z0.net
>>5
そんな事したら次の土日が来ないんですけど…
そんな事したら次の土日が来ないんですけど…
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:11:10.26 ID:Y6ah6N050.net
ドラえもんなら何とかしてくれる!
96: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:21:05.30 ID:xYfxhDzX0.net
>>10
地球破壊爆弾っての持ってたけどヒッグス粒子を使った物だったんだな
地球破壊爆弾っての持ってたけどヒッグス粒子を使った物だったんだな
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:11:16.70 ID:yT8GeKwU0.net
以下、ジョンタイター禁止
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:11:29.09 ID:6Li8ezZS0.net
なぜだろう。
危険を警告されているのにとても夢のある話に見えるw
危険を警告されているのにとても夢のある話に見えるw
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:13:23.58 ID:bN23+YD90.net
>>12
そうそう
宇宙の神秘や
そうそう
宇宙の神秘や
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:11:29.60 ID:8jh7DoXU0.net
実験する前にもっと議論せえ、ということ?
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:11:40.10 ID:YfD5UbIZ0.net
いまこの瞬間に宇宙が消滅したらうれしい
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:14:08.66 ID:OzNAaG8p0.net
>>14
うれしさを味わっている暇もない
うれしさを味わっている暇もない
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:12:20.07 ID:AKdrBARF0.net
この人は危険を煽る天才風芸人みたいなポジションになってないか?
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:12:37.24 ID:yGps2fMQ0.net
この博士ってストリップに入り浸ってるばっかじゃねえんだなw
60: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:16:24.16 ID:gfEcA0Wa0.net
>>20
> この博士ってストリップに入り浸ってるばっかじゃねえんだなw
ホーキング博士は「神を信じない」って言ったから
カトリック教会から猛攻撃受けて
それからその噂が流れ始めた。そう噂がね
なんかこのスレでもワラワラ湧いてるね
> この博士ってストリップに入り浸ってるばっかじゃねえんだなw
ホーキング博士は「神を信じない」って言ったから
カトリック教会から猛攻撃受けて
それからその噂が流れ始めた。そう噂がね
なんかこのスレでもワラワラ湧いてるね
99: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:21:28.18 ID:BkapZyMB0.net
>>60
中傷なのか事実なのかはっきりしてほしい
ストリップ劇場にいる動画とか写真ないのかな
中傷なのか事実なのかはっきりしてほしい
ストリップ劇場にいる動画とか写真ないのかな
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:13:00.68 ID:DIF0GIR10.net
ついに神の炎を手に入れたのか。胸熱だな!
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:13:04.54 ID:ZSaXN2b10.net
加速器による相転移の可能性は何十年も前から言われてたね。
とうとう理論に現実が追い付いてきたか
とうとう理論に現実が追い付いてきたか
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:13:28.75 ID:W5uYhigl0.net
まーたラノベで使えそうなネタを供給してくれるホーキング博士か
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:13:32.57 ID:SOkvsxaY0.net
ミニブラックホールを作る実験とか聞くと、
それって危ねーんじゃねーの?って素人ながらに思ってたけど、
玄人でも思うのね。
それって危ねーんじゃねーの?って素人ながらに思ってたけど、
玄人でも思うのね。
79: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:18:56.98 ID:/Fds8H0y0.net
>>32
ミニブラックホールは危なくもなんとも無い
宇宙初期にはその辺にうようよしてた可能性もある
ミニブラックホールは危なくもなんとも無い
宇宙初期にはその辺にうようよしてた可能性もある
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:13:43.23 ID:gCJz3wY40.net
最初のインフレも宇宙人の誰かが起こしたと思うとロマンがある
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:14:30.90 ID:QU53uHpT0.net
まだ生きてるのかこいつ
46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:15:11.73 ID:VFFVC1kP0.net
宇宙のどこかでそれぐらいの高エネルギーは発生してるんじゃなかろうか
51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:15:34.88 ID:N7Xh01dy0.net
宇宙の崩壊は、あります!
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:15:49.98 ID:JDYnRKPb0.net
未来の最終兵器だな
58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:16:16.96 ID:fJXtjisl0.net
バナナがゲル化する危険があるのは知ってる
67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:17:28.52 ID:EsU0k2p50.net
人間に宇宙を破壊する能力なんてないだろw
69: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:17:36.46 ID:BeeSbTN00.net
もう崩壊させちまえよ
70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:17:50.08 ID:WStRtkTZ0.net
どうなるんだか見てみたいからぜひ頼む
71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:17:53.39 ID:rgR4SN8J0.net
もう過去の人だろ
アインシュタインも晩年は他人にケチつけてばっかりだった
アインシュタインも晩年は他人にケチつけてばっかりだった
74: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:18:18.01 ID:VpR0M39Y0.net
これがシュタインズゲートの選択か・・・
75: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:18:36.11 ID:CxQhhNRE0.net
実証してみないことにはその説がほんとに正しいかワカランじゃないですかー
76: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:18:47.74 ID:YzhXaJOoI.net
いろいろゴッチャにして批判してる輩湧いてウケみある。
81: ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:19:13.02 ID:+IQ2oAHT0.net
んなエネルギーで崩壊するなら 太陽の中でも起こってそうだけどちゃうん?
83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:19:24.24 ID:YPAhlO0+0.net
広い宇宙のどっかではとっくに研究がおこなわれてるんじゃないか?
それでも宇宙が崩壊してないから多分大丈夫だよ
地球、太陽系レベルでのトラブルについてはわからないけど
それでも宇宙が崩壊してないから多分大丈夫だよ
地球、太陽系レベルでのトラブルについてはわからないけど
149: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:27:24.44 ID:wtEe3Cvi0.net
>>83
宇宙のどこかで、既に崩壊が始まっている可能性は否定できないんじゃないの?
宇宙のどこかで、既に崩壊が始まっている可能性は否定できないんじゃないの?
85: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:19:48.41 ID:WCka4asn0.net
しかし逆に言えば地球よりも少し大きい程度の施設を作る事をできれば
宇宙を滅ぼせるかもしれないんだな、物凄くロマンがあるなあ、
現在の人類では実現不能だけどさw
宇宙を滅ぼせるかもしれないんだな、物凄くロマンがあるなあ、
現在の人類では実現不能だけどさw
86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:20:07.60 ID:UabcJIvV0.net
終末宇宙論の一つの仮説?
88: ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:20:19.89 ID:+IQ2oAHT0.net
つうか超高エネルギー宇宙線同士の衝突で起こるじゃん
つまりそんなん起きないってことじゃん
つまりそんなん起きないってことじゃん
89: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:20:25.68 ID:Rbw6FOA00.net
どうせ一瞬で終わるからあまり気にしなくていい
98: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:21:23.21 ID:/8h4cpEc0.net
ホーキングって体は動かないんだろ そのうち全部機械になって脳だけで200年くらい生きるんだろう
103: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:21:39.93 ID:pM0Dwa9N0.net
こいつ今何歳なの?
なんか大昔からいるような気がするが実在するの?
あと100年たっても科学に警鐘を鳴らしてそう
なんか大昔からいるような気がするが実在するの?
あと100年たっても科学に警鐘を鳴らしてそう
112: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:23:23.81 ID:0cyEDMAv0.net
>>103
電脳化しそうだよな
電脳化しそうだよな
109: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:22:35.15 ID:1D98Ffpw0.net
あいかわらず突飛なことばかり言っているな
119: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:24:04.38 ID:Xh2Z3USb0.net
最近特に変なこと言ってるような気がする。
天才の向こう側に行きつつあるのか?
天才の向こう側に行きつつあるのか?
127: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:24:59.89 ID:UUu3h4150.net
数値オーダーの感覚はずばぬけてある天才
128: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:25:07.48 ID:2x1GWzyC0.net
宇宙なんぞ無数にあるんだからオレらが住んでる宇宙ひとつがふっとんでも
どうってことない
どうってことない
129: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:25:07.69 ID:8qQtcPLtO.net
乙武とホーキングが対戦したら乙竹の方が強い
130: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:25:13.60 ID:AWkQG0gG0.net
宇宙の崩壊は,ちょっとあるかも。
132: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:25:16.47 ID:y3Weo+A60.net
エル・プサイ・コングル
133: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:25:23.05 ID:Pyk74TsW0.net
もしそうなら何度も崩壊してんじゃね?
134: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:25:30.63 ID:jGIk5qS50.net
それならそれでいいよもう
136: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:25:55.89 ID:MYXgmnUg0.net
過去に何回も宇宙が崩壊し、
そしてまた、宇宙が誕生し、
人類が誕生する。
たぶん、その繰り返しなんだろうな。
人類は、宇宙をリセットする偉大な装置。
そしてまた、宇宙が誕生し、
人類が誕生する。
たぶん、その繰り返しなんだろうな。
人類は、宇宙をリセットする偉大な装置。
137: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:25:57.97 ID:HK4HJYYJi.net
人類補完計画ですね
138: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:26:05.70 ID:28yKZ9x80.net
惑星兵器か
139: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:26:10.70 ID:c3I+l2b/0.net
実況してる暇もないんだろうな・・・
140: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:26:12.43 ID:tnenUdmM0.net
たかが惑星サイズの装置で宇宙が崩壊するようなら
どんだけ宇宙って手抜き設計だよと言いたい
というか、人間ごときに壊せると思ってる時点で天狗すぎるわw
どんだけ宇宙って手抜き設計だよと言いたい
というか、人間ごときに壊せると思ってる時点で天狗すぎるわw
141: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:26:20.28 ID:KOj60D7o0.net
だんだんスタートレックみたいになってきたなw
ワクワクw
ワクワクw
142: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:26:25.48 ID:RA0EtAi+0.net
1000億ギガエレクトロンボルトだと!???????
そんなエネルギーを生み出せるのは雷以外にない!!!!!!!
バック・トゥ・ザ・フューチャー より
143: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:26:33.09 ID:/IKCZgo90.net
若い女の裸より見ていて楽しいものがこの世にあるのかい?
144: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:26:35.18 ID:gTRqrRC30.net
宇宙の始まりが始まる?
145: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:26:42.39 ID:elHPQZP10.net
混沌なる天の炎よ、この世の全てを焼き尽くせ――神炎剣レーヴァテイン!!
146: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:26:45.94 ID:PsLkMODr0.net
巨大ブラックホールがあっても宇宙は崩壊してないじゃん
147: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:26:51.83 ID:D7pCN+cH0.net
金の臭いがプンプンする
CERNの実験に反対する何らかの集団に雇われて
こういう警告をしてるんだろ
CERNの実験に反対する何らかの集団に雇われて
こういう警告をしてるんだろ
150: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:27:26.95 ID:fPjgSvWl0.net
>1000億GeVの高エネルギー状態を作り出すには地球より大きな粒子加速器を建設しなければならないため、
グレッグ・イーガンのSF小説で物理実験のために
太陽系の直径長の加速器を作るってのがあったな
グレッグ・イーガンのSF小説で物理実験のために
太陽系の直径長の加速器を作るってのがあったな
151: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:27:28.41 ID:wLZnOgS10.net
マジレスすると 宇宙にとって 危険なものを つくると
他の星の人が やめてくれと ゆってくるか 施設を攻撃してくるだろう。
ヒッグス粒子の研究ではなく ビル解体の振動で かわらが崩壊した。
他の星の人が やめてくれと ゆってくるか 施設を攻撃してくるだろう。
ヒッグス粒子の研究ではなく ビル解体の振動で かわらが崩壊した。
182: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:32:08.99 ID:D7pCN+cH0.net
>>151
「ゆってくる」ってどういう意味?
「ゆってくる」ってどういう意味?
243: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:40:17.93 ID:hiyXI0GG0.net
>>151
みんなが攻撃されないために宇宙破壊兵器を一つずつ持ってるのかもよ
それを持ってない地球は侵略をされてるのかもよ…
みんなが攻撃されないために宇宙破壊兵器を一つずつ持ってるのかもよ
それを持ってない地球は侵略をされてるのかもよ…
152: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:27:35.41 ID:JmXyyrRO0.net
UFOってこうゆう事も監視してたりしてね。
ヨチヨチ歩きの知的生命体が核戦争で滅びるのは自業自得としても、
宇宙が崩壊する危険があるような実験はダメよ。
みたいな。
ヨチヨチ歩きの知的生命体が核戦争で滅びるのは自業自得としても、
宇宙が崩壊する危険があるような実験はダメよ。
みたいな。
153: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:27:39.99 ID:DaKyTxI90.net
エル・プサイ・コングルゥ
160: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:28:50.55 ID:jGIk5qS50.net
>>153
アイパッドミニでも出来るだろうか
出来るなら購入したいんだが
アイパッドミニでも出来るだろうか
出来るなら購入したいんだが
154: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:27:49.16 ID:lLwcwC/Z0.net
>>1
宇宙には腐るほど知的生命体がある。
なのに宇宙がいまだあるのはなぜか?
それはちょっとやそっとのイタズラで
宇宙が崩壊するようにはできていないからだろ。
宇宙には腐るほど知的生命体がある。
なのに宇宙がいまだあるのはなぜか?
それはちょっとやそっとのイタズラで
宇宙が崩壊するようにはできていないからだろ。
177: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:31:40.07 ID:6Li8ezZS0.net
>>154
まてまて、それは確率的にありうるというだけの話で、
実は知的生命体は地球にしかいないのかも知れんぞ。
なぜひとつだけなのかと言えば、ある程度文明が進むと宇宙を滅ぼすからw
まてまて、それは確率的にありうるというだけの話で、
実は知的生命体は地球にしかいないのかも知れんぞ。
なぜひとつだけなのかと言えば、ある程度文明が進むと宇宙を滅ぼすからw
196: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:34:09.46 ID:x1J+dmRm0.net
>>154 同時に発生するのは一つだけ。
破壊は持ち回り制で今回は地球の番。
破壊は持ち回り制で今回は地球の番。
155: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:28:09.99 ID:4zMEXosm0.net
ないない。
地球が崩壊しても宇宙は明日も何事もなかったかのように存在し続ける
地球が崩壊しても宇宙は明日も何事もなかったかのように存在し続ける
156: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:28:15.39 ID:BspBqwcd0.net
時空を歪めるにはカミナリ程度のエネルギーで十分なんだろ
158: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:28:44.43 ID:9+r5AjmW0.net
スカイドンでいうと何匹分よ?
ゼットンの火の球でいうと、何個分よ?
ゼットンの火の球でいうと、何個分よ?
159: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:28:48.56 ID:+v88OLoU0.net
ガウナ襲来ってことか
161: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:28:53.10 ID:6kEPxOs90.net
この宇宙は14年前に消滅している。
この世界は気づかずに惰性で進んでいるだけだと私以外誰も気づいていない。
この世界は気づかずに惰性で進んでいるだけだと私以外誰も気づいていない。
162: 名無しさん@13周年 2014/09/07(日) 23:31:34.48 ID:7KLtUDWkZ
>>1
広い宇宙のどこかでは、とっくにそんなことは起こりまくっていそうだが。
広い宇宙のどこかでは、とっくにそんなことは起こりまくっていそうだが。
163: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:29:08.56 ID:gv25rY250.net
199: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:34:14.30 ID:fJXtjisl0.net
164: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:29:57.92 ID:BZL4cN560.net
ま、これで起きたのがビッグバンだからな。
確かに今の宇宙はなくなるが次の宇宙が始まる。
確かに今の宇宙はなくなるが次の宇宙が始まる。
165: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:30:04.14 ID:h34GZUbf0.net
今の宇宙はビッグバンの時の強烈なエネルギーによって色々な法則が生まれて、固定化されてるので
原理的にビッグバンの時のエネルギーを超えた場合、法則が変わる可能性はゼロでは無いんだよな
当然こんなことはほぼ不可能に近いが、技術の発展はそれを可能にしかねないのも恐ろしいところ
ただ今のところは人類が出せる最大のエネルギー(ジュール)も宇宙全体から比べたら屁のレベルなんだよね
1000万度の温度を出せて歓喜してるレベルだし
原理的にビッグバンの時のエネルギーを超えた場合、法則が変わる可能性はゼロでは無いんだよな
当然こんなことはほぼ不可能に近いが、技術の発展はそれを可能にしかねないのも恐ろしいところ
ただ今のところは人類が出せる最大のエネルギー(ジュール)も宇宙全体から比べたら屁のレベルなんだよね
1000万度の温度を出せて歓喜してるレベルだし
166: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:30:08.58 ID:VGdV0ZQR0.net
なんらかの作用でできたものなら崩壊だってするだろ
だからどうだってんだ
だからどうだってんだ
167: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:30:17.60 ID:DEY6Sfjk0.net
これが神に反逆して来た人間の末路。
168: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:30:33.47 ID:D7pCN+cH0.net
ストリップ劇場に行くような人間を信用しちゃだめだ
普通の人はストリップなんて行かない
普通の人はストリップなんて行かない
170: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:30:53.18 ID:MQWHA4DS0.net
ああ、そういや、イスカンダルの人も言ってたね。
兵器に転用しちゃダメって。
兵器に転用しちゃダメって。
172: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:31:17.61 ID:iDd79Vwd0.net
ついに人間が神を超える
173: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:31:20.35 ID:DEY6Sfjk0.net
無神論が行き着く先が、ホーキングやサルトルのような奇形。
174: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:31:26.24 ID:X14NaU220.net
早く滅びろよこんな世界
175: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:31:29.39 ID:/GXqWweB0.net
アインシュタインもそうだったけど
コイツも本当の知恵袋だった前の嫁さんと別れて
若い女と結婚してからただの芸能人になってしまったな。
さしずめ科学界の羅援といったところかw
コイツも本当の知恵袋だった前の嫁さんと別れて
若い女と結婚してからただの芸能人になってしまったな。
さしずめ科学界の羅援といったところかw
176: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:31:36.03 ID:od95sZyW0.net
こんなことで宇宙が崩壊するならどっかの異星人がとっくに崩壊させている
178: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:31:40.16 ID:/UWb1jVl0.net
>このとき真空の泡が光速で膨張していく破滅的な真空崩壊が起こる可能性があるという。
うむ、だからオレも1年前からソレを言ってたんだよ!
うむ、だからオレも1年前からソレを言ってたんだよ!
180: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:31:54.05 ID:1xmDZZe4O.net
このレベルになると哲学者の思索と変わらんな
181: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:31:58.64 ID:sgwmWwUA0.net
地球サイズは要らないよ
本当は東京ドーム何個過分のサイズで十分なんだけど
それを言っちゃ大変なことになってしまうから言わないだけ
本当は東京ドーム何個過分のサイズで十分なんだけど
それを言っちゃ大変なことになってしまうから言わないだけ
183: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:32:31.66 ID:Mjb9bTVL0.net
温暖化も嘘だったしなぁ。科学なんて一歩間違えると単なる宗教なのかねぇ。
202: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:34:56.65 ID:4YZJUVXu0.net
>>183
その成果を伝える人は、宗教とか思想とかあれやこれやに影響されてるんじゃないかなー
その成果を伝える人は、宗教とか思想とかあれやこれやに影響されてるんじゃないかなー
184: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:32:33.10 ID:6633F/Ql0.net
もう禁止博士
185: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:32:34.36 ID:mBf3jHdz0.net
宇宙崩壊ってなんだよ、怖いよ
186: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:33:27.45 ID:elHPQZP10.net
今日が終わったら即この世界崩壊しないかな
187: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:33:31.70 ID:CiK7U2k40.net
売春婦買い捲り博士www
188: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:33:34.25 ID:eMAuajfD0.net
何にしろいずれ崩壊するんでしょ その時には人類は絶滅してる
189: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:33:46.14 ID:o289EwcF0.net
もう宇宙とかいいから自分の筋組織の崩壊を食い止めろよ
190: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:33:46.39 ID:AdtStk5D0.net
これ何なの?デイリーメール得意のガセなの?ホーキングが本当にボケちゃったの?
225: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:37:51.47 ID:1D98Ffpw0.net
>>190
ボケてないよ。昔からこの調子だからある意味最初からおかしい
ボケてないよ。昔からこの調子だからある意味最初からおかしい
191: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:33:48.29 ID:tPUT33kPO.net
どないしょう
192: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:33:48.20 ID:UabcJIvV0.net
我々が知覚できるのは3次元+時間の4次元。
5~10次元は開いたひも状になってて素粒子レベルで存在してる。
11次元は宇宙に膜のように張り付いてて、リングみたいに閉じたひもである重力は、
11次元と行き来できるんだっけ。
5~10次元は開いたひも状になってて素粒子レベルで存在してる。
11次元は宇宙に膜のように張り付いてて、リングみたいに閉じたひもである重力は、
11次元と行き来できるんだっけ。
193: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:33:55.49 ID:kdEyDVEN0.net
誰かが仮にやっちゃって、宇宙が崩壊したとして、多くの地球人は
何も気付かない間に消滅してしまうんだったらそれはそれで良いの
かもわからんね。苦しみも痛みも恐怖も無しに消滅するのであれば・・
何も気付かない間に消滅してしまうんだったらそれはそれで良いの
かもわからんね。苦しみも痛みも恐怖も無しに消滅するのであれば・・
194: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:33:58.20 ID:25hArJR60.net
もう崩壊して今は走馬灯
197: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:34:10.06 ID:EFOjhseR0.net
核兵器を持てない
日本はぜひとも建設するべき
日本はぜひとも建設するべき
249: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:41:15.46 ID:khm3XOml0.net
>>197
現象としては核融合や核分裂と変わらないんじゃないの?>光崩壊
現象としては核融合や核分裂と変わらないんじゃないの?>光崩壊
198: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:34:12.00 ID:0iY99zVY0.net
ゼノブレイドで神がやっちゃった実験か?
200: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:34:20.52 ID:Z8Xm4p/+0.net
前、DVに遭ってたよね?
あれ風俗通いが原因なんかね
あれ風俗通いが原因なんかね
203: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:35:14.62 ID:wsmiB02+0.net
これ結構昔から危険と言われてたな
駿台の坂間が「危険だから止めとけ」とか言ってた
駿台の坂間が「危険だから止めとけ」とか言ってた
227: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:38:11.36 ID:kdEyDVEN0.net
>>203
坂間師か。何もかも皆なつかしい・・・
坂間師か。何もかも皆なつかしい・・・
205: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:35:26.60 ID:76MW8Jwt0.net
ジョー・ホールドマンの終わりなき平和を地で行ってるじゃねぇか
脳連結ケーブルの開発を急がないと
脳連結ケーブルの開発を急がないと
207: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:35:43.45 ID:+RfT23t10.net
面白そうだからとりあえず実験やってみ
208: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:35:51.31 ID:UGwoGxd70.net
400ジゴワット?
252: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:41:33.80 ID:001Vzqw60.net
>>208
ドク!何言ってるのか全然分かんないよぉ~
ドク!何言ってるのか全然分かんないよぉ~
209: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:36:02.25 ID:eMAuajfD0.net
人間ごときに宇宙を崩壊させるような現象が起こせるわけないじゃん
210: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:36:15.33 ID:DORAIfgw0.net
弾けては萎んで弾けては萎む。
初めから予想されたこと。
初めから予想されたこと。
212: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:36:33.54 ID:WKG443kMi.net
ああ、そういや昔ヒッグス粒子作って遊んでたらビッグバン起こったわ
全文明消えたけど、新しい宇宙できたからあいつらも許してくれるだろ
全文明消えたけど、新しい宇宙できたからあいつらも許してくれるだろ
213: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:36:41.54 ID:/Mb7KPXBO.net
この人もうオワコンだな
他人の実験にケチつける事しかやらなくなってきた
他人の実験にケチつける事しかやらなくなってきた
214: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:36:42.59 ID:ulG6fzOx0.net
この人凄いとは思うし尊敬はしてるけど、どうしてものび太の夢オチ最終回思い出してしまう
216: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:36:59.46 ID:g2jKR8Wp0.net
宇宙が崩壊するときってのは、ビッグバンの巻き戻しみたいな感じになるのだろうか。
246: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:40:23.93 ID:UabcJIvV0.net
>>216
膨張しすぎて光も行き来できなくなって星が過疎化するっていうのが今の定説じゃないっけ。
膨張しすぎて光も行き来できなくなって星が過疎化するっていうのが今の定説じゃないっけ。
217: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:37:03.08 ID:WND3HyUT0.net
ストリップ連れてってー
218: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:37:10.40 ID:PjXEOyTu0.net
イギリスの天才小保方
はあきらめないし凄い
はあきらめないし凄い
219: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:37:22.11 ID:rgroRU8G0.net
この人の話で、理解出来た内容は
今までひとつもない。
だが、毎回スレは開いて読ませてもらってる。
今までひとつもない。
だが、毎回スレは開いて読ませてもらってる。
221: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:37:29.38 ID:UabcJIvV0.net
粒子加速器でブラックホールができたら危ないとかもあったな。
222: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:37:32.10 ID:YOQ7AwPE0.net
のちのゼノブレイドの世界だな。
223: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:37:39.96 ID:69Okj7PO0.net
ようわからんが、新しいヨメとうまくいかんのか?
224: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:37:41.84 ID:N4AwsSfl0.net
この人もう70過ぎだろ
難病のわりには長生きだな
難病のわりには長生きだな
226: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:38:01.46 ID:apJRShD10.net
こいつ最近すっかり物理学芸人になっちゃったな
228: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:38:12.35 ID:NPdYmD3s0.net
それでも仙道なら、仙道ならなんとかしてくれる。
そういう目をしている。
そういう目をしている。
229: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:38:14.84 ID:Wv30Jvry0.net
ドクターオクタヴィアス
230: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:38:25.45 ID:4HE87xsA0.net
1000億GeVの高エネルギーと
ゼットンが出す1兆度の火球はどっちがエネルギーが上ですか?
(40年前の小学生の質問)
ゼットンが出す1兆度の火球はどっちがエネルギーが上ですか?
(40年前の小学生の質問)
231: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:38:41.47 ID:DqAuUwRJ0.net
ブラックホールが出来るとか宇宙が崩壊するとか
また自殺するバカが出てくるから余計なこと言うなよ
また自殺するバカが出てくるから余計なこと言うなよ
240: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:39:49.22 ID:1D98Ffpw0.net
>>231
ブラックホールが湧いてくるは蒸発と同じような時期に言っていた気がするが記憶違いかな
ブラックホールが湧いてくるは蒸発と同じような時期に言っていた気がするが記憶違いかな
232: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:38:52.25 ID:MQUatMxR0.net
1万年後に科学が進歩した人類へ向け、忠告をしているんだろうよ
233: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:38:54.20 ID:m0w7ZH4h0.net
面白い、崩壊させてみたまえ
235: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:39:32.20 ID:h34GZUbf0.net
宇宙の法則自体は人類は壊してたりするからな~
わかりやすいのは原子核崩壊で、それまで安定的だと思われてた原子という法則を
放射線をぶつけることで核崩壊させることに成功してしまった
人類が宇宙の法則をどこまで壊せるかは楽しみだわ、そのうち分子とか陽子そのものを破壊しそうだわ
わかりやすいのは原子核崩壊で、それまで安定的だと思われてた原子という法則を
放射線をぶつけることで核崩壊させることに成功してしまった
人類が宇宙の法則をどこまで壊せるかは楽しみだわ、そのうち分子とか陽子そのものを破壊しそうだわ
254: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:42:10.68 ID:drLv+q9T0.net
>>235
童貞だけは捨てておきたいね
童貞だけは捨てておきたいね
236: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:39:39.29 ID:cKShF9yJ0.net
どっかの知的生命体が次の宇宙を創るというのは考えられる
この宇宙が知的生命体を生み出す物理法則が存在する以上
宇宙が世代交代する仕組みとして論理的と思われる
この宇宙が知的生命体を生み出す物理法則が存在する以上
宇宙が世代交代する仕組みとして論理的と思われる
237: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:39:42.49 ID:Ic9nqGH30.net
そんなことが可能なら外の人間が放置するわけがない
238: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:39:45.27 ID:DiBKJZSC0.net
宇宙の出来事にくらべれば、人間の営みなんてどうでもよかよ。
何時か必ず一瞬で地球が無くなるんだろうな?
明日かもしれないしな?
生きてる内は生きるだけ…
何時か必ず一瞬で地球が無くなるんだろうな?
明日かもしれないしな?
生きてる内は生きるだけ…
239: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:39:46.49 ID:orYd/VPG0.net
この人は相当お勉強ができる人だろうけどwww(^o^)
宇宙の真実には付いて行けない人だなwww
何が危ない、あれが危ないって、、、
列氏の杞憂と変わらんw
宇宙の運行から輝きや慈悲、永遠を感じないやつなど大したやつではないよw
宇宙の真実には付いて行けない人だなwww
何が危ない、あれが危ないって、、、
列氏の杞憂と変わらんw
宇宙の運行から輝きや慈悲、永遠を感じないやつなど大したやつではないよw
241: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:40:00.43 ID:0KuIXoxf0.net
そもそも、ホーキングさん、優秀な天才物理学者なのか?
身体障害者だから話題になっているだけのような?
身体障害者だから話題になっているだけのような?
256: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:42:24.60 ID:gfhnbqzD0.net
>>241
物理学会では長有名というか物理学会のスティービー・ワンダー的存在
ちなみに嫁からDVを受けて庭に放置されていた事がある
物理学会では長有名というか物理学会のスティービー・ワンダー的存在
ちなみに嫁からDVを受けて庭に放置されていた事がある
244: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:40:20.05 ID:PjXEOyTu0.net
ビックバンはありまーす
ホーキング
ホーキング
245: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:40:23.00 ID:yhKwLO950.net
/ ヽ,, <ニニニ> /ノ / ̄ ̄ ̄\
/ r'"`ー、 ヽ / \ /ノ / / ヽ
l ,i _,,_ヾ_ゝ // \ | / | __ /| | |__ |
/ r"[:::::::]、[::::::],i,| / | -、,- iヾ| | LL/ |__LハL |
/ ,,r'"、__,。)、_| |. ( i-[ -・- ][-・- ]-i\L/ 癶 癶 V
|i `|.l : ヒーーーラ: l | ヽi´l __。 。>_ )/(リ ⌒ 。。 ⌒)
ノ人ヘ : \., - 、/: l |_ ゝ lーー--ー--/ i | 0| __ ノ
ノ、ノ ルヽ、 ヽ==l :,,ノ 人,, ノ ヽ \,,‐-‐、/ ノ | \ ヽ_ノ / ノ
,,_.nノ ゝ、ノ_゙'''''''',_| ーく../ \ `ーー' / ノヽ |l!\__ノ リ!| _
. / l,,l,,厂 l\∧l l∧l ヽ  ̄>ー< ̄イ((ミ ゝ{_ /::彡 l'",,,、 ヽ
/,∪ l, V l l ヽ_/ | /r)(@)/ \三彡∪ l |.゙|、
ゝ | l | / l | | i ヾイミ 只彡´((彡', l,,,l,,l,l |
/ r'"`ー、 ヽ / \ /ノ / / ヽ
l ,i _,,_ヾ_ゝ // \ | / | __ /| | |__ |
/ r"[:::::::]、[::::::],i,| / | -、,- iヾ| | LL/ |__LハL |
/ ,,r'"、__,。)、_| |. ( i-[ -・- ][-・- ]-i\L/ 癶 癶 V
|i `|.l : ヒーーーラ: l | ヽi´l __。 。>_ )/(リ ⌒ 。。 ⌒)
ノ人ヘ : \., - 、/: l |_ ゝ lーー--ー--/ i | 0| __ ノ
ノ、ノ ルヽ、 ヽ==l :,,ノ 人,, ノ ヽ \,,‐-‐、/ ノ | \ ヽ_ノ / ノ
,,_.nノ ゝ、ノ_゙'''''''',_| ーく../ \ `ーー' / ノヽ |l!\__ノ リ!| _
. / l,,l,,厂 l\∧l l∧l ヽ  ̄>ー< ̄イ((ミ ゝ{_ /::彡 l'",,,、 ヽ
/,∪ l, V l l ヽ_/ | /r)(@)/ \三彡∪ l |.゙|、
ゝ | l | / l | | i ヾイミ 只彡´((彡', l,,,l,,l,l |
247: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:40:45.86 ID:97ziIRCS0.net
どこか他の星の知的生命体がとっくにやっているかもね
その星周辺から何億光年もの時空が真空崩壊を起こしていても
人類にその光はまだ届いていないから気づいていないだけだったりして
その星周辺から何億光年もの時空が真空崩壊を起こしていても
人類にその光はまだ届いていないから気づいていないだけだったりして
248: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:40:54.46 ID:8wWkNpgs0.net
ほうかいほうかい
250: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:41:28.81 ID:xZIBkPni0.net
ジゴワットじゃないと説得力がない
251: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:41:32.11 ID:Ql5TSWbS0.net
この人って人類史で何番目の天才なんだろ、三本の指には入るのだろうか
253: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:41:34.21 ID:leeKwE0j0.net
スティーブンおじいちゃん。ご飯ならさっき食べたでしょ(´・ω・`)
255: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:42:16.15 ID:D6DXjHCa0.net
>>1、この人が崩壊しないねwww
257: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:42:31.28 ID:vUhQIs6t0.net
どうしてもメガテン思い出すヤツはまず間違いなくおっさん
258: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:42:33.07 ID:x0KB3Tvv0.net
危険は危険だろうね確立というか理論的にというか
そんな事言い出したら粒子をぶつける実験も事後承諾というか後の祭りだったわけで
安全を確認して行ったわけでもない 実験て行き当たりばったりなもんでしょ
そんな事言い出したら粒子をぶつける実験も事後承諾というか後の祭りだったわけで
安全を確認して行ったわけでもない 実験て行き当たりばったりなもんでしょ
259: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:42:53.87 ID:JKm+2i5G0.net
そして、また新しい宇宙が生まれる
260: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:42:59.24 ID:sgwmWwUA0.net
宇宙はおそらく28000個くらいあるから一つくらい無くなっても誤差の範囲
262: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:43:17.42 ID:/+MMlOmE0.net
宇宙舐めすぎ、地球人買いかぶりすぎw
地球人を遥かに凌駕する知的生命体が
宇宙の何処かでとっくにその実験やってるわ
で宇宙はピンピンしてるからホーキンスは間違いだな
地球人を遥かに凌駕する知的生命体が
宇宙の何処かでとっくにその実験やってるわ
で宇宙はピンピンしてるからホーキンスは間違いだな
263: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:43:29.35 ID:Mw+ZTpdR0.net
宇宙の崩壊とかほんと人間は傲慢だわ
崩壊というのはあくまで人間の都合であって、宇宙の都合的に崩壊かどうかは
人間にはわからん。もしかしたらもっと長期的に見るとそれが通常の進化の過程なのかもしれん。
崩壊というのはあくまで人間の都合であって、宇宙の都合的に崩壊かどうかは
人間にはわからん。もしかしたらもっと長期的に見るとそれが通常の進化の過程なのかもしれん。
264: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:43:32.16 ID:D6DXjHCa0.net
ジョンタイターって古くないか?w
265: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:43:49.23 ID:qDXXXRpP0.net
物理学者は負けず嫌い
266: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:44:04.85 ID:OWlceBiS0.net
>地球より大きな粒子加速器
こんなもん造るにゃまず太陽系の外まで行く技術を確立せんといかんなw
こんなもん造るにゃまず太陽系の外まで行く技術を確立せんといかんなw
267: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:44:15.11 ID:5AvOWkm40.net
>時間と空間の崩壊を引き起こすかも知れない
なんか凄い、オカルトより魔術だ。
宇宙の法則が乱れる感じ?
空間の方はブラックホールの特異点だとして、時間の崩壊って因果関係が不成立になってエントロピーが減少し出すとか?
核融合よりも凄そうではあるが、兵器転用はできるのかな。
なんか凄い、オカルトより魔術だ。
宇宙の法則が乱れる感じ?
空間の方はブラックホールの特異点だとして、時間の崩壊って因果関係が不成立になってエントロピーが減少し出すとか?
核融合よりも凄そうではあるが、兵器転用はできるのかな。
268: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:44:16.64 ID:uL9xGtvH0.net
その説が正しかったら実験施設が宇宙人の特殊部隊に制圧されそうな気がする
269: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:44:29.91 ID:FmxaCEAT0.net
やべー ーー不死身のホーキングが言うんだ。
まじ人類絶滅くっどー
えっと、、、ボケてないならね。
まじ人類絶滅くっどー
えっと、、、ボケてないならね。
270: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:44:56.19 ID:D6DXjHCa0.net
太陽が天然の加速器とも言える。
271: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:44:57.43 ID:/GXqWweB0.net
んな、人類が作り出せる程度のエネルギーで宇宙崩壊してたら
とっくに宇宙崩壊してますがな。
太陽系数個分の恒星とかブラックホールとかヤバイ奴らがわんさかいるのに。
とっくに宇宙崩壊してますがな。
太陽系数個分の恒星とかブラックホールとかヤバイ奴らがわんさかいるのに。
272: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 23:44:59.58 ID:eMAuajfD0.net
こんな実験くらいで滅びてたらもうとっくになくなってるわさ
273: 名無しさん@13周年 2014/09/07(日) 23:49:43.33 ID:nNW6U3Cm5
一枚目の画像の破壊力の方が凄い
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (4)
そうすると人類はあと一万年位しか先見えんぞ
今、実験施設内外で観測する方法あるの?
この広い宇宙でなら、それくらいの事は起こってそうだし、仮説通りにならない結果だってあるんじゃないの。
人間の身体では細胞の入れ換えでの、正常な遺伝子と癌の原因になる異常な遺伝子が、日々複製されている。
でも病気にならない仕組みだってある訳だし。
宇宙を生命体と捉えるならばの話だけど。
エンジンとか推進力寄りなんだがな
コメントする